アイコン相談

3ヶ月で断乳…

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  おっぱい|回答期限:終了 2010/08/25| | 回答数(17)
はじめまして!
私は難病で、病状を2ヶ月に1度の割合の点滴で抑えてましたが出産後3ヶ月で点滴で抑えきれない程病状が悪化し、医者からは「来週から薬で病状を抑えるから、もう子どもに母乳は与えないで」と言われました。
しかし、今までミルク(毎回120ほど)と母乳の混合で、眠る時は必ず添い乳をして寝かせていたので、断乳した後ちゃんと寝かしつけられるか心配です。
おまけに、ミルクより母乳が大好きみたいで…


あと、生後3ヶ月で断乳という事が何だか子どもに悪い気がし、辛いですし
昔気質の義祖父母にはいつも、子どもを抱っこしてるだけで「抱き癖がつくから子どもは下に置きなさい」と強く言われてるので、今の時期に断乳すると何言われるか心配です。



私みたいに生後まもなく、断乳を余儀なくされた方の体験談や、断乳の方法を教えて頂きたいです。

どうぞ宜しくお願いします。
2010/08/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2010/08/18
私は3人子供がいますが、2人目と3人目は3ヵ月で断乳しました。
断乳と言っても、母乳の出がイマイチだったので、思い切ってミルクに切り換えただけなんですが…。

はじめは張って痛かったり、乳線炎になりかけたりおっぱいのケアに苦労しました。

うちのこも母乳のほうが安心するのか、ミルクよりもよく吸い付きましたが、お腹いっぱいになるまで出なかったので、母乳をあげるかわりに、たくさん抱っこして、話しかけたり、コミュニケーションを大切にしました。

『昔気質の祖父母』のうるさい発言は大変だとおもいますが、抱っこしてあげられる時期なんてあっという間です。

周りの発言を無視することは難しいとおもいますが、母乳が無くたってママの温もりや声、匂いでお子さんはわかりますし、幸せだと思います。

主様のお体が早くよい状態になるように祈ってます。
断乳…辛いよね! | 2010/08/18
こんばんは!こんな時間にごめんなさい。実は私も断乳で辛い思いしました。6月に三人目を出産しましたが、出産の時に持病が出てしまい、薬がきついから母乳は一滴もあげる事ができませんでした。上の子二人の時はほとんど母乳が出なくて半分仕方なく諦めてましたが、今回はもう胸はパンパンになり、ずっと絞っては捨てました。とうとう溜まりすぎなので薬で止めたぐらいでした。二人にはあげれなかった母乳を今回は捨ててしまうだなんて…同室のママ達が「赤ちゃんがはじめてすったよ」とか「吸われすぎて痛い」とか言ってる話にはもう布団にもぐって泣いていました。ほんと辛いよね!でも赤ちゃんを育てていくにはお母さんが一番必要だしそのお母さんがしんどいと赤ちゃんがかわいそうって言われて…。そうですよね!赤ちゃんには元気なお母さんが必要なんですよ!少し気を楽にして頑張って下さい!
ミルクでもキンタン | 2010/08/18
ミルクをあげた後に、抱っこをしてあげて、スキンシップの時間を取りました。スキンシップがあって、声をかけてあげていれば、ミルクでも大丈夫!初めは、ミルクの味になじめないかも知れないけど、ゆっくり徐々にしていけば、飲んでくれるし、焦らないで!
主さんの体が大事。だって、主さんが入院でもしたら、それこそ、ベビちゃんはどうするの??自分の為と思わず、ベビちゃんの為の断乳と思って・・・辛いけど、頑張って!
乳腺炎になる可能性があるんで、脂っこい物・乳製品は避けてください。あと、お風呂の長湯も避けて。張って来たら、少しだけ絞ってください。
辛いけど、寂しいけど、ベビちゃんの為!と気持ちを入れ替えて頑張って!ミルクでも、愛情があれば、大丈夫!!ファイトです!
私も断乳 | 2010/08/18
母乳で4か月育てましたが産後うつを発病し医師から「あなたが治るためには早期発見早期治療。」といわれ断乳しました。夜中の母乳の便利さも重々承知しています。だから最後にいっぱい泣きながら飲ませてあげました。今はミルクに切り替え3週間経ちました。私の場合、胸は張った時に軽く絞っているうちに落ち着きました。母乳好きの息子も諦めがついたのか2日ほどミルクに抵抗しましたが飲み始めました… お母様が倒れないための断乳です 私も一緒です
大丈夫ですよ。 | 2010/08/18
母乳で育てたくても出来ないママさんが沢山います。その方達が悪いママさんってわけじゃないですし。


