相談
-
義父の事で(法律関係教えて下さい)
- 去年の秋位まで旦那と子供と1DKの家に住んでました。
2人目が生まれるし
「お金貯まったら広いとこに引っ越そ」って話をしながらお金を貯めてたんですが
去年の冬に義父から義父の兄の家が空いてるから住まないかという話が来ました。
昔から義父が好きでは無かったので
嫌だったんですが
勝手に話が進み住む事になりました。
鍵を貰い荷物を運び
ちょくちょく荷物を片付け
それまで実家にいさせてもらいました。
それから2週間後
夜の11時頃に義親が実家に来ました。
「荷物を入れたじてんで家賃を払え」
「家賃払わんかったら荷物着払いで送るからな」
「家賃払わんかったら訴える」
「何日に払うと誓約書を書け」
と言われました。
さすがにここまで言われて住む気になれず
旦那も嫌気がさしたようで
家賃は払いつつ実家に話をし
ちょくちょく荷物を実家に運ぶ事にしました。
大きい荷物は誰かに車を借りて運ぼうと思ったんですが
旦那がなかなか休みが無くて行けず
それから2ヶ月も経たないうちに
家賃を約1ヶ月分入れなかっただけで
荷物を出されたみたいです。
先月入れるつもりやったんですが
うちの母の妹が亡くなり何万のお金を包み
また実家の引っ越しもあって
出費が大きくお金を貸したりしたので
カツカツで払える余裕はありませんでした。
義父は仕事をせずずっと家にいるので
荷物を出す時間はたくさんあると思います。
この場合荷物は諦めなければいけないのでしょうか?
義父を訴えるか請求したいのですが無理ですか?泣
業者の場合
何ヶ月滞納して何日までに出て行ってもらわないと強制退去.荷物を出す等言わますよね?
でも身内やし何日に出すとか何も言わず1ヶ月払ってない位で荷物を出すのは最初に言ってたにしろありえるのかなって思いました。
子供が生まれて退院する時に貰った
生年月日・出生体重・名前が書いてある紙
子供服等があったので本当にショックです…
どっちが悪いでも構いません。
ぜひ皆さんの知恵を貸して下さい。
長文+文章おかしくなってすみません↓ - 2010/04/09 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
無料法律相談キヨケロ | 2010/04/09
- 法テラスに問い合わせると確かな意見をもらえますよ!
電話0570-078374
(ナビダイヤルの番号になりますので固定電話からかけて下さいね!)
平日9~21時
土曜9~17時
訴えれるか分からないですが、コレを期に義父の事が良く分かった事柄として付き合いを断つのもいいんじゃ無いでしょうか。 ありがとうございます | 2010/04/09
- 何回言っても目の前でタバコ吸うし
お年玉も何かしてくれる事もなく
世の厳しさばっか語って
口を開けばお金の話で
働いてる義母に世話してもらってるみたいで呆れて
「子供会わせる気ないんで」って
言った事あったんですよ。
初孫やったんで腹いせなんかなってのもありますが
さすがに限度超えてますよね;
固定電話がないので出来ないんですが
またタメになると思うので登録しときます。
ありがとうございました☆
この場合 | 2010/04/09
- いつまでに家賃を入れなければ荷物を出すとはいわれなかったんですよね。
上には家賃を入れなかった場合は、着払いで送るとかいてますが、それも去れずに外に出されたのなら、不法侵入になると思います。
まずは市の無料相談に行かれるといいと思います。 ありがとうございます | 2010/04/09
- 最初に家賃を払わないと荷物を出すって言われてました。
でも最初の2.3ヶ月は入れてましたし
12月の末あたりに荷物を運んだんですが
1月中旬頃に12月分と1月分を今月払えって言われて
仕方なく払いました。
荷物は何日に出すとかも全く無かったです。
これが常識とか言う義父なので
もし間違ってるなら
ガツンと若いからってなめるなって事で
言ってやりたいです。(だいぶなめられてるので;)
拒否反応か電話しようとすると
凄く鼓動が早くなって電話出来ないチキンですが…笑
そういうのあるって知らなかったんで
まず役所に行って聞いてみます。
話聞けてホッとしました。
ありがとうございました☆
賃貸契約書 | 2010/04/09
- などは作成してますか?
