相談
-
アパートの足音
- 前回アパートの下の部屋の方から子供の足音を注意されアドバイスを頂いた者です。
その後防音のコルクマットを敷いたりその上に敷布団を敷いたり、昼間は散歩に出かけたり、対処したのですが昨日また昼間に足音や叱る声がうるさいと言われてしまいました。
昨日は仕方ないので急遽実家まで帰ってきました。
この件でマイホームを県外に急遽早めに前倒しして購入し今月末には引っ越しすることにしたのですが、あと少しの期間でもまた言われてしまう可能性があるので対処をしたいのですが、何か防音マットで良い製品はないでしょうか? - 2010/04/07 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
おはようございます | 2010/04/07
- 私なら「今月末に引っ越す事になりました。引越しの準備等で物音が煩いかも知れませんが、ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。」と伝えるだけにします。
相手も「あと一ヶ月かぁ」とグッと苦情を我慢すると思います。
確かにうるさいのは判りますが・・・。ばやし | 2010/04/07
- ちょっとしつこいですよね!以前から気にしていて引っ越しまで考えているって言うのに…。
前回は下の方がうるさいのは大変だと思ったけど過剰過ぎのようですね。
これ以上防音に徹する必要はないと思います。
次回言われたら、
「すみません。余りにも申し訳ないので今月で引っ越しします。
もう音を立てないように凄いしているんですよ。(音をたてないようにしている状態の内容を伝え)それでも言われるので胃が痛くて
仕方なく引っ越しし家を購入することにしたんです。本当に申し訳
ないのですが、これ以上どうにも出来ないんです。もう暫く出て行くまで我慢して下さいとしかもう言いようが無いです。」と答えちゃって下さい。
もう気にしないでそれで良いと思いますよ。悪いけど叱る声がうるさいはないだろう!って感じです!
相手しないで良いですよ!!!!
おはようございます | 2010/04/07
- 私だったら、うるさくしてしまい申し訳ありません、色々防音対策したのですが、迷惑かけてしまったので、今月いっぱいで引っ越しすることにしました。
って言って終わりにすると思います。
今月いっぱいって思えば下の人も我慢出来るかと思いますよ。
下の方は・・ | 2010/04/07
- 下の方は、神経質になっているので、何をやっても無駄だと思います。
他の方のコメントにもありましたが、引越することを伝えて待ってもらえば良いと思います。
また、おさっちさんも家賃を払っている立場なので、大家さん(管理会社さん)に、ここまでしても言われてしまう・・と相談しても良いかもしれません。
頑張りましたね | 2010/04/07
- すごい気をつけて生活していたのですね
叱る声まで文句言われてはどうしようもないですよね引っ越しまで決めたので
新たに購入しないでもいいのでは??
きをつかい生活していた主さんの精神的な負担が大きい事がわかります
こんにちは | 2010/04/07
- 子供がいるとどんなに注意しても仕方ない部分がありますよね…でもお子様がいらっしゃらない単身者の方には不快な音でしかないんですよね…また言われたらマットを敷いたり対策をしたけどこれ以上は無理なので引っ越しする予定だと伝えてもいいと思いますよ。今までご迷惑をおかけしたこともちゃんと話せばあと1ヵ月ならと相手ももう何も言わないと思いますよ。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/04/07
- 今月末に引越しするなら、もう堂々としていてよくないですか?とりあえずの防音対策はしているようですし、一言「今月末に引越しするので、それまではご迷惑かけると思いますが…」と言っておくくらいでいいと思いますよ。子供がうるさいのは当たり前ですからねf^_^;
こんにちゎ | 2010/04/07
- 確かにアパートだと下の人はうるさいと思うコトもあるだろうけど、子どもはうるさくして当たり前!静かに歩く努力をするチビちゃんなんて...可哀想すぎますよ。
もう少しなんだから、マットとか買わずに、
いついつに越しますんで、あと数日すみません
って言っちゃった方がいいと思います☆
こんにちはホミ | 2010/04/07
- 下の人かなり神経質ですね。たぶんもう少しの足音や声にも敏感に反応してうるさい!ってなっているんでしょうね。。。
今月末に引っ越すなら今まで通りの気を付け方でいいと思いますよ~。
私なら、あと何回苦情を言いにくるかわかりませんが、我慢します!
おはようございますニモまま | 2010/04/07
- 下の方はクレーマーになりつつあるようなきがします。 引越がきまり準備していますので…と言っておけばいいかと。後1ヶ月頑張って下さいね
私は負けたくないタイプです。 | 2010/04/07
- だって仕方がないじゃないです? 足音は… 私だって一階の子供が走れば上の私達の部屋に走る音が響きます それに叱る時って小さな声で叱れます?私も叱る時は大声になってしまいます。余りにも言われるなら(引っ越ししますから、それまで、うるさいと思いますが我慢して下さい)っと言ってみては、どうですか!
こんにちは。 | 2010/04/07
- 今月末にお引越し予定なら防音マットを買い足す必要はないと思います。
確かにうるさいかもしれないですけども、防音マットを敷いたのにまだ言われてしまうのですね・・・。
うるさいと思い込みだすと、小さな音でもうるさく感じてしまっているのかもしれないですね。
何か言われても、「今月末にお引越し予定なので。今まで御迷惑おかけして申し訳ありませんでした。」と適当に流してもいいと思いますよ。
こんにちはゆうゆう | 2010/04/07
- 今月末に引っ越すならそのことを伝えればいいと思いますよ。
相手もいつまでうるさいのが続くか分からないから文句をいうのであって、もう少しの我慢と思えば何も言わないと思いますから。
それは | 2010/04/07
- 下の方が過敏に反応しているのかなと思います 大家さん又は管理人さんにここまでしていることを伝え、おさっちさんと子供さんが在宅時に下の階で音の確認をしてもらってはいかがでしょうか ちょっとそこまで言われると怖いですね
おはようございますはるまる | 2010/04/07
- 一度うるさく感じたら、日中でも騒音でイライラはしますが、日中ならある程度我慢はできると思いますが…。
また、うるさいと言われたら防音の対処はしていることと、引っ越すことは言われてみてはいかがでしょうか。
こんにちは | 2010/04/07
- 気をつけて対策もされているのですから、もうそれ以上いいと思います。 下の方が気にしすぎです。
大変ですね | 2010/04/07
- 仕方ないですよね。
下の方にも子供だった頃はあるのに。
知り合いはマンションでかなりの防音のフローリングなのに言われたらしく、旦那がブチ切れて『そんなに音がきになるなら、うちより金出して最上階に住め!』って言ったそうです。
下の人もどんなに小さな音でも煩いと言ってくると思います。
主さんは色々と気を付けてるわけだし、引っ越しも考えてるならそれ以上悩まなくてもいいんじゃないですか?
今度きたら、『私はこんなに気を付けてます!』っていい返したら?
アパートで無音はありえないです。
なかなかね | 2010/04/07
- それかうるさいと言う方にお菓子でも持っていって、いつもすいませんて持っていったらどうですか?
既に | 2010/04/07
- 先月末に菓子折りを持って家族で挨拶に行きました。
こんにちは。 | 2010/04/07
- ちょっとした茶菓子を持って、後少しお世話になりますが、よろしくお願いいたします。って言ってみては?
また | 2010/04/07
- 先月末に家族で菓子折りを持って挨拶に行ったのですが、また菓子折りを持って挨拶に行くべきなのでしょうか?
こんにちはたんご | 2010/04/07
- こっちはこんなにも努力しているんだから、もうがんばらなくてもいいと思います。音が気になるような人は最上階に最初から住め!って感じです。