相談
-
チャイルドシート嫌がります…(>_<)
- 度々すみません…
ひとまとめに相談すればいいのですが長文になってしまうため何個かにわけて相談申し訳ありませんm(__)m
0歳6ヶ月の息子がいます。
最近チャイルドシートを嫌がるようになりました(>_<)
はじめは機嫌いいのですが、そのうちグズリはじめ、泣き出してしまいます(>_<)
泣き叫ばれても絶対チャイルドシートからおろそうとはしません!
なにかいいおもちゃとか対処法、おすすめありませんか? - 2010/08/04 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- わかります!! | 2010/08/04
- うちの娘(現在2歳)も酷かったです…(-_-;)
うちの場合、私が免許を持っていないので、車に乗る時は主人が運転し、私は後ろに、娘と座りました。
そして、好きなCDかけたり、DVD(ポータブルプレイヤーで)をつけたり、好きなお菓子をあげたりで、チャイルドシートに座ると何か待遇が良い☆と錯覚(笑)させてます(^_^;)
どうしても泣く時は外の景色を見て、
「一緒にワンワン探ししよっかぁ」
とか誘い、気分を換えたりしています。
- こんばんはコロリーナ | 2010/08/04
- 今の季節、チャイルドシートはかなり暑いです。
自分の意思で体を起こして隙間を作れるくらいの年齢ならば、
背中が暑くなっても体を動かすことができますが、
6ヶ月の赤ちゃんだと、シートにピッタリと体をつけたまま…
車から下ろす時に、背中が暑くなっていたり、汗びっしょりではないですか?
長時間になるのなら、こまめに休憩してシートから下ろして風を当ててあげたり、
チャイルドシートようの涼しくなるシートなどを使ってみてはいかがですか?
- うちは | 2010/08/04
- 車がゆりかご代わりなので、爆睡してしまいますが、お腹がすくと大泣きします。あと長時間のっていて飽きたときにグズルと、携帯電話の動画を見せるとおとなしくなります。特に、動画は身近な人(長女の動画を次女に見せてます)が踊ったり歌ったりしていると、大喜びです。あとは、手遊びをすると、しばらくは笑ってくれます。
- 西松屋 | 2010/08/04
- などに車に取り付けるオモチャありましたよ(^O^)ちなみに我が家ではアンパンマンが好きなのでアンパンマンのオモチャ(チャイルドシートに取り付ける) にしました
- うちもいやがりましたよベビーマイロ | 2010/08/04
- 大泣き大泣きで困りました。
だれか他に乗っていれば、横にのってあやしてくれますが、一人のときは、おもちゃ、自分の顔が見れたりするかがみなどあると、子供は鏡がすきなので、結構泣き止んだこともありましたよ。
- こんばんは | 2010/08/04
- 上の子も下の子も泣きわめいた時期がありました。座らせるのにも一苦労…やっぱりお気に入りのDVDやCD・興味をひく(我が家の場合は音の出るもの)オモチャを飽きては違うものを渡し~の繰り返しでした。後は、お気に入りのもの(暑いですが下の子は今でも毛布を持ち歩いています。上の子の時はおしゃぶり)。サイドドアに付けるサンシェードで遊んだり携帯も一時は場繋ぎになります。また、窓を開け閉めすると興味深めに眺めています。まぁ~最悪、冷たいですが放っておきます。運転が疎かになり事故を起こしては困るので(^^ゞ
- 同じでした | 2010/08/04
- うちも同じでそのぐらいの頃チャイルドシート嫌がり、乗せたすぐはいいのですが少し走るとギャンギャン泣いて窓を閉めてても外まで聞こえるので信号待ちの時すごく通行人に見られました。
あまり酷くなると途中どこかの駐車場に止めてあやしてからまた乗せて…の繰り返しで30分でいけるとこを2時間かけて行ったりして…。
うちはいつも児童館などで流れている歌を私が運転しながら歌い続けてました。(同じ曲を何回も繰り返し)そうすると私の声で安心し、聞き慣れた歌で安心し…でそのうち泣かずに乗れるようになってましたよ(^O^)
そういう時期もあるのかもしれませんが泣かずに乗れるようになってくれるといいですね♪
- いとこも | 2010/08/04
- そうでした(T_T)
試した対策を紹介します。
☆ずっと話かける
☆外がよく見えるようにする
☆チャイルドシートの場所をかえる
☆おもちゃをぶらさげる
☆指人形などで遊ぶ
☆あまり窮屈じゃないように
ぐらいです。
慣れると多少よくなると思いますよ!
