アイコン相談

プレ幼稚園の初運動会と親子遠足…

カテゴリー:|回答期限:終了 2009/10/14| | 回答数(15)
来年幼稚園入園の娘がいて、今はプレに通っています。

3日の日に初めての運動会があり楽しみにしています。
雨の場合 親子共に上履き***
と書いてあるんですが、娘のはドレか分かります。親の上履きって、スリッパでいいんですかね?f^_^;

14日は初めての親子遠足です…。まだ全然 ママ友なんて居なくて、教室で挨拶程度です。
ふと…お弁当食べる時に、1人だったら…と悩み初めました。
本当に行きたくないって思う位ですが、娘の為に参加します(;_;)でもため息です…。

皆さんは 初めての親子遠足どうでしたか?輪に入れましたか?
少しでも勇気が出たら…と思って、投稿しました。
良かったら体験談など、聞かせて下さい。

よろしくお願いします。
2009/09/30 | の他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはももひなさん | 2009/09/30
初めての運動会、楽しみですね♪
親の上履きはスリッパで大丈夫ですよ。
室内履きみたいな物の人もいれば家で履くようなスリッパの方もいらっしゃるので、何でもかまわないと思います。
親子遠足もドキドキですよね。
でも皆さん同じ気持ちでいるはずですから大丈夫ですよ。
私は子供同士で遊んでいる子のママとお話しながらお弁当食べました。
こんにちはあおれいさん | 2009/09/30
うちはプレに通わないで入園したので、
すでにプレでグループができていて、
初めての親子バス遠足の時に
同じように、お弁当の時の事が心配でした。

結局は、親同士は挨拶程度の仲ですが、
子供が仲良くなっていたお友達のグループに
入れて頂けました。

「一緒にいいですか?」と声をかければよほどの事がない限り
断る人はいないと思いますので、大丈夫だと思いますよ^^

運動会では、私は内履きズックを履きました。
こんにちはゆうゆうさん | 2009/09/30
運動会の日、雨が降らないといいですね。
上履きは子供はいわゆる上履きでいいですし、ママは普通のスリッパで良いと思いますよ。
教室ではもうグループができている感じですか?
プレだったらまだグループまではできてないでしょうし、みなさん同じような感じでしょうから「一緒に食べませんか?」ってこちらから積極的に誘ってみたらいいと思いますよ。
私は声をかけてもらったのでえらそうなことは言えないんですけどね。
他の幼稚園は分からないのですが・・・ | 2009/09/30
運動会楽しみですね。
私が行っているプレ幼稚園ではやはり親子上履きと書いてあります。
お子さんは皆上履きですが、上履きを履いている親は少ないと思います。
履いてない靴だったら運動靴でもいいと言ってました。
私はスリッパを持って行ってます。
忘れた時は幼稚園でスリッパ用意してくれてます。
用意してくれたスリッパを履いている人も多いです。
プレ幼稚園でも親子遠足があるのですね。
思い切って参加するといい思い出になると思います。
同じ学年のお子さんがいる人ばかりだし、すぐに輪に入れると思います。
こんにちは | 2009/09/30
お子さんは普通に上履きですが体育館みたいな室内で運動会があってお母さんも参加するようなものがあれば室内シューズみたいなものが必要かもしれません。普通に見学だけならスリッパで大丈夫だと思います。一度園にお電話で確認されてはいかがでしょうか?遠足はプレではなかったのですが一緒にいいですか?と気軽に声をかけてみるとみんなどうぞ♪と声かけてくださるので大丈夫ですよ!向こうから一緒にどうですか?て声をかけてくださる方もいますしあまり心配しなくても大丈夫だと思います。楽しい運動会と遠足になるといいですね!
運動会と遠足 | 2009/09/30
親子競技で走り回る予定が無ければスリッパでも良いと思います。
ウチのパパだと靴下のまま行っちゃうと思います。

親子遠足はうちの子が通う園では年少まででした。クラスで固まってお弁当は食べましたがよほど前からの知り合い出なければグループで固まらず親子それぞれで食べてました。「親子」の遠足なのでママ友作りより子供と向き合う感じでした。
園の方は自己紹介やゲームのような事をしたりして会話が生まれる機会を作ってくれました。

