アイコン相談

食物アレルギーって治っていくものでしょうか・・・(長文です)

カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当  >  肌の病気|回答期限:終了 2008/05/09| | 回答数(19)
完母で育ててる、現在4か月の男の子ママです。
2か月半ごろから、顔に湿疹が出て、乳児湿疹かな、と
自宅にてスキンケアをし、様子を見ていたのですが、
よくならないので小児科に行きました。

アトピー(食物アレルギー)の可能性があるといわれ、
血液検査をしたところ、小麦に擬陽性が出ました。

とりあえず現在は除去食を試してみようということで、
母乳由来の小麦成分を除くため、私の食事から小麦を除くことになりました。

(アレルギー体質のダンナの遺伝を考えて、
私自身の食生活にもっと気を配ればよかった…とすごく悔やんでます、牛乳や卵は取りすぎないようにしていたのですが、今思うと、小麦製品はよく食べていたなと…、本当に反省です)

まだ、除去食を始めて2日なので効果はわかりませんが、
効果があれば、卒乳まで小麦フリーで頑張ろうと思います。

小麦の食物アレルギーは、大きくなるにつれて治っていくものでしょうか?
小麦の食品って、とっても多いし(洋菓子や麺類、パン…)心配です。

お友達と一緒に何か食べるようになるころ、一緒に食べれないとかわいそうなので、小学校入学前くらいまでに徐々に、治っていけばいいなあと思っています。

食物アレルギーなど経験がありましたら、教えてください。
2008/04/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私の友人は | 2008/04/25
 うちの子はアレルギーは出ませんでしたが、友人のお子さんが卵アレルギーでした。
母乳を上げている間はママが卵を制限、離乳食中は卵を除去した食事を上げていました。
その子は2歳ごろから徐々に卵を上げ始め、3歳になった頃にはアレルギーが出なくなりました。
血液検査の結果を診ながら医師に相談し、徐徐にアレルゲンである食事を開始すれば、年齢が上がっていくごとに食べられるようになるとおもいますよ。
ありがとうございます。 | 2008/04/25
年齢が上がっていくごとに食べられるようになったというお話を聞いて、少し安心しました!
大変ですね | 2008/04/25
赤ちゃんのころの食物アレルギーは3~4歳を過ぎれば治っていくことが多いです。ただ、アレルギー体質というのは改善が難しいのでその年齢を過ぎて治ったとしても小麦製品を多く取り過ぎないように注意した方がいいと思います。また、小麦アレルギーがあるということは他のアレルギーがでる可能性もあります。注意してあげてくださいね。
治っていくことが多いと聞いて少しほっとしました。 | 2008/04/25
でも、ダンナが色々アレルギーなので、
ほかのアレルギーが出ないように、
気をつけなくちゃいけないですね。
お子sanがまだ4ヶ月なら・・(^^ゞ雄kunのママ | 2008/04/25
 アレルギー検査をしても、正確な数値は出ませんヨッ(*^^)v
だいたい1歳過ぎくらいなら、解るみたいデス!!

 また、私自身が幼い頃から『アトピー性皮膚炎』で血液検査をしました・・・(>_<)
小麦粉☆卵☆乳製品に反応しましたが、子供の頃から全く関係なく食べていますヨッ。
いい皮膚科に巡り合えれば、多少は改善されます(*^。^*)@
そして、息子も肌が弱く通院していますが・・。
アレルギーかもしれないが、もう少ししたら検査しましょう!!と言われています。
現在1歳2ヶ月なので、まだ正確な数値は出ないかもしれない。
食材に慣れていないだけかもしれないから・・との事で、塗り薬と飲み薬で治療しています(^^ゞ