- 一応、泣き叫んだら… | 2010/08/04
- チャイルドシートから、おろしても良い事になってはいます。
チャイルドシートを車に装備しているか否かだけが法律です。
…とはいうものの、危険から子供を守りたいですから車=抱っこになっちゃうと困りますよね(^^;)
うちの子供が小さい時には、後部扉の上にある両側の持ち手?に紐を通して、お気に入りのおもちゃを平ゴムでぶら下げて、つかむと引っ張れるようにしておきました(^^;)
平ゴムでぶら下げるおもちゃは2~3種類で飽きた時用に5回ローテーション出来る位のおもちゃをすぐに取り替えられる準備をして、持って行ってました(^^;)
ちなみに主人の実家までの約6時間の道のりの為に用意した数です(o^_^o)
勿論、万能ではないのでダメな時もありましたが…(^^;)
後は時々、車からおろしてもあげるのも良いと思います。
チャイルドシートは寝返りが出来ないので疲れますから…(^^;)
あの頃は困ってたのに、今では懐かしく、又そういう経験したいなぁなんて思います(o^_^o)
試行錯誤、色々な工夫を考えるのは結構、楽しかったです(o^_^o)
赤ちゃんにも個性がありますから、独自の方法を編み出すのも楽しいですよ(o^_^o)
頑張って下さいね(o^_^o)
- うちもそうでしたよ。ノンタンタータン | 2010/08/04
- そういう時期なんだと思います。が、座らせないわけにはいかないので『ママみてミラー』や『吊革?からつるすメリー』、『窓に貼れるシール』などを用意してました。これが1番!というものはないですが見慣れるとあそびはじめますよ。
- こんにちは | 2010/08/05
- お気に入りのオモチャを持たせたりチャイルドシートにつけれるオモチャもありますよ。
- 初めは | 2010/08/05
- 嫌がっていましたよ。
でも、特に対処せず毎日乗せていたら、その内慣れていました。
- おはようございますはるまる | 2010/08/05
- うちは、7ヶ月ですが、ぐずると赤ちゃんせんべいでごまかしたり、上の子ども達にあやしてもらったりしていますよ。
- ありますよねピカピカ☆。。。 | 2010/08/05
- この時期負けずにしっかり乗せていると、そのうちチャイルドシートに乗せないと車に乗らなくなります。
家の息子、いまだにジュニアシートに乗ってます。ちっちゃいので普通のシートベルトだと首吊りっぽくなってダメなんです(;´▽`A``
子どもの安全は親がしっかりしないとダメですから。
で、その息子もやっぱり嫌々な時期はありました。
お気に入りのCDをかけたり、私が大声で歌ったり・・・
おもちゃは縛り付けていてもやっぱり投げて手が届かなくなって怒るし(笑)
色々してましたが、そのうち慣れてきました。
頑張ってくださいね(*^。^*)
- 頑張って | 2010/08/05
- 暑さ対策も この時期は必要かも。
後部座席との温度差があるので 赤ちゃんには暑かったりと言うことも。
玩具は 音のなるものが楽しいかも。うちは 童謡や鳴き声などの音の絵本がお気に入りでした。
あまりにも激しく泣く時は 一度車を止め 抱っこしたり落ち着かせて お腹が空いているようなら 何か食べさせて。
お菓子は 赤ちゃんせんべいのような 時間稼ぎのできるものがいいですよ。
でも、むせたり・・・自分が運転していて 対処がすぐできない時は お菓子は気をつけて。
- こんにちはゆうゆう | 2010/08/05
- お子さんの安全のためにも泣いてもわめかれてもちゃんと座らせた方がいいですよ。
嫌がる時期ってありますから、今を乗り越えれば当たり前のように座ってくれるようになります。
後ろ向きで座っているならママの顔が見られるように鏡をつけてあげるといいですよ。
- こんにちは | 2010/08/05
- 最近ということであれば、暑さなども考えられますよね。仰ぎながら「パタパタ~」と遊んであげたりしてはいかがでしょうか。背中を冷やす冷却シートなども売られていますよ。
- こんにちはgamball | 2010/08/05
- うちわや扇子で扇いであげると涼しいし楽しいらしくご機嫌になってくれます!
- ちょっとおやつで | 2010/08/05
- 赤ちゃんせんべいをあげたりしてみてはどうでしょうか。
- こんにちはももひな | 2010/08/06
- うちの子も一時泣き叫んで大変な時期がありましたが、子供向けの音楽をかけたりベビーカー用のメリーを窓の上の手でつかめる所に下げたりしてました。
家族で出かけるときは必ず私が横に座って、声をかけながら乗ってました。
嫌がる時期を過ぎれば当たり前のように座ってくれますから、それまで頑張ってくださいね。
- 最近のあ | 2010/08/16
- こんにちは!
うちのこも最近嫌がるようになりました。
嫌がるのは昼間も夜も関係なしですか?
うちのこは夜が多く、街灯がなくて暗い時が多いようです。
暗いのが嫌いなのかな?
- こんばんは☆ | 2010/08/17
- 窓に取り付ける吸盤タイプのオモチャや、お子さんの顔が見えるミラーを取り付けてみてはどうでしょう?
お子さんの方もママの顔が見えて安心しますし(^_^;)