相談
-
産後の家事・育児
- こんにちは☆
産後の家事や育児について教えてくださいm(__)m
6日に次女を出産し、退院後に実家に一ヶ月戻る予定だったのですが、実家の規定(!?)が一週間とのことで20日にはアパートに戻りました。
産後3週目ですがいきなり家事全般・上の子(3才)を含めての育児・旦那の世話で正直こんなにうごいてもいいの!?って感じです。
旦那に協力を求めると『だったら戻ってくるな』と言われてしまい…。
皆さんは産後どうされていましたか??教えてください! - 2007/10/23 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- きてもらえないのですか?ピカピカ☆。。。 | 2007/10/23
- 実家のお母様に手伝いに来てはもらえないのですか?
旦那様も産後の安静の大切さを知らないのですね。
この時期安静にしていないといわゆる「血の道」と昔から言われることになる可能性もあるのに・・・
ひどい時は精神状態が悪くなって鬱や精神錯乱までなる人もいたと聞きました。
それでなくても更年期障害がひどくなるとかも言われますし。
なので、一人では休めと言われてもできないと思うので、実家のお母様に手伝いに来てもらうとか、公共のヘルパーさんに来てもらうとか・・・
旦那様にも、今大事にしていないと将来旦那様が最悪全ての事をしないといけなくなるくらい大変になる事を理解してもらって、買出しやお風呂掃除など手伝ってもらえるような事はしてもらった方が良いと思います。
戻ってくるな・・・と言うのであれば、自分は手伝えないので、実家にもう暫くいさせてくれないか・・・と言うムネを伝えて心づけを包むくらいの事は旦那様にしてもらうとか。
とにかく、無理をしないように、手をぬけるだけ抜いて、包丁もなるべく握らないですむレトルトや仕出しですませるようにしてもいいと思います。
出費はかさむかもしれませんが、体を壊しては何もなりませんから。 - ありがとうございます(^_^) | 2007/10/23
- 実家の母親も堅い人で自分もやってきたから!とのことで実家にいた9日間も家事の手伝いをさせられたりしました…。なので手伝いに来てくれることはありません…。
旦那も厳しいので(理解してくれないので)レトルトをだすのはなかなか怖いですが、休日だけでもレトルトに頼ってみようかな と思います。
ご返答ありがとうございました!
- 私は | 2007/10/23
- 3人の子を育てています。
長女の時は、予定日の1ヶ月前から実家へ行き、出産後は1ヶ月検診までお世話になってました。
次女の時は、長女が友達と遊びたいだろうと思い、出産前は自宅で・・・そして出産後の3週間はお世話になり、自宅へ。
そして今回の長男の時は、出産前は勿論、出産後も直ぐに自宅へ・・・って感じです。
理由は、長女・次女の学校などがあり、家を空けることが出来なかったので^^;
でも、実家の母は毎日ではなかったのですが、1週間に1度はお手伝いに来てくれてました。
その時に、いつもの掃除で行き届かない場所の掃除や買い物など鉄だって貰ってました。
今はあまり産後すぐに動くなという感じではないとはいえ、やはり今回の出産後はなかなか出血が止まりづらかったような気がします。
うちの場合、そういう状況だったので、主人も協力的で、あまり残業はせずに家事・育児を手伝ってくれてましたよ^^
旦那さんの協力を得られないのであれば、やはり手抜きするしかないですね^^;
子供の面倒は手は抜けないと思うので、洗濯・掃除・ご飯の支度など^^ - ありがとうございます☆ | 2007/10/23
- 協力的なご主人でうらやましく思います!
うちのは 仕事で疲れてる。 とのことで帰ってくると寝てるかケータイ見てるかパソコン見てるかです…。指摘するとキレます。
私たちが実家から帰ってきたら具合が悪くなったのか体温計で熱をはかるようになりました…。
すみません愚痴になってしまいました(^_^;)
とにかく手を抜けるところは気になっても抜いていくように努めたいと思います。
ありがとうございました!