 ただ、成長するに伴い必ずしも口にしないわけではないので、少し食べさせ、
様子をみて観察する事も大事だと思いますヨッ。
それで反応する事があれば、食材を工夫するしかないです。
幼い頃にしっかり通院し治しておけば、多少は酷くならずに済みますヨッ!!
 現在は小麦粉など・・に反応したとの事ですが、1歳を過ぎればまた、新たなアレルギー症状が解るかもしれませんので、気をつけてあげてください(^^ゞ
  大変でしょうが頑張ってください(^_-)-☆
数値はまだわからないものなんですね。 | 2008/04/25
4か月ぐらいならまだはっきりとはわからないものなんですね。
っということは、他にもアレルギーがあるかも…。
今後様子を見ながら、お医者さんと相談しながら、
がんばっていきます!
うちの子はみっく | 2008/04/25
蕎麦と、エビカニを食べたときにじんましんが出ました。
幼児期に、なるべく食べさせないようにしていたら、今では食べられるようになっています。(10才です)
でも、体調の悪いときなどは、今でも食べさせないようにしています。
胃腸がしっかりと発達してくれば、アレルギー反応が治まってくる子も多いようですが、小さいうちは気をつけてあげた方が安心かもしれません。
私はお蕎麦が好きですが、チビが夜中だけおっぱいを飲むので、妊娠中からず~っと食べるのを我慢しています。(;^_^A
しばらく我慢します! | 2008/04/25
パンとか、クッキーが大好きなので、小麦断ちは結構悲しいのですが、我が子のためですもんね、
大きくなってきたら一緒に食べられるように、しばらく我慢します!
擬陽性なら | 2008/04/25
擬陽性なら1か2ぐらいでしょうか?うちもまぐろか犬が怪しいと思って検査したところ、卵白とミルクが2でした。でも卵白もミルクもさんざん食べさせてもまったくなんの反応も出てないんですよね…さらに、「この頃(11ヶ月)だとまだ正確な数値出ないんだよね~もう少し大きくなってからじゃないと」と、検査結果が出てから先生に言われました。
除去食を続ければ、問題なく食べられるようになるみたいですし、もっと大きくなってからもう一度検査したら、陰性だったなんてこともあるみたいですよ。
そうなんですね! | 2008/04/25
検査の結果は1でした。
まだ除去テスト中なので、完全に小麦がだめかどうかはわからないのですが、
検査結果2でも、食べても反応が出ていないということで、
少し安心しました。
しばらく除去食頑張ってみます!
知人のお子さんは | 2008/04/25
知人のお子さんですが、10ヶ月頃に卵アレルギーらしいと判断を診断を受け、一旦除去食で対応していましたが、2歳過ぎた今は、誤って卵を使ったお菓子などを食べてしまった程度なら反応が出なくなってきたそうです。徐々には治ってくる可能性もあると思います。
ただ、アトピーなどで肌が弱い場合は、日焼けや水いぼなども直接関係があるわけではないけれど、ひどくなることが多いと言われたこともあるので、これから日差しも強く、発汗も多くなる時期なのであわせて気をつけてあげてください。
日焼けなどにも要注意なんですね。 | 2008/04/25
これから夏に向かって日差しも強く、暑くなって汗もかくし、
ほんとに、肌への負担が大きくなる季節ですね。
しっかり対策してみます!
治っていくものもあれば、そうでないものも有るようです。ばやし | 2008/04/25
姪っ子が玉子、えびなどの甲羅のあるもの、そばと色々アレルギーが出て可哀想なぐらいでした。
体がかゆくなったり、皮膚がはれっぽく見えたり・・・。
そんな彼女も5歳になった今では、玉子もそばも大丈夫になりました。
でも、まだ甲羅のものは駄目なんです。
でも徐々に良くなるんじゃないかって事でした。
それでも、大きくなっても駄目なんてことも有る人も居るそうですよ。
いろいろなんですね。 | 2008/04/25
おおきくなるにつれて大丈夫になってきていると伺って、
ほっとしました。
小麦が入っている食品はとっても多いので、
治るようにと願って、様子を見ていきたいと思います!
心配ですね・・・ | 2008/04/25
私も、まだ検査するには時期的に早いと思いますが、もし本当なら除去したほうがいいと思うので、とりあえず除去して、もう少し大きくなってから再度検査をされてみては・・・
あと、食物アレルギーは、治らないと聞いた事があります。
たまたま反応しなかっただけで、体質が治ったわけではないので
注意したほうがいいと思います。
湿疹だけならいいですが、呼吸器系の症状が出る事もあるので気をつけてください。
私の弟は、蕎麦アレルギーなのですが、わからず食べてしまったり、旅先でそば殻のまくらをつかったりすると、必ずと言っていいほど呼吸が苦しくなったり・咳こんだりします。
初めて蕎麦を食べた幼稚園の頃からずっとです。
もう成人してかなりになりますが、幼稚園の頃から可能な限り除去してきましたが、今だに治りません。
よく聞くのが、1つアレルギーが出ると次々とアレルギーが出る可能性があるということです。
これから、友達と食べるようになるとかわいそうですね。
あと、洋菓子や麺類、パン・・・と書かれていますが、フライ物もだめなことわかりますか?(知ってたらゴメンなさい)
知り合いで、小麦アレルギーの方がいるのですが、エビフライやトンカツなども食べれないといってましたよ。(パン粉を使っているので・・・)
そうなんです・・・。 | 2008/04/25
本当に小麦を利用しているものって多いですね。
今まで、何気なく食べていましたが、よくよく考えてみるとあまりの多さにビックリです、カレーのルーとか・・・。
体質とうまく付き合っていけるようにしないといけないですね。
体質を踏まえて、気をつけられることはしていきたいと思ってます!
疑陽性かず&たく | 2008/04/25
うちの上の子も、初めての血液検査(1歳4ヶ月)で、卵が疑陽性でした。
IgEが250あり、アレルギー体質の可能性が高いとの事で、卵と鶏肉の除去を開始しました。
除去していても、肌が良くならず、翌年調べたら卵の値が上がっていたほか大豆も陽性だったので、大豆除去も始まりました。
それでもよくならず、次の年に小麦と米を調べたら両方とも陽性でした。
卵や大豆の値も飛び抜けてしまいました。
頑張って除去し続けているのに、一向に良くならず、逆に酷くなっていくので、かなり落ち込みました。
IgEは、5歳の時、7800まで上がっていました。