いくら身内でも家賃を払って住むには契約書が必要で細かい事項はしっかり明記しなくてはいけないと思いますよ~義父さんも貸しているのであれば確定申告しなくてはいけないですからね。荷物は捨てられてしまったのですか? ありがとうございます | 2010/04/09
- 契約書は貰ってないです。
家賃も払ってましたが
領収書を貰ってないので事実もないです。
昨日旦那がそっちの方で仕事だったので
見てみたら
誰か身内の人が住んでたようです。
持ってる鍵も入らない=変えられてますし
荷物も連絡とらないと
どこにあるかも分からない状態です。
旦那が連絡とるの嫌がってるので
うちがかけるしかないのかなって思うんですが
うちも拒否反応がでるもので↓
一応今日法律相談所に行き話をしたところ
法に反するみたいで
弁護士通した方がいいと言われ
来週弁護士に会って来ます。
義父はこの行動を正しいと思ってると思うので
電話で言ってやりたいのですが
勇気が出ず…笑
電話する前に弁護士に相談が先ですかね…? 弁護士 | 2010/04/09
- 弁護士にお任せすれば心強いですね。
色々身内だと大変だと思いますが頑張ってください。
思い出の品が無事にありますように。 助かります | 2010/04/09
- 本当無事であってほしいです↓
この話が解決したらもう縁切る気でいます。
今でもほぼ絶縁状態ですが…笑
本当にありがとうございましたm(__)m
こんにちはニモまま | 2010/04/09
- 払わなければ捨てると書面に言われたのでしょうか。 やはり大事な約束事は書面にてやりとりするべきかなぁと。 けど、義父ならもっと優しくしてくれてもいいのに…思いますが。
ありがとうございます | 2010/04/09
- おっしゃる通りです。
うちが若いのと
旦那が今までやんちゃやったので
なめられてるんです↓
何回言っても子供の前でタバコ吸う人ですから
常識を気にしてる割には
はずれまくってるんですよね笑
その度に何でこっちが気をつかって
部屋から出なあかんのって感じですよ。
書面って言うか家に来た時に
何日に何万払え・じゃないと荷物を出すっていうのは紙に書きました。
その時は家賃払いましたし
滞納したのはそれから1ヶ月後位の事で
荷物を何日に出すからの言葉も無かったので
ありえないと思いました。
これで解決出来たら完璧に切りたいと思ってます。
こんにちはゆうゆう | 2010/04/09
- 悪質な追い出し屋みたいな義父さんですね。
役所などで無料の法律相談をしているので、細かい法律に関することは聞いてみるといいですよ。
普通の感覚ではたった家賃を1ヶ月分滞納しただけで荷物を処分されるなんてありえませんから。 おはようございます。 | 2010/04/10
- 本当その通りです。
お兄チャンがヤクザやったんか何か知りませんが
頭おかしいんですよね
常識を口に出す割には
一つも常識な事言ってませんからね。苦笑
うちら夫婦はなめられてるみたいなんで
聞けば分かるような事無いことを言って
脅そうとしてくる人です。
以前旦那に「お前裁判の恐さ知らなさすぎや」
言うてましたが
そっくりそのまま返すって感じです…。笑
昨日法律相談所に話して来ました。
来週弁護士さんに会って
これからの事と
もっと詳しい法律等を聞いて来たいと思います☆
全然知らない事ばかりでタメになりました♪
ありがとうございました。
こんにちははるまる | 2010/04/09
- 義親って、旦那さんの実親ですよね…。ものすごく酷いですね…考えられません。
私なら、まず旦那さんに話をします。それでも、何も義親がしないなら、弁護士に相談すると思います。 おはようございます | 2010/04/10
- ごもっともです。
本当親としても人間としても
信じられないような人です。
この内容の他にも
旦那が以前ローンで買って乗っていたワゴンRも
合鍵で勝手に乗って帰り
ローン会社に内緒で売り
そのお金をローン会社に払わず使ったみたいです。
それも例え身内で保証人でも違法になるみたいですね。
旦那も嫌ってますがほっときたいのか
一応実親やから抵抗があるのか
役に立たない状態です。
だからあの義父に痛い目合わせるまで
頑張ろうと思ってます。
ありがとうございました。
契約書はサインしましたか? | 2010/04/10
- 家賃を払い、住んでいる状況であれば、住居不法侵入。
荷物を出され壊れたりした場合、器物破損。
たとえ家賃が1ヶ月遅れても、上記が適用されます。 おはようございます。 | 2010/04/10
- そうなんですか?
それは全然知らなかったです↓
荷物を置いてて家賃は払ってましたが
うちらは住んでませんでした。汗
たまに荷物を実家に運ぶのに
行ってた位です。
でここ2週間も経たずに
鍵を変えられだれか身内が住んでる状態でした。
荷物はどうなったのか今でも分かりません↓
電話して聞かないとって思うんですけど
拒否反応出てるものでなかなか…苦笑
でも絶対義父は自分が正しいと思ってるから
このままほったらかしに出来ないし
どうしたらいいか分からない状態です…
一応来週に弁護士と話する事になってるんですが…
良かったらアドバイス下さい(>_<) もう弁護士さんには相談しましたか? | 2010/04/11
- たとえ住んでいなくても、お金を払ってかりていれば事実上は賃貸になります。
ただ、契約書を交わしていないのがひっかかりますね…。
あいてが、お金をもらって貸したと認めれば良いですが…。
荷物は、見に行きましたか?
外に出しているのであれば、雨風で最悪なことになっていなければ良いですが。
あと、証拠として電話をかけた時に録音すると良いでしょう。
その際、お金を払って借りた事や荷物をどうしたかなどを話して下さい。
↑は一意見なので、法律にひっかからないか弁護士さんに相談してくださいm(._.)m
おはようございます | 2010/04/23
- 大丈夫ですか?精神的にも参っていると思います。寒暖の差も激しいので体調崩しやすいと思いますので気をつけてください。
まずは無料相談をお勧めします。役所関係でも相談出来ますし法律事務所でも無料相談をしているところがあります。電話等で問い合わせをして予約を入れて下さい。相談日までに今まで言われた事された事をノートにまとめておくと良いと思います。裁判になると弁護士代等かかってしまいます。上手く話がまとまると良いですね!!頑張って下さい。 遅くなりました↓ | 2010/05/24
- 優しいお言葉ありがとうございます(>_<)あれから弁護士さんとも話してきました。荷物が義父の姉の家にあるそうで近々取りに行くのに義父も来そうです。その時は法律の話をとことんしてやりたいと思います。ありがとうございました。