アイコン相談

未熟児で産まれたのですが…

カテゴリー:発育・発達  >  生後0ヵ月|回答期限:終了 2008/05/29| | 回答数(21)
お子様が未熟児で産まれたというママさんいらっしゃいますか? 先月2252グラムで♀出産しました。 低体温、低血糖、黄疸、感染症… 問題ばかりでしたが生後二週間でなんとか退院できました。今は生後21日たちましたが、三人目にして1番小さく産まれたのもあり扱いが恐々で… 手足も細いし… ちょっとした咳や泣き方にも何かあったのか?(異常が)と気になってばかり。 考えても仕方ないのに、これからの成長に不安を抱いたり(>_<) 小さく産まれてると身体の成長や首の座りなどの時期も遅くなるのか?など考えてしまいます。
未熟児で産まれた子のママさんで差し支えなければ、身体の成長や新生児期の不安だったこと、今ではこんな感じだよっていうお話を聞かせて下さい。 小さく産まれても元気に育ってくれたら1番なんですけどね(:_;)。。
(長文を失礼しました)
2008/05/15 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2008/05/15
わたしの娘も2200gで産まれて未熟児でしたよ(^^) 退院するまでNICU入ってたし。 でも、1ヶ月検診で3045gあったし、今は一歳2ヶ月だけど、体重は10キロで身長は82センチあるから標準ですよo(^-^)o 私も初めての子だったし、母親がいないから分からないことだらけだったけど、不安になったら病院に電話してましたo(^-^)o 小さくうまれても、大丈夫ですよo(^-^)o きっと、元気に育ってくれますよo(^-^)o 不安を抱えたりしないで相談できる人に相談してくださいね! 長文失礼いたしました
初めまして。こんばんは。 | 2008/05/15
うちは32週で1890グラムで産まれて無呼吸と黄疸がひどく、退院したての頃は初めての育児、その上低体重児だったので不安だらけで息子が呼吸を忘れるんじゃないかと心配で心配で夜も寝ないで見張ってたほどでした。
気付けば今月で1才2ヶ月になります。突発になった以外特に大きな病気もなく身長も標準、体重は一時期は標準より上ラインまでいきましたが(笑)今は標準キープしてます。発達もゆっくりだろうと思ってたんですが健診では一度も引っ掛からず順調です。 

姫嬢サンの赤ちゃんはうちの息子より体重もしっかりあるし、きっと週数もいってると思うし退院してるって事は大丈夫ですよ(^-^)
はじめまして | 2008/05/15
はじめまして。

お子さん2週間で退院できたんですね。
良かったです。

以前未熟児センターで看護師をしてました。
参考になるか分かりませんが、その時の経験したことを話しますね。

退院してからも、お母さん達から相談の電話が結構来て
その都度お話を聞いてアドバイスしてました。

例えば、ミルクを吐くとか、1回の授乳量が少ないとか、
お風呂はどうすればいいのかとか、便がおかしいとか、
体重が増えないとか、音や映像に反応しないとか色んな相談が
ありました。
そこで、私たちは退院してからもご両親たちと交換日記
みたいなことをして、なるべく不安なことを放出しやすいように
して関わっていました。
未熟児は、小さいから、何をするにしても不安が付きまとうと思います。
不安なことは溜めないで吐き出してくださいね。
何処の未熟児センターのスタッフでも、きちんと対応してくれると
思いますから。

上のお子さんたちにしてあげたように育ててあげて下さい。
頑張ってくださいね(^^)

乱文で失礼しました。
こんばんは。みきっちょ | 2008/05/15
明日で1歳になる娘がいます。
31週のときに1500ちょっとで生まれました。
一番気を遣ったのは、やはり風邪を引かせてはいけないということでした。
うちは上に2人いて保育所に行っているので、菌の持ち込みが激しいだろうし。
湿度とか気温とかに気をつけたのと、あとは家族の手洗いやうがいを普段よりも多くしていました。

扱い方、確かに上の子のときと比べると小さいし細いし怖かったです。
でも、退院できたってことは、外での生活に太鼓判をもらったということです。
あまり神経質にならず、上のお子さんのときと同じでいいんだと思います。
身体的な成長に関しては、普通に生まれても個人差がありますから
上の子のときや周りの子と比べないことです。
成長は遅くて当たり前なんですもんね。
比べたら、自分がしんどくなるだけですもん。
どの子にも、その子なりのペースがありますからね。
大丈夫、お子さんも自分のペースでしっかり成長してくれますよ。

うちの娘、体は小さめですが、笑顔と元気とやんちゃが取り柄の女の子に育ってます♪
未熟児ではなかったのですが…(長文ごめんなさい) | 2008/05/15
同じような事を味わったので、返信してしまいました。お気に障ったらすみません。

