歯の成長に合わせたケアグッズを選ぼう!お手入れで必要なものは、①「赤ちゃんの乳歯ブラシ」②「仕上げ専用ブラシと歯みがき剤」③「おやすみ前のフッ素コート」 歯の成長にあったものを選んであげよう!

4,5ヵ月頃〜 歯が生える前から

歯みがきデビューに!
歯ブラシの感覚になれていくためのはじめての乳歯ブラシ

自分でみがくトレーニングに

ママやパパが行う歯ぐきマッサージにぴったり!
柔らかい毛で赤ちゃんも気持ちいい仕上げブラシ!!

ママ・パパの仕上げみがきに

6ヵ月頃〜 歯が生え始めたら

歯みがきデビューに!
歯ブラシの感覚になれていくためのはじめての乳歯ブラシ

自分でみがくトレーニングに

泡タイプだから歯のすみずみまでしみこみやすいフッ素コート

フッ素コート日頃のケアに

9ヵ月頃〜

前歯の本数が増え始める9ヵ月頃からの
みがく感覚を身に着けるための乳歯ブラシ

自分でみがくトレーニングに

泡タイプだから歯のすみずみまでしみこみやすいフッ素コート

フッ素コート日頃のケアに

12ヵ月頃〜

自分で汚れを落とす練習に!
エナメル質をキズ付けず、歯ぐきが痛くならないやわらか極細毛のブラシ。

自分でみがくトレーニングに

泡タイプだから歯のすみずみまでしみこみやすいフッ素コート

フッ素コート日頃のケアに

1才6ヵ月頃

自分で奥歯までみがく練習に!
奥歯が生え始める時期からのすき間の食べ物汚れも落とす練習ができます。

自分でみがくトレーニングに

泡タイプだから歯のすみずみまでしみこみやすいフッ素コート

フッ素コート日頃のケアに

2才6ヵ月頃 乳歯が生えそろったら

自分でしっかりみがく練習に!
奥歯が揃い始める時期からのすき間の食べ物汚れも落とす練習ができます。

自分でみがくトレーニングに

泡タイプだから歯のすみずみまでしみこみやすいフッ素コート

フッ素コート日頃のケアに

日頃のケアに

6ヵ月頃〜

歯みがきナップ

歯みがきナップを使っている赤ちゃん

赤ちゃんの歯の汚れをメッシュのデコボコがやさしくしっかりふきとるウエットタイプの歯みがきナップ。お出かけ先や赤ちゃんが眠ってしまった時など、歯みがきができない時のケアにもおすすめです。
旅行やおでかけに 体調不良のときに
1才6ヵ月頃〜

歯みがきナップ

イヤイヤ歯みがきのごほうびに。お口の中で酸を作らないキシリトールと緑茶エキスパウダー由来のフッ素配合のタブレット。誤って飲み込んだ場合でも、気管をふさぎにくいように配慮した形です。
歯みがきのごほうびに おやつに
公式オンラインショップ