子供同士で仲良しさんもいるだろうし、隣りに座ったりした方と話すだけでもいいのでは。仲間を作りたいというのであれば役員になるのもいいかもしれません。
行事が沢山ですね。 | 2009/09/30
運動会が雨の時には、室内で何をするのでしょうか?
動きのあることをする場合は、スリッパではない方が良いと思います。
私が行っていたプレでは、運動もあったので親子ともに上靴でした。
親はスニーカーやバレーシューズ系の靴を履いていた人が多かったです。

プレの親子遠足の時、私もママ友はいないし、子供もまだ特定の
お友達ができていなかったです。
私は、話しかけやすそうなママさんの横に「ここ、いいですか?」と
言って隣に座らせてもらい、輪の中に入れてもらいました。
中には、親子2人で楽しそうにお弁当を食べている人もいました。
親子ともに楽しめる遠足になるといいですね!
こんばんわ | 2009/09/30
親の上履きは、スリッパでいいと思います
親子遠足ドキドキですね

初めてのところは誰でも緊張しますし
きっと似たような方もいます
一緒に食べませんかぁ?と声をかけてみてもいいと思います
せっかくですから楽しんでくださいね
こんばんはなおさん | 2009/10/01
スリッパか、新品のスニーカーですかね。
そんなに真剣に走らないと思うのでスリッパでもいいと思いますよ。
遠足は、楽しみ半分不安半分ですね。
感じの良さそうなママに声をかけてみてはいかがですか?
最悪、ポツンになってしまったら先生とご一緒するのもいいかもしれませんよ。
こんばんははるまるさん | 2009/10/01
私は、先日プレ幼稚園の運動会でしたが、雨だったので、室内でした。親がでる競技はなかったので、スリッパ持参しましたよ。
遠足については、私はすでにママ友さんがいたので…わかりません。
おはようございます。 | 2009/10/01
親子遠足は、親子共々、皆で仲良く!が趣旨なので、親子でまずはお弁当広げますので、お子さんと食べます。先生が、うまく?間を取り持ってくださると思うので、心配なさらず、ご参加したらいかがでしょうか。

親に上履きはないので、大体、スリッパなどが多いですが、親も参加があるかもしれないですし、相談されてはいかがですか?
幼稚園ベビーマイロさん | 2009/10/01
息子が通っている幼稚園も、親子遠足ありました。
はじめの年は、まだ私もなじんでおらず、子供とずっと一緒にいました。お弁当も息子と食べましたが、お弁当の頃からちょうど同じクラスのママとお話して仲良くなったり、遊んでいる子供見ながら、他のママとおしゃべりなどできたので、底から仲良くなりましたよ~
はじめは仕方ないと思います。
私もhappyさん | 2009/10/01
親子遠足は私も知り合いがいなかったのですが、パパもいたので3人で食べました。母子のみなら知り合いの居ないひと同士の一番大きな輪ができることが多いので、その中に同じ同姓の子供が居る親子のそばに座るといいと思います。
運動会が雨の場合は、親子で何か競技があるかもしれないので、私は洗った綺麗なスニーカーを持っていきました。
こんばんは | 2009/10/01
私もプレ幼稚園に通わせていて、先日2回目の遠足でした。
まず上履きですが、園から特に何も言われていない場合、スリッパでも大丈夫だと思います。
私が通わせている園では、スリッパ禁止なのでルームシューズか子供と同じ上履きがほとんどです。
トイレに連れていったりもするので、普通の上履きを使用しています。
遠足は私もそれとく話す人しかいませんでしたが、一度目は大きく円になって食べたので、特に問題はありませんでしたし、2回目は土曜日という事もあってパパさんも多く来ていたので、皆さんバラバラでした。
もし好きな様に座って食べるようなら、話しかけやすい人に「一緒にいいですか?」と声をかけてみてはどうでしょうか。
断ってくる人はなかなかいないと思いますし(^_^)
こんにちは | 2009/10/10
相手も一人の人を探すか、お子さんと二人で食べても楽しいかもしれませんよ★
それかお子さんの友達にくっついていくかですね~★
結構皆さんやさしく接してくれると思いますよ★

page top