相談
-
抱っこ紐…ちょっとしたおでかけ
- スーパー等での買い物中はベビービョルンの抱っこ紐を使っていたのですが、子供が大きくなりきつくなってきたので、替わりになるものを探しています。
(ベビーは6ヶ月)
何でも舐めるので、衛生面でスーパーにあるカートは出来るだけ乗せたくありません。
長時間ではないので抱っこして行ったのですが、カートも押しづらいし、財布からお金が出しづらく困りました。
簡単に装着できるものがいいのですが…
皆さんはどうされていますか。
スリングはこのような場合適していますか。 - 2010/03/11 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 私は | 2010/03/11
- スリングを使っていました。
何でもできてかなりよかったです。
1度、大きな子供用品を取り扱うお店に行き、試してみたらどうでしょう。
- お薦めキンタン | 2010/03/11
- スリングが合うなら、1番手軽でいいと思います。
私は、肩が凝っちゃって、駄目だったので、アップリカのおんぶ紐4wayを使っていますが、少しの間なら、やはり、スリングの方が簡単装着でいいな、と思います。
- 私は | 2010/03/11
- スリングを使っています。
結構動きやすいので、常にバッグの中に入れてます☆
会う・合わないがあるかもしれないので、一度お店で試してみてはいかがでしょうかっ(^^*)
- こんにちは | 2010/03/11
- 私は買い物はベビーカーで行っています。もう子供が重いし、抱っこしていると袋に詰めるときにやりづらいので。
抱っこひもはアップリカのイージータッチ、スリングはピースリングを使っています。イージータッチは着脱が難しいのでおすすめできないです。スリングは着脱が簡単ですが、片手で支えないと落下しそうです。スーパーで商品を取るときには支えたほうがいいですよ。
- こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/03/11
- スリングは楽だと思いますよ。お店で色々試してみて、合う物を見つけたらいいですよ☆あまり紐が細かったりすると肩に食い込んだりして痛いので、乗せた感じ、ママの付け心地は大事ですよ!
- ベビーカーはどうですか?CAT | 2010/03/11
- お持ちでなかったらスリングでイイと思いますが
スリングも便利ですけど腰に負担がきます(-_-;)
なので楽なのはやはりベビーカーですね。
なによりママが楽です。
- おはようございます。 | 2010/03/11
- スリングは私には合わなくて、却下しましたが、合う方なら今からでも良いかもしれませんね。でも、首などが座ってきたようでしたら、おんぶも出来るものとか、ベビーカーはいかがでしょう。
- こんにちは | 2010/03/11
- おんぶができれば抱っこ紐も結構便利なんですけどね。うちは最近はベビーカーが多いですがスリングもたまに使いますよ。買い物なら抱っこ紐が使いやすいですね。
- おはようございますニモまま | 2010/03/11
- あたしは、抱っこではなくおんぶしています。気分はリュック背負ってる感じで。子供も沢山景色がみえてうれしいみたいです。 子供が大きくなるって嬉しいことなんですけどね。腰痛とかに悩まされることも沢山あるから。
- おはようございます☆ | 2010/03/11
- 簡単装着ならスリングがオススメですね。確かに、ちょっとの事で抱っこ紐使うのも煩わしい時ありますよね。
後は、おんぶも意外にオススメです☆
すごく喜びますし。
- わたしは | 2010/03/11
- 買い物はイージータッチを使っています。お祝いでもらったのですが装着が面倒です。スリングはちょっとしたお出かけには使いますが、片手で支えないと不安なので、買い物のときには使っていません。
最近はフェリシモ風のクロスになったタイプの抱っこ紐をハンドメイドしました。結構良いですよ~
- こんにちはひぃコロ | 2010/03/11
