アイコン相談

産後うつになってしまいました

カテゴリー:産後・産褥  >  産後のトラブル|回答期限:終了 2007/11/24| | 回答数(26)
 今1歳4ヶ月の子どもがいるのですが、産後1ヶ月の頃に産後うつを発症しました。現在も心療内科に通いながら治療中です。体調は良くなったり、悪くなったりの繰り返しで、あまり安定していません。
 最近もあまり調子が良くなくて、とても辛い毎日を送っています。一番悩んでいることは、子どもの食事作りです。ベビーフードに頼りきりというのも、なんとなく自己嫌悪を感じ、自分で作ってみたりもしますが、体調の悪いときは、何を作ろうか考えただけで具合がわるくなってきます。
 日中も横になっていることが多く、外出もおっくうになっています。子どもともっと遊んであげたいのに、そうできない自分が情けなくて、泣いてしまったりします。子どものことは、とてもかわいく思うのですが、その反面、とても辛くて、産まなければよかったなどと、よからぬことを考えたりもしてしまいます。
 同じような体験をされている方、いらっしゃれば、ぜひ体験談をお聞かせください。重い内容ですみません。
2007/11/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

ゆったりと | 2007/11/10
お子様のことを可愛いと思う気持ちがあれば大丈夫ですよ。
「とても辛くて」とありますが、具体的には自分でわかりますか?食事作りに悩んでおられるようですが、ベビーフードでもちゃんと育ちます!辛いと思いながら作るよりは、その作る時間の間だけでも、お子様をギュッと抱きしめてあげてください。ベビーフードを使う事を、誰か(ご主人さんや、お姑さん)に責められたりするのですか?産後うつは、家事や育児に手抜きをしたいのではないのです。したい!しよう!と思ってもただただ、できないんです!
ご主人さんのご理解があればいいのですが・・・どんな感じでしょうか?まわりの環境が許してくれる限り、ゆったりと、毎日、よかった事(お子様の成長や、おもしろいテレビ番組があった、などでも)を考えて、生きている喜びを実感できれば、明日には、「こんな事してみようかな」って思えたりします。ゆったりしながら、前を見て、過ごしてみてくださいね。
お子様は、ママの笑顔・抱きしめてくれる手をずっと待っています。今は辛いが先にたっていますが、きっと、子供がいてよかった、私が苦労して産んだかけがえのない子、を実感できます。
ゆっくりですよ。(*^^*)
お返事ありがとうございます | 2007/11/11
 主人は、育児にとても協力的です。辛いなら、どんどんベビーフードを使えばとも言ってくれてます。私一人で、自分を追い詰めていっているだけなのです。すこしづつ、ゆっくり、あせらずにやっていこうと思います。
わたしは。 | 2007/11/10
病院に行ってはいませんが、わたしは妊娠中から過剰のストレスでおかしくなるときがあります。
妊娠していたころは、部屋から出たくなく何もしないで、1日中心を閉ざして、考えることはいつもマイナスなことばかり。だから、どんどん自分が嫌になって。
今も、4ヶ月になる子がいますが、パパと喧嘩したりしてストレスがたまると、わたし何も出来なくなります。居なくなったららくなのに、とか、今の生活から逃げ出したいって。。。たまに、ボーっとしてて、何もしないで1日終わってるときがあります。考えるのさえ忘れちゃうぐらい。
わたしの場合、嫌なことがあっても、その場で言えなくて溜めてしまうから爆発しちゃいます。そんなときって、とことんマイナスに考えちゃいます。
でも、何日かたって冷静に考えられるときがくると、この子には私が必要だって思うのです。

