相談
-
義父の孫の可愛がりかたについて…回答のお礼
- 皆さんたくさんのアドバイスありがとうございました!!
日付変わっちゃいましたが,
今日(13日)も行ってきました。
夫は仕事なので私と息子だけ夕方から…
義母もかなり気を使ってくれて,息子と一緒にお昼寝できた??
と聞かれたので洗濯物がたまってたからできなかったと答えたら
,「ゴメンね,今度からは来たくない時はハッキリ言っていいからね!!
疲れてるから今日は行かないってハッキリ言わないとお父さんはわからない人だから。
あじゃちゃんだって家でゆっくりしたいよね。
週末ずっとウチに来てたら洗濯物もたまるよね。
今度来る時はお昼寝して,息子ちゃんの分はお母さんが洗濯するから持っておいで!!」
と言ってくれたのですごく救われました。
私の気持ちをすごく理解してくれてて嬉しかったです。
それと同時に,やっぱり義母に気を使わさせてしまって申し訳ないな…とも思いましたが。
夫も休憩中に「父さんが息子と遊んでる間あじゃに昼寝させてやって」と義母にメールしてくれて,帰る時も「今日は早く帰る」と言ってくれました!!(≧∀≦)
義父は相変わらず
「俺もおっぱいが出ればなぁ」とか言うほどの溺愛ぶりですが…
そこまで想ってもらえる息子は幸せですよね。
義父の気持ちも汲みつつ,私も無理はしないで,自分の両親ともなるべく平等に出来るようにこれからも頑張ってみます。
夫と内緒の合図を決めて,帰りたいときこっそり合図するっていうナイスなアイデアはすぐ実践出来そうです!!
たくさんの方からアドバイスや励ましの言葉を頂いてすごく嬉しかったです♪
皆さん本当にありがとうございました(*^o^*) - 2009/12/14 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
よかったですね。 | 2009/12/14
- いい案が出てよかったですね
そこまで思ってもらえる息子さんも幸せです。
こんにちは | 2009/12/14
- 義母さんがそこまで気を使ってくれたら、いいですね♪
こんにちは | 2009/12/14
- 義母さんが理解してくださって良かったですね。主さんもお子さんもきっと可愛くて仕方ないんだと思います。今後は無理なさらずにでいいと思います。頑張って下さいね!
良かったですねももひな | 2009/12/14
- 自分の子供が可愛がってもらえるのは幸せなことですから、旦那様と秘密の合図を決めたり義母さんに労わってもらいながらうまく付き合えるといいですね。
よかったですね | 2009/12/14
- 理解あるご家族で羨ましいです(^o^)
義母さん | 2009/12/14
- 義母さんがそう思ってくれているなら、少しずつ義父さんもあじゃさんの立場を思ってくれるようになるかもしれませんね。
良かったです!
こんにちは! | 2009/12/14
- 義母が理解ある方でよかったですね。
こんにちはホミ | 2009/12/14
- 義母さんがとても気にしてくれてるみたいで優しい義母さんでよかったですね!
よかったですね! | 2009/12/14
- 以前の相談も読むだけ読んでました。
うちの義父も、同居でしたがもうめちゃくちゃ溺愛してくれ、
ホントに、目に入れても痛くないって感じの人でした。
一日13時間くらい、息子と2人で過ごしてたこともあります。
ですが、1人目が2歳半、2人目が半年の時に、前日まで元気だったのに、急逝しちゃいました。
なので、私は、すごくうらやましいです><
でも、無理はいけないですから、ほどほどに☆
楽しく遊びにいけたらいいですね♪
こんばんは。 雄kunのママ | 2009/12/14
- きちんと理解してくれる人も居て、尚且つお孫sanを可愛がってくれるだなんて幸せですよ!!
これからも仲良く、疲れない程度に付き合っていけるといいですね。
こんにちははるまる | 2009/12/14
- 悪い義父さんではないので、許してあげてくださいね。義母さんも良い方でうらやましいです。
こんばんは | 2009/12/14
- うちの義母もけっこうなかわいがりかたをしますが、主さんも書いている通り、そこまで想ってもらえて子どもは幸せですよね。そう思うとギズギズした気持ちも多少まるくなりますよね。お互いがんばりましょ。
よかったです | 2009/12/15
- 全てがうまくいくとは限りませんが、合図ぜひ実践してみてくださいね。旦那様も言ってくれて一安心しました。何かあったらまたどうぞ相談に来て下さいね。母は強です。
良かったゆうゆう | 2009/12/23
- 少しずつ行くのが苦にならなくなるといいですね。
こんばんはgamball | 2009/12/27
- 義母さんが理解のある人でよかったですね。
これからは上手にお付き合いができそうですね。
ストレスを抱えないように子育てがんばってくださいね!!
いいなぁ | 2009/12/27
- こんばんは☆
よかったですね。ご理解してくれるなんてなかなかないですよ。正直羨ましいです!!
おはようございます。 | 2009/12/28
- 皆さんにお気遣い、大変かと思いますが、お互い様のところもあるのでしょうね。お義母さんに感謝されて、これからも、無理のない程度でお付き合い、お互いに頑張りましょう。
こんにちは | 2009/12/28
- よかったですね!!理解のある旦那さまと優しいお義母様でよかったですね!!