ミルクもお腹が空けばちゃんと飲むし、最初は飲みにくく泣いてしまいますが慣れたらグングン飲みますよ。


抱っこも、私も義母に同じことを言われましたが今は違うと言い返しひたすら抱っこしてましたよ!
一歳になりましたが、後追いも二週間くらいで今は、1人で家の中を探険してます!
抱き癖って言葉は大人が勝手に都合良く作った言葉はみたいです。
私達だって呼んでるのにシカトされたら嫌ですよね?それと同じように赤ちゃんも泣いてママを呼んでるのに、ママが相手にしてくれなかったら不安で悲しいと思います。
沢山ママに抱っこされた子供の方が自立も早いらしいです!
理解してもらえるといいですね!
まずは・・・ | 2010/08/18
ご自身の身体の調子を整えることが最優先だと思います。
完ミもいいこと、たくさんありますよ(^^)
添い乳は確かに「はい!」とあげられるので楽ではありますが、自分も夜中に頻繁に起こされるのでなかなか身体が休まらないです。
月齢が小さい分、「おっぱいがない」ことに慣れるのも早いと思いますし、新生児期の1ヵ月、飲ませていらっしゃいますから、必要な免疫はほぼ移行していると思っていいと思います(^^)
うちの3番目の息子は、哺乳力がとても弱くて母乳は出ているのに飲めず・・・哺乳瓶の乳首の方が楽に吸えるのに、その力すらなく・・・で、生後2週間で入院になりました。私も上の子2人(当時3歳1ヵ月と1歳9ヵ月)を自宅に置いて付き添いで入院となり、必死で母乳を搾ってあげましたが、結局2ヵ月めから殆ど出なくなり、完ミになってしまいました。
でも、その子も現在1歳4ヵ月。すくすくと、立派に成長しています(^-^)
断乳されるなら、寝かしつけは、おしゃぶりを使ってもいいと思いますし、抱っこで寝てくれるかもしれないし、自分でお指を吸うことで解決してくれるかもしれません。
お子さんに罪悪感を持つ必要なんて、ちっともありませんよ(^^)。母乳を飲ませることだけが愛情じゃありません。
ママが元気でいる方が、よっぱど大きな愛情です(^-^)
こんにちはニモまま | 2010/08/18
今は抱っこ癖はないといいますよね。 うちの姑もうるさい人でしたが、抱っこ癖がないことをかいた紙(パソコンから印刷したやつだったり雑誌だったり)を見せて、今は昔と違うんですね。ってやんわりいいましたよ。 断乳よりママがそばにいれなくなるほうが子供にとってはダメなことだとおもいますので、しっかり体を治してくださいね。お大事に
断乳は | 2010/08/18
最近は母乳を推奨している病院が多く、母乳で育てられないママさんが辛い思いをしていると聞きました。

寂しいかも知れませんが、まずはママさんのお体を優先に、早くよくなりますように。

赤ちゃんはミルクでもグングン育ちますし、大丈夫です。
たくさん抱っこしたりスキンシップしてくださいね。

さて断乳ですが、絞りきらない程度に軽く絞ることが大事です。
からっぽになってしまうと、またどんどん作られるからです。
自分で搾乳しずらいときは、助産師さんにご相談されてもよいかと思います。
断乳 | 2010/08/18
上の子が6カ月の時にしました。主様より随分遅くてすみません。
仕事のためでしたが、中々哺乳瓶を吸ってくれなくて困りました。
ストレスもあり、私はあっさり母乳の量が急減したのでトラブルなどおこらず特に困りませんでした。
下の子は手を抜いていたら生後3カ月から完ミになってしまいました。
「抱き癖」というのは昔の考えであり、現代の小児科学的には否定されていますからね。・・・などと言ってもご老人には聞いていただけないでしょうので、何か言われてもスルーなさることをおすすめします。
お大事になさってください。
こんにちはももひな | 2010/08/18
友人が3カ月で断乳しました。
もともと断乳するつもりでいたので混合で育てていたそうです。
添い乳が大好きなら寝かしつけにしばらく苦労するかもしれませんが、嫌でなければおしゃぶりなどを使えばいいと思います。
義父母さんの言う抱き癖は今は死語みたいなものですから、何を言われても聞き流して気にしないのが一番です。
ミルクだって子供はスクスク育ちますし、抱っこなどでたくさん愛情あげればミルクで悪いなんて思わなくなりますよ。
こんにちはhappy | 2010/08/18
抱き癖は昔言われていたことで、今はいっぱい抱っこしてあげることが赤ちゃんの精神的に良いんですよね。
私もほとんど母乳があげられなくて罪悪感がずっとありましたが、でもミルクでも今は人一倍健康で、背も高い方です。
断乳したら、いっぱい抱っこしてあげてほしいです。
こんにちは | 2010/08/18
主さんはご病気の治療があられますしそれで断乳なら仕方ないですよ。周りから何か言われても気にすることはないと思います。私は最初病気ではなかったんですが母乳を上手にあげれず完ミになりました。その時は本当に自分が情けなく子供に申し訳ないと思いましたがミルクでも愛情は変わらないしちゃんと成長するので母乳と変わらないんだと実感しました。確かに早いうちから切り替えるのは本当に辛いですよね…でもお子さんはきちんと主さんから愛情を注いでもらってますしまずはご病気の治療を優先させないとお子さんにも笑顔でいてあげられないと思いますのであまりご自身を責めずに先生の指示に従って下さい。
昔と今のあ | 2010/08/18
こんにちは。

