相談
-
10ヶ月で、夜中のミルクがなくなりません。
- もう ずっと悩んでいますが、なかなか解決しません。
仕方ないと言われれば、それまでですがなんとかしたくて…
二人子供が居ますが、上女の子、下男の子で、下男の子が十ヶ月です。
三ヶ月ぐらいから、一度夜中の授乳は、二回になりましたが、四ヶ月からまた頻回になり眠れませんでした。
しかし、忙しいので気にしていられず、九ヶ月ふと、きちんと泣くたび時計をみて、記録してみると、夜9時に寝付き二時間置きの授乳、深夜2からは、一時間おきの授乳になっていました。
あまりに、昼間はお姉ちゃん二歳が居て寝れず、ストレスを感じ、家族に言うと断乳しかないと言うことで、断乳しましたが、ぐっすりねてくれることはなく、育児相談などへ行きましたが、離乳食を沢山食べさせて様子をみてといわれ、これでもかと、ゲップが出たり、口が開かなくなったり、絶対残すぐらいの量を作り、食べさせていますが、全く変わらず、夜になると、ミルクを欲しがり、ひどいときは、2時間おきに6、8、10、12時と200飲んだりします。
そして、夜中もふんふん泣いたり、二時間置きの夜12時に飲んだ日は、朝方6時まで持ちますが、夜9時に飲んでミルクで起きない時は、深夜3時にまた飲みます。
と、とにかく最高6時間しかミルクはもたず、ミルクじゃないときも、その間起きてふんふん泣いたりして、「ママいるよ」とか言ってトントンしなきゃいけません。
ちなみに、離乳食は朝9時 昼1時 夕5時で、ミルクは、たまに、3時のおやつに200飲みます。
インフルエンザが怖くて、下は預けたりして、あまりお出掛はありません。
お姉ちゃんについて、児童館には行きますが、そういう時に限って寝てしまいます。
お散歩も、お姉ちゃんが三輪車なので、おんぶばかりで、寝てしまったりします。
また、最近は悪循環で夜8時過ぎになると、下がママから離れなくなってしまうので、お姉ちゃんも ママを独占できないせいか、なかなか寝付けず昼寝無しの、11時就寝で、朝は7:30には、起きるのでもう寝る時間も、無いです。
やはり、運動量(お散歩など)が少ないからでしょうか?
10ヶ月だと普通でしょうか?
お姉ちゃんは、四ヶ月から夜一度も起きない子で、下をどうして良いかわからなくて…
夜のミルクは、本当に必要なのでしょうか?おっぱいの変わりにしゃぶりたいだけな感じがしてしまいます。
何か、よい方法よろしくお願いし - 2009/12/06 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- もしかしたらももひな | 2009/12/06
- お腹が空いたのではなく口寂しくて起きてしまうのかも。
添い乳してあげることはできませんか?
うちは一歳半くらいまで夜中の添い乳ありましたよ。
- おしゃぶりは? | 2009/12/06
- 試されましたか?ウチは中に目を覚ました時に、おしゃぶりくわえさせるとすぐ寝てくれました☆口寂しいんじゃないかな?と思います。ちなみにウチはおしゃぶりくわえて寝ても要らなくなると自分でぷいって外してまた寝てたので2歳5ヶ月になりましたが歯並びには一切影響してませんよ(^O^)
- こんばんは | 2009/12/06
- うちにも10ヶ月の子がいます。
7ヶ月ぐらいから夜泣きがひどくなり眠れない日々が続きました。
最初は起きるたびにミルクをあげたり抱っこしたりしてましたがあまりにも私が眠くベビーベッドから私のベッドに連れてきて添い乳をさせたら効果バツグンでした。
うちの子はおしゃぶりが嫌いな子(おしゃぶりはおもちゃだと思ってる)なのでおっぱいをチュッチュしてますがおしゃぶりできる子なら試してみてはいかがでしょうか。
あかちゃんは吸いたいという欲求があるので口が寂しいのかもしれませんね!
