アイコン相談

電車へ 三輪車で・・

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/02/07| | 回答数(28)
いつもお世話になっています。
1歳7カ月♂ママです。

小さなころからベビーカー嫌いで困っていましたが、
数ヶ月前にカーゴの三輪車を買ってからは、
ベビーカーよりはおとなしく乗って移動してくれるので
お買いもの・お散歩などはもっぱら三輪車移動の毎日です。

もうほとんどベビーカーには乗っていません・・。

そこで、電車での移動の際、三輪車はまずいでしょうか??
近々、電車に乗って歩きもけっこうな距離へいく予定がありまして
ベビーカーではぐずるのでは・・と心配です。。

皆様のアドバイスをいただければ助かります!!
2010/01/24 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

三輪車は・・・NOKO | 2010/01/24
たぶんベビーカーは歩行補助用具で、三輪車って、遊具か自転車と同じく乗り物になるんでしょうね。正確なところは乗車する電車の会社に問い合わせるのがいいと思いますが、基本的に三輪車で電車に乗るっていうのは難しいと思います。うちの子も1歳を過ぎたころからしばらくベビーカーを断固拒否で、片道1キロ以上ある保育園までの通園、泣きわめくのを羽交い絞めにしてくくりつけたり、もう諦めて徒歩やバスで行ったりしていました。そのころ同じように三輪車が楽しくてそれには乗ってくれたので、三輪車で通園したいぐらいでした。ベビーカー用おもちゃを買う時にこれは、ベビーカーに乗っているときに遊べるおもちゃなんだよ、欲しい?ベビーカーに乗って遊ぼうか?とよく話してみたり、お兄ちゃんはベビーカーに乗るんだよ~、あの子は偉いね、ベビーカーに乗ってるねなどと他の子をほめちぎったりしていたら、2、3週間で乗ると言いだしてくれましたよ。
こんばんは。 | 2010/01/25
電車で三輪車はちょっとマズいんじゃないでしょうか(^_^;)危ないですし、周りにも迷惑&すごい注目されそうですし(^_^;) 未だかつて三輪車で乗車してるの見たことありません… ベビーカー(本来は歩く事の出来ない赤ちゃんの為の物)や車椅子(歩行が困難な方)とは違う訳だし… 私はスーパーの中で三輪車に乗ってた親子を見かけた時も開いた口が塞がりませんでした(^_^;) お子さん歩きませんか?(まだ歩けない状態でしたら申し訳ございません。) 迷子紐着けたりおんぶとかはどうでしょうか? 我が家にも来月2歳の娘がいますが、まだおんぶです(^_^;)年子でお兄ちゃんもいるので大変で(^_^;) お気に入りのおもちゃなどを持って行くのはどうでしょうか? 大変だとは思いますが、根気よく言い聞かせれば必ず良い子で歩いてくれる時が来ると思いますよ(^-^) 偉そうにすみませんm(_ _)m
まずいと思います。 | 2010/01/25
無いと思いますが、もし万が一鉄道会社がOKしたとしても、 折りたためず幅をとるから回りの乗客の迷惑になりますし、 ベビーカーのように車輪にストッパーもないから 車内でお子さんに気をとられてるうちに 三輪車が転がって他の人に当たったら…とか考えると やめた方がいいと思います。 予定が遅れて帰宅ラッシュと重なってしまったらと思うとぞっとします(*_*) わからないなりにも言い聞かせて まずは短時間で歩きや電車の練習をしてみてはどうでしょうか? 車内で過ごす絵本とかちょっとしたお菓子とか 電車内でぐずられない対策を考える方が賢明かと思います。
こんばんは | 2010/01/25
三輪車を持って乗車し、車内でも三輪車にのせないで空いてる時間帯であればギリギリ三輪車を電車に持ち込んでの乗車もアリかもしれませんが、電車内で三輪車にのせるのは空いてる時間帯でも駄目だと思います。三輪車で子供を乗せてもいいか確認してみて下さい。安全性の問題もありますので、できればベビーカーでぐずらないような対策をとったほうが良いと思います。
残念ながら | 2010/01/25
やめた方がいいと思います。
やっぱり乗り降りとか危ないと思いますし、いつも頑張って子育てしているのに、その三輪車のせいで非常識なバカ親呼ばわりされたらたまりませんし。

駅から降りて歩く距離が長くて、他にどうしようもないとしたら、カバーをかけて持っていきます。

か、諦めてタクシーに乗ります。

お出かけって大変ですよね☆
三輪車は…セナ☆ルイ | 2010/01/25
やめておいた方がいいかもしれないですね~(>_<)場所もとるし、第一電車で三輪車って見かけた事ないですよ。なるべく歩かせるようにして、疲れた時や抱っこをせがむ時にベビーカーに乗せるようにしたらどうでしょう?ベビーカー用のおもちゃを買ってあげたり、おやつで気をひいたりして乗せるといいかもしれないですよ☆子供を連れての遠出、大変だと思いますが頑張ってくださいね!
私も | 2010/01/25
三輪車での乗車はまずいと思います。ベビーカーを持ってって、歩かないなら抱っこか、おもちゃやお菓子でつってベビーカーに乗せた方がいいと思います。歩き疲れたり眠くなってきたらベビーカーにも大人しく乗るかもしれません。。あとは簡単な抱っこ紐持参とか…。電車でお出かけ大変ですよね。うちは長男の時は良く2人で電車でお出かけしてましたが、色々試行錯誤でしたよ。抱っこ紐もかなり使いましたし歩かせたりも。ベビーカーはやはり遠出にはあると便利です。荷物置きにもなるし…。三輪車はやめておいた方がいいと思います。
おはようございます | 2010/01/25
電車で三輪車はダメだと思います。見たこともないのですが沢山人が乗っていますし危険だと思いますよ。
旅行会社で働いていました | 2010/01/25
数年前なので今は規約が変わっているかもしれませんが折りたたみ自転車なら持込可能です。
でも手回り品の料金が別途かかってきたかと思います。←JRの場合