でも、小麦や米は、卵やそば・落花生に比べると症状が出にくいので、ある程度、除去した後、少しずつ負荷していきました。

今月、10歳になりましたが、今、除去しているのは落花生と胡桃・蕎麦だけで、卵は制限付きながら食べられるようになっていますし、小麦や米に関しては何の制限もなく食べられるようになりましたよ。

アレルギーに関しては、その子その子で全く違うので、絶対に食べられるようになる…という事ではありませんので、主治医とよく相談して、除去や負荷を進めてくださいね。
ありがとうございます。 | 2008/04/25
お子様の実体験を聞かせていただいて、ありがとうございます。
少しづつ食べられるものが増えているということで、ほっとしました。
先日、検査結果が出たところで、アレルギーについてまだまだ知識不足なのですが、
お医者さんとも相談し、改善されるように頑張っていきます!
2歳8ヶ月の娘がアトピーです。 | 2008/04/25
うちは生後2ヶ月で、ジュクジュクした湿疹が出来たりして、軟膏を塗ったりしてました。アレルギー検査は、あまり早いうちに検査しても、消化器官とかが未熟だから、アレルギーでなくても反応が出てしまうからと言われ、10ヶ月の時に、頭から足の先まで皮膚がガサガサになって粉吹いて、赤い斑点の様な湿疹も出たときに、初めて検査して、アトピーで卵アレルギーと診断されました。
その時先生に、
「小学校入るくらいには食べられるようになりますよ!」
と言われ、ずっと卵除去の生活をしてきました。
卵の入っている食べ物を触っただけで、触れた部分が赤く腫れあがってましたが、2歳半前に、
「クッキーとかパンとか、卵の入ってる物も少しずつ食べさせてみましょう。」と言われ、今は時々食べさせてます。
食べさせ過ぎると、アトピーの症状が出てきてしまいますが、食べられるようになってきてます。