- お子さん、まだ腰が据わってないと思うので使えるのはちょっと先になりますが、私がちょい抱き用で使い勝手が良かったのはモンベベのスリングタイプのヤツです(商品名ど忘れですいません) 西松屋なんかにも置いてあって値段も2000円しないくらいでお手頃ですよ。 腰が据わってから使うタイプなので幅がスリムで持ち運び邪魔になりません。 子供が座る部分はネットなのできちんとホールドしてくれて、自分の肩に当たる部分は厚手でややクッション入っているし、リングありなので自分にぴったりフィットさせられます。 一番かさばらないのはトンガな気がしますが(トンガも持ってます)トンガはリングがないからフィット感がイマイチで、私はこっちのモンベベをよく使ってましたよ。 ただ、長時間抱っこになるならスリングタイプよりウエストポーチタイプかおんぶじゃないと疲れますよ。 ご参考まで…
- おんぶしてました | 2010/03/11
- 近所の買い物は首が座ったら、おんぶしてました。抱っこだと、財布が見ずらかったり、足元が見ずらいのに、袋も持っては危険だったので。スリリングも試しましたが、肩、腰が痛くなりやめました。一番いいのは、ベビーカーでした。荷物も乗せられるし、子供の顔も見れますしね。
- こんにちは☆ | 2010/03/11
- 私は出産祝いでいただいたのでエルゴを使っています(^^)
装着に慣れるまで時間がかかりましたが慣れれば本当に楽です☆
抱っこもおんぶもできるし、抱っこの時は前にポケットがあるので、近所のスーパーなら財布・タオル・カギを入れて手ぶらで出掛けています(^^)
肩と腰で支えるので長時間でも抱っこしていられると思います!!
肩紐も太く厚みがあり食い込んだりもないです☆私はかなりオススメです(^^)
- こんにちは | 2010/03/11
- カートをなめてしまうのであれば、お気に入りのおもちゃを持って行き、カートに乗ったときに手渡してあげるなどいかがでしょうか。
- こんばんは★ | 2010/03/11
- 質問の答えとは少しずれているかもしれませんが、スリングは赤ちゃんの股関節の開きを悪くすると形成外科の先生に言われたので、長時間の使用は避けたほうがいいと思います。抱っこ紐で買い物、私も何度かしたことがありますが、足元が見えないので結構危ないこともあります。特に重いものを買った時など不安定になるんですよね…。これから、お子さんもどんどん重くなると思いますし、抱っこは大変になるかもしれません。その点、カートなら使い勝手よくて便利かなと私は思います。舐めるのが気になれば、おもちゃをカートにくっつけていれば、大丈夫だと思います◎
- おすすめは(^-^)/ | 2010/03/11
- こんばんは! 私のおすすめだっこ紐は フェリシモのばってんだっこ紐ですね☆ コンパクトで 装着が楽ですし 両肩と背中で支え安定していて チビもしっかり両手でだっこされている姿勢になりますし 手頃な価格で買えます! ベビービョルンを使っているのなら 特におすすめです☆ 赤ちゃん本舗に行けば ほとんどのスリングおんぶだっこひもが試せますよ!
- 私はかず&たく | 2010/03/12
- その頃、ベビーカーを使っていました。
抱っこだと子どもだけでも重いのに荷物も重いし…。
ベビーカーなら下に荷物を入れられるので楽でした。
- スリングももひな | 2010/03/12
- 使ってましたよ。
軽いし小さく折りたためるし、子供に合わせて微調整もできるので一枚あったら本当に便利ですよ。
- スリング | 2010/03/12
- 使ってました
調整できるタイプで軽く簡単である程度まで使用できました(2歳前まで)ちょっと抱っこするときもいいですよ!
調整できないタイプもあります、金具がついてない分軽そうです
- こんにちは | 2010/03/13
- 私はおんぶしてました。子どもの顔は見えませんがおとなしくしてくれてました(^-^)
だっこやスリングよりは両手使えるのでスーパーのカートも普通に押せるし会計や袋詰めでも特に困ったことはありませんでした。
- スリングゆうゆう | 2010/03/13
- 楽ですよ~。
定番のリングのものが私は使いやすかったかな。
- こんばんはgamball | 2010/03/23
- スリングおすすめですよ!
装着もラクですし!