相談
-
ママフリマにて
- ママフリマをはじめて利用しました。交換だったのですが相手と連絡とれなくなりました。私から商品を発送して受け取っているはずなのに連絡もないです。こんな時はどうすればいいですか?
私だけ損したような騙されたような感じでモヤモヤしています。なんとか交換商品を送ってもらいたいです。私みたいに被害にあったことある方いますか? - 2009/11/19 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは。 | 2009/11/19
- 私自身もフリマを活用させてもらっていますが、そういう方にはまだ会ったことはありません。
でも、もし私が主さんと同じ立場なら、すごいモヤモヤして、もうフリマはやらないと思います。
とりあえずフリマ内にある「ママフリマ事務局」に相談してみたらいかがでしょうか。相手の方が、まだ会員なのか、退会してしまったのか等、なんらかの情報は教えてもらえると思います。
まだ初心者の私がいうのもおかしいかもしれませんが、決してフリマを活用している人全てがそういう人ではないですから。まだ慣れないうちに残念な事態になってしまいましたが、これから、たくさんのいいご縁がありますように。 事務局には連絡しています | 2009/11/20
- 一週間前に連絡しました。 回答は,相手の住所と名前知っているのなら手紙を書いてみてくださいとアドバイスもらいました。 事務局も警告メールくらいしかできないみたいです。
今晩は(^-^) | 2009/11/19
- 私もよくママフリマを利用させていただいています。
まだ、そういった残念な取引はないですが・・時々目にはしますね。残念ですね。でも、やはり顔の見えない取引ですし、オークションと同じように心ない人のそういったトラブルは多少あるかもしれませんね。ママフリマの事務局さんにまずは連絡してみるのがいいかもしれませんね。
また、評価の欄は取引前に見ましたか?それも一つの判断材料となるので、これからはチェックされるといいと思います。
ママフリマ初めての利用でこういったことがあり、嫌な気持ちがされたでしょうね。ただ、私が取引させていただいたママさんたちは皆さん本当にいい方ばかりで、いつも感謝しているくらいです(^_-)-☆本当に素敵な方たちと取引ができました♪
なので、皆さんがそういう方ではなく素敵な方が大半だと思いますので、素敵な取引ができるといいですね。
こんばんはせいたん | 2009/11/19
- 私は何十回もお取引をした中でそういったことは一度もありませんでした。
ですが、お取引の際に評価をみて、相手の方の評価が少しでも不安のある方とはお取引をしてません。
相手の方の評価はどうでしたか?「発送が遅い」という評価がついてる方なら今回も発送が遅いのかもしれません。
連絡が取れなくなったのは何日前からですか?
まだ3日くらいならもう少し待っても大丈夫だと思いますが。
そのかたは退会なさっているのですか?
退会なさっているのでしたら明らかに悪意があるので、今回はあきらめるしかないかもしれません。
連絡先(電話番号も)はわかりますか?
なんどメールしても返信なしでしたら電話を直接かけて良いと思います。
フリマをしている方の中にも残念ながら悪意のある方もいると思います。
ですが、優しい方も大勢いますので次回は素敵なご縁があるといいですね。 発送してから15日経過しました | 2009/11/20
- 見えない相手との取り引きは,今後やめようと思いました。 連絡先は住所と名前しかわからず電話番号は,聞きませんでした。 まさかこんなトラブルになるなんてとショックです。
こんばんは優真マ☆ | 2009/11/20
- ママフリ始めて1年ですが。
発送してから時間はだいぶ経っていますか?
私も発送して確実に届いていると思ってから1度メールをして、しばらく待ちました。
相手の方が体調悪かったらしく…
あまりにも連絡が取れない場合は何度かメールをしてみて、事務所の方に連絡してみたらどうでしょうか? 4日に商品発送してます。 | 2009/11/20
- 15日以上たちました。 事務局にも連絡してみましたが事務局もメールで警告するくらいしかできないみたいです。 住所と名前がわかっているから手紙で連絡とってみてくださいと一週間前に言われました。 評価の欄をさっきみてみましたがいい評価ばかりで発送も早くよかったと。 お子さんが風邪で連絡とれないだけなのでしょうか。
私も初心者です! | 2009/11/20
- 私も今月になって始めて“ママフリマ”を知った初心者です☆初めての交換の時はいろんな意味でとてもドキドキしました。交換していただいたママさんもきっと私に評価がないので心配だったと思います。でもそのママさんはとても優しいメッセージをくれて、私はこのママフリマが大好きになりました。とても感謝しています!その後の取引の方達もみなさん優しかったです。主さんは最初の取引でそんな事があってとてもイヤな思いをされているので、とても残念です。このフリマには素晴らしいママさん達がいっぱいいらっしゃるので、ぜひそれを知っていただきたいです。
こんばんは。雄kunのママ | 2009/11/20
- 私はここ半年くらい”ママフリマ”はお休みしておりますが・・・。
今まで一度もその様な事はありませんでしたよ。
ただ、落札後に交換品を変える!って方はいらっしゃいましたが(^_^;)
発送してから一週間以上も経っているのは心配ですよね!!