ウチの娘は、3400g近くで生まれたんですが、黄疸がひどく、初期嘔吐・哺乳不良で3000g切るくらいまで体重が落ち、自力排泄が困難な上、低体温になってしまい、医療センターへ搬送されNICUに入り、検査の日々でした。
血液検査・レントゲン・CT・腹部、頭部のエコー・MRIを2回ずつしたのですが、結局原因は解らず、綿棒浣腸しないと排泄出来ない事も多々あり、不安なまま1ヶ月後に退院しました。
退院する時に「少し気になるから、2ヶ月になったらもう1回検診」と言われ、2ヶ月の検診でも「体重の増えが鈍い」と言われ、ちょっとした事に過敏になってしまい、ノイローゼ気味になりました。

ふっ切れたのは、近所の小児科に予防接種に行った時、「生まれて数日で外の環境に慣れりゃーせん。この子はおっとりした子みたいじゃし、ゆっくり成長したいんじゃろ」って先生に言われてからです。

今、娘は7ヶ月になりますが、体こそ小さめなものの、離乳食は莫大食べるし、オヤツは要求するし、もちろん母乳もしっかり飲みますよ(^-^)
家族の姿を見たら、すっごく切ない声で見つめながら抱っこを要求して泣くと言う悪知恵もしっかり働いてます(^_^;)
それに、思い返してみると、こっち(親)の気持ちに余裕が出て来た頃から順調に自力排泄出来る様になったし、体重も順調に増えだしました。
首座りや寝返りは少し遅かったけど、この子なりに成長してると思います。

それと、同時期に未熟児で生まれた子が近所にいますが、今ではウチの子よりかなり大きいですよ!表で見たら、標準の上限近くだそうです。首座りは少し遅かったそうですが、以後は順調そのものだそうです(^O^)
元気に育っています*^_^* | 2008/05/16
早産で2132gの娘を出産しました。
心臓や耳…と、姫嬢さんのお子さんと同じ様に何かと問題もあり、1か月程入院していました。退院後も通院していましたが、今では問題なく元気いっぱいに育っています☆

1か月程早く産まれたせいか、首据わり・寝返り等も1か月遅れ。身長・体重は標準の幅の下ラインをぎりぎりなぞっている感じです^^;

