相談
-
至急
- いま京都から宮崎まで車で行ってるんですけど長時間のチャイルドシートって大丈夫ですか・
なんかエコノミー症候群になりやすいって言われて知ってる方何でもいいので教えて下さい・
今5ヶ月になったばっかです・ - 2009/11/22 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんわ。そら | 2009/11/22
- 保健センターに相談に行ったときに聞いたのですが、「揺さぶられ症候群」になることがあるらしいです。長時間ゆらされている状態なので。
その子によってなりやすい、なりにくいはありますが、今までならなかったからって大丈夫っていうわけでもないし、生後6ヶ月までって書いてるけど6ヶ月以降もありますよ。
っていわれましたよ。 追加です。そらさん | 2009/11/22
- なかなか泣き止まないとか、夜泣きしたとかだと要注意らしいです。
寝てるから早く行っちゃえじゃなくて、まめに休憩をいれてあげて下さいね。 あーちゃんさん | 2009/11/22
- 回答ありがとうございます!!!
さっき休憩入れました・
ゆさぶられっこ症候群にならないように気を付けます!
ありがとうございました(´∀`)
あまり長時間は・・・ちゃちゃ | 2009/11/22
- エコノミー症候群は分かりませんが、揺さぶられっこ症候群になる可能性があるらしいですよね・・・。
必ずなるというわけではないですが。
寝てるからと言って走り続けずに、こまめな休憩をして車から降ろしてあげたりすることが必要かと思います。
安全運転で気をつけてくださいね☆ ちゃちゃんさん | 2009/11/22
- 回答ありがとうございます!!!
さっき休憩入れました・
まめに休憩いれていきたいと思います・
ありがとうございました(´∀`)
こんばんは! | 2009/11/22
- 大人でも長時間同じ体勢はしんどいですよね。 ベビチャンも同じです。 寝ていても、車のように動く、振動があるならば、体は疲れますし~。 先を急ぎたいと思いますが、出来れば一時間~二時間位走ったら、車を停めて、ドライバーさんの休憩も含め、ベビチャンをシートからおろしてあげて、抱っこでも良いので、同じ体勢から解放してあげましょう。 うちの子も今5ヶ月ですが(来週末には6ヶ月になりますが)、そろそろ車酔いも始まるそうですよ。 みんながなるわけではないので、心配しなくて良いみたいですが、とにかく休憩を出来るだけとって、その時は必ずシートからおろしてあげて、少しでも快適な移動になるようがんばって下さいね♪ あっ、そうそう、結構疲れているので、移動日の翌日は、比較的ゆっくり過ごさせてあげて下さいね! 大変でしょうが、お気をつけて(^O^)
ひかりさん | 2009/11/22
- 回答ありがとうございます!!
さっき休憩入れました・
まめに休憩入れて解放させます★ありがとうございました(´∀`)
こんばんは | 2009/11/22
- 休憩をこまめに入れて、オムツ替えの時に赤ちゃんの膝に軽く手をあてお腹にくっつける(寝ながら屈伸する感じ)を何回かして血流を良くするといいですよ!
気をつけて下さいね。