まるこさんのお子さんはまだ4ヶ月なので、もう少し大きくなったらまた検査があると思います。
それまでは、大変ですが小麦を完全に除去して、少しでも数値が良くなってるといいですね!
足りない栄養は、ミルクで摂った方が良いみたいですよ。
娘は、2歳8ヶ月ですが、3歳まではフォローアップミルクを飲ませるつもりです。
卵・小麦などは5大アレルゲンとして、いろいろな食材に表示されているので、買い物等はだいぶ楽です。
お子様ランチでも、5大アレルゲン除去のメニューもあったりするので、気長に、周りの人達にも理解してもらって、付き合っていくのがいいですよ。
でも一番難しいのが、周りの人達の理解ですね!
離乳食が始まると、なんでも食べさせたがるんですよね…。
ちゃんと確認もせず。
きっと、卵は入ってないだろう。って感じで与えたりするんです。
でも成分表を見ると、意外な物にも入っていたり…。
とにかく、親が子を守っていくしかないですが、あまり神経質になり過ぎないで頑張って下さい。

長くなってごめんなさい。。。
ありがとうございます! | 2008/04/25
小さいうちは、アレルギー検査もまだはっきりとはわからないのですね。
少しづつ食べられるようになって来ていると伺い、安心しました。
まだ4カ月なので当分は母乳ですが、お子様ランチなどでも、ちゃんとアレルギー表示されていて除去メニューがあると伺って、ほっとしました。
今後の様子も見ながら、がんばっていきます!
こんにちは透子 | 2008/04/25
うちはありがたいことにアレルギーは経験ないのですが・・・

友人のお子さんに、上の子が小麦・卵、下の子が大豆と牛乳だったか(不確かですみません)、アレルギーがあって、完母だったのもありママの食事から離乳食、除去食には苦労していたようです。小麦アレルギーだと、パンやお菓子以外にも、揚げ物(フライ・天ぷら)はまずダメだし、餃子等の皮とかも使えなくて似たような食事ばかりで大変だったと言っていました。誕生日のケーキが食べられなくて可哀想だったと・・・
その友人から聞いた話ですが、小さい頃に出るアレルギーは改善されることが多いようです。「3歳頃と7歳頃に画期的に良くなることが多い」とかかりつけの医師に言われたらしく、小麦アレルギーのあった上の子は、今4歳ですが、少しずつパンやお菓子も食べられるようになって楽になったと聞きました。中には、残念ながら大人になっても全く改善のみられない方もおられるようですが・・・
これは遺伝とか体質とかで、まるこさんが反省することではないと思うんです。しばらく除去食は大変でしょうが、頑張って下さい。もう少し大きくなったら検査もできるでしょうし、適切に対応できると良いですね。お子さんのアレルギーが良くなりますように♪
ありがとうございます。 | 2008/04/25
小さい頃に出るアレルギーは改善されることが多い、と伺い少し安心しました。
一緒にケーキが食べられる日を夢見て、がんばろうと思います。
除去食に取り組むようになってまだ間もないのですが、日頃の食生活を見直す良い機会と、プラスに考えて頑張っていこうと思います。
でも、本当に小麦を使った食べ物ってびっくりするくらい多いですね。
娘の卵アレルギー反応が消えました(^_-)-☆ | 2008/04/25
8ヶ月の頃に黄身を与え湿疹が出たので皮膚科で検査したら、卵黄・卵白・イカ・大豆に陽性反応がありました。
母乳で湿疹が出たことは無かったので軽かったようですが、離乳食開始から気を使い除去食ですすめてきました。

来月で2歳になるので先月アレルギー検査に行ったら、以前反応のでた食品全て陰性でした。
「気をつけながら徐々に与えてください。」と言われ一ヶ月経過、少しづつ与えていますが今のところ問題無しです。

まるこさんのお子さんも良くなり周りのお子さんと一緒に食事が楽しめると良いですね(^_-)-☆
反応が消えることもあるんですね。 | 2008/04/25
反応が消えることもあると伺い、少し気持ちが楽になりました。