- こんにちは! | 2007/10/23
- 私は8月に2人目を出産しました。
転勤族のため両方の実家は遠いです。
でも、1人目の時に比べて今回は主人の実家の隣県なのと、夏休みということでそこでお世話になりました。
産前、後合わせて2ヶ月いる予定でしたが気を使い余計イライラしたり疲れるので産後3週間で帰ってきました。
帰ってくると部屋は荒れ放題、梅雨時期だっと言うこともありかび臭い部屋。。。毎日が大掃除。。。上の子は男の子で遊びたい盛り。。旦那は帰り遅いし。。。疲れましたよ。でも手抜きに限ります!!食事だってしばらくは手抜きです。生協などの宅配も便利です。
ご主人さんにはお休みの時育児協力してくれますか?休日だけでも見てもらえるととっても楽になります。私は平日は諦めて1人でがんばってますが、休みの日はパパに頑張ってもらってます。
はなまる173さん、さんばかりではストレスも疲労も溜まりますから。。私は2ヶ月経っても手抜きです。(^^;
毎日、息子の幼稚園の送り迎えも下の子連れて行ってます。
なんとかなりますよ。手抜きです! - 旦那には期待しません… | 2007/10/24
- うちも帰ってきたとき荒れ放題の部屋と腐った臭いでがっかりでした。。。
うちも生協の宅配を考えています。便利ですもんね(^_^)
旦那の協力性は0に近いです。。。
休日は一人で遊びに出かけてしまいますし、平日は疲れているからと寝ているばかりです…。
なるべく手抜きでがんばります!
ありがとうございました(^_^)
- 実家で甘えました | 2007/10/23
- 2月に第1子を出産しました。
夫の仕事の都合もあり(夫自身も自分の実家からのほうが職場に近くて)、
2ヶ月私も自分の実家でお世話になりました。
旦那様の協力が得られないのであれば、
どちらかのお母さんに来ていただくのがよいと思います。
まぁどちらかといえば、はなまる173さん自身のお母さんに
来ていただくことは出来ないのですか?
あと、産後についてですが、私は1週間過ぎたら
よほど体調が悪いとかが無ければ、普通に生活しろと
出産した産婦人科で言われました。
昔と違い、今は母体の栄養状態が良いため、
回復も早いとの事。
まぁそこらへんは諸説あるとは思いますが・・・ - 親はダメなんです。。。 | 2007/10/24
- お母さん自身出産後にがんばった人なので来てくれません…。
実家から一週間で帰されるくらいなので(^_^;)
今は昔と違って栄養状態も良く回復が早いのはあるかもしれませんね!
あまり無理をしすぎないようにがんばりたいと思います!
ありがとうございました(^_^)
- 心配です・・・ | 2007/10/23
- ご実家に何か理由があるのか、ご主人やご主人のご実家への配慮なのか、何が理由?って思ってしまいました。私も両家両親とは遠方かつ両親はまだ働いていたりで都合がつかない部分もあって、来年2人目が生まれる予定ですが長期の里帰りは難しそうです。文面を拝見して、ため息がでる思いです。
私自身も心配するべきことなので、今度、機会があったら調べようとしているのが市の「臨時保育」制度です。預けられる条件が入院していなくても産後の母体の体調不良程度でいいのかどうか、ですが、お昼ご飯だけでも園で食べさせてもらえたら随分と楽だと思います。地域によっても条件は違うようですが、似たような制度はあるようですので、万が一体調を崩されたときのためにも、調べておかれるといいと思います。 - ほんとにあり得ない親です。。。 | 2007/10/24
- 私も自分の親にびっくりです。。。
1ヶ月の予定で帰ったのに日々グチグチ言われ精神的にやられました…。上の子の面倒も「歳だから疲れる」とか…。
娘が泊まるときなんて出産の時くらいしかないのでもう少し喜んでほしかったのですが邪魔者扱いでした。
最終的にはあれやれこれやれとうるさくて…。
うちの実家では嫁に出した時点で『他人』らしいです(T_T)
臨時保育、検討してみます!
体調を崩したら面倒見きれませんもんね!
