アイコン相談

よそのお子さん預かったことありますか

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2010/01/10| | 回答数(32)
年末になると思い出すことがあります。

私は金融機関につとめており、年末は30日まで勤務があります。
子どもは普段は公立保育園なので28日でおしまいになります。
6年前の年末のことですが、夫も29日まで出勤しなければらなず、
29日はうちの母(隣の県に住んでいます)にきてもらい上の子(当時1歳3ヶ月)を見てもらう予定でした。
ですが、母が直前に足を怪我してしまい来れなくなり、
私はどうしても29日は休むことが出来なくて、他の手を考えていなかった馬鹿な私は「どうしよう」とかなり慌てました。
その時事情を話した近所の友だちが「お弁当持参で1日預かるよ」
と二つ返事で保育を引き受けてくれたんです。
その友達も同じ1歳の子がいて、1年生ママ同士でした。
友達のその言葉が本当にありがたくて、お言葉に甘えて丸一日預かって頂きました。

今でもその友達に恩を感じるとともに、
よその子を「預かるよ」と自ら言ってくれた勇気が私にとっては尊敬に値すると感じます。
初めての育児で、我が子だけでも手一杯だったはずなのに
人の子を、しかも朝から夕方まで一日中面倒見るのは大変だったはず。
赤ちゃんだからもし何か事故があったり、元気だったはずが急変したりというのもありえますし。
それでも彼女はちゃんと見ててくれて、お迎えに行ったとき「お弁当も食べたし良い子だったよ^^」と言ってくれて、本当に感謝しています。

もし自分だったらできるかな?と考えてしまいます。
私は彼女のようにきちんとした人じゃないし、
そんな風に人の役に立てることをなかなかできないです。

皆さんだったらどうしますか?
一日預かりますか?
もしよそのお子さんを預かった経験がある方がいらっしゃったら、
体験談も聞かせてください。
※ちなみに今は夫が転職して年末の保育の心配はなくなりました。
長文すみません。
2009/12/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

預かったことはないですももひな | 2009/12/27
やっぱり預かっている間に何かがあったらどうしようという不安な気持ちが大きいので預かれないです。
公園で一緒だった知り合って間もないママ友に布団をしまってくるほんの2・3分様子を見ていて欲しいと言われたときも、戻ってくるまで気が気じゃなかったです。

私もそのお友達のことは尊敬します。
すばらしいお友達に恵まれて良かったですね。
預かったことあります | 2009/12/27
実家の隣の子供を何度か預かってます。

私は頻繁に実家に行くので、隣の嫁さんとも仲良くなり、初めて預かったのは隣の子が6ヶ月の時です。『完ミだから大丈夫。よろしくー』と短時間ですが、子供を残して出かけるようになりました。
当時はウチの子は2ヶ月。まだほとんど寝てばっかりだったので、隣の子と遊んで過ごしました。

