相談
-
かまずに飲んでしまう?
- 2歳4ヶ月の女の子なのですが、最近ご飯をかまずに飲んでしまっているようなのです。卵ご飯なんかしたらあっという間にパクパクって感じで食べてしまって、かまずに飲み込んでしまいます。おかずはさすがにもぐもぐして飲み込んでいるのですが、どうしたらいいでしょうか?
- 2007/11/22 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- むずかしいですね | 2007/11/22
- 言えば、理解できる年頃でしょうか?うちなら、言ってもダメだったような、微妙な頃ですね。噛まなくても、飲みこめるものはある程度仕方ないですが、消化して、きちんと栄養として取り込めるかが心配ですよね。
とりあえずは、噛むように言ってみることですね。ちょっと姑息(?)な手段ですが、「ちゃんと噛まないと、お腹にたまっちゃうよ~」など言ってみてはいかがでしょうか?うちなら、もっと強引に(?)「噛まないと、そのうちお腹にたまりすぎて、バーン(破裂)ってなるよー!」と脅して(?)しまいそうですが・・・(^^;)
- 小さなスプーンで少量ずつ | 2007/11/22
- うちもなんです!離乳食完了期なのですが、パクンゴクン!で殆ど噛まずに「丸飲み」なので、飲み込み時に痛いみたいで涙目になってるほどです。つい先週助産師さんに相談しましたら、少量ずつ口の中に入れるようにして、自分でスプーンを持つ年齢の子ならば、小さなスプーンを利用させるといいそうです。
- 卵ごはんにおかずを混ぜる!? | 2007/11/22
- おかずはもぐもぐで食べれるのなら、卵ごはんなど柔らかいものにも、なにか一つもぐもぐが必要な具材を入れてみるというのはどうでしょうか?
2歳11ヶ月になる娘も半年前くらいまでは、あまり噛まずに飲み込むことの方が多かったです。
今は、1歳2ヶ月の下の子がその状態なのですが、上の子が『もぐもぐしなさい』と諭してくれている状態です^^;
ということで、今では上の子は、食べやすい物でもきちんと噛んで飲み込むことができるようになっています。
あまり噛まないことでお腹を壊す状態だったら少し考えないといけませんが、おかずはもぐもぐ出来ているのならあまり心配しなくても大丈夫のような気がします。
『時期が来れば出来るようになる』二人の子育てが少し楽になってきた今日この頃、よく感じることです。
- うちもですももひな | 2007/11/22
- 2歳2ヶ月の息子もあまり噛まずに丸飲みすることが多いです。
肉などのモソモソしやすいものはよく噛みますが、納豆ご飯などはあっというまにゴックン。
もしかしたら食事の全てをしっかり噛むと疲れてしまうのかな。
丸飲みしやすい卵ご飯などは少しの間避けて、ご飯を少しかために炊いたり「しっかりモグモグしようね」と辛抱強く言い聞かせるしかないと思っています。
解決案になっていなくてごめんなさい。
お互いに頑張りましょうね。
- それは…かず&たく | 2007/11/22
- うちの上の子は、吸い食べでした。
なんでもチューチュー吸って食べていたんです。
なので、
『ちゃんと噛まないと、せっかく食べても栄養にならないんだよ。』
『噛まないとお腹が痛くなっちゃうよ。』
『たくさん噛むと丈夫な顎になるんだよ。』
という話をしていました。
おかずはちゃんと噛むのでしたら、噛まないと食べられない物を食べさせればいいのでは?
卵ご飯にはせず、ご飯と卵焼きにすればいいと思いますよ。
また、流し込んで食べられるような物をを食べさせる時は、上記のようにお話してあげては?
2歳ぐらいだと、いろいろと判ってきますから、説明する事も大切ですよ。
注意すれば直す…というのを繰り返していけば、ちゃんと噛むようになると思います。
- うちもです | 2007/11/22
- 3歳の息子ですが、納豆がそのまんま、う○ちになって出てきます・・・・・
ママ友に聞いたら、「うちもそうだよ」っていう人ばかりだったのであまり気にしなくなったのですが、やっぱりまずいのかな。
そのうちわかるようになると思ってます!