ありがとうございました(^_^)
- 手抜きしまくりでしたみっく | 2007/10/23
- 2人の子持ちです。
2回の出産とも実家には帰らず、手伝いにも来て貰えませんでした。
ですから家事は手抜き、サボリです。
旦那は、料理が上手なので、夜に、朝、昼の分を作っておいてくれます。片づけは、お昼までためておいて、まとめてやっていました。
洗濯は2日に一回ぐらい、掃除は、赤ちゃんのいるところだけ。
もちろん、家の中はぐちゃぐちゃですが、埃ぐらいでは、赤ちゃんは死なないので、気にしないことにしました。
時間があれば、横になって体を休めてくださいね。
上のお子さんが3歳では、昼間は遊びたくてしょうがないでしょうね。
夜だけでも、子供の相手は、旦那さんにお願いして、少しでも休めると良いですね。
大変だと思いますが、頑張ってくださいね。 - ありがとうございます! | 2007/10/24
- 旦那はキレるので期待するのをやめました…。
居るけど居ない存在です(^_^;)
やはり手抜きしかないですよね!
それで文句言われたら一発殴ってやろうと思います(^_^)
2回の出産とも実家に帰らずよくがんばりましたね!
旦那さんが料理してくれるとはすごいです!!
ご意見ありがとうございました!
- 同じですぴぃ&いぷの母 | 2007/10/23
- 私も今月の8日に男の子を出産しました。うちも実母が仕事している身の上で、実父は春に亡くなったのでいません。ですから里帰りせずに頑張っています。上の子は4歳児で、日中は保育園に行っています。近所に義両親が住んでいますが、基本的に頼らないようにしています。上の子の保育園送迎だけをしてもらっています。
家事は手抜きもいいところ。食事は冷凍やレトルトこそ登場しませんが、とにかく簡単スピードでできるもの。私は貧血が悪化しているので、体調しだいでは出前頼んでいます。買物は全てネットスーパーを利用し、宅配してもらっています。西友でそのサービスをしているのですが、当日配達もできるし、ベビーのミルクやオムツまで買えます。それに意外に安いんですよ。5000円以上購入で配達料は無料になります。カードも使えるし。掃除はベビーがいる部屋のみ。そのほかの部屋は週末、夫がしてくれます。食器荒い乾燥機フル活動。この時期だけだから・・と割り切って、上の息子のお風呂は遅めの9時(旦那が帰ってくる時間)に入ってもらっています。
一人目の時は母の仕事が落ち着いていたので、短期間で帰りました。その時よりは大変さはあります。やはりサポートしてくれる人がいたからです。それに上の子がいないから、その分も楽でした。
私の母は里帰りどころか、出産前日まで働いて、出産後たった1週間で仕事に復帰していたそうです。それも、子ども5人もそうしてきました。でも更年期に何かの症状や、病気になったというのはありませんでした。必ずしも更年期障害が、酷く出るとは限らないようです。そえれでも出産直後に安静にしていたほうが、それにこしたことは無いと思います。もし、更年期に症状が酷く出た時に、後悔することになり兼ねません。母は身体が丈夫だっただけなのかもしれませんから。
私の場合は、どうしても実母の事情でサポートは得られなかった。でもこれは仕方が無い。できる範囲で安静にしています。それにはやはり、家族の協力(特に旦那さん)は必要だと思います。私もできる範囲で、夫にも頑張ってもらっていますよ~。お互いに、一緒に、乗り切っていきましょうね!!(^^)! - 更年期こわいです… | 2007/10/24
- みんなに確実に出るわけではなくても更年期障害はやはりこわいですよね!
産後1週間で仕事復帰だなんてびっくりです!
でも今でも全然お元気そうでなによりです(^_^)
旦那はほんとに手伝ってくれなくてベビーも私一人でお風呂入れてますし、上の子もお風呂はシャワーで勘弁してもらっています。(もちろん私が入れてます)
いろいろ大変ですがもう少し手抜きして乗り切っていきたいと思います!
ありがとうございました(^_^)
- 私は…かず&たく | 2007/10/23
- 下の子の時、退院後2週間で家に帰りました。
上の子はアトピーで除去食も作り、肌のケアもあり、下の子はベッドで寝てくれないので日中はずっと抱っこだったし…きつかったですよ~(~_~;)
だから、家事は最小限で手抜きしまくりでした。
食事は、作れる時は作っていましたが、辛い時は、上の子にはアレルギー食のお惣菜で、私達の分は宅配生協のレトルトだったり…。
掃除は週末に夫に綺麗にやってもらって、私は週に2回ぐらい丸い掃除(~_~;)をしていました。
ご主人に協力してもらえないなら、手抜きを了解してもらった方がいいですよ。
今、無理をすると、後々、体調を崩してしまうと思いますので…。 - ありがとうございます☆ | 2007/10/24
- やはり手抜きしかないですよね!