ベビーフード、悪くないと思いますよ!一緒に遊んであげられなくても、遊んであげたいって言うその気持ちが大事なんですよ。
ママがいるだけで、ママが元気なだけで子供ってうれしいんじゃないかな?!
お返事ありがとうございます | 2007/11/11
 私と同じような症状の人でも、医療機関の手を借りないで、がんばってらっしゃる方はたくさんいらっしゃるのでしょうね。「ママがいるだけで子供はうれしい」、その言葉に救われたような思いがしました。
自分が1番大事なんですよ | 2007/11/10
ママが元気がないと子供も面倒見れないですもんね。
だから手が抜ける時は手抜きで良いんですよ。
私なんかは昼ごはんは友達とランチに行ったりしています。
子供のご飯作るの結構大変なんですよね。
だから友達と話すだけでも気晴らしになるしランチなんてどうですか?
私も2人目を産んで育児が大変で子供なんか産まなければ良かったと思った事があります。
でも子供はすごく可愛いんですよね。
そんなに気負わず気楽にいきましょうよ。
お返事ありがとうございます | 2007/11/11
 私はなんでも自分でしなければ気がすまないタイプの人間で、人に頼ること、相談することが、とっても苦手なのです。やっぱり気負いすぎているのでしょうね、きっと。
病気持ってます。 | 2007/11/10
もうすぐ4歳になる娘のママですが、妊娠前からメンタル系の
病気を持っていました。
今でも心療内科に通いながらの子育てです。
子どもが1歳の頃はほとんど外に出る事もなく、家で閉じこもりって感じで過ごしていました。
主人の実家が近かったのでたまに子どもだけ連れ出してもらいましたが。。。

子どもの食事はベビーフード思いっきり使いました。
自分で作るより栄養面でもその方が良いかと思ったので。。
体調の悪い時は家事も育児も手抜きで良いと思いますよ。
寝ながら子どもの相手をした事もありますし。

まずご自分の体調が安定するように気を付けながら過ごして
下さいね。
お返事ありがとうございます | 2007/11/11
 暖かいお言葉ありがとうございます。身にしみます。妊娠前から心の病をお持ちとのこと、その辛さ、お察しします。上手に手抜きしながら、ゆっくり育児していきたいと思います。
1歳4ヶ月なら | 2007/11/10
子供用にわざわざ作らなくても、大人の取り分けも出来るかもしれませんね♪
私がよく使うのが氷です。
うどんや焼きそばなど、子どもの好きな麺類も、もちろん基本薄味で作りますが、その後子どもに与える前に、氷を1つ入れてあげます。
そうすることでさらに薄味になるし、熱さも取れてちょうどいい具合になります。
そのほか味噌汁や肉じゃが・シチューなど、いろんなものにも使える手です。
私も子どものことを『かわいい』と思える時もあれば、『ひとりになりたい』と思うときもあります。
子どもは天使であり悪魔でもありますよね^^;
みなさん、少なからず思っていることと思いますよ。
横になりたい時は横になって、相手をしてあげたらいいと思います。
気が向いたらちょっと外に出てみる。案外、気分転換になるかもしれません。
あまり辛いときは、自治体の育児相談や民間の一時保育などの手もあるかと思います。
頑張りすぎないで下さいね。
お返事ありがとうございます | 2007/11/11
 氷を使うって、とってもいいアイディアですね。参考にさせてもらいます。
私は。 | 2007/11/10
ほとんどベビーフードでした。キューピーの瓶詰めとか、いろんなメーカーのレトルトのとか。
子供のオムツ替え、食事、洗い物以外はほとんど横になってぼーっとしている日が1年ほど続きました。その間、子供は同じ部屋にはいるけれどほったらかし、どうしてもしなければいけない事があるときだけ動く、という生活でした。子供を可愛いと思うことすら出来なかったです。あまり状態が酷かったので、主治医の勧めで実家に帰ってしばらく親に世話をしてもらいました。実家に居る時は自分がご飯を食べる時、トイレ以外は寝たきりでした。1年ちょっとくらい前のことでした。
今は良くなってきているので自宅に戻っているのですが、↑のような時期があっても子供はちゃんと私のことを「ママ」と認めてくれているようです。
遊んであげられない状態が続いていても、子供は「ママは調子がわるいんだな~」と分ってくれるようでした。遊んで遊んで攻撃の時は、ただ仰向けになった私のお腹の上に乗せて、無表情でくすぐるとか、おもちゃを渡すくらいでした。それでも今は懐いてくれています。
こういう私のような例もあるので、あまり考え込まない方がいいと思いますよ~。ベビーフードも結構美味しく、高いものだから、いいもん食べてるな~って考えてみるのもいいかもです。栄養が気になるならフォローアップミルクを飲ませるのもいいと思うし、気にせず楽なやり方でするのがいいと思いますよ~。
うちの場合は、親と同じ物を食べるようになったら今よりは格段に楽になりました。親と同じ物を食べるのはうちの母が教えました。それでもふりかけご飯だけとか卵かけご飯だけとか。そのメニューってどうよ?とか思いながら眺めてましたが。
お返事ありがとうございます | 2007/11/11
 今の私の状態、そのまんまです。やっぱり同じような経験されている方もいらっしゃるのですね。少し安心しました。
メニューを決めて、ローテーションししゃも | 2007/11/10
同じく1才4ケ月娘のママです。
この時期の子どもって、動きが活発になって来た分、外遊びなども取り入れてやらなければいけないし、付き合うだけで、疲れてしまいますよね。
まったく同じ体験ではないのですが、40過ぎての出産だった為、心身ともに疲れて、たまに、私は産むべきじゃなかったのか?!と、超後ろ向きな考えがよぎる時がありますよ。

