相談
-
ママフリマにて
- 先日始めたばかりで良くわからないのですが…
ほとんどの方が商品ページの質問から問い合わせして下さったんですが、お一人だけ直接サイト内メッセでの交渉でした(^^;)
私の出品物を気に入っていただけたのは嬉しかったんですが、申し込み人数が増える度にメッセで交換品の追加を2度ほどされたり、なんだか不公平のような気が…
結果、その商品についてはその方ではなく、単純に私が交換したいものを提示して下さった方がいたので、その方を落札者に決定しましたが(^^;)
ママフリマで(リピを除き)サイト内メッセで直接交渉するのは良くあることなのでしょうか?
何だかちょっと気分が悪かったです。
私、器がちっちゃいですね(^^;) - 2009/10/09 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちははるまる | 2009/10/09
- サイト内メッセージでの直接的なやり取りは規約で禁止されていますので、そういう方との交渉は避けられたほうが良いかと思いますよ。サイト内されてくるのは一部の方だけみたいなので気にされなくて良いですよ。
こんにちはももひな | 2009/10/09
- 取引が始まってからサイト内メッセでやり取りすることはありますが、それ以前は直接メッセでのやり取りはいけないはずだと思いますよ。
そういう方はあえて選ばないようにしたら良いと思います。
嫌な印象を持った方と取引するのも嫌ですからね。
それはひぃコロ | 2009/10/09
- ルール違反だと思います。 最近のフリマ利用者さんはマナーの良くない方が増えましたからね… 私が出品者の立場でしたら最初にメッセいただいた時点で、フリマの件は質問よりお願いします、ときちんと断り、再度同様のメッセがくるようなら多分無視すると思います。 最初だけなら「知らなかった」で済みますが、それでも他の方との公平をきさないといけませんから。 とりあえず、その方を選ばれなくて正解だったと思いますよ。
こんにちはゆうゆう | 2009/10/09
- それってフライングですよね。
私もたまに申し込みしますが、どんなに欲しくてもちゃんとルールは守ってフリマのページから頑張ってアピールしてます。
そういう方にははっきり『商品のページからお願いします』って返事して良いと思いますよ。
こんにちは! | 2009/10/09
- きちんと質問できる場所があるので落札するまでサイト内メッセージでのやり取りはしない方がいいと思います。 マナーを守れない人と付き合うのはしんどいですし選ばなくてよかったですo(^-^)o
こんにちは。 | 2009/10/09
- それは禁止されていることですよね。
落札前に連絡を取るのはいけないので、フリマのページからハンネをクリックしてもメッセージは送れないようになっているのです。
そういう方とお取引をすると後々トラブルが出てきそうですので、違う方を選ばれて良かったかなと思います。
サイト内メッセで直接交渉して来られる方はそうはいないと思います。
私は今までそういう経験はございません。
交渉でなく、どうしても連絡が取りたいとか伝えたいということがあるなら直接サイト内メッセがきても気にならないのですが…
サイト内かず&たく | 2009/10/09
- メッセは禁止されています。
そういう方とはトラブルの素になるので、私はお取り引きしませんよ。
あらまぁ… | 2009/10/09
- 落札決定前に、サイト内メッセージをするのは、出品者側、申込者側、共に禁止です。
その方の評価をご覧になったら、問題のある方だったりしませんでしたか?
ママフリマ、殆どがいい方ばかりで、私も大好きなのですが、たまに「えっ?」と思う方もいらっしゃいますね…残念ですが。
今回は、とても常識的な正しいご判断をなさったと思います(^-^)。その方とは、ご縁をお持ちにならなくて良かったですね(^^)。
これからも、ママフリマを楽しんでください♪
こんにちはかい君ママ | 2009/10/09
- そんなことをする方がいるんですね…お取引前のメッセージのやりとりは禁止されているので、マナー違反をする方とお取引しなくて正解だと思います。後々トラブルになっても困りますし(>_<)
こんにちは | 2009/10/09
- サイト内のメッセージは禁止になっています。ルール違反ですので、その方たの取引はやめた方がいいと思います。