旦那はなにもやらない(散らかし上手・片付けない)のでほんとにイライラします。。。
自分の分だけでも…って言ったらキレました…。
もちろん掃除機をかけてくれとお願いなんてしたら…!!大変なことになります。
とりあえず無理をしないようにできる範囲で家事をがんばりたいと思います。
ありがとうございました(^_^)
- 身内で頼れる人がいなかったらお金でヘルパーさんしかないかも | 2007/10/23
- 私の住んでいるところで、区の子育て支援サポートがありまして、出産後家事や育児を手伝いに来てくれるサービスがあります。平日は一時間500円です。一日2時間くらい来てもらえたらかなり違いますよ。お住まいの自治体に問い合わせてみたらどうでしょうか。あとは保健所に相談してみるのもいいと思います。一時保育とかのサービスがあると思いますよ。
大変だと思いますが、お互いがんばりましょうね。 - ありがとうございます! | 2007/10/24
- 子育て支援サポートですね!
こちらにはそういうものがあるか探してみたいと思います。
少しでも頼めば違いますもんね!
がんばります(*^_^*)
ありがとうございました(^_^)
- 手抜きで透子 | 2007/10/23
- 手抜きできる所は手抜きに限ります。
私は娘一人ですが、里帰りはしませんでした。旦那の仕事が忙しい時期で、協力を頼もうとしても頼めない状態でした。週末は旦那に協力してもらい、実母が平日2時間程度手伝いに来てくれましたが、産後直後からけっこう動いてしまっていました。なんだか手抜きするのが悪いような気がしていて・・・でもそのせいか、オロもなかなか落ちつかず、産前は無縁だった腰痛に悩まされるようになりました。動けるから動いても良いかな、と思いがちですが、(もちろん個人差もあると思いますが)「産後の安静」って大事なんだなと思いました。
上にお子さんがいらっしゃると大変でしょうね。旦那様と2人のお子さんです。育児は2人でするものですし、旦那様ともう一度話してみてはいかがでしょうか。仕事が忙しいのであれば休みの日だけでも良いと思いますし、手伝ってもらえる時間がないのであれば家事の手抜きを理解してもらいましょう。上のお子さんのこともありますし、ひとりで全部は大変でしょう、少しでもご両親に手伝いに来てもらえるよう頼めませんか?地域のサポートを求めても良いかもしれません。ゆっくり過ごすことができなくても、無理はしないほうが良いと思います。
2人のママさん、お疲れ様です♪ - こわいんです… | 2007/10/24
- 旦那が極度のキレ症で頼みごとをするのが怖くて…。
地域のサポートでどんなものがあるか検討してみたいと思います!
私の周りでも偏頭痛がおきたり…と産後に症状がでた人がいて産後の安静は大事なんだな。と思いました。
透子さんの「手抜きが悪いような気がする」のもわかります!
とゆうかうちの場合は「手抜きすると怖い」ですが…(^_^;)
無理をしないようにがんばります!
ありがとうございました(^_^)
- こんにちは | 2007/10/23
- こんにちは~
私も今年の夏に第1子を出産したのですが里帰りしたのですが実の親であっても一度独立してしまうとライフスタイルの違いが差がありすぎてかえって気が休まりませんでした。産後の体の回復も悪く結局産前、産後含めて1ヶ月半世話になりましたが、これが旦那にとっては「単なる甘え」と言われ挙句の果てには「母親失格」とまで言われ本当に悔しく、面を食らいましたよ。
勿論義母も何も手出しする事も労わりの言葉すらありませんでした。
悔しいので愚痴も言わず無言で行動してました。
食品買出しとかは出来ないと思うので体のコトやお子さんの事を考えると・・・。宅配で食材を期間限定でするといいかも知れませんね。
とにかくはなまるさんの体を大事にして下さいね。 - 「母親失格」ですか!? | 2007/10/24
- なんてひどい言葉!!
私も9日しかお世話になっていないのに実家にはひどいことしか言われず泣きの毎日でした。。。
アパートに戻ったほうが体力は使いますが精神的には安定しています(^_^)
宅配の食材を期間限定で頼むようにしたいと思います!
