相談
-
大掃除始めてますか?
- 師走ですが 毎年この頃 慌てないよーに
掃除始めないと・・と思うんですが ずるずると引き延ばし
年末に慌てています^^;
普段の掃除は なんとなくしているつもりですが
換気扇やレンジ周りがやっかいです。
みなさんは 少しずつ 掃除始めてますか?
それとも 年末にしないでいいよーに普段から
がんばってますか?
なんとか 早めにやる気を起こしたい~~
もう始まられている方のご意見や
いっしょにがんばりましょうのレス お願いします! - 2009/12/03 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは☆ | 2009/12/03
- うちは週末に掃除をしていますが、しっかりとはやってません(>_<)
仕事もあるし子供もいるしでなかなか難しいけど、年末に必死こいてやらなくてもいいように、今度の休みの日から少しずつ始めるつもりです!
もちろん、旦那にも手伝ってもらいますが☆
頑張って掃除して、気持ちよく新年を迎えましょうね♪
うちは | 2009/12/03
- 大物は夏休みにやってます(>_<) 寒くて外で干したり洗ったり不便だから 畳干したり 網戸や換気扇洗いなどは 夏のお盆にしました レンジや換気扇はまたしますが 今日は 収納倉庫整理しました うちはチビが2人いるから 今からしなきゃ間に合いません お風呂といれなどは 年末休みに旦那がピカピカに するそうで 普段掃除どまりです
換気扇は | 2009/12/03
- 夏にしたほうが汚れがとれやすいので冬はしないです♪うちは大掃除はしてませんよ。寒くて外回りはできません。草むしりは春にしますよ。全部いっへ゜んにするのは無理なので日々の掃除+1箇所と決めてしてます。カーテンの洗濯も夏にしてますよ♪
こんばんはももひな | 2009/12/03
- 年末は寒くて掃除するのが辛いので、秋の気候のいいときに大体すませています。
それでなくても12月ってあっという間に過ぎてしまうような気がして、掃除なんてできなくなっちゃいますから。
こんばんははるまる | 2009/12/03
- 年末にバタバタしたくないので、普段から少しずつしていますよ。
今年は特に、出産などもあるのでもう既にしています。普段からしていると慌てなくてすみますよ。
うちは。vivadara | 2009/12/03
- 共働きで12月は仕事が忙しいこともあり、毎年年末休みに大慌てで掃除しています。
今年は出来るところからと思って、先日気が向いたときに洗濯漕と風呂釜の掃除をしました。
残りはいつできることやらですが、なるべく早めに頑張りたいと思っています。
お互い頑張りましょう!
こんばんはホミ | 2009/12/03
- 私は追い込まれないとなかなか動けない性格で・・・
早く取り掛かればいいのにとは思うのに、まだ日にちがある~と思いいつもギリギリなってしまいます。
掃除に限らず、年賀状も・・・^ロ^;
サボリ気味・・・ピカピカ☆。。。 | 2009/12/03
- 普段からサボリ気味、なので大掃除の時は慌てるんですが、これもなかなかエンジンがかからず(笑)
明日は洗面所を念入りにしようかと思っているのですが・・・
天気がよければカーテン洗います。
まだです | 2009/12/03
- まあいいやと思ってしまいまだやっていません
が、もう12月ですね
始めなければと思いました
レンジ周りですが、みかんをたべたあと皮をいらない布に包んで少し揉んでおきます(みかん雑巾)
お湯を沸かした後壁が水蒸気で暖まり、湯で油が浮いているうちにみかん雑巾で拭くと汚れが落ちやすいです
気が向いたら…りんぐ14 | 2009/12/03
- 適当にやってますね(^_^;) カーテンは冬に洗濯したら乾きづらいので真夏に洗濯して窓ガラスを磨いてクーラーを掃除します。(汗びっしょりになりますが) でも、やっておくと冬が楽です(^_^) レンジ周りも月1でやってます。 換気扇は大掃除のトップバッターでおととい掃除しました。 慌てずにマイペースで頑張りましょう(o^-^o)
こんばんは | 2009/12/03
- まだまだ始めていません。育児や家事で1日終わってしまうのでなかなか掃除に費やす時間がなく延ばし延ばしになってます…少しずつでもやりたいんですが子供もお昼寝をしないので本当に暇がなくて困ってます。
うちは | 2009/12/03
- 先週末に要らなくなった衣類の整理や窓拭きを終えました。年末は寒くなるし買い出しなどバタバタするので少しずつ大掃除していく予定です。
年末の大掃除はしてません^_^; | 2009/12/03
- 換気扇は旦那にお任せ^_^;
年末年始は旦那の実家へ帰省し過ごすので、年末の大掃除は毎年サボっています。。。
寒い時期の掃除はかなりの気合が必要ですよね(ーー;)
うちは | 2009/12/03
- 毎年12月の最初の土日で夫婦で大掃除をします。
面倒ですが、神経質な旦那なので一緒にした方がはかどっていいです。
一緒に頑張りましょう。
やってますベビーマイロ | 2009/12/04
- 結局毎年できないことが多いので、今年は、小さいところでもいいから、1日1つ掃除を始めました。
大きなところは旦那に任せますが、レンジをふいたりなど、1つずつやってます。
おはよございます。 | 2009/12/04
- まだ何もしていません。
年末にいつもまとめてやる感じです。おたがい頑張りましょうね。
まだです | 2009/12/04
- 去年は早割を利用して11月の最後に業者にやってもらったんですが、今年は早割受付期間中に連絡する暇がなかったので年明けに遅割利用で依頼する予定です。 12月は高いのでだいたい時期をずらして申し込むことが多いです。
こんにちは★ | 2009/12/04
- 少しずつではありますが、手をつけてます。
なかなか捗らないけど^ロ^;
してないです | 2009/12/04
- してないです!
年末に旦那が休みになってから、手伝ってもらうほうが楽かと思うので。
年末に一気にします!
こんにちは。雄kunのママ | 2009/12/04
- 私は毎日フローリングも水拭きするくらい掃除をしております。
けれども、窓や電気までは毎日は行き届かないので、年末になりますが・・・。
窓や高い所は夫担当です。
初大掃除!! | 2009/12/04
- 結婚して1年半。
去年はちょうど出産してすぐだったので今年初大掃除です!!
私も年末慌てないようにやることをリストアップして少しずつやろうと思いながらも…って感じです・笑
気合いいれてがんばりましょう☆
こんにちは。 | 2009/12/04
- 油汚れはいつも夏に掃除しています。暖かい方が取れやすいですし、寒い日の掃除はつらいので…。
うちは… | 2009/12/04
- 夫婦二人だけのときは、二人で徹底的にやっていましたが、娘が生まれてからは手抜きし放題です。
一人は子守専門になってしまうので、一人でやるのはちょっと大変で…。
なので、うちはキッチンの大掃除はダ○キンに頼みました。
私はフルタイムで働いているので、旦那にも手伝わせ、多分大晦日にキッチン以外をやる予定です。
ちなみに、妊娠中はお風呂・トイレ・洗面所もお願いしたんですが、その分お金もかかるので…。