万が一子供の体調が悪くても、ママフリマを利用している以上はルールやマナーを守って相手に連絡すべきですし・・・。
特にお取引中であれば、尚更何かあったら一言連絡くらいはするものですよね。
また、今回お相手の方の【評価】はどうですか???
既に何回かお取引されている方なのでしょうか。
相手の方に期限を決めメッセージを送り、それでも何も対応がない様であれば、評価に事実を記載した方が良いかと思いますよ。
どうにか連絡頂けるといいですね。
評価で相手がどんな取引されている方か見て見て下さい。ばやし | 2009/11/20
- ママフリマを初めての利用でこんな事では、本当に利用したく無くなってしまいますね・・・。凄くステキな良い方も多いのに・・・。
また、万が一子供さんが・・・。って時でも大抵の方は一報下さいます。またご本人がって時には後日ご連絡を頂くって事がありました。ピジョンの事務局さんがおっしゃるように手紙での督促となりますが相手の評価からお取引状況を感じ取って諦める事もあるかもしれないです。評価の見方は判りますか?あなたの落札した商品一覧で、相手の出品したものにクリックして出てきたら出品者をクリックしたら右上の評価一覧で見れると思います。
ショックですよねかず&たく | 2009/11/20
- 発送して15日、全く連絡がないというのは心配ですよね。
でも、評価がいいなら、ご自分やお子さんの急病などかもしれませんね。
とりあえず、数日に1回、メールし続けてみては?
私は、自分が出品者の場合、トラブル防止の為、必ずTELも聞くようにしています。
今までTELした事はありませんが、トラブルを未然に防ぐ事も必要ですから…。
こんにちはももひな | 2009/11/20
- 事務局に連絡しても強制的に何かをしてもらえるわけではないのでモヤモヤしますよね。
私もフリマをよく利用してますが、ごくたまにそういう人もいるようで、同じような相談を見かけたことがあります。
発送したということは相手の連絡先もご存知でしょうから、根気よくこちらから連絡し続けるしかないのかなって思います。
こういうときに評価が役に立つので、交換の場合はよく確認してからのほうがいいですよ。
こんにちは | 2009/11/20
- ママフリマではお取引の際は電話番号まで聞いておかれた方がいいですよ。連絡がとれないようですがお相手の評価はいかがでしたか?残念の評価(報復除く)がある方とのお取引はかなり慎重になさった方がいいですよ。名前と住所が分かってるようなので手紙等で連絡を欲しい旨を伝えるしかないですよね。
伝言板の | 2009/11/20
- 「ママフリマの使い方」のコーナーに何名か、
風邪引いたとか、入院してたとかで
「連絡できなくてすいません」という方が
投稿してらっしゃるので、一度見てみては??
私はそんな方に会った事ないですが、
無事終了できたらいいですね。
こんばんは | 2009/11/20
- 私も以前ありました・・・。物を送ってくれず、連絡してもだいぶ経ってから「引っ越しで」とか「子どもが病気で入院してしまって」など理由をつけていました。もうしびれを切らし、警察にいきますよなど何度もしつこくメッセージをいれて粘り勝ちしました。あきらめては相手の思い通りになってしまうと思うので、粘ってください。がんばってください。
こんばんわ! | 2009/11/21
- はまだそうゆう方に出会ってないですが、なかなか発送してもらえない&こちらが送った交換商品を受け取ったとゆう連絡がないとゆう事が一度だけありました(-.-;)
相手の評価は見ましたか?
電話番号とかわかってますか?
こんばんはゆうゆう | 2009/11/24
- 私はメッセだけのやり取りが多いのですが、もしもの時のために電話番号を聞いておくといいですよ。
郵送事故や相手のお子さんが病気などで忙しいなどもありますから、もう少し待ってから再び連絡してみたらどうでしょう。
こんにちはまりえ | 2009/11/24
- ママフリマを利用していますが、連絡が途絶えてしまった方は、今までのお取引にはいないです。その後、相手の方から連絡はありましたか?!電話番号を聞いていれば、トラブルの際は解決がスムーズになりますよ。
連絡ないんです | 2009/11/24
- 電話番号を聞いていなくて。いまだに連絡とれなくて困っています。