今は息子(11ヶ月)と隣の子(15ヶ月)の2人とも一人遊びができるので、バァバに用意してもらった子供部屋で遊ばせて、私は見てるだけです。


初めて預かる時、お隣りサンの、『完ミだから大丈夫。よろしくー』のフランクさに何か思わぬハプニングがあった時の事を考えずに、思わずOKしてしまいました‥

それ以来、何度か預かってます。私は神経質な性格のため、そのフランクな性格のお隣りサンには絶対に子供は預けれませんが。。。
こんにちはgamball | 2009/12/27
まさにタイムリー!
29日に友人の子供を預かることになりました。
私自身は妊娠8ヶ月です。
私一人で預かれるかな?とちょっと不安です。
でも私もこれから母親になるわけだし、いい経験になるかなと思って引き受けました。
働いているお母さんは本当に大変だな…と思います。
困った時は助け合いですね!
こんにちは | 2009/12/27
私は4ヶ月の赤ちゃんと3歳半の子供を夕方から夜11時まで預かりました…
その時うちには1ヶ月と3歳4ヶ月の子供がいました。預かった4ヶ月の子供は哺乳瓶を嫌がり、泣き叫んでました…
上の子供はうちの子と遊んでたので問題なしでした。
ミルクを飲まない赤ちゃんは二度と預かりません。
預かってもらいましたメリー | 2009/12/27
娘が1歳半の時に仕事の面接を受けることになり、一時保育を利用しようと思うと話したところ元保育士のママ友さんが「うちに連れておいでよ」と強く言ってくれ、昼~夕方預かってもらったことがありました。 他にも仲の良いお友達数人にも声をかけてくれて、皆で見てるから気にしないで頑張っておいで!と言ってくれて… 今でもその時集まってくれた皆にすごく感謝してます(>_<) 逆に私は預かったことないです。 でも機会があればあの時の恩返し(他の人であったとしても)したいです☆
こんにちは | 2009/12/27
4~5時間ですがありますよ。同じ社宅のママさんの子供さんを預かりました。うちはまだ子供1人でしたので預かれました。意外とよそのお子さんの方がお利口さんですよ。我が子の方が手がかかって大変でした。
私は預かることにあまり抵抗はないのですが今は我が子で手一杯ですし何か事故や病気になったらやっぱり責任がとれないので本当に困ってらっしゃる時以外は預からないことにしてます。
あります | 2009/12/27
息子が4歳ぐらいの時、友達の子1歳を預かったことがあります。
やはり友達も仕事でした。
24時間の託児所に預けることもできましたが保育料がかなり高くなんの為に仕事に行くのかわからないので私が預かることが何度かありました。
その時は息子は4歳だったので手があまりかからなかったので預かっても楽でした。
友達の子は私より息子にベッタリと遊んでいたので誰が面倒みてるんだかわからなかったぐらいでしたよ♪
息子は11歳になりましたがいまだに遊びに来た時は息子にベッタリです。
預かりました | 2009/12/27
現代は知人に預かってもらうって少ないんじゃないかと思いますが、昔はあったんだろうな~と思い、困った時はお互い様精神で預かりました。 私は2人を育てていたので、4ヶ月の友人の子を見るのは全然大変なく、むしろ二年振りの乳幼児で喜んで預かりましたが。 ただ相手の気持ちにたって、細かく赤ちゃんの様子を(ミルク、オムツ替え、お昼寝、遊んだ時間)メモしてあげました。 反対に私を信じて預けてくれた事に感謝と喜びを感じました。
こんにちはホミ | 2009/12/27
ある程度大人の言うことがわかる年なら預かりますが、0歳は怖くて無理ですね~。一歳なら数時間なら預かれるかなぁ~!
頼もしい友人がいてうらやましいです!
すごいですね!vivadara | 2009/12/27
私も今のところはないです。
やっぱりよそのお子様だと、万一何か起こった場合(体調不良がおきたとか)に焦ってしまいそうで正直怖いです。
でも私の友達(元保育士)は、「私の仕事さえなかったらあずかってもいいよ」と言ってくれることがあります。
彼女は現在の仕事が忙しく、結局見てもらったことはないですが、そういう気持ちが嬉しいです。

年末って、保育園もお休みのところが多くて、お仕事の方は大変ですよね。
うちの地域には年末年始保育をしてくれる保育園がいくつかあり、料金さえ払えば他の園の子も預かってくれることになっています。
ありますよ!かず&たく | 2009/12/27
私は保育関係の仕事をしていましたし、ベビーシッターの経験もありますので…。
甥っ子を遊びに連れて行って、一人で泊まりに来る事もありましたし、子どもを預かるのは何とも思いませんので…。

友達の子だと、以前、住んでいた所の隣のお子さんを預かった事があります。
同じ保育園に通っていたので、うちの子と一緒に連れて帰って家で3時間ぐらいお世話しました。
うちの子と1歳2ヶ月違いの女の子で、姉弟のように遊んでいました。
ちなみに隣のご夫婦は、ご主人が建築関係でとても忙しい方、奥さんが看護師で夜勤や準夜勤もある方で、2人の実家は飛行機で移動する距離だったので、『困った時は言ってね!都合がつけばいつでも預かるから…。』と言っていました。