一番頭を抱えるのは、やはり食事作りです。頑張って作っても食べなかったり、偏食もありますしね。
私のやってる方法なのですが(笑)ある程度パターンを決めてしまって、そのローテーションでやっています。

カレー、おでん、鍋、シチュー、納豆と魚とオクラ(青菜)、スパゲティー、うどん、そうめん、お好み焼き、焼きそば以上10メニューにその日の夜か前日の大人のおかず(煮物、味噌汁)、トマト、ブロッコリーのり等が付いた物が、くるくる回っています(恥ずかしい!)冷凍したり、翌日の昼とかにも登場させたりします。その間に、ちょこちょこベビーフードが入ります。
フルーツは、りんご、ぶどう、バナナ、みかんなどをこれまたくるくるローテーションでつけます。マッシュしたサツマイモプラスすりおろしりんごは、好きですよ!
そして、余裕があれば、目新しい物が登場します。

困った時は、ふりかけおにぎりと、フルーツとヨーグルトなんて感じでも3日でバランスを調節すれば良いそうなので、たまには手抜きも大丈夫ですよ!

おやつのホットケーキや、おこさませんべい、ふりかけおにぎり、ビスケットで栄養補給をかなりしてるかも、です。

そんな風に、もうメニューを先に決めてしまって、何も考えずに作るのはいかがでしょうか?子どもはまたこれか、と思うのか、お皿を付き返したりしますが…。
10個のメニューでクルクル回ってみてはいかがですか?それだけでもストレスが減って、子どもさんに笑顔を見せられるかもしれませんね。
つまらないアドバイスですみませんでした~
お返事ありがとうございます | 2007/11/11
 私、とっても真似できそうにありません。もう少し、品数減らしたローテーションで、ゆっくりやっていこうと思います。
手抜きを! | 2007/11/10
うつになる方は真面目な方が多いようですね。
あれも、これもきっちりやらなくては!と思いがちなのではないですか?
だから1に手抜き・2に手抜き!ですよ!!
私も一人目を生んだ後は辛くて辛くて仕方ない時期がありました。子供をいつか殺してしまうんじゃないかと自分が恐かったこともあります。
でも家事も育児も手抜きで乗り切りました。旦那のお弁当はカップラーメン、夕食は買ってきたお弁当やお惣菜、離乳食はBFのみでしたよ。掃除もコロコロで済ませていたり。
周りから見ればダメ母でしょう。でもそれでいいんです。だって、あの日々があったから今は子供と本当に幸せに暮らしています。今はちゃんと家事も育児もそれなりにやっています。
子供と遊んでやれないのもちっとも情けない事じゃないですよ。可愛いと思えているなら大丈夫!私なんて最近子供と遊ばずゲームしちゃったりしてますから(笑;)
しつこいですが、手抜きです。頑張らないでいいんです。子供はベビーフードでも食べさえしていればちゃんと大きくなります。外出が出来ない時は子供の好きなテレビ(ビデオやDVDなどでも)を一緒に見てあげるだけでも喜びますよ♪
無理しないことが一番ですね(^^)
お返事ありがとうございます | 2007/11/11
 ベビーフードのみの離乳食っていう方、けっこういらっしゃるんですね。少し安心しました。上手に手抜きして、ゆっくりやっていこうと思います。
辛いですよね。かず&たく | 2007/11/10
私も下の子の出産後、そうでしたから、よく判ります。