気をつけてつけられることは気をつけて、
今後新たなものに反応しないように、また反応した小麦の値が低くなるように願って、除去食+母乳で進めていこうと思います!
自分のことですが‥ | 2008/04/25
私も現在完母で育てている4か月のママです。今娘は特にアレルギーはでていないのですが、自分自身ミルクアレルギーが中学まであり、喘息ももっておりじんましんもありと、アレルギーマーチでした。姉の子も4人いるのですが、そのうち2人はアトピーです。親としてはすごく気になりますよね。ただ、あまり神経質に悩まないことです。ちょっとぐらいたべさせてもどーってことないの気持ちでいるほうがいいですよ。アレルギーって血液がどろどろになるとひどくなるので、甘いものを控えたり、肉類を控えることで違うとおもいます。パスタや麺類もひかえるべきです。
わたしの体質が娘ににないようにと思いますが、こればかりはわからないので、一緒にがんばりましょう。
甘いもの!? | 2008/04/25
確かに甘いものいっぱい食べててたかもしれません…。
甘いもの大好きです…。
でも、甘いものを控えめにすることで改善される可能性があるのなら、頑張ってみます!
少しずつ良くなりますももひな | 2008/04/25
うちの子も湿疹がひどくて、6ヶ月の時に血液検査したら乳に擬陽性が出ました。
母乳だったので私も乳製品を除去して、離乳食でも乳の含まれていないものをあげていました。

小児科医に相談しながら、1歳を過ぎた頃から私が乳製品をとり始め、子供自身も1歳8ヶ月にはヨーグルトを少量食べられるようになりました。
2歳7ヶ月の今では少量の牛乳も飲めます。

擬陽性なので大きくなるにつれて食べられるようになる可能性は高いと思います。
小麦の除去は辛いと思いますが、少しの間なので頑張ってくださいね。
ありがとうございます! | 2008/04/25
大きくなるにつれて食べられるようになる可能性が高いと伺い、気持ちが楽になりました。
今後、食べられるようになるように、まずは除去食で頑張っていきます!
再度・・ | 2008/04/25
一歳すぎたころくらいに、再度検査を受けられたほうがいいと思います。ただ、アレルギーは遺伝もあると聞くので、旦那さんの体質の影響は多少あるかもしれませんね。。
でも、決して自分は責めないで!!
除去食、効果があるといいですね☆

徐々に、マシになってはいくかも思いますが、何歳までに・・というのは個人差もあるようです。
ありがとうございます。 | 2008/04/26
妊娠中は食生活にかなり気をつけていたのですが(太りすぎないようにとか)、その反動か、食生活に多少の乱れがあったのが気にかかっていて…。
良くなっていくように、まずは除去食で様子を見ながら頑張ってみます!
はじめまして★ | 2008/04/25
私が乳製品全部アレルギーでした。
今は薬・ハウスダストが残っています・・・(泣)
弟(中学2年生)が野菜以外は全部ダメで、小麦もダメでしたが今では何でも食べていますよ★
後、私の子供(一ヶ月半の女の子)が肌が弱く、アレルギーの可能性があると言われています。
顔や体に湿疹が出て、肌がカサカサ・・・(泣)
まだ検査する事が出来ないので何のアレルギーかはわかりませんが、多分大豆アレルギーです。(私が大豆系を食べると出るので)

小児アレルギーは治る率が高いですが、きちんと治さないと喘息等が出てくると言われました。
現に私が喘息持ちなので・・・。
でも乳製品はいくら食べても大丈夫になったので、母がやっていた方法を書いておきますね。
①薬は使わない。(植物性油or動物性油の物だけを使った石鹸で洗う)
これは私もアザレーのグリーングリーンを使っていますが、最初はかなり酷くなりますが、今では薬で硬くなっていた肌が元に戻ってきました。
痒がる時はベビーオイル・オリーブオイルを塗ってあげると落ち着いています。
②3歳までは一切アレルギーの物は与えない。野菜中心の食事。
三歳を過ぎたら少しずつ与えて行き、体に慣れさせていたそうです。

これは私と弟・後は私の幼馴染が治った方法ですので、あくまでも一つの方法として頭の片隅において頂けると嬉しいです^^
参考にさせていただきます! | 2008/04/26
新しいアレルギーが出ないように、また、現在の湿疹の症状が良くなるように、できることはしておきたいと思います。
できることなら薬にはあまり頼りたくないので、
まずはスキンケアと除去食にしっかりと取り組んでみようと思います!
タマゴアレルギーでしたYuka | 2008/04/25
たまたま5ヶ月くらいの時に夕食にすき焼きをして、子供がタマゴにさわってしまったんです。綺麗に手を拭いたんですけど、(洗いませんでした)その手で顔を触ったら、見る見る真っ赤になって腫れてしまいました。
次の日病院へ行って検査をしたら、軽いタマゴアレルギーとのことでした。