私は実家がすぐ近くですし、義実家も車で20分ぐらいですが、遠い人はホントにこまいますからね…。
両方あります。 | 2009/12/27
ですが少しの仲では頼まないし頼まれません。やはりかなり仲良くないといろいろな面で無理かなと。お互い預かったり預けたりしてました。
こんばんわ | 2009/12/27
私は
そのような急に子育てに
困った人を助ける
市がやっている
ボランティアさんに
登録しています。
こんばんはhappy | 2009/12/27
私は丸一日はないですが、半日くらいなら何度かあります。
やっぱり怪我させないように気を使うので大変でした。
でも相手が預けるのを全然気にしない人だったので、あちこちの家に預けている人で、たいした用事がないみたいで用事も何があると言わないし、あまり感謝されていないようでそれが嫌でした。
主さんのように感謝してくれる人で、お仕事で仕方ないなら、私も預かります。
こんばんはゆうゆう | 2009/12/27
うちは預けたことも預かってもらったこともないです。
やはり預かるには責任が伴いますから、安易に預かるとは言えないです。
こわいですよねベビーマイロ | 2009/12/27
姪っ子を預かることはたまにありますが、1日ではなく、何時間というくらいです。

ご飯とかは確かに、食べるものたべないものもあるので、お弁当は正解だと思いますが、私はそこまでは気がまわらないとおもいます。
ただ、困っていたときはお互い様なので、もし、友人の子が、どこにも預けれず困っていたら、手をさしのべると思います。
しょっちゅう | 2009/12/27
甥っ子を預かります☆
でも、うちの子とも仲良しだし、下のことは年が一緒だし、
特に苦とは思いませんが、やっぱり、人の子だし、気になって、ついつい自分の子をほっとくというか、後回しにして、甥っ子が帰ったら、子どもたちはおもいっきり私に甘えてきます(特におにいちゃん笑
ご機嫌が悪いときは3人怪獣で大変ですが、結構仲良く遊んでます☆
こんばんわ | 2009/12/27
預かったことがあります
相手の子供のことやママの保育方針や考えも理解できていたし
似たような価値観の方だったので預かるとき不安もなく
自分の子供と遊ばせていました
悪いときはちゃんと叱ってね!という彼女の言葉が
まかせてくれてるんだなと感じることが出来ました
良いお友達をお持ちですね。 | 2009/12/27
うらやましいです。
私は近くに自分の親が居るので、他人に預かってもらった事はないですが、
私だったら、一日は預かれませんね~。
長く見れても、半日です。
そのお友達に感謝ですね。
こんにちは | 2009/12/27
遊んだりしたことはありますが3歳ぐらいですね。。。やっぱり一歳を満たない子は怖くて預けられませんし、自分もあずけられないので安心できませんね。。。
何かあった時相手にもいやな気持ちにさせてしまいますしね。。。
良いご友人ですね♪透子 | 2009/12/27
独身の頃に数時間ですが友達の赤ちゃんを預かったことがあります。ママが買い物に出ている間の3時間くらいだったと記憶していますが・・・まだねんねの赤ちゃんだったので、哺乳瓶の使い方とおむつ替えの仕方を教えてもらい、1回冷凍母乳をあげて、おむつ交換と抱っこしてただけで済みました。ご機嫌でいてくれたので赤ちゃんて可愛いな~☆くらいでしたが、子供を持った今は、よく何も考えずに他人様の子を預かれたなと思います(汗)。