今は無理をしないで、ゆっくりしてくださいね。

私の体験談、ここでお話するのはちょっと…と思ったので、MBを入れさせていただきました。
大丈夫ですよ^^nami mama | 2007/11/11
私も一人目の時に産後欝になり・・・
二人目出産の時は他の事も重なりパニック障害に。
上手に手抜きができない、真面目な人がなりやすいとか。。
薬を飲みながら育児をして・・ちょっと気に入らない事があれば
不安になったり落ち込んでしまったり。
病院の先生に反対されつつ3人目を出産・・現在3ヶ月です。
今は育児の苦労を楽しんでいます!
以前は私も自分を追い込んでしまって落ち込む日々でしたが・・
今は無理しないで自分ができる範囲で!できる範囲でがんばり、
きつい時は無理しない!
無理しなくなってからは少し体調が良く、
子育ての苦労もただの苦痛ではなく大変ではあるけど楽しみにもなるようになりました^^
一人目は「こんな苦痛の日々がいつまで続くの・・・」
なんて思っていたのでお気持ちよくわかります。
やらなくちゃ・・・と思っているのに体がついていかないもやもやもわかります。
始めは手を抜く事にも嫌悪感を感じるかもしれませんが、
少しずつ手を抜いた分子供を抱っこできる時間が増えたり・・いいこともあるはず!
無理しないいで下さいね^^
お返事ありがとうございます | 2007/11/11
 3人の子育て、さぞ大変でらっしゃるでしょう。そういう方もいらっしゃるんだと思うと、少し勇気がわくような気がしました。
自分の健康が一番大切だと思う。 | 2007/11/11
お母さんが元気でいるとこが大切だと思います。
一度うつになると、思った以上に時間が必要だと思います。

ベビーフードとか旦那さんに頼るとか家事だってひどい時はみんなに頼るべきなんだと私は思います。

わたしの妹もうつと戦っています。
何事も適当なくらいが一番だと私は思います。
お返事ありがとうございます | 2007/11/11
 私は人に頼ること、とっても下手なんです。そこのあたりから、すこしずつ改善していかないとだめかもしれませんね。
一人じゃないですよ。 | 2007/11/12
こんにちは、mikacchiさん。

私は妊娠前から鬱になり心療内科にもたくさん通いました。
その時は体調も悪く食欲もなく、外出もしたくない・・・
全てに悲観的になっていましたね。そうしているうちに
妊娠がわかり、もっと症状が悪化して病院に通いましたが
その先生も嫌になってしまい、相性の合う先生が見つかるまで
いろいろな病院に通いましたよ。
けど、相性の合う先生にもあえず、薬も飲めないし困ってたとき、産科のいい助産婦に出会い色々な話をして
私の気持ちわかってくれて、何度もあって話しする事によって
少しずつ心が軽くなっていき、症状もよくなりましたよ。
産む時も励ましてくれたし、産んで体調が悪い時も
近くにいたので心強かったです。
私は話をすることで、自分を理解してくれてる・・って思えると
楽になりました。頑張らなくていいよっていってもらったり・・・
ある意味旦那では乗り切れなかった気がします。旦那はこの病気には無縁といえる人なので、どんなに話しても頑張らなくいいとは言うものの理解できていませんでしたから。
だからmikacchiさんも自分の支えになる人がひとりいれば
少しずつですが安定してくると思います。
あせらず、ゆっくり・・・でいいと思いますよ。
もちろんBFでもいいと思います。無理して不安定な気持ちになって不安な顔しているより、辛いことをさけ、笑顔で子供と接した方がいいと思います。

