 相談
相談
- 
		カテゴリー:ベビー用品 > 外出用品|回答期限:終了 2009/12/19| | 回答数(10)ジュニアシート
 
- 1歳から使えるジュニアシート使用している方いますか?
 使ってる種類と使い心地など教えて下さい。
 
 今1歳9ヶ月の子がいて、じき二人目が生まれます。
 なので上の子に1歳から使えるジュニアシートを購入予定です。
 インパクトシールド(お腹の前…股の上にテーブルみたいのがありそれで固定するやつ)タイプか、新生児からのチャイルドシートと同じ肩からベルトが出ておまた辺で止める、ハーネスタイプにしようか悩み中です。
 子供をインパクトシールドタイプに座らせてみたら、テーブルみたいのが邪魔みたいで、嫌がって泣きました。
 ただ、インパクトシールドタイプだと将来的に背もたれも外せて、座面だけの軽量なジュニアシートになります。
 ハーネスタイプのは将来シートベルト固定は出来るけど、背もたれは外せません。
 うちは車二台あり用途でシートをよく付け替えるから、将来的に軽量になるインパクトシールドタイプがいいのかなぁ…と。
 でも泣かれたら困るし、噂ですが安全性がインパクトシールドはあまり…と聞いたので(あくまで噂ですので)。
 皆さんはどんなタイプのジュニアシート使用してますか?
- 2009/12/05 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 こんにちはひぃコロさん  |  2009/12/05 こんにちはひぃコロさん  |  2009/12/05
- 我が家も2人目から上はジュニアシートにランクアップしましたが、体格が良かったこともあり、当時2歳でしたが3歳からのジュニアシートに売り場で試乗させて特に問題なさそうだったので、最初から普通の背もたれ付ジュニアシートです。 アップリカのマシュマロなんとか…よく覚えてませんけどそういう名称の物です。 最初の頃だけそれにプラスでシートベルトのサポートグッズ(首に当たらないようにするもの)も併用しましたがすぐに必要なくなりました。 重量も軽いし子供の乗せ降ろしも楽で、不便に感じた事はないですね。 お子さんの体格にもよりますが、3歳からの物にも試乗させてみたらいかがですか?
 ちなみにひぃコロさん  |  2009/12/05 ちなみにひぃコロさん  |  2009/12/05
- アップリカのジュニアシートに乗せだしたのは、1歳10ヶ月の頃(女の子)からです。ご参考まで…
 こんにちは  |  2009/12/05 こんにちは  |  2009/12/05
- うちは2歳から普通に置くタイプを使ってます。体が大きかったのもありチャイルドシートが狭くなったので…
 西松屋で2000円位でした。
 こんにちは  |  2009/12/05 こんにちは  |  2009/12/05
- 我が家は、上の子が1歳8ヵ月の時下の子が産まれたので、1歳から使えるものを買いました。
 助手席に取りつけたかったのと、取り外しが楽にできるものがよかったので。
 インパクトシールドは、最初だけ嫌がって泣きました。でも旦那がヨイショしまくって納得してくれてからは泣きませんでしたよ。
 メーカーは、エールベベのサラットです。うちの子は汗かきなので通気性第一で選びました(笑)
 うちでは  |  2009/12/05 うちでは  |  2009/12/05
- 両方使っています。2台の車に乗せてます。インパクトシールドはシートベルトで簡単に取り外しが出来ますが椅子に安定感がなくおなかの前のテーブルも窮屈みたいです。イマイチといった感じです。
 ハーネスタイプはとても安定感があり安心して子供を乗せられます。取り外しは少し面倒ですので、外さない事が前提ですが…。先々背もたれが外せないという欠点はありますが、小さいうちから使うならばこちらをお勧めします。うちの子は車酔いするので遠出する時にインパクトシールドに乗せると必ず酔いますが、ハーネスタイプだと大丈夫です。
 こんにちわ  |  2009/12/05 こんにちわ  |  2009/12/05
- うちはコンビのジュニアシートを買いました。息子も大人しく座ってくれてます。
 こんにちは!  |  2009/12/05 こんにちは!  |  2009/12/05
- うちは、インパクトシールドを使ってます。
 お腹に、直接、シートベルトがあたらないので、苦しくは無いみたいですが、テーブルみたいなのはジャマみたいでした。
 でも、慣れてくると、おとなしく座ってますよ。
 うちは  |  2009/12/05 うちは  |  2009/12/05
- アップリカのハイバックタイプを使ってますよ。お値段は9800円くらいで赤ちゃん本舗で買いましたが軽くて使いやすいです。
 うちはももひなさん  |  2009/12/06 うちはももひなさん  |  2009/12/06
- アップリカのベルトだけのを使ってます。
 うちもテーブルみたいのは圧迫感があるのか嫌がりました。
 こんにちは。  |  2009/12/07 こんにちは。  |  2009/12/07
- 我が家は長男が2歳になってからジュニアシート(インパクトシールド付き)を使い始めました。
 軽いので、自宅の車や実家の車に乗せ替えやすいです。
 眠る時は、インパクトシールドにもたれかかっています。
 実家用にインパクトシールドがなく背もたれのあるジュニアシートも購入しました。
 背もたれがある物なので、シートベルトが首に掛かることもありません。
 私が運転する時は、もうすぐ4歳の息子ですがインパクトシールドを付けたままです。
 少しでも参考になれば幸いです。
 ハーネスタイプを使用しています。  |  2009/12/19 ハーネスタイプを使用しています。  |  2009/12/19
- 1歳半からハーネスタイプを使用しています。
 車は一台所有してるだけなので取り外す必要がないので決めました。
 先ではハーネス部分を外しジュニアタイプに変えられ、長期で使えるものにしました。
 しっかり固定されるので安心して載せられます。
 うちも試しで子供を乗せましたが、インパクトシールドタイプは泣いて嫌がり無理でした。
 お子さんが乗ってくれるかどうかは重要だと思います。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






