相談
-
お食い初め
- すいません。聞いて下さい。
今日3人目のお食い初めでした。主人の両親と弟と一緒にお店にお祝いしに行きました。いつもお食い初めは主人の両親と弟と一緒でお金も主人の両親持ちでしてくれています。
今日は主役の3人目が寝ていてなかなか起きないのでみんながご飯を食べ終わってから写真を撮ろうかと言っていました。とりあえずみんなでご飯を食べているときに1番の上の子がうんちに行きたいと言うのでついて行きました。上の子はトイレが長くてしばらくしてから席に戻るともうみんなでお食い初め膳を食べていました。
「もう写真撮ったから」そう言われてびっくりしました。いくら3人目でもなんで私と上の子がいない時に全てを終わらせるなんて!しかもトイレに行っている間に!私が産んだ子なのに…本当にショックでした。しかも主人は家のカメラで写真もビデオも撮らずにいたんです。
それで車の中でケンカになりました。そして主人は主人の両親にそれを伝え、主人の両親は「よく考えたら悪い事したな」と言い、主人の弟は「文句言うなら向こうの家でやったらいいやん」と言っていました。そんな問題じゃないし…と呆れました。私の存在はどこまで軽いのかと辛くなりました。
私間違ってますか?そんなにこだわる事じゃないのかな…
もう辛いです。 - 2010/01/18 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんはあおれい | 2010/01/18
- それは辛かったですね><
何人目であろうと、関係ないですよね。
たぶん、旦那さんもご両親や弟さんも深くは考えずになさってしまってしまったのだと思いますが、
ママにとってはショックですよね。
ご両親が悪い事したと思ってくれたのは不幸中の幸いかと思います。
弟さんに関しては、独身でよくわかっていないと思いますので
気にされない方がいいかと思います。
ご自宅で、家族だけで簡単にでもやり直して写真をとったらどうかなと思いました^^ ありがとうございました | 2010/01/19
- 本当に記念の日にショックでした。 みんなで写真を撮るわけではなかったですが写真とビデオは撮りたかったし、上の子は4歳なので記憶に残らないかもしれないけどお食い初めを見せてあげたかったから余計にショックでした。
おかしいですよ!!ももひな | 2010/01/18
- お祝いの主人公の三人目のお子さんを生んだのは一体誰なんでしょう?
それよりもまずお祝いの席の写真を誰かが抜けた状態で写真を撮るなんて信じられないです。
誰も何とも思わなかったのでしょうか?
義弟さんはまだお子さんがいない(のかな?)ので分からないんでしょね・・・。
私だってきっと同じようにこだわるし、ちょっとやそっとじゃ忘れられないです。
旦那様にはこれからお祝い事があったら今回みたいなことは絶対しないようにしつこいくらいに言った方がいいですよ。
本当にお辛い思いをされましたね。 ありがとうございました | 2010/01/19
- みんなで写真を撮る予定はなかったのですが、上の子とは撮らせてあげたかったし4歳なのでお食い初めという行事を見せてあげたかったので余計にショックでした。 義弟の事はスルーしときます
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/01/18
- 嫌ですよ!!!絶対許せないです!旦那気付けよ!って感じですよね(>_<)義弟さんの発言にはイラッとしました…。もう一回やり直したいくらいですね…。
ありがとうございました | 2010/01/19
- 本当に旦那に腹が立って仕方ないです。始めからその場にいないのならまだしもトイレに行ってただけなのに…
こんばんは | 2010/01/18
- それは誰だって腹がたちますよね!みんな揃って写真なんか撮るものだと思います。なぜ待っててくれなかったのか不思議です!私も主さんの立場ならキレてますね。
本当に | 2010/01/19
- どうしてそんな事が出来たのか不思議です。トイレに行ってただけなんですけどって感じでした。
こんにちは | 2010/01/18
- うちはお食い初めはしてません…
でもするならみんながいるときでしょ!!って思いますよ。 そうなんですか | 2010/01/19
- 上2人もしたので、したんですけどまさかの出来事でした。
わかります | 2010/01/18
- 私なんて一人息子のお食い初めを義父が抱いて義母が食べさせる真似をし…母親の私はカメラマン。
何一つ息子にできませんでした。
救いは義父母さんが反省してくれた事ですよね。
ご主人が両親に夫婦間の喧嘩内容を伝えてしまった事の方が問題に感じました。
まだ弟さんは若く何も分からないのでしょう。
せっかくの大切な記念ですから怒りが込み上げてくるのは間違ってないと思います。
ただ義父母さんも悪いと感じてくれたようですし、今後のために支払いをしてくれた事に関してお礼を言った方がいいかも知れませんね。
こちらが感謝の気持ちを伝えれば謝ってくれるかも知れませんし…。 本当に | 2010/01/19
- 私が今一番腹立つのは旦那が直接そのまま義両親に伝えた事なんです。誰もお前を悪く思ってないって旦那は言ってましたがそんな訳ないからって感じでした。本当に呆れました。
間違ってません! | 2010/01/18
- 3人目のお子さんの写真だけ撮るならわかりますが、皆で撮るとなると主さんと上のお子さんがいない間に写真を撮るなんてどう考えてもおかしいですよ!