私はお隣さん(上の子が同じ女の子で同じ3歳)と親しくさせて頂いているのですが、昨年私が2人目妊娠切迫で自宅安静中だった時にその話をしたら、「体調が悪かったらいつでも(うちの上の子を)預かれますから言って下さいね!」とさらっと仰って頂いて・・・その時は、このご時世に、そんなことを言ってくれる優しいご近所さんがいるとは思っていなくてびっくりしたことを覚えています。とても有難い言葉だなと感じました。実際預かってもらったことはありませんが、本当に困った時は助けを求められるんだという安心感が、心地良かったです。そのママさんを見習いたいなと思い、今ママさんが2人目出産1ヶ月くらいなので、「今度上の子だけ連れてうちの子と一緒に公園に出ましょうか(その間ママさんゆっくりして下さい)」と声を掛けています。他の妊娠中のママさんにも、出産後上の子を近所の園庭開放になら連れて行ってあげられますから良かったら声掛けて下さいね~なんて話をしました。なかなか言ってくれる人いないよ!もしかしたら頼むかも、とメルアドを交換しました。預かる預からないよりもそういう言葉がけだけでも嬉しいものかなと思います。

自分が預ける立場では迷惑を掛けてしまったら、とか、預かりますなんて言ってもし怪我でもさせてしまったら・・・とか、余計なこと?を色々と考えてしまいますが、そんな考えを優先するばかりにどんどん遠慮がちになって頼む人がいない、どうしようという悪循環に陥ってしまうんだと思います。他人様の子を預かる、というのが日常的ではなくなったというのか・・・そういえば、先日ご近所のおばあちゃん世代に、娘を小1時間預かってもらいました。「(うちの娘に)遊ぼうよ!ママは家事でもやってらっしゃい!」と半ば強引に拉致られたのですが(笑)、じゃぁ少し・・・とお願いして、送ってきてもらいました(5年以上知っていてよく立ち話する信用のあるおばさん?で、娘も懐いています)。娘はとてもご機嫌で過ごしていたようです。預けることに全く抵抗がないわけではありませんが、私が子供の頃はご近所さんのお宅で過ごさせてもらうこともあり、一昔前では当たり前のことだったのかなと思います。今ではあまり見られない光景なのかな、貴重だなと・・・皆が皆、他人様に子供を預けることに躊躇してしまう故に、付き合いの希薄な淋しい国になってしまうのかと、そんな風にも思います。一歩踏み出すには勇気が要りますが、素敵だなと思うことが広がっていくように、自分もそう振る舞っていきたいです。

長くなりました・・・それまでの付き合いの深さ(子供が懐いているかどうか)にもよりますが、日中の丸一日であればお預かりできるかな・・・夜の寝かしつけは我が子で苦労させられているので(汗)どんなに寝る子だと言われてもお断りするかなと思います。よく、ご両親が遠方在住のママさんや働いているママさんは、急なことでお子さんの預け先に困ったりすることがあると聞きます。大変でしょうね。ゆうママさんはきっとそれまでご友人と良い関係でおられたから、きっと快く預かるよって仰ってもらえたんだと思います♪自身がしてきたことは、良い行いも悪い行いも、回り回って自身に返ってくるのかなと思います。どうぞ、そのご友人がお困りの際は、ご自身のできる範囲で手助けしてあげてほしいなと思います。素晴らしいご友人を持ったのはゆうママさんのご人徳であり、持ちつ持たれつの関係が理想だと、私は信じています。
ありますよ。 | 2009/12/28
今は子供が2人なのでちょっと無理かなとは思いますが、実際に子dもが1歳のときにあずかったことがあります。
同じ1歳の子でした。
同じ年の子だとやることが同じだし、子ども1にんよりかえって2人のほうが見やすいなという印象でした。
よく預かりましたょ(^O^) | 2009/12/28
長男や長女のお友達の子とか、姪っ子をたまに預かります(^O^) ただ乳児とかでなく、幼児期になってからですが…(^_^;) 遊び方も個々に違うのですが、それなりに遊んでましたから、ある程度放ってましたけど、泣いたり喧嘩の時以外は好きに遊ばせてましたょ(^O^)
おはようございますはるまる | 2009/12/28
私は、預かったことはないですが、私が体調の悪い時に近所のママ友さんが預かってあげると声を掛けてもらったことはありますよ。信頼のできるママ友さんですので預けるのに抵抗はなかったのですが、車で迎えにきてもらわないといけない距離でしたので断りましたが、私なら自分の子供達で手一杯なので他所様のお子さんを一日預かるのは無理かな…と思います。
結局預からなかったけど | 2009/12/28
うちは隣さんと同じ年で、同じ保育園に通っています。隣の奥さんが二人目出産のとき、入院中預かりますよって言ったことがあります。結局奥さんの親が来て、上のお子さんの面倒を見てたので預からなかったけど。
たまたま、旦那の前にその件を話したら、お前も気楽なことを言うねって言われました。預かる間にもしものことあったらどうするのって!結果的に預からなかったけど、奥さん入院中に、上のお子さん感染症にかかったことが後で分かりました。預からなくて良かったとも思いました。
といっても、もし近所や友達がどうしても都合が悪い場合、はやり預かるよって言っちゃうかもしれません。正直子供を預かることで、嫌ではないですが、やはり責任重大で、気楽には言えないのは事実ですね。
因みに、うちも夫婦二人とも年末29日までで、保育園は28日でおしまいです。私も年ま年始絶対休めない仕事で、毎年29日保育で頭が痛いです。今年は旦那が休みを取ってくれるのですが、来年はどうなるかな。。。
こんにちは。 | 2009/12/28
預かるようなことになったことは、ありませんが、事情によっては預かります。ただ、何かあった時に2人、子どもが居るので、身動きが取れない可能性も十分に理解と了承を得られたらです。