三輪車は不明です。折りたためないものなら無理ではないでしょうか。自転車でも折りたためるものとなってますので三輪車を持ち込みできても車内で三輪車に乗るのは無理だと思いますよ。

小さいお子さんの面倒を見ながら三輪車を動かないように持っている事は難しいのではないでしょうか??

抱っこ紐で行かれた方が楽だと思いますよ。
こんにちは | 2010/01/25
三輪車はストッパーとかないし、電車は揺れて危ないですよ。近くとはいえ、三輪車では寝てしまうと危ないですよ。
おはようございますhappy | 2010/01/25
私も見かけたことがないですね。
危ないし、周りの人も嫌がると思います。
うちはベビーカーでもいざというとき、お菓子を食べさせながらだと平気でした。
こんにちはgamball | 2010/01/25
うーん。
ちょっと三輪車で電車に乗るのは良くないと思います。
鉄道会社がオーケーするかわかりませんが・・・。
まわりの乗車客に非常意識だと思われそう。
電車が空いている時間でしたら、車内では三輪車を荷物として持ち込んで、お子さんは抱っこするとかがいいかな。
おはようございます。 | 2010/01/25
危険なので恐らく持ち込んではいけないと思います。鉄道会社へメールや電話してみてはいかがでしょうか。
三輪車は | 2010/01/25
ちょっと非常識かなって思います。
すみませんm(_ _)m♪まぁ♪ | 2010/01/25
三輪車で電車!? えっ!?相談するまでもなくダメでしょ!と思ってしまいましたm(_ _)m
こんにちはももひな | 2010/01/25
私の感覚では三輪車で電車に乗るのは、自転車と一緒に電車に乗るようなものだと思いますよ。
一応乗車予定の鉄道会社に問い合わせしてみたらいいと思いますが、ベビーカーの方がいいと思いますよ。
こんにちは。 | 2010/01/25
1歳7ヶ月ならおんぶ又は抱っこヒモはどうですか?
あとは、歩きではなくタクシーを使うとか。。。
三輪車はマナー違反だし、危険だと思いますよ。
こんにちは。 | 2010/01/25
ご気分を害されたら、ごめんなさい。
電車で三輪車…悩むまでもなく、非常識かと思います。お出掛けも子連れだと大変なのはすごくよく分かりますが…何か別の対策を考えられた方が良いのではと思いますよ。
うちもベビーカーは嫌がりますが、抱っこ紐も駄目でしょうか?
こんにちはゆうゆう | 2010/01/25
三輪車はちょっとないかなって思います。
覚悟を決めておんぶしていくか、あとはタクシーを使うとか。
三輪車だとどうしても遊具と見られてしまうと思いますよ。
おはようございますはるまる | 2010/01/25
今まで、電車に乗ったことが何度もありますが、三輪車に乗っているお子さんを見かけたことがないです。段差などがあるので危ないと思いますので、なるべくなら控えられたほうが良いかと思いますよ。
それは・・・ | 2010/01/25
何も分からないお子さんに、そんな非常識な事をさせるなんて酷すぎるにも程があると思います。周りからは、お子さんまで白い目で見られますよ。
こんにちは | 2010/01/25
降りたためたりはできますか?
そのまま乗せてしまうのはちょっと…
前に状況が違いますがお店の中まで子供を三輪車に乗せて押しながら歩いてるパパが居て、それはないでしょ…って感じました
参考にならなかったらごめんなさい☆
危険だと思いますベビーマイロ | 2010/01/25
お子様がいない方ものってらしゃいます。
たぶん、いやな目で見られてしまうかもしれません。
場所もとりますので、まず、乗っている方も見たことありません。
こんにちは☆ | 2010/01/25
電車に三輪車はまずいかと…思いますf^_^;
ウチもカーゴの三輪車ですが結構重いし…ベビーカーの方がまだラクだと思いますよ(^O^)
他の乗客の方も三輪車よりベビーカーの方が理解してくれると思いますよ☆
う~ん | 2010/01/25
三輪車は普通いないですよね。
1歳7ヶ月確かにじっとベビーカーに座ってない気持ちよくわかります。
でも、ベビーカーだと、仮に乗らなくても荷物運びにできるし、
昨日私も5時間ほど電車で外出しましたが、もうすぐ2歳の子は
ほとんど3時間以上は抱っこでしたよ。
おかげでただいま腕がパンパンですが、周りの方の迷惑も考えると、普通だと思っています。
こんにちは。 | 2010/01/25
三輪車は、よくないと思います。
まぁ… | 2010/01/25
三輪車でもストッパーついてるのもありますが、別料金ありで荷物としてなら持って電車には乗れるとは思いますが…。

1歳7ヶ月くらいなら言い聞かせたり別の物では対処出来ませんか?
こんばんは | 2010/01/25
三輪車を電車に乗せている人を見たことがありません。自転車を電車に乗せているのと同じようなものですよね・・・。

page top