相談
-
咳が酷くて…
- 今週に入ってから咳が酷くて辛いです(T_T)寝かしてけてても、私の咳でなかなか寝付けず、やっと寝てもまた私の咳で起きてしまう(T_T)私も辛いですが赤ちゃんもかわいそうで…(T_T)原因は風邪ではなく季節性のものだと思います。
速効性のある咳止め薬や解消法がありましたら教えてくださいm(__)m - 2010/02/26 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
やはり | 2010/02/26
- 病院に行った方が良いと思います。
居間と寝室は加湿をしっかりしておく方が良いと思います。
私も | 2010/02/26
- 風邪を引くとせきが酷いのでお気持ちよく分かります。
赤ちゃんがいるから病院にもなかなか行けませんよね。
でも、どこかで時間を作って病院を受診されてください。
私も11月に風邪を引き、咳も酷く、最初こどもの通う小児科で診てもらいました。
一向に良くならず2週間、3週間経った頃、夫にもうつってしまって一緒に呼吸器の病院を受診しました。
さすが、呼吸器なだけあって薬が効いたのかあんなに長引いてた咳も1週間もせず落ち着きました。
のども痛かったので、のど飴(薬局で売られている物)、またビックスヴェポラップなども使いました。
お大事にしてください。
私も | 2010/02/26
- 風邪の咳とは違い、腹筋が鍛えられるくらいの咳をしてました。
病院で検査したらマイコプラズマ抗体の数値が高くなってました。
薬を変えたら直ぐに止まりましたよ!
湿度はどうですか? | 2010/02/26
- 乾燥しても咳が出やすいです。でもやはり病院行った方がいいと思います。子供に移らないかも心配ですね!
なかなか | 2010/02/26
- 子どもいると行きにくいですけど、やっぱり病院がいいですよ。
私は電話して、いつもあまり待合に人がいない内科をみつけることができて(人気がないのではなく、先生の診察がすごく早い)
子連れで診察室にいれてもらえます。授乳中であることを考慮し、
影響ないお薬ももらえましたし、もう授乳はしてないですが、同じ薬で、市販の薬より速く治りますよ!
こんにちはトフィーナッツ | 2010/02/26
- 大丈夫ですか?わたしは風邪をひいたときは葛根湯を飲んで、あたたかくして寝てます。カリンが入った飲み物は喉にイイって言いますよ。私も喉が痛い時は飲んでます。うがいを紅茶でしたら殺菌作用があって喉も痛みが和らぎますよ☆
すぐgamball | 2010/02/26
- 病院へ行かれたほうがいいです。
旦那さんの休みの時にお子さん預けたりして時間を作れませんか?
市販の薬は合う合わないがありますから・・・・。
こんにちはももひな | 2010/02/26
- まずは寝るときにマスクしたり加湿器をつかったりしてみて、それでも変わらないようなら受診した方がいいと思いますよ。
こんにちははるまる | 2010/02/26
- 素早く治したいなら病院に受診するしかないのではないでしょうか?市販薬では難しいと思いますよ。
こんにちは。 | 2010/02/26
- 夜寝る時にセキがでるのですか?横になると出るのだったら病院へ行った方がいいですよ。
市販薬を使ったり我慢してたりすると慢性化することもあるようで、私自身がそうなってしまいました。
赤ちゃんがいるとつい我慢してしまいますよね。でも、きちんと病院に行くのも赤ちゃんのためですよ。
ひたすら | 2010/02/26
- 飴をなめていました。喉が乾燥していると咳が出るので…あと柚子湯を飲んだりしていました。
こんにちは | 2010/02/26
- 加湿をし頭を少し高くして寝た方がいいと思います。お茶や紅茶でうがいもいいですが咳がひどいようなので早めに受診された方がいいと思います。
こんばんは。 | 2010/02/26
- 病院で薬をもらわれてはどうですか。
本当に | 2010/02/28
- 季節性のものでしょうか? 私は娘が六ヶ月の時に昼夜問わずのひどい咳に悩まされ、何件かで診てもらいました。風邪?喘息?みたいな感じで処方された風邪薬も喘息の薬も試しましたがよくならず…(^_^;)咳のしすぎで肋骨をおりましたよ(T_T) のちのち家族全員が百日咳になっていたことがわかりました。治るまでにほんと百日くらいかかりました(-_-;) 育児中病院に行くのは大変だと思うのですが、やはり心配なので病院にいってもらいたいです(>_<)