必ず良くなるので、焦らずゆったりとした気持ちでいてくださいね
お返事ありがとうございます | 2007/11/14
 私の場合、夫はとても支えになってくれているような気がします。家事にしても育児にしても、とても協力的でがんばってくれていますから。でも、それがかえって夫にわるいな、と思ってしまって、いろいろできない自分をまた責めてしまったりもするんですけどね。
私の友人は | 2007/11/12
私の友人は病気を理由に子どもを保育所に預けることにしたようです。私はそれでいいと思いました。だって,まずお母さんの安定が大事ですもの。もし可能ならばそのような方法もありますよ。(ちなみに,預けることは手抜きではありませんよ)
お返事ありがとうございます | 2007/11/14
 実は今、病気を理由に保育所に子供を預けるよう、手続きを始めました。でも、どこの保育所も空きがなく、しばらくは無理みたいです。一時保育という制度もあるらしいので、しばらくはそれで乗り切っていきたいと思います。
大変ですよね。 | 2007/11/13
長くてしんどい妊娠生活の終わりは出産という凄いイベント。赤ちゃんは可愛いけど、疲れてしまう気持ちわかります。良くなったり悪くなったりの経過はご自分でも辛いと思いますが、焦らずゆっくり向き合っていってくださいね。

ところで料理の件ですが、私は大地宅配を使っています。野菜をS、M、Lの箱のサイズで注文できるんです。中身はお任せんなんですが、必ず葉物、根菜、果物など使いやすく混ざっているので、葉物は「胡麻和え」か「おひたし」根菜は「汁物」か「炒め物」。って感じで決めおけばとても楽ですよ。自分でスーパーに行くと買うものも固定されてきてしまうと思うのですが、これだと例えば葉物の場合、小松菜、ほうれん草、白菜、キャベツ・・・と毎週変えてくれるので、同じメニューを作り続けていても気にならないと思いますよ。私もメニューを考えるのが嫌いなもので、参考になればとレスしました。(ちなみに大地宅配は関東圏だけなので、、生協ならどこでもあるでしょうか??玄関先まで届けてくれますし。)

でも、ベビーフードは今はこれだけ品数豊富なんですから、皆さん使っている証拠だと思います。自己嫌悪を感じずにどんどん活用して良いと思いますよ。
お返事ありがとうございます | 2007/11/14
 生協の宅配は利用しています。子どもの食べられそうなものを選んで注文しています。それも、レンジでチンするだけのものとか、簡単に食べられそうなものだけ選んでいます。そこにもまた、なんとなく罪悪感を感じてしまったりするんですけどね。
大丈夫ですよ!! | 2007/11/14
私は産後欝ではないけれど、上の子が1歳になったときに2人目を妊娠し、切迫流産になったり、おなかが大きくなってきたら恥骨痛であるけなくなったりして外遊びができなかったり、ごはんや家事が適当になったりして、それがすごいストレスになっていました。子供に悪いと思ってのことなのにそのいらいらを子供に当たってしまったり・・・自己嫌悪の毎日でした。

でも、考え方を変えればベビーフードはプロが研究してつくったものだから栄養のバランスはばっちりだし、味付けも薄味で健康にもいいんです!!もちろんママの手作りが一番だけれど、作ることによってストレスがたまったり具合が悪くなるよりは、BFに頼って子供と楽しく食事をしたほうがいいと思いますよ☆

それに1歳半をすぎれば大人と同じものを食べられるようになり、メニューを子供にあわせれば食事の支度がかなり楽になりましたよ!!

外遊びも同じことで無理して公園に行って具合が悪くなって全く相手をしてあげられなくなるよりは、家の中で負担がかからないこと、例えば一緒に横になって絵本を読むとか、そういうことでもお子さんは嬉しいと思いますよ!!

まだお子さんは1歳なのですから、ママさんの体調を治すことを優先して、よくなってから今、やってあげたいことをやっても遅くないとおもいますよ♪  

お大事になさってください。
お返事ありがとうございます | 2007/11/14
 お気遣いありがとうございます。まずは、体調の回復を優先して、ゆっくりやっていきたいと思います。
大丈夫♪ | 2007/11/16
私は妊娠中はまったく情緒不安定とは思いませんでしたが、産後急に涙もろくなったり、夜泣きの時は泣いている理由がわかってあげられないことがつらくて一緒に大泣きしてしまうことも…。

