相談
-
初めての自転車。お勧め教えて下さい。
- 3歳過ぎの息子に補助付きの自転車を買おうと思ってます。
ピープルのがメジャーだし、デザインも良いなぁ~と。
でも色が迷います。赤黒のがシックでかっこいいかな?と迷い中ですが、息子がそのうち赤嫌がるのかな?なんて不安も有り。
小学校低学年まで乗るかも?と思うと、デザインと色なども長く使う上で重要な気がしてまして・・。
あと・・。
・かじ取りって便利ですか?必要ですか?
・補助有りでもヘルメット着けるんでしょうか?
・子供が小さいので、一番小さい12インチなのかなと思いますが、最初に12インチ買った方居ます?何歳まで持ちましたか?
その他、お勧めがありましたらどうぞご意見宜しくお願いします。 - 2010/04/22 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは。 | 2010/04/22
- 赤黒、良いと思います。うちにも息子がおりますが、真っ赤とかでなく、赤黒の組み合わせならかっこいいって言いますよ。
現在、小4ですが、赤黒のトレーナーはお気に入りで良く着ています。
かじ取り付きですと、小さいうちも使えますし、補助輪なしを練習する時にも役立ちますよ。ないよりはあった方が便利だと思います。
ヘルメットはあった方が安全だとは思いますが、うちは小さい頃は嫌がってあまりかぶってくれませんでした。(かぶってもすぐ取ってしまいます)
うちは最初に12インチを使っていました。それで補助輪なしで乗れるように練習させました。乗れるようになったら18インチの自転車を買いました。幼稚園年長まで12インチに乗っていました。
自転車にそんなに詳しくないのでオススメは分かりませんが、参考になりましたら幸いです。 的確なアドバイス有難うございます! | 2010/04/22
- 実際小4の息子さんがいらっしゃるとの事で、とても参考になります!
赤黒は寧ろ男の子って感じが増してきました。女の子より似合いますよね。
かじ取り・・補助なし練習でも使えるんですね!なるほど。
ヘルメットは一応用意しようと思います。子供がどうしても嫌がったら・・しょうがないですもんね^^;
12インチから買われてる方が居て、安心しました。
実物見てないので相当小さいのかな?とか思ってて。余り買う人居ないのかな?と不安もあったりで。
凄く参考になりました。ご丁寧に感謝致します☆
うちにはかず&たく | 2010/04/22
- 小学生の息子が2人います。
赤は2人とも好きですよ。
Tシャツやサッカーのリュック等、赤を選ぶ事も多いです。
特に赤黒はいいと思いますよ。
*最初の自転車は、ブリジストンの18インチで、年少の頃から乗っていたと思います。
*かじ取りは付いていません。
*ヘルメットは着けた方がいいと思います。
*12インチは小さすぎると思います。
うちの子達はそんなに大きい方ではなかったと思います(上の子は年少組に進級した時、100cmありませんでした。)
2年生になって買い換えました。
こんにちは | 2010/04/22
- うちはトイザラスで1万前後のを買いました。体が大きかったので12インチじゃすぐ乗れなくなるので大きめを買いサドルを下げて練習させました。ヘルメットは買いましたが補助輪をつけているときは使いませんでした。かじ取りはなしのを買いましたが初めはあると便利だと思いますよ。ちなみにうちの自転車は赤黒ですがカッコイイと息子は気に入ってますよ。
こんばんは | 2010/04/22
- 12インチは小さいと思うので16インチくらいがいいんじゃないかなあと思いました。選ぶポイントというか、サドルは低めのを選んだ方がいいですよ。息子は3歳の誕生日に14インチの自転車を買いましたが4歳半で補助輪はずしたところ、サドル一番下なのに足が届かず練習にならなくて断念。5歳になって近所のお友達から16インチの自転車をおさがりで頂き、息子の14インチよりサドルが低くて乗りやすいらしくおさがり頂いてから1週間程で補助がはずれました。良く考えないで14インチの自転車を買ってしまい失敗したなあと思ってます。今更ながらピープルのに買い換えようかなあと思ってた矢先におさがりを頂きました。ピープルだと長く乗れそうですよね!赤黒カッコイいと思います☆舵取りはあった方が便利だと思いますよo(^-^)o
うちは | 2010/04/22
- 14インチで色は好みですが、赤黒でもいいと思います
かじ取りはあったほうが乗り始めは安心かもしれません
取り外し出来ると思うので慣れてきたら外すつもりです
ヘルメットもさせてます
勢い余ってこけたり段差で横転もあるので・・・
こんばんはゆうゆう | 2010/04/22
- 3歳過ぎなら12インチよりも16インチの方が長く乗れると思いますよ。
赤黒ならカッコいいですから少し大きくなっても嫌がらないと思います。
乗り始めはかじがついていた方が便利ですし、転倒の可能性があるので補助つきでもヘルメットは着けたほうが安心ですよ。
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/04/22
- 男の子の赤黒、問題ないと思いますよ☆
うちは初めての自転車は3歳で18インチを買いましたo(^-^)oはじめはちょっと大きいかな…って感じだったケド、すぐにちょうどよくなりましたよ。うちは背が大きい方でもあるせいか、年長さんくらいでは、18インチで小さい感じになってましたf^_^;
今二年生ですが、一年生になってから、20インチをお下がりでもらったのでそれに乗ってます。
12インチの自転車は小さすぎるんじゃないかと思います。すぐに乗れなくなりますよ(>_<)かじ取りも最初は付いていたら安全かもですが、三輪車ほど必要はない感じがします。だいぶ、自分でコントロールできますからね☆はじめのうちは、どちらかというと左右より止まる事の方が難しいみたいですよ。
12は小さいと思いますたんご | 2010/04/23
- うちは、2歳8ヶ月のとき、16インチを買いました。
12だとすぐ乗れなくなっちゃって、もったいないと思いますよ。
かじ取りはいらないと思います。
ヘルメットは、補助輪を取るころでいいと思います。それまでは道路には出ないと思うので。
舵取り | 2010/04/24
- あったほうがいいと思います。
うちのはないのですが、補助輪をはずす段階で苦労しています。
ヘルメットはしたほうがいいと思いますよ。
うちはももひな | 2010/04/29
- しまじろうの自転車にしました。
ヘルメットは必須ですよ。
赤黒ってかっこいい色合いだと思いますよ。
娘の3歳の誕生日に買いました(^-^)ノンタンタータン | 2010/05/06
- トイザらスで14インチの補助付き自転車を買いましたよ(^o^)もちろん最初はサドルを1番低くしても爪先しか届かなかったのですが小学校まで買い替えるつもりはなかったので大きめを買いました。
かじは最初のうちはブレーキの使い方が下手なのであった方が楽ですよ。そのうち収納の面でも邪魔になるのですが…(^^;)
ヘルメットとサポーターはお店の人に勧められて買いましたが使っていません。娘がかぶりたがらないのとまだ1人で出歩くことはないし速度も出さないので無理にかぶらせていません。
誕生日プレゼントだったので娘に選ばせました。メーカーなどこだわりもなく好きなキャラクター物にしました(^-^)
おはようございます。 | 2010/05/06
- 舵取りではありませんが、不便はしていません。
補助有りの間は移動手段ではなく、補助輪なりになるまでの練習なので、その間はヘルメットはつけていません。(自転車屋さんでもその話なかったです。)
デザインは様々ですが、我が家は下の子もいるので無難な黄色にしました。