ご意見ありがとうございました(^_^)
- 無理をせずにあおれい | 2007/10/23
- 私自身は二回とも産後1ヶ月くらい実家で世話になりました。
一人目の時は体調も良くなかったのですが、二人目の時は体調もよくて、
一人目の時に比べて明らかに動いていました。
それでも母に上の子の相手をしてもらったりして助かりました。
はなまる173さんも、できるところは手抜きされるのがいいですよ。
旦那さんは厳しい方のようですが、理解してくれるように徐々に
働きかけつつ、分からないように手を抜ける事は全て抜いて。
私も、自宅に帰ってからはしばらくはお金はかかっても仕方ないと思って
自分が楽になる方法を選択していました。
無理をされないように頑張って下さいね。 - ありがとうございます(^_^) | 2007/10/24
- やはり手抜きしかないですよね!
分からないように手を抜けるところは抜いていこうと思います!
もうしばらくですもんね(^_^)
ありがとうございました!
- 無理はなさらずに・・・みんなのharu&ayaママ | 2007/10/23
- 昨年、第二子を出産しました。
なんとなく実家に居づらかったのと、上の子がおもっきり遊べない為、2週間で自宅に戻りました。
戻った当初は、本当に大変でした。
が、誰に何を言われるわけでもないので、気持ちは楽でした。
部屋は散らかったまま(適度に掃除機はかけましたが)、生協を頼んでいたので食事は簡単にできるものばかり、寝たいときに寝て・・・
と、のんびり過ごしました。
旦那が休みの時には、いろいろ甘えましたし、手伝ってもらいました。
でも、やはり動きすぎたようで、「血の塊」が出てしまいました。
一回きりだったので、先生には大丈夫といわれましたがビックリしました。。。
手抜きできるところは、手抜きしてください!
旦那様にも買い物や、休みの日の掃除などはしてもらいましょう!
育児だけでも、大仕事ですから。。
ましてや産後の母体は、ツライものです。
どうか、無理なさらずに(><) - ありがとうございます(^_^) | 2007/10/24
- 旦那様は買い物、掃除他すべてにおいて頼むとキレてしまいます…。子守りもいまだかつてしてくれたことがありません!まるで王様気取りです。。。
確かに自宅に戻ると精神的には楽ですよね!
でも私も動きすぎなのか止まった出血がいきなりドバーっとでることが2回ありました。。。
まだ産んだばかりなのでしょうがないのかも分かりませんが(^_^;)
とにかく少しでも手抜き・寝るしかないですよね!
無理せずがんばります(^_^)
ありがとうございました!
- 大変ですね。 | 2007/10/24
- 私は、1ヶ月実家にいました。初孫ということもあり、母は大喜びで「あんたは、赤ちゃんの事だけでいいからね。あとは、体を休めなさい」といわれて。ほんとに、家のことは何もしませんでした。主人も、ミルクやオムツなどの買い物が大好きみたいで??今でも買いに行ってくれます。産後はゆったりとしたほうがいいとよく言われましたよ。「今は、若いから少しくらい無理してもそれなりに体力も回復するだろうけど、その無理が、歳とったときにくるよ~~」とも言われました。無理をせずに、完璧を求めずボチボチと、、、。頑張らないでくださいね。
- いいお母さんですね(^_^) | 2007/10/24
- うらやましくなっちゃいます!
うちはあまり小さい頃から家庭環境が良くなくてうらやましく思います(*^_^*)
でも良い教訓となり自分の子にはこんな思いさせないぞ!と今からはりきっています。
なるべく手抜きでもう少しの間乗り切ろうと思います!
ありがとうございました(^_^)
- 大丈夫ですか? | 2007/10/24
- はじめまして、こんばんは。
お体だるくないですか?
お子さんを産んだ後の家事や赤ちゃんのお世話、だんな様のお世話はホント大変に思います。
本当は、疲れたらお休みをするくらい程度に動くならいいと思うのですが、ご主人様の協力は得られそうでないようですし・・・
私も出産後2週間ほどで家事をしました。ただ、ほかに子がいなかったので、はなまる173さんのよう上にお子さんが居るのとは状況が違うのですが(><)
その後1ヶ月半で仕事に復帰しました。その成果、3ヵ月後体調不良ともともとの産後うつ?のようなものがひどくなり、しばらくかかりました。
だんな様に、理解を求めてもらい、自分のことはなるべくしてもらうようにできたら、すこしはたすかるのですが・・・
ご実家の両親は遠いのでしょうか?