ただ、なるべく預かることは、本当に仲の良い、お互い様と思える方だけにすると思います。

良いママ友さんがいらっしゃるのですね。素敵な関係を築いてください!
ないです | 2009/12/28
親戚の子でも、1日は預かれないです。
まして1歳なら、色々不安です。

通常は保育園ということで、ママと離れることは慣れているとはいえ、環境も違うし・・・。
経験はないですが | 2009/12/28
私だったら怖くて1日も預かれません(>_<) 急用で数時間だけ!ならありますが、何かあってからでは遅いので、かなり気を使って大変でした。 いいお友だちで尊敬します!!
こんにちは! | 2009/12/28
預かったことあります。
従姉妹ですが預かったことがあります。幼稚園で大きかったので、あまり手もかからず、息子とも遊んでくれたし、自分のこともできたので、助かりました。
ありますよ。 | 2009/12/31
しかも苦手なママ友の子を(-。-;) どうしても外せない用事があり、預かってもらう人も探したけどいなかったのですぐ帰ってくるからお願い!と言われ…。 3時間程でした。 逆に私の子をその方に預かってもらうのは絶対嫌ですね。 以前、その方のお家にお邪魔した際に、 うちの子がその子の玩具を触ると極端に嫌がられたので(-_-メ) (その後、壊したと言い掛かりを付けられました) でも預かった時はこの事件が起こる前だったのでもし事件後なら絶対預かりませんけどね! 主様とご友人の関係のように、普段からトラブルがなく話を理解できる方の子供でないと預からない方が良いかも。 子供同士、気が合うかどうかも大事ですよね。
あると言えるかどうか… | 2010/01/06
元カレの家にしょっちゅうお泊まりしてた時に、向こうのお母さんが仕事友達の子供(母子家庭で発育障害有り)を度々預かっていました。

その子のお母さんもかなりズボラな人で、晩ご飯に自分がほとんど食べないからと、子供にも食べさせてないと言って、預かった時は欲しがるままに食べさせ、立派な肥満児に…(*_*)

それでも子供のお母さんは「預かってくれてありがとう」なんて言い、慣れてくると「今日もお願いね~」と勝手に部屋に入って子供だけ置いて行ったりしてました(*_*)


あの時はなんとも思ってなかったのですが、子供を持った今なら、どっちも無責任であり得ないわぁ~って思います。
不安です | 2010/01/09
もし私が同じ立場だったら預かってあげる事はできないと思います。
自分も同じくらいに小さい子がいたら2人も診てあげる事できないし、
もし何か有ったら・・・・・と思うと受けられないと思います。
お友達は本当に優しい人なんですね。

page top