お病気大変ですね。
少しでも良くなること、またいつかオッパイをあげられることを願っています。

私の産院では抱き癖というのはないからたくさん抱いてと教えられました。
昔の人は皆抱き癖とそういいます。
また断乳のことを話して、義両親が分かってくれなかったらそれはそれでいいと思います。

娘の体のこと、子の体のことを分かってくれない親なんていませんよ。

断乳は辛いと思いますが中には産まれてからずっとミルクの子もいるんですから、ママと一緒に頑張ってください。
こんにちは。 | 2010/08/18
私は生後1ヶ月から完ミです。 生後1ヶ月頃に体調を崩し 薬を飲んでいたので 母乳を与えずにいたら ほぼ出なくなったので…。 完母でないのなら 後1週間混合でいければ 母乳の量を減らして ミルクを多くのませてあげれば うまく完ミに変えられるんじゃないでしょうか?
私は9ヶ月まであげていたんですが、 | 2010/08/18
おっぱいをいきなり嫌がってそのまま断乳みたいになって、私はしこりが出来たので母乳外来に行ってしこりも取ってもらい、止めてもらいました。保険がきかないので自費で高かったですが、自分ではできなかったので。
息子は、おっぱいを嫌がったわりには、夜寝付けず、前の日までは添い乳してたので、2週間ぐらいは寝かしつけにかなり困りました。起きるたび、麦茶を飲ませようとして(飲みませんでしたが)ダメだったら、その都度、私が立って長時間抱っこして寝かしつけて、寝てまた起きたら、私がまた立って抱っこの繰り返し。。。
2,3週間ぐらいすると、夜まとまって寝てくれるようになりました。
3ヶ月だとまだまとまって寝ないでしょうから、寝る前にミルクを飲ませてお腹がすかないようにしてみると良いと思います。あとは、大変ですけど、抱っこで乗り切るしかないかなぁっと。うちはそうでしたので。
それはトラキチ | 2010/08/18
罪悪感を感じる事はないですよ。今は母乳育児にこだわる親が多いですが、アレルギーや病気の移行などのデメリットは浸透していないし、ミルクの方が栄養があります。

授乳する事に変わりはなく、ミルクの方が手間がかかっています。

義父母さん達には黙っていられないんでしょうか?
いちいち昔の育児や正しいと思っている育児を押し付けられるのはストレスだと思います。

私は子供が1歳前に断乳しました。
3日間くらい痛みがありましたが、少し絞るくらいにしていました。
だんだん痛みは和らいできました。

子供はおしゃぶりを使用したらよく寝ていました。
完ミで育てていますぼぉ→CHANG | 2010/08/19
上の子の時に産後半月で乳腺炎になり1ヶ月半後に切開手術をしました。普通より乳管が細くつまる体質です。
なので、実質は1ヶ月から完ミです。
下の子は母乳推奨の病院で産み、入院中は母乳でした。
しかし、前に患った乳腺炎の跡が乳腺炎ではないのに同じような痛みがあり、母乳推奨の病院で軽く洗脳されて母乳じゃないとダメだ!と必死になっていました。
結局、私が倒れてしまい下の子も半月位で完ミになりました。

断乳の仕方が分からなくて色々調べると、最近はどこも『母乳!』と書いてあったり、色々な人に母乳じゃないの?と言われる事も多くかなりショックでした。
しかし、上の子はほぼ完ミでも大きな病気せずに元気に育っています。

あまりうまく伝えられていなくて申し訳ないのです…

page top