アイコン相談

病気の治りかけのぐずぐず

カテゴリー:赤ちゃんの家庭看護  >  ホームケア|回答期限:終了 2010/02/17| | 回答数(16)
一歳1ヶ月の息子がいます。

3~4日前に胃腸炎にかかりました。
今は下痢がまだ治らず食欲はあるのですが、最初はお粥を食べてくれていたのですが、
今はあまり食べずに、りんごやバナナやハイハインくらいしか進んで食べないような状態です。


そして、病気らしい病気は今回が初めての為かぐずぐずが酷くて時々困ってしまいます。

とにかくこの4日間は一日中愚図っています。
まだ調子も悪くてきっとお腹も痛くて可哀想なのですが、
これを乗り切るにはひたすらどうしたらいいでしょうか…
このままぐずぐずはいつまで続くんだろう。とか、ひたすら我慢するしかないのかな。とか手探り状態です…

経験談でも構いませんので、対処法を教えて下さいm(__)m
2010/02/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

仕方ないのかな~ | 2010/02/03
調子が悪いからママに甘えてるんでしょうね。
7歳になる長女ですら、病気になると「ママ~ママ~」と甘えん坊の虫が倍増!!それはそれは大変です(汗)
まぁ、自分も小さい頃熱を出すと優しくしてもらえたので甘えていた記憶はありますが。。。

うちも下の息子は奈々さんと同じ月齢ですが、やはり体調が悪い時はぐずぐずがひどくて
私にべったりで大変です。
しばらくの間ママは大変かもしれませんが、我慢するしかないかな~と思います。
下痢が続いているとのこと、水分補給に気をつけながらもう少しの間、頑張ってくださいね!!!
お大事にしてください。

余談ですが、うちの息子、一歳前には離乳食後のおっぱいはなくても大丈夫だったのですが、発熱して食欲がなく
おっぱいの割合が増えてしまってから今現在、ちょっとぐずるとおっぱい、おっぱいで大変です。(涙)
離乳が大変そうで困ってます。。。
完治するまで見守るしかないですね | 2010/02/03
看病お疲れ様です。子供が病気にかかると、心身ともに疲れますよね。うちも病気にかかったらとにかくぐずります。心身ともに疲れているときに、ぐずられたら本当に余計にイライラしますが、今一番辛いのは私ではなく、子供なんだって自分に言い聞かせて、無理してもいつもよりもやさしくしてあげています。
大変でしょうが、完治するまで見守ってあげてください。必要以上に甘やかしてあげてください。子供はきっと覚えてくれるのです。親子の絆はこうやって深まるんですよ。
そうですね・・・ | 2010/02/03
子供が病気になると心身とも疲れますよね!しんどそうな我が子を見るほうがツライですよね!とにかくお子様の機嫌に合わせて構ってあげるしかないと思います。
うちも胃腸炎はかかった事ないですが、40度2分まで熱があがったことがありまして、すごい元気だった息子もさすがにその時は元気がなく大好きだったイチゴも食べてくれませんでした!
マメに様子をチェックして一日も早く治ることを祈るしかないですね!
やはり | 2010/02/03
具合が悪いと甘えたくなるし、ぐずりますので仕方ないかなと思います。
ちなみに子供が熱を出した時ずっと抱っこで私にひっついていました。
元気になればぐずりも治りますので、手を抜けるは抜くようにしましょう。
うちも(笑) | 2010/02/03
3歳、2歳、9ヵ月と3人ちびっこがいますが、病気になるとパパママが優しくしてくれて、ずっと抱っこしてくれたりするので、とにかく甘えん坊でわがままになります。
病気だけが原因のぐずぐずなのか、甘えが入っているのかは、身体の状態やお子さんにもよると思いますのでわかりませんが、ぐったりして・・・というのでなければ、とにかく今は「めいいっぱいぎゅ~っと抱っこ」でいいと思います。
食欲がないなら、お食事作りも少しお休み(手抜き)して、家事はちょっと置いておいて、お子さんにべったり寄り添っていてあげればいいと思いますよ(^^)
もともと活発に動きたい月齢ですから、調子が良くなれば自然に元に戻ると思います。
こんにちはももひな | 2010/02/03
体調が悪い時、治りかけでまだ本調子でないときはぐずぐずだったり甘えん坊だったりしますよ。
食べることに関しては胃腸炎の後なので食べたがるものを食べたいだけ(少量)で大丈夫です。
熱い物・冷たい物は負担になるので飲み物も人肌程度に温めてあげるといいですよ。

ママも看病疲れが出てきて辛い時期ですが、この時期のぐずぐずは仕方ないので一緒にお昼寝しながら付き合ってあげてくださいね。
早く良くなりますように。
こんにちは | 2010/02/03
うちも、完全に治ってしまうまでグズグズしまくりでした。
ママは大変ですが、仕方ないかもです。子供も調子悪くて甘えたいんだと思うので、付き合ってあげてください。
こんにちは | 2010/02/03
胃腸炎大変でしたね…うちもかかりましたが治るまでに時間がかかりましたよ。食事はまだ軟らかいものでいいと思いますよ。あまり無理に進めなくても食べれるものをでいいと思います。ぐずぐずもうちは1週間以上続きました。まだまだ本調子じゃないので仕方ないですよね。
こんにちは | 2010/02/03
治るまではひたすら抱っことかしてました。
こんにちは | 2010/02/03
うちの子もそうです。調子が悪いので、ママに甘えたいんだと思います。体が元気になればぐずりもおさまると思うので、それまでは根気よく付き合ってあげてください。
こんばんはgamball | 2010/02/03
うちの子も体調崩すと、しばらくは愚図って甘えてきました。
主さんのお子さんはまだ小さいですし、仕方ないかな・・・と思います。
何ヶ月もずーっと続くわけではないですから。
甘えさせてあげてください。
こんばんははるまる | 2010/02/04
まだ自己主張がはっきり口で言えないので、治るまでは仕方ないと思いますよ。長く続くわけではないので、大変でしょうが頑張って乗りきってくださいm(__)m
うちは | 2010/02/04
仕方ないかなって思っていつも見ています。
子供でも体調が悪いときはつらいんですよね。
なので、早く元気にならないかなって思いながらいつも過ごしています。
こんばんは | 2010/02/04
1歳半の娘がいますが、同じような感じです。こればかりはしょうがないのかなと思っています。
こんばんはホミ | 2010/02/17
大人でも体調が悪かったら、気がめいってしまいますよね。。。小さい子はまだちゃんと思いが伝わらないのでぐずぐずは仕方ないことです。いつかは治ります。今は甘えさせてあげてみては?
おはようございます。 | 2010/02/17
こればかりは甘えが出ますので、今は我慢の時期だと思います。食事は、無理にまだ進めなくても良いと思いますし。

少しずつ、つきっきりの時間が減るまで数日だと思いますよ。

page top