でもmikacchiさんは「子供ともっとあそんであげたい」とかベビーフードに頼り切る事に自己嫌悪を感じるくらいお子さんの事を愛しているんだから大丈夫ですよ♪

「親はなくとも子は育つ」こんなコトバが昔からあるんだから!!つらい時はこのコトバを思い出しながら気楽に怠けたらいいんじゃないですか?がんばる必要はありません!!何事もほどほどが一番ですよ♪
お返事ありがとうございます | 2007/11/17
「親はなくとも子は育つ」、本当にそうですね。あまり、手をかけてあげられないままのウチの子も、ありあまるぐらいに元気に育っています。
保育園が決まると良いですね(*^-^*) | 2007/11/17
体調が安定しないのも辛いですね…
子どもを持つママは、病気の時もゆっくり休めなかったりするので
特に小さいうちは本当に大変ですよね☆(ノ_;)


これだけ辛い状況の中で、お子さんの食事作りに頭を悩ませているなんて、
それだけでも凄く素敵なママさんだな~って思います(*^-^*)
相談内容や、皆さんへのお返事からも、凄く頑張っている気持ちが伝わって来ました(o`・ω・)o

自己嫌悪を感じる事なんてないですよ(*^-^*)
きっと “ 体調が悪いから ” 出来ないだけではないでしょうか?
誰だって、自分が弱っている時は、弱気になったりしますよね(*¨)(*..)うんうん
完璧な育児なんてないんだし、いろんな事が出来なくて当たり前!
親だって子どもと一緒に成長して行けば良いと思います♪
子どもが1歳4ヶ月なら、ママ暦だって1歳4ヶ月ですもんね☆


今は何よりもmikacchiさんの休養が必要なのだと思います♪
ゆっくり休んで、元気になって下さいね(*^^)v


最近は、店内に保育士さんがいて、子どもを遊ばせてくれる間
のんびりランチやお茶が出来る 『 親子カフェ 』 もありますよ!
気分転換に行ってみるのも良いかもしれません(*゜-^)b⌒♪



あとは他力本願な内容で申し訳ないのですが…

『 子育てハッピーアドバイス 』 と言う本をごらんになったことありますか?
最近は親子カフェや図書館でも見かけるようになりましたが
明橋大二という精神科の先生が書いた育児本で
読むたびに心洗われる想いがする素敵な本です(*^-^*)

もしかしたら良いリフレッシュになるかもしれないと思うので
気が向いたり、どこかで見かけたら、是非手に取ってみて下さいね♪


体験談ではない上に長くなってしまいましたが、
私は本当に気分転換や感情のコントロールが出来なくて…
そんな時に効果があったリフレッシュ法です(^_^;)ヾ

悩みすぎて疲れた時は、悩むのやめてリフレッシュしてみて下さいね(*^-^*)
お返事ありがとうございます | 2007/11/17
 ママ暦1歳4ヶ月、その言葉、なるほどと思いました。これから、ゆっくり、子どもとともに成長していけたらなと思います。
気楽に考えてください。 | 2007/11/17
愛情があればきっと大丈夫ですよ。自分がふがいなくて泣きたいときは思いっきり泣いてスッキリしたほうがいいですよ。

私は産後、赤ちゃんがずっと泣いていてどうしていいかわからずに毎日泣いていました。手をあげそうになったこともあります。
そういうときは思いっきり泣いてスッキリしてください。
 
食事は、ベビーフードでいいじゃないですか!赤ちゃんにとって、ママが健康でいることが何より嬉しいことですよ。

今は、神様が休憩して!と言っていると思って、休んでください。
そのうち、きっと治りますよ。
お返事ありがとうございます | 2007/11/19
 励ましの言葉、本当にうれしく思います。今は辛いですが、いつか完治することを信じて、ゆっくりやっていこうと思います。
こんばんは。 | 2007/11/18
はじめまして、私もmikacchiさんと同じ月例の子供が居ます。男の子です。
私は、妊娠前から自律神経が乱れており、妊娠中も時折不安になったり気分が優れなかったり・・・
産後は、義理の母が手伝いに3時間ほど来ててくれたりすることもありましたが、かえってストレスの原因になり、産後うつの症状に近くなりました。
子供が泣けば、一緒に泣いたり。思うようにできない自分を責めてみたり。夫に八つ当たりしたり。子供を産んで何が良かったんだろう?と自問自答したり。子供の世話を、自分以外のほかの人に任せたくないと思っていたりもしたせいか、何でもしようと無理をしてました。
私は、産婦人科に受診をしにいきました。
心療内科を勧められましたが、もう1つは誰か頼れる人、両親か旦那か親友か・・・に話を聞いてもらったり、助けてもらうと少しは気持ちが楽になりますよ。と言われました。
それから、話をなるべくするようになり、気が向いたら近所のスーパーで買物をしたりするようになり、少しづつ外に出るようにしたり。