もし来られるようなら、毎日とは行かなくても2・3日に1回でも数時間でも来てもらえるようでしたら、御願い、してその間体を休ませるほうがいいと思います。
あまり家事は頑張りすぎないでください。はなまる173さんのお体が、一番大切なので(^^)
失礼致します。 - ありがとうございます♪ | 2007/10/24
- 実家は車で5分程度の近いところなのですが…実家が厳しいんです。。。
1ヶ月居るつもりでいた娘に1週間で帰りなさいといいますか!?退院後2日目で言われました…。1か月分の荷物運んどいたのに…産む前に言ってよ!ってケンカになりました…。
実家にいるときは毎日泣いて(産後のうつだと思いますが)つらかったのですが自宅に戻ると症状は軽くなり精神的には楽になりました(^_^)
あまり頑張りすぎないようにゆっくり家事をしていきたいと思います。ご意見をいただき励まされました!ありがとうございました(^_^)
- 私の場合 | 2007/10/24
- 一人出産、里帰りはしませんでした。掃除も洗濯もほっぽりっぱなし~、ダンナが週末にやってくれました。夕ご飯だけは、なんとか作りました。たまに妹がきてくれました。あの時はとても眠かったです。旦那さんが協力してくれるといいのですが・・・ご姉妹は・・・3才のお子さんがいるので、私よりものすごく大変ですね。旦那さんの世話はほどほどでいいのでは。
- 里帰りしなかったんですね! | 2007/10/24
- 実家の両親と旦那はあてになりませんが私にも頼れるお姉ちゃんがいます(^_^)まだ未婚なので実家に帰ったときは献身的に上の子の面倒をみてくれたり、ご飯作ってくれたりとても頼りになりました。
自宅に戻ってからも大丈夫?と気にかけてくれますがなかなか頼りづらくて…。しかもお姉ちゃん自身私の旦那にはがっかりしていて顔も見たくないから。と居るときは部屋にあがろうとしません(^_^;)
みきママさんも産後大変でしたね!
私も無理はしない程度にゆっくりがんばりたいと思います。
ありがとうございました!
- 厳しい旦那さんとお母さんですね | 2007/10/24
- 私は帝王切開だったので1ヶ月実家で楽をさせてもらいました。
でも家に帰ってからは上の子が3歳未満だったのですが保育園に行っていたので昼間になんとか家事をこなしていました。
育児の理由で子供を保育園に一時保育出来ると思うので預けてはどうでしょうか?
それと皆さん言っていますが生協を活用しています。
頑張ってくださいね。 - ありがとうございます! | 2007/10/26
- 早速生協さんを利用することに決めました(^_^)
なかなか経済的なことで保育園に預けるのが難しいのが現状です…。
あと少しゆっくり家事をこなしていきたいと思います。。。
ありがとうございました!
- 体大事にしてください | 2007/10/24
- 産後間もないのに大変ですね。もっと旦那さんと、親御さんが協力的なら良いのにと思います。出産ではとてつもない体力を使い、産後は体を回復させなくてはいけない時なのでとても心配です。こうなったらとことん手抜きするしかありませんね。家事は手抜きして、ゆっくり休んでくださいね。
- 手抜きですね! | 2007/10/26
- 片付けはするものの掃除機は我慢しています(^_^;)
ほんとに旦那よりも子供のほうが片づけをしてくれるので旦那に手がかかっています…。
なんでもゆっくりやるように心がけています。
あとは少しの時間でも横になっていれば少しは違いますよね(^_^)
産後のうつと旦那の協力性のなさで笑顔すら消えかけています。
子供と居るときは笑顔ですが旦那が視界に入るともうダメ…。
旦那も家に居たくないせいか毎日のように出かけます。。。
もう少し心に余裕が出るようがんばらなきゃいけないですね(^_^;)
ありがとうございました!