まだ離乳食は初期でオッパイが中心の食生活だったので、私の食べるものも気をつけて、タマゴや乳製品を食べる場合はよく加熱して食べるようにと先生に言われました。
そして、同時にアレルギーの薬を処方されて、毎日朝晩飲ませてました。
3ヶ月くらい経って試しによくゆでたゆで卵の白身を食べさせたところ、大丈夫になってました。
それから徐々に黄身を食べさせ、タマゴの量を増やしていったんですけど、なんともなく大丈夫でした。なので、いま11ヶ月になるんですが、薬は飲んでません。

小さいときにアレルギーでも、抵抗が付いてきたら治ると先生はおっしゃってました。なので、もうちょっと大きくなったら治ってくると思いますよ☆

離乳食づくり大変だと思いますが、頑張ってください。
そうなんですね! | 2008/04/26
大きくなるにつれて、抵抗力がついていくことを願って、様子を見ていきたいと思います。
良い方向に向くように、がんばってみます!
アレルギーの数値はあてになりませんよ。 | 2008/04/25
うちの子も一時期湿疹が酷くて検査したらハウスダストに陽性が出ましたがその後何ともありません。
先生曰くアレルギー検査で陽性だからと言ってそんなに気にする必要はないと言われました。特にハウスダストはどうしようもないと言えばそうなんですがね・・・。
湿疹が出る子は数値が低くても出るみたいです。
友人の子は卵白か卵黄のどちらかにアレルギーがあって完全に除去食をあげています。
今年から保育園ですが給食が除去食対応でないのでお弁当とおやつも持たせているそうです。
一緒に遊んでいてもおやつはその子だけ違う物を食べていました。
小さいうちはそれでも構わないのですが大きくなると同じ物を食べたがって困っていました。
大きくなるにつれて治るそうですが個人差があるので何とも言えませんね。
もう1人の友人の子は牛乳アレルギーでしたが2歳の頃には大丈夫になっていましたよ。
まだ4ヶ月なのでこの後どうなるか分かりませんよ。
案外平気だったりしますよ。
うちの子も離乳食の時はタンパク質を取り過ぎると湿疹が出ましたが3歳の今は何を食べても全然平気です。
皮膚科の先生曰く赤ちゃんは湿疹が出やすいけど大きくなるにつれて治るそうです。
そんなにアレルギーと騒ぐ必要はないと言っていました。
何ともないと良いですね。
ありがとうございます。 | 2008/04/26
検査の値イコール湿疹というわけではないのですね。
検査の結果からの除去食テスト中で、その効果はまだわかりませんが、
良い方向へ向けばありがたいと思います。
アレルギーには個人差があって、一様にはわからないけれど、
大きくなるについれT改善されている例も多いようなので、希望をもって落ち着いて対応していきたいと思います!
うちは二人とも・・・ | 2008/05/08
4歳と1歳8ヶ月の子供がいます。うちは小麦・卵・牛乳・チーズなど3ヶ月の頃検査して反応があり1歳過ぎるまで完母だった私も小麦・卵を除去し、子供にも食べさせませんでした。
今では4歳の上の子は生卵以外は全部食べられるようになりました。
1歳8ヶ月の下の子も卵・牛乳はまだ除去していますが、少しずつ食べさせるようにして小麦でも麺類は食べられるようになりましたよ!!
今は除去食で大変かと思いますが良くなることを信じてがんばってくださいね。。。
ちなみに上の子は保育園に行っていますが給食もみんなと同じように食べています☆
ありがとうございます | 2008/05/08
アレルギーの反応があったのに、生卵以外全部食べられるなんてすごい!勇気づけられます!
良くなっていくことを信じて、まずは除去食頑張っていきます!

page top