- 2歳をすぎているのなら・・・ | 2007/11/22
- その都度「ちゃんともぐもぐしようね」と声をかけていく程度でいいと思いますよ!おかずはきちんと噛んで食べられるようなので、あまり気にしなくても大丈夫だと思います。かたいものを丸飲みしているようでは心配ですが・・・たまに具が入った炊き込みごはんにしてみたり、納豆は大粒にしてみてはいかがでしょうか。うんちが正常なら大丈夫ですよ☆
- うちは。。。ぶりぶり | 2007/11/22
- 2歳前ですが同じような感じです。普通のご飯は食べにくいようで少しは噛んでくれてますが、卵かけご飯や納豆ご飯は物凄く早くてちょっと心配。「誰も取らないからもっとゆっくり食べようね~。」って言ってるのに全く聞いてくれません><
- 噛めるメニュー | 2007/11/23
- やはり噛む事は、大事なことなので、メニューを工夫する事と声をかける事ですかね!!
噛む事は、言語の発音や歯並びに重要なことなので、よく噛んで食べる食事が大切と聞きました。
毎日の食事大変ですが、お互い頑張りましょう!!
- 多分大丈夫 | 2007/11/24
- うちの子も一時期、あまり噛まずに食べていたように思います。
ただ、おかずをちゃんと噛んでくれてるなら、大丈夫なんじゃないでしょうか?
本当に噛めない子なら、おかずを飲み込もうとして、噛めずに嫌がったりすると思いますよ。
卵ごはんは大人でもさらさら食べられそうですし、おにぎりにしてみるのもいいかもしれませんね。
おやつでも噛む練習はできるでしょうから、いつも気をつけていてあげれば、もう少し大きくなったらちゃんとできると思いますよ。
- 食べさせるものを選んであげると・・nami mama | 2007/11/24
- まだしっかり噛むということが理解できていないのだと思います。
小さいうちにしっかり噛まない習慣がつくと、大人になってもよく噛まなくなり・・
噛まない事=一番の肥満原因に繋がってしまいます。
しっかり噛まないと飲み込めないものを選んであげるようにすると良いと思いますよ!
しっかりかまないとよだれの分泌も悪くなるので、でんぷん質をしっかり消化できなくなったり、
虫歯になりやすくなったりもしちゃいます。
小さいうちに簡単に飲み込めるものではなく、しっかり噛まないと飲み込めない食事を習慣付け、
もう言葉もわかるのだから、どうしてしっかり噛まないといけないか教えてあげるといいと思います!
我家は玄米食・・しっかり噛む習慣をつけているので、
次男は私が苦手な焼き芋も・・お茶無しでモリモリ食べてます^^;
私が真似すると絶対シャックリ出ちゃうのに。。
- 飲み込みやすいものを減らして | 2007/11/24
- 言葉は理解していると思うので、まずは「噛もうね」とまめに声をかけることだと思いますが、飲み込み癖がつかないように、極力卵ご飯など飲み込めてしまうメニューは減らして噛まなければならない状況を作ってあげるのも手だと思います。
- うちもそうでした。 | 2007/11/24
- 今2歳3ヶ月ですが、うちも丸呑み多いです。
でも「カミカミしてね」と一緒に食べながら
親もモグモグ大げさにやっていたら、
最近は注意したときは、そのように真似して
口を動かしてくれる時もあります。
「カミカミしたらおいしいよ~」とか
声をかけてあげて、偶然でもできたら
『上手だね~』など誉めてあげてはいかかですか?
それで必ず咬むようになるかはわかりませんが、
洋食よりも和食など
なるべく硬くてかまざるえないメニューを
心がけるのもいいかもしれませんねー。
「咬まない、咬まない」とママが焦りすぎたり、心配しすぎると、
食事の雰囲気がつまらなく感じてしまうかもしれないので
少しでもモグモグできるときを喜んであげるといいように思いますよ♪
- うちもです。eminp | 2007/11/25
- 2歳1ヶ月の娘ですが、おかずはもぐもぐしてますが、ご飯の時は「もぐっ、ごくっ。」くらいの勢いです。
ご飯を食べる時は一緒にご飯を食べて、もぐもぐしてね~と促がしています。
いりこ(やわらかくて小さいの)が好きで、モグモグしないと飲み込む時に喉にかかってソレが嫌みたいだったので、ご飯にいりこを混ぜてあげると少し噛むようになってきました。
お互い頑張りましょう!
- 繰り返し | 2007/11/30
- ウチもそうでした。
食べるときに「もぐもぐ。もぐもぐ」と何回も言ったり、かんでいる姿を見せたりしてきました。
あとは、なかなか噛み切れないようなものを与えてかませたりして、動かす練習みたいなこともしましたよ。
- 噛みごたえのあるものを | 2007/12/04
- 卵ごはんや納豆ごはんなどツルってしているものは、噛みにくいとおもいます。同様に麺類も丼物も。雑穀米などが噛むとモチモチしたり、プチプチしたりで、噛むのが楽しくなると思います。