- 無理しないで下さいね | 2007/10/27
- 産後3週間目なのにちょっと辛いですね。
しかも上の子がいるとお世話も大変ですよね。
私も産後2週間は実家で過ごし自宅に戻りました。出産2週間前から実家に帰ったので合計で1ケ月お世話になっていたのですが、上の子が帰りたがって仕方なく帰りました。
しばらくは家の片付けなんて出来ませんでした。下の子のお世話に上の子の食事でいっぱいいっぱいって感じでたよ。でも洗濯もしなくちゃいけないし、なんだかんだ言って動いてました^_^;
やはり3ケ月目位まではとても疲れやすかったです。ちょっと出かけると横になってました。
主人はあまりいい顔はしていませんでしたが、自分の事は自分にしか分からないので割り切ってました。
男の人は理解出来ないみたいですね。具合が悪いとすぐ「実家に帰れば?」ってよく言われてむかついていましたね~。
後々に影響が出ないように休み休み、無理せずに頑張って下さいね。
- 無理しないでください | 2007/10/28
- 産後本当に大事みたいですから。
私も二児の母です。二人目は4ヶ月も実家に居ました。
産後かなり出血があり、産後は産まれてきた子供よりも重たいものは持たないように。と助産婦さんから言われましたよ。
長女を抱っこしてて怒られたので、長女も先生に怒られちゃうからママ座ったときに抱っこしてね。と言ってくれました。
1ヶ月検診でもまだ出血があったので病院と同じようにゆっくり生活してくださいと先生から言われましたよ。
旦那さんや子供にもう一度ちゃんと話してみたらどうでしょう。
無理したら大変なんだって事をもっと理解してもらった方がいいと思います。
- これからなんですが… | 2007/10/30
- 私は1人目の時は里帰りで産後1ヶ月お世話になってました。
実家だと、身の回りの世話をしてくれていいんですが、友人から顔の知らない親戚までも赤ちゃんを見に来て一日中リラックスできないこともしばしば。
後半は早く帰りたいって感じでした。
今回2人目を授かったのですが、上の子が4歳で幼稚園に通っていること、出産予定日が4月初めなので幼稚園を数ヶ月休むとなると年度が変わるので子供も大変そうなことを考えて、里帰りせずに生もうと思っています。
産前産後は義母と実母にお願いして、数日でもいいので来てもらうように頼みましたが、やっぱり1週間くらいでは辛いですかねぇ…。
旦那さんももう少し理解してくれるといいのですが(^^;
うちの旦那も優しい口調ではありますが、「大変なら実家に帰ったら?」とよく言われてました。
確かに夫の仕事は朝早く夜遅く、泊まりもあるのでほとんど家にいないんですが。
幼稚園が始まってからは自分でも甘えてられないなという気持ちが強くなってきました。
でも家事全般苦手なので、全然主婦らしい生活してないんですが(笑)
最低限のこと以外は手抜きして、無理しないようにがんばってくださいね☆
- 一時預かりないですか? | 2007/11/01
- まずはご出産おめでとうございます☆
うちの子と一年と一日違いです。今年の夏は誰よりも暑かったですね。(真夏の妊婦ってビックリするほど暑いんですよね。猛暑でしたし)
うちも一週間も里帰りせずアパートに帰りました。
二人目だと周囲もビックリするほど大事にしてくれないんですよね(苦笑)退院した翌日には上の子(二歳半)と公園に遊びにでかけてました。
が!
やっぱり産後の回復が悪かったです。無理はできるけど精神面でやられてしまいました。今思えばうつ状態でしたね。
近所の保育所では一時預かりはないですか?
上のお子さんを週1くらいでも預けてあげると存分に遊べて、ママと遊べないストレスが解消できると思います。
不安でしたが、一回、4時間だけ利用したんです。先生にいっぱい遊んでもらっておやつも食べてすごく楽しかったらしく夜も早くからぐっすりで、明日も行きたい!って毎日言ってました。
旦那のお世話なんてうちは冷凍食品半額で買いすぎちゃったから攻撃で最初のうちはほぼ毎日冷凍食品だったり、あ~外食行きたいな~でもムリか・・・なか卯のうどんがどうしても食べたいから夕飯は買ってきて、いい母乳が出そうな気がするし、とか言って手抜きばかりでしたよ。
育児に協力できないならそれ相応の対応しちゃっていいんじゃないですか?