私は料理が苦手で子供の食事は、今現在も自分の分を分けたり、フリーズドライのおかづにご飯が多いです。できるときだけしようと思い、後は手抜をしています。

今は良くなってきていると思います。2人で街に買物に行ったりもしてます。
子供さんが何事もなく大きくなっているにはお母さんが上手に子育てしてるから大丈夫だから心配するんでない。と、お医者様にいわれたことがあります。
無理なさらないでください。
では、長々とごめんなさい・・・
お返事ありがとうございます | 2007/11/19
 私も元々、料理が苦手です。最近は自分も食欲がないので、作る気もしなくなってきてます。
 うちの子も何事もなく大きくなって、人一倍元気な方です。あまり、いろんなこと心配しすぎないようにやっていきたいと思います。
自分にとって楽しい事 | 2007/11/18
うつの時ってマイナスの方向の事ばかり考えてしまいがちですが、何でもいいので、一日5分だけでも自分にとっても楽しい時間を作ってみることをお勧めします^^ 寝転がったまま、毎朝、朝ドラを楽しみにするとか、自分のごほうびに好きなお菓子を買い物の時、ひとつだけ買うとか・・・。
ちょっとだけでも楽しい時間があると 少し機嫌も上向いてきますよ^^ それを続けていると機嫌良くいられる時間がちょっとずつふえてきます。
今日は気分がいいかも?って思えて少しベビと遊んでみようかな~~と思えたりする時が必ず来ますよ。ゆっくりでいいと思うんです。無理せずにいてくださいね。
お返事ありがとうございます | 2007/11/19
 そういえば、一日のなかで、自分のための時間って1分もなかったような気がします。子どものことばかり考えて、考えて、毎日終わっていくって感じでした。アドバイスありがとうございます。
私もです。 | 2007/11/18
産後実家でかなりダメージな事があり過呼吸になってしまいました。今でも泣き過ぎると症状が出てしまいます。親の離婚で18歳の時から心療内科に通いましたが頑張りすぎると駄目です。今は息子の育児で落ち着いてますがいつ発症するか分かりません。何事も頑張りすぎないでやる事です。手を抜くことも大切ですよ!
お返事ありがとうございます | 2007/11/19
 私も朝方、過呼吸のような症状が出るときがあります。辛いですよね。お互い、ゆっくりやっていきましょうね。
一緒に頑張りましょう | 2007/11/20
はじめまして。
3人の子のママです。私も末の子が1歳過ぎのころ、いろんなことが重なって、鬱になりました。あれから2年今も通院中です。
鬱も長くなると不安になりますよね・・薬も風薬のようにすぐに効果が感じられるわけではないし・・。
みんな頑張っているのに、自分は甘えているのでは・・と不安になたり・・。
過喚起発作もあるので上の子にはビニールを持ってきてもらうなど情けない母です。
食事も1歳4ヶ月であれば、とりわけで良いのでは・・と思いますよ。
シチューなどのルーを入れる前に子供の分だけ分けるとか・・。
刺激物と生ものを避けて、ウンチの状態がよければ、離乳食の本どうりじゃなくたってかまわないと思います。
丁寧な離乳食を作っていた一人目も、あるものを食べさせていた末の子も今同じように元気に育っていますよ。
鬱ってなかなか友人にも相談しにくかったり、人に話すのなかなかつらいですよね。
私は、先日3歳児検診のときに事前に電話して正直に保健婦さんにはなしました。とても丁寧に対応してくれましたよ。
お互い、子供と自分の命を大切に頑張りましょう。
お返事ありがとうございます | 2007/11/21
 私は通院歴1年ぐらいですが、本当に出口のまったく見えない迷路をさまよっているような感じです。通院しながら、3人の子育て、本当にすごいことだと思います。勇気をもらえたような気がしました。
あまり自分を責めないで! | 2007/11/20
私は何事も深く考えないタイプなのでまずうつになることはない人間だと思います。
でも少なくとも子供がおらんかったら...って考えることはしょっちゅう。誰しも思ったことあると思いますよ。食事も1歳すぎてれば私たちと同じものほぼたべますよね!私も一人目は1歳6ヶ月まできっちり離乳食をつくってあげていましたが、2人目は1歳すぎたときから別に作ったものをあげたという記憶がありませんσ(´∀`●)mikacchiさんもあまり完璧に子育てしようと思わず、気楽に子供と接してみればどうでしょう!?以外に子供って逞しいものでしっかり育ってくれますよ(。→∀←。)
お返事ありがとうございます | 2007/11/21
 私は何事も、自分の力で、きっちり完璧にこなさないと気がすまないタイプなんです。だから、心がパンクしてこんな病気になってしまったんでしょうね。気楽に、気楽に、自分に言い聞かせて、ゆっくりやっていこうと思います。
ま、いっか! | 2007/11/23
産後うつは辛いですよね。よくわかります。私も一人目の時、なりかけました。。。様子がおかしいと察知した母から貰った言葉で急に楽になりましたよ。

