相談
-
相談じゃないんですが…
- 英語得意な方教えてください・『元気に育て』って英語でなんていうんですか・
実は離婚するんですがメアドに子供の名前と元気に育てってつけたいんです… - 2010/02/21 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2010/02/21
- あってるかわかりませんが…
It energetically raises it.
検索で出てきました。 追加 | 2010/02/21
- It grows up energetically.
こんにちは(人∀`) | 2010/02/21
- 元気⇒energy
育つ⇒grow (up)
辞書ではこうでした!!
素敵なアドレスになるといいですねー(`皿´)ノ
こんにちは^^ | 2010/02/21
- I hope ○○(名前)grows up healthy.
I pray for the healthy growth of ○○.
あたりでいかがでしょう?
ちょっと長いかな?(^。^;;
これはどうですか? | 2010/02/21
- I wish you to grow up vigour.
私は貴方が元気に育ってくれるように願ってます。
難しいですね。ばやし | 2010/02/22
- あまり、元気に育ってって聞かないですね。健康に大きくなれ。
なんて言葉では使ってましたが…。
I hope my baby growing up and be full of vigor!
ん~いまいち…。誰か~教えて~って感じですね。
I love so much my son forever….
と私は永遠にとっても愛している私の息子みたいな方が私なら良いかな。