うちの旦那もしょっちゅう実家に帰ってくれっていいますよ。夜泣きがうるさいからって。そのたびにお前の子どもじゃ!我慢できんなら自分の遺伝子を恨め!夜泣きしない遺伝子じゃない自分が悪い!と言ってます。
お風呂とか寝かしつけのタイミングとか、赤ちゃんがえりとか色々大変だと思いますが、旦那さんに口では
「いつもお仕事ご苦労様、ありがとう」と言いながら旦那さんに対する手抜きはしちゃいましょう☆
- ひどいですね・・・・・ | 2007/11/05
- ご実家の対応はともかく、旦那さんがひどい!
うちの旦那がとてもよくみえてきました・・・・
この時期にどうにかしないと一生このままですのでこの時期になんとかしたいですよね。
だけどすぐにキレちゃとのことでなかなか難しいですよね。
はなまる173さんが演技で倒れちゃうとかできるといいんですけど、それも難しいですよね・・・・
一度泣きわめいて訴えるのはどうでしょうか。
うちも生協のパルシステムしています。
子供が1歳までは宅配料1回200円が無料です。
食料以外にも生活雑貨も扱ってるので助かります。
ただ、かなり食費があがってしまいました。
スーパーよりかは割高です。
生協のコープなら、スーパーにいく感覚(値段がパルシステムより安い)で宅配してもらえていいようですよ~。
3才となると、外遊びもたくさんしたい時期だろうし
大変ですよね。
うちも3歳になったばかりと7ヶ月がいて毎日大変です。
生協で、冷凍庫から出してチン、出してチンの生活です。
- 無理しないように手抜きで・・・。 | 2007/11/05
- 私は帝王切開でしたが出産後すぐに自宅に戻りました。娘の沐浴のために実母に毎日通ってもらいましたが、家事は基本自分で行いました。掃除は手抜きで殆どしませんでしたが、布オムツだったので洗濯は毎日欠かさず行いました。さすがにキツカッタです(ーー;)母も「血の道」を心配し、料理を作ってくれたり掃除を手伝ってくれたり協力的だったので助かりました。はなまる173さんは厳しいお母さんと旦那さんで大変ですね。旦那さんのお母さんはどうですか?やはり厳しい方なのでしょうか?うちは旦那の母も体調を心配してくださって旦那にも家事をするよう言ってくれたようです。
買い物はPCで注文できるところを探し、子供が寝たときには出来るだけ一緒に眠るようにしました。3歳のお子さんが居ると大変でしょうが、出来るだけ昼寝して体を休められてくださいね。
- 大変ですね… | 2007/11/05
- 私は、実家で一ヶ月はゆっくりさせてもらいました。
自分の家に帰ってきてからは、できることを少しずつ行ってました。食事は、旦那の休みの時に作りおきして冷凍したり
簡単に炒めるだけのを買って作ったりしてます。
掃除、洗濯もできる時にしかやらないですよ!
育児で大変なんだから、少しぐらい手抜きしてもいいと思います。
- 看護士さんに聞きました | 2007/11/06
- こんにちは。2人の子供を持つママです。上の子は2歳半下の子は5ヶ月です。私も下の子を出産した時、予定では1ヶ月実家に戻る予定でしたが親戚のお葬式があったりしたので、結局10日で戻ることになりました。幸い下の子の時は産後の経過が思ったよりも良くて、入院中に看護士さんに「すごく元気なのでどんどん動けそうだ」と話した所、「昔はしばらく布団を敷きっぱなしにして身の回りだけ…とか言っていたけど、今は自分の体の調子が良ければ動いてOK!体の回復も早いので一石二鳥だよ~。その代わり無理はしないこと」と言われました。偶然聞いてあったので、家に戻ってからも何の心配もなく家事をこなして、疲れた時は母乳の出も悪くなってしまうのでお弁当を買ってきたり、調子の良い時に大量に作っておいて冷凍しておくなどの工夫をして乗り切りました。でも上の子の抱っこは気を付けた方がいいです。腰はまだ回復していないので…。
参考にしてくださいね。実は私も旦那に愚痴ると「だったら実家にまた戻ってくればいい」と言われました。なかなか大変さを解ってくれない旦那を持つと大変ですよね~。もう少し良い言い方をしてくれればいいのに。