完璧求めないで、適当に育児しなさい。それがいい母。完璧にやってしまったら、将来子供がプレッシャーに感じるようになるよ。
手を抜けるところは抜いちゃいなさい。今日も御惣菜。まいっか。今日も御弁当。まいっか。掃除できなかった。まいっか。埃じゃ死なないし。でいいの。その生活がずーーーーっと続くわけじゃないのよ。今だけだもの甘えて子供と楽しく過ごすことだけ優先したら?

確かにそうだなぁ。と思いました。二人目になったら、完璧なんて無理無理。まいっか~。泣いてても、またないてるわ。待っててねぇ~。と神経質にならなくなりましたよ。
そしたら気持ちは楽だし、イライラすることもあるけど楽しく育児できるようになりましたよ。

ベビーフード!いいじゃないですかぁ。需要があるから売ってるんだもの。おおいに利用すればいい!出来るようになったら自分で作ってあげればいいんだし、1歳4ヶ月なら、大人のものをとりわけで氷いれて薄め・ぬるめれば手もかかりませんよ!

気負わず、頑張らず、気楽にやりましょ!どんな母でも、子供にとってママは一番大好きなんですから。ね♪
お返事ありがとうございます | 2007/11/26
 そうですよね、今だけですものね。少し気が楽になりました。
気楽に | 2007/11/24
一生懸命になり過ぎているのではないでしょうか。
私にはうつで通院している家族がいますが、その人も何事にも手を抜けずに張り詰めた生活を送っているうちに発病しました。
がんばって疲れてしまい、そこで休息という選択が出来れば良いのにまた頑張って・・・
お子さんは遊ぶ事がすきでしょうが、ママが近くに居るだけで心地よいと思っていると思います。家事は手抜きをして、今は出来る事をゆったりしていけば十分だと思いますよ。
お返事ありがとうございます | 2007/11/26
 子どものこととなると、どうしても一生懸命に考えすぎてしまって。気負わずに、ゆっくりいきたいと思います。
つらいですね。 | 2007/11/24
私4人子供います。みんな、ベビーフードに頼りました。一番上の子は、ほとんど外で遊んでません。休みに、旦那が、連れ出してくれただけで。いま、すごくいい子になってます。5年生です。あと8歳5歳1歳の子供ですが、一番、上の子が、よく面倒見てくれてます。肩の力を抜いて、自己嫌悪しなくて大丈夫。いい子になります。出産育児は、大変なんだから。みんなうまくて抜きしてるよ。横になれるときは、なっていいじゃない。がんばらなくたっていいんだよ。
お返事ありがとうございます | 2007/11/26
 先輩ママの力強い言葉、勇気をもらえました。励ましの言葉、ありがとうございます。

page top