私自身もよく不安になりました~&gt;_&lt;
退院出来ても、まだまだ検査が必要だったりしたので。
姫嬢さんの言うとおり、元気に育ってくれたら1番!ですね。
参考になれば幸いです^^
はじめまして(^-^)vすみません、長文ですm(_ _)m。かっとくん | 2008/05/16
うちも、2030グラムの未熟児で出産しました。黄疸もひどくて、やっと保育器から出たと思ったらMRSAになり、顔がかさぶただらけで…。その後1ヶ月で退院しました。母乳を病院まで毎日運ぶのは大変でしたが、母親としてできることってこれくらいだ!と思って頑張りました。そのかいあって、母乳の出もよくて、退院後は母乳をよく飲んでくれて、9ヵ月の今では9キロで、腕や足はスタッドレスのCMのミシュラン?みたいに輪ゴムをたくさんはめているみたいにプクプクです(/_;)34週で生まれたので、やっぱり呼吸器系が心配ではじめのうちはちゃんと息してるかなぁって毎晩あまりよく眠れなかったです。発達は、首がすわったのも寝返りしたのも本や母子手帳に書いてあるより遅かったです。で、その事をママサークルで話したら保健師さんから、発達が遅いんじゃなくてマイペースなんだよって言われてすごく楽な気持ちになりました。人と比べることじゃないんだなぁって。この先のことはわかりませんが、未熟児だったからってことは今のところありません。
ただ、検診はしっかり受けるようにって言われました。自分でも、安心できますしね(*^_^*)
参考になるかわからないことを長文で失礼しました。
はじめまして | 2008/05/16
1歳2ヶ月の娘(今伝え歩きしてます)は28週で破水し29週で1118gで産まれました。病院には2ヶ月ちょっと入院してました。産まれた時は自発呼吸が上手く出来ず呼吸器を付けミルクも口から飲めないので鼻から管を通してミルクを入れてました。入院中に感染症にかかり苦しいのか自発呼吸を止めてしまったりしてたのでまた呼吸器を付けられ良くなるまで抱っこも禁止で...
退院間近には未熟児特有の網膜剥離の疑いもあったりしましたが、退院前の最終検査で大丈夫だと言われ無事家に帰って来れました。退院してから数カ月置きに健診に通う位で風邪もひかず毎日元気に過ごしてますよ。早く産まれた分同じ1歳の子と比べると体も小さいしやることも遅れてます。首が座ったのが6ヶ月だったりなのでパパも私も修正月の月齢で考えて娘を見てます。(病院の先生達も同じです。)修正月で見るとやっと1歳を迎えたばかりです。未熟児でも3歳位になれば周りの子達と差がなくなるみたいですよ。あまり役に立つ内容じゃなくてごめんなさい。
はじめましてm(_ _ )m | 2008/05/16
私はまだ出産していないのですが,とても小さめなので心配で未熟児について調べたりしました。 発育とかの遅れについてなども書いてありましたが,遅れがあったとしても1ヶ月程度ぐらいの遅れでした。 それも最初のうちだけで,成長していくうちに遅れはなくなっていくみたいですよ(*Pq′∀`*)
おはようございますm(_ _)m | 2008/05/16
私は 2282グラムで女児を出産しました。やはり黄疸もひどく退院してからも黄疸ありました。他の子と違い泣き声も弱々しく、他の子は10分で飲み終えるのに対してうちの子は 吸う力がなく 母乳も吸えなく 1時間かけて 搾乳して 哺乳瓶で飲ませましたが 一時間かかっても 他の子の半分の量しか飲めませんでした。出産した病院では 非協力的で 飲ますのにいつまで時間かかってんの!! 搾乳なんて一時間もかけるな!! とミルクの売上をあげたく 母乳出てる人に 無理矢理ミルクを 強制する病院で 母乳出すのに 脅しまで かけてました。母乳出すのは 陣痛より痛いから 出さない方がいいと言われました(*_*; 病院の愚痴になりすいませんm(_ _)m 医療ミスもされ 一ヶ月後お腹激痛走り 立てなくなったら 体から ガーゼが出てきて 抜くのを忘れてたといわれたり、出産する時も ただ 肘ついてみてて 疲れた 早くしてと見てるだけで 最後は 無理矢理吸引され 激しく裂傷してしまい 麻酔なしに縫われたり あんた一時間もミルク飲ますのにかかるから 子供病院で育てるからといわれたりして 深く心にも体にも傷をおいました(T-T) 長い体験談になりごめんなさいm(_ _)m
知人のお子さんが | 2008/05/16
計画出産だったのですが、思いのほか小さめで出産された方がいらっしゃいます。やはり2週間で退院され、その後は小さい鳴りに順調に体重も増えて6ヶ月からは保育園にも預けられています。
小さく生まれたことよりも、2ヶ月でお兄ちゃんの風邪をもらって入院させることになったことを反省されていました。私自身も5,6ヶ月まではママの免疫を持っていると思い込んでいる部分があったのですが、やはり知人も同じように思って、風邪をひいたお兄ちゃんとの距離も気にしていなかったということでした。
初めまして~ | 2008/05/16
私の子どもは1539グラムで生まれました。
34週0日での緊急帝王切開だった為、ひょっとしたら肺もまだ完全にはできあがってないかも・・・という医師の話もありましたが、生まれたときから自力で呼吸してくれてました。
すぐに保育器に入って、いろんなチューブにつながれ、1ヶ月半入院しました。低体重児のため、黄疸もいっぱい出て、光線療法を6回受けました。
棒のような手足で生まれてきて、最初は育てられないんじゃないかと不安でしたが、5ヶ月経った今では、体は小さいものの、しっかりおっぱいも飲み、ぷっくりさんになってきました。
低体重児特有の毛深さも、今では懐かしかったぐらい、後頭部をハゲ散らかしてます(笑)
小さいのでゲップの時にすぐおっぱいも出ちゃうのが心配でした。
うちのこは首の座りは、結構早かったですよ。
あと、生まれたときから、たくさんの医師や看護師に囲まれて育ってきたのもあり、あー、うーっと言葉を発するのも早かったです。
予定日より1ヶ月以上早く生まれたけれど、身長や体重の成長の度合いは普通の子どもの成長の曲線にだんだん近づいてきました。
旦那が未熟児だった。 | 2008/05/16
35歳になる私の旦那が未熟児だったようです。
最初はとても大変だったようですが、昔に比べると医療も進歩していますし、なにしろ旦那は現在健康体ですよ&quot;^_^&quot;

小学生のころまでは細いタイプだったようです。
成長と共に大きくなり、大人になってからは全く心配なく生活しています。
おはようございます☆ | 2008/05/16
我が子は2人共未熟児ちゃんでしたよf^_^;
上の子は1773㌘で産まれ1ヶ月程の入院でしたが家に帰ってからは初めての育児に不安だらけでした。入院中はあまりお乳を自力で飲む事が出来ませんでしたが家でいつもお乳をくわえさせていると次第に自分で上手に飲める様になりすくすくと育ってくれ3ヶ月検診(1ヶ月入院してたので生後4ヶ月目)では標準まで追い付きましたよ!下の子は2243㌘でしたが出産時に軽度の新生児仮死状態で産まれてきました(&gt;_&lt;) 黄疸もひどく2週間の入院でした。産まれた時は上の子より大きかったですが発育が遅く未だにおチビちゃんですが発達はなんとか順調そうです。首のすわりは少しで遅めで4ヶ月頃でしたが寝返りは首がすわる前からしてましたよ(笑)今は上は4歳下は1歳10ヶ月ですが元気いっぱいです(^0^)/
心配もあると思いますがきっと元気にスクスク成長してくれると思いますよ♪
心配