私でも怒ります。
弟さんは特におまけ的な存在ですよね。
旦那さんも一言戻ってくるまで待つと言ってくれればよかったのに…って思います。
私なら実両親と子供達と写真を撮るかもしれません。 写真は | 2010/01/19
- 写真は3人目だけ撮る感じでした。だけど撮るときも3人目は寝たまんま撮ったみたいです。姑のカメラでだけ。本当に嫁は他人だなと思いました。孫も3人目となるとこんな扱いかよって…
こんばんはgamball | 2010/01/18
- ひどいですね・・・。
何人目であってもちゃんとみんなでお祝いしたいですよ。
主さんは間違っていないです。 ありがとうございます。 | 2010/01/19
- 本当にショックでした。みんなでする意味がないし、それならお食い初めはどうするの?なんてしつこく聞いて欲しくなかったです。
ひどい! | 2010/01/18
- お気持ちお察しします!嫌ですよね!腹も立ちますよね!!でも一度きりの事で取り返しがつかないから余計に気持ちのやり場がなくないですか!?
私は同居なのでちょくちょくそうゆうのあります!かなりカチンときます!
上のお兄ちゃんもかわいそうですよね きっと三番目ちびちゃんもお兄ちゃんにもママにもいて欲しかったと思います
大人のタイミングではなく子供の無言の思いをくんであげないと子供が可哀相な思いをするという風に伝えてみてはいかがですか?
うちはこれで「やっぱりママがいないとね」「みんな揃ってからやろうね」になってきました
まずは旦那さんの意識から変えてもらえると義両親との席でも心強いですよね ありがとうございます。 | 2010/01/19
- 本当にやり場のない気持ちが辛くて… 旦那がわたしの味方でないとどうするの?と思いました。 これから旦那実家の同じ町内に家を買って引っ越す予定なんです。本当にうんざりしました。ただでさえ嫌なのに私は結局他人だなと改めて思い知らされました。
悔しいっ! | 2010/01/18
- お気持ちお察しします!嫌ですよね!腹も立ちますよね!!でも一度きりの事で取り返しがつかないから余計に気持ちのやり場がなくないですか!?
私は同居なのでちょくちょくそうゆうのあります!かなりカチンときます!
上のお兄ちゃんもかわいそうですよね きっと三番目ちびちゃんもお兄ちゃんにもママにもいて欲しかったと思います
大人のタイミングではなく子供の無言の思いをくんであげないと子供が可哀相な思いをするという風に伝えてみてはいかがですか?
うちはこれで「やっぱりママがいないとね」「みんな揃ってからやろうね」になってきました
まずは旦那さんの意識から変えてもらえると義両親との席でも心強いですよね
がんばってください!
こんばんは!ホミ | 2010/01/19
- 主サンの気持ちは間違ってないです!
私ならぶち切れです!
義弟の発言もむかつきますね! 本当に | 2010/01/19
- 腹が立ちます。嫁は結局他人か…と思いました。
こんばんははるまる | 2010/01/19
- そういう、初めてのお祝い事は、皆ですることに意義があるのに、義家族の方は失礼していますよね。また、義弟さんはお食い初めの儀式が大切なこととわかっていないので、義弟さんの発言は腹立たしいですが、わからない人に怒っても仕方ないですので、義親さんと旦那さんに怒るようにしましょうm(__)m
はい | 2010/01/19
- 義弟はスルーしときます。主役は寝たまま写真を撮られ、私と上の子はいない隙に終わらせて、何考えてるのって感じです。
わたしなら | 2010/01/19
- 本気でつらいです。
やはりお祝いの席。
みんなで写真に収まりたいですよね。 写真は | 2010/01/19
- 写真は3人目だけ撮る感じでした。が、寝たまま写真を撮られて、私と上の子がいない隙に全てを終わらせて何考えてるのって感じでした。本当に悔しいです。
こんにちは | 2010/01/19
- それはおかしいですよね
旦那さんも言ってくれればいいのに。3人めだからってそんな扱いされたら嫌です。
そのくらい気を回してほしいですよね。 本当に | 2010/01/19
- 旦那に腹立ちます。何考えてんだろうって思いました。
(泣) | 2010/01/19
- 一生に一回なのに何それって思いました。
何分もかかんないんだから待ってるのが普通です。しかも産んだのはあんたらじゃないでしょ?って思うのは当然ですし、写真も何も撮らないし、呆れ果ててしまいますよ!!
悔しすぎます 悔しすぎます | 2010/01/19
- 本当に悔しいです。しかも寝たまま写真を撮られていました。
それは、 | 2010/01/19
- あなたもそうおもうならばあなたも悪かったと思いますよ。 おくいぞめの主人公と写真撮れなかったと嘆いていますが、それならば上の子のトイレは旦那さんに任せておけばよかったのでは? そういうへんな姑や姑の子供ならばやりかねないことはだいたい察知して先回りしないと 難しいけどあとで自分が悔いが残らないならば上の子優先よりおくいぞめの主人公優先にしないとだめですね。
すいません | 2010/01/19
- そんなこと想像もつかなかったので 辛口すぎて涙がでました
おはようございます。 | 2010/01/19
- 残念でしたね。主役は3人目と言っても、ご家族である方が席を外す間は待つものだと思います。もし、それが難しいなら、どなたかがトイレへ連れて行って下さるとかされてもいいですよね。
ご主人さんがどうして止めなかったのか…。何度もお食い初めなんてするものではないですし…記念なのにずっと心にわだかまりが残ってしまいますよね。 本当に | 2010/01/19
- 旦那に腹立ちます。私にとって何人目であろうと大事な子。しかも寝たまま写真を撮られていました。本当に残念でならないです。
え~~~かず&たく | 2010/01/19
- ありえませんね。
主さんが怒るのも当然ですよ。
ちゃんとみんなが揃ってからするべきですよね。 本当に | 2010/01/19
- 何のためにみんなで集まってお食い初めをしたのか意味がわかりません。しかも寝たまま写真を撮られていました。