ピジョンの仕上げ専用 電動歯ブラシ

選べる2モードの音波振動と
長く使えるステップアップブラシで
イヤがらずに手早くしっかり汚れが
落とせます。
パパ・ママがやさしくみがいてあげる、
仕上げみがき専用の電動歯ブラシです。

仕上げ専用電動歯ブラシをお探しの方必見!ピジョン公式オンラインショップで購入でお得なセット品も販売中!

商品特長

こんなに良い! ピジョンの電動歯ブラシ ピジョンならではの3つのこだわり

こだわり1 長く使えるステップアップブラシ

お子さまの成長に合わせ、ブラシを付け替えて幼児期まで使えます。

6ヵ月頃から

(歯の本数の目安:1〜8本)
【超やわらか極細毛】
 生え始めの歯と歯ぐきをキズつけずにみがく

12ヵ月頃から

(歯の本数の目安:9本~)
【2種類の植毛ブラシ】
 コシのある毛とやわらかい毛で
 効果的にみがく

2種類の植毛ブラシ 清掃効果の高いコシのある毛 歯をキズつけにくいやわらいかい毛 磨きにくい奥歯にフィット

1才6ヵ月頃から

(歯の本数の目安:12本~)
【カーブブラシ】

【はじめての仕上げ専用電動歯ブラシ】おすすめポイント:はじめてにおすすめの2種類のブラシ形状, 対象月齢:6ヵ月後頃〜(歯の本数の目安:1〜8本)※12ヵ月頃〜用ブラシも付属, ブラシ毛形状:ストレート, ブラシネック:カーブ, 付属ブラシ:2種類のステップアップブラシ 6ヵ月頃〜 2本 12ヵ月頃〜 1本, 本体:本体は共通です / 【仕上げ専用電動歯ブラシ】おすすめポイント:みがきにくい奥歯にもフィットするカーブ形状のブラシ毛, 対象月齢:1才6ヵ月後頃〜(歯の本数の目安:12本), ブラシ毛形状:カーブ, ブラシネック:カーブ, 付属ブラシ:1才6ヵ月頃〜 2本, 本体:本体は共通です

こだわり2 音と振動と光でお知らせ

しっかりみがくためにお勧めは2分間。30秒ごとに、音が鳴ると同時に振動、さらに光が点滅することでお知らせします。

  • LEDライトが
    点滅してお知らせ

  • ここが光るので
    お口を明るく照らし
    すみずみまでみがける!

こだわり3 2つの振動モードで使い分け

お子さまの年齢・体調やご機嫌に合わせて調節できます。

  • はじめての
    「ソフトモード」

    歯や歯ぐきに弱い振動
    ・はじめての時
    ・まだ慣れていない時

  • 慣れたら
    「しっかりモード」

    しっかり汚れを落とす適度な振動
    ・しっかりみがきたい時
    ・慣れてきた時

ここも見逃せない 底面がフラットな形状で自立するから立てて保管できて衛生的

まだまだある! ピジョンならではの使いやすさ

  • 小さなお口に
    ぴったり
    薄型ヘッド
  • みがきやすい
    角度の
    カーブネック
  • しっかり
    握りやすい
    滑り止めつき
    グリップ

監修

日本歯科大学
客員教授
倉治ななえ先生

お子様の仕上げみがきをじょうずに行うためには、お口に合った歯ブラシでお子様が嫌がらないようにやさしくみがくことが大切です。2種類の振動とステップアップブラシを使い分けることで、気持ちよく確実に汚れを落とし、むし歯予防ができます。

使い方

おすすめの使い方 成長するお子さまのお口の状態に合わせて、使い分けるのがポイント!

  • ステップ1 6ヵ月〜10ヵ月頃まで

    6ヵ月頃からのブラシ x ソフトモード

    下の歯が生え、前歯が上下2本ずつ生えてきたら、電動歯ブラシのデビューです。
    安定してきて、お子さまも気持ちよさそうにしていたら次にステップアップ。

  • ステップ2 10ヵ月〜1才頃まで

    6ヵ月頃からのブラシ x しっかりモード

    前歯が上下4本ずつ計8本生えそろうこの時期は、慣らし時期です。
    ママがプラークを取りたいと思ったら、次にステップアップ。

  • ステップ3 1才頃〜

    12ヵ月頃からのブラシ x ソフトモード

    お子さまが慣れてきて、ママも物足りないなと思ったら、次にステップアップ。

  • ステップ4 1才半頃〜

    1才6ヵ月頃からのブラシ x ソフトモード(弱めの振動で歯や歯ぐきにやさしく) 1才6ヵ月頃からのブラシ x しっかりモード(適度な振動でしっかり汚れを落とす

    1才半頃からは「奥歯がみがきやすい」
    1才6ヵ月頃からのブラシがおすすめ!

使い方のポイント

どの月齢からスタートしてもまず最初はステップ1を、最低1週間でも良いので試してみましょう。
ステップアップするたびに、それぞれ必ず1週間は試してから次のステップに進むのが理想的。ステップアップの期間はお子さまのお口の状態を見ながら、パパ・ママが調節してあげましょう。

ピジョン公式オンラインショップで購入でお得なセット品も販売中!はじめての仕上げ専用電動歯ブラシ

実は みがけなくて
困っています

いつも嫌がらずにみがける:17%, 基本嫌がらないが、たまに嫌がっている:33%, 嫌がることは多いが、みがくことはできる:38%, 嫌がってみがけないことがよくある:12% (2019年ピジョン調べ n=694) 手みがきに比べた電動歯ブラシの良さ みがきやすい:50%, 汚れ落ちが良い:43%, 時短になる:32%, 子供が喜ぶ:32%, 手が疲れない:32% *電動歯ブラシユーザー(2019年ピジョン調べ n=27) *n数小のための参考

短い時間でもしっかりみがけて
手みがきよりもよく落とせる♪

ピジョン公式オンラインショップで購入でお得なセット品も販売中!はじめての仕上げ専用電動歯ブラシ 乳歯ケアお手入れの基礎知識
公式オンラインショップ