- お疲れさまです!!!! | 2009/12/06
- スゴい!頑張ってますね!ミルクを作るのも大変ですよね(>_<) それも夜中ともなると更にキツイですし、二人のお子様の育児、本当にお疲れ様です! ミルクは最低でも3時間はあけた方が胃にもよいみたいなので、ご参考までに♪ うちの場合ですが、混合で、夜8時頃ミルクをあげたら歯磨きをして9時頃に就寝、夜中はぐずった時は添い乳しています 乳首をくわえるだけでも安心して寝ると思いますが、たまに噛まれて痛いです(T_T) 夜中のミルクがなくなるといいですよね 電話相談や複数の保健士さんからもアドバイスをもらえると良いですね
- よるは | 2009/12/06
- ミルクはいらないかもしれないですね。
寂しいだけなのかも。
うちの子も本当に寝ない子でした。
私も子供が1歳半くらいまでは2時間以上続けて寝たことがないくらい、夜中は起きる子でした。
でも、いつかは終わりが着ます。
なので、もしあまりつらければお休みの日などにお子さんをだんなさんに見てもらい思いっきり昼寝してもいいと思いますよ。
- 私もです | 2009/12/06
- 私もインフルエンザとか怖くて毎日5ヶ月の娘と引きこもりしてます 生活リズムも娘が30分から1時間単位でグズるので、そのたびに母乳対応してるから、ぐちゃぐちゃです まだ一人目だから上の子に振り回されなくていいけど、自分の時間が以前のように作れなくてストレスも感じてます でもグズりは病院で異常がないから口寂しくて不安を感じてるだけと言われたので今しか求められないと考え直し愛おしく思いながら接するようにしています。 私には上の子がいませんが上の子を一番大事に扱えば泣いてる下の子を見て助けてあげるときいたことがあります だから今は子供に愛を持って、グズって困ったときなどはぎゅと抱きしめて自分も癒されつつ頑張ってます 新米者の意見ですが子供の成長を待ちながら今を大切に頑張りましょう そして身近な協力してもらえるところを見つけて下さい
- おはようございますなお | 2009/12/06
- 寝不足って辛いですよね。お疲れ様です。
うちは上の子が寝ない子で、夜中のミルクに添い乳に抱っこに、ともうたいへんでした。
1歳半で断乳してからは、トントンで寝てくれましたが、それでもちょっとした物音で起きちゃいます。
4歳の今はたまに夢を見て泣きますが、ぐっすりです。
だから下の子は寝てくれる子だと感じていました。
それでも、1歳3ヶ月ですが夜中2~3回はおっぱいです。
おこさんはミルクと言うより口寂しいんじゃないかと思います。
おっぱいをしゃぶらせるか、おしゃぶりを上げてみてはいかがでしょうか?
あとはお茶か白湯もためされましたか?
お姉ちゃんもまだ小さくて大変ですね。
もう少しの辛抱だと思いますよ。
- こんにちは! | 2009/12/06
- もしかして、口寂しくて起きているのではないですか。
おしゃぶりなどさせてみてはどうですか。
- おはようございます。雄kunのママ | 2009/12/06
- やはり口が寂しくて起きるのではないでしょうか。
断乳後直ぐに夜グッスリはいかないと思いますが・・・。
我が家の息子も当時、生後10ヶ月で断乳しましたが、夜グッスリ寝てくれる様になったのは1歳のお誕生日を過ぎてからです。
それまでは頻繁に起きても、抱っこをして怪しましたよ!
あまりにも大変でしたら、添い乳をしてあげてもいいのではないでしょうか。
- こんにちははるまる | 2009/12/06
- お子さん、ミルクが欲しいのではなくて、夜泣きではないでしょうか?
ミルクは、3時間は開けるように言われていますので、ミルクは規定通りに3時間であげて、あとは抱っこなどして寝かせたほうがいいですよ。うちは完母でしたが、1才2ヶ月まで1時間置きの授乳で起こされていました。
- こんにちはたんご | 2009/12/06
- うちは2才の女の子と1才1ヶ月の男の子です。
未だに、下のはひどいと夜2時間おきですよ・・・。みんなそんなもんかなあと勝手な解釈をして乗り切っていますが。
夜は8時半には二人とも寝かせます。
午前、午後は基本外遊びです。自転車や三輪車、ぶーぶーをつかったり、お友達と遊んだり。
上は、お昼寝をだいたい1時間40分毎日取ります。朝は、二人とも6時半ころ起床です。
まだ10ヶ月ならこの先長いのですから、ゆっくり焦らず気にせずでいいんじゃないでしょうか。
- こんにちは | 2009/12/06
- 小さいお子さん二人のお世話本当に大変ですよね…上のお子さんは昼寝なしの11時半就寝なんですね…きっとすごく眠くてぐずりませんか?下のお子さんと一緒に早寝早起きをされた方がいいかもしれませんね。離乳食の朝の時間帯をもう少し早めてあげるとお昼もお腹がすいて沢山食べると思いますよ。やはり体を沢山動かすことは大事でお天気のいい日はお外にでると違うと思います。ただインフルエンザも怖いのでなかなか難しいかと思いますが頑張って下さいね。
- うちは | 2009/12/06
- 11ヶ月ですが 昼間の授乳は完全になくなりました うちも上に3歳がいるんですが すごく外で遊んでます 昼寝は12時30分から2時なんですが 2時にオヤツ(だいたい果物)食べて 2:30から4時までは 庭でハイハイしたり つかまり立ちしたり すごい動きます だからか?夜5時にお腹がすき 沢山たべて お風呂に入れると7時には寝ます 一度はおきますが 授乳は嫌がり トントンしたら寝て 朝6時まで熟睡 また朝から10時ごろ 散歩してますが なるべく広場でハイハイしてます 汚しまくりですが 気にせず危険がなければ見守ってます 疲れたり運動させると 朝までねますが 雨や寒さで部屋ばかりで…たりないと よくおきますよ
- こんばんはホミ | 2009/12/07
- うちは11ヵ月ですが、授乳のいうよりは添い乳したらすぐまた寝ます。添い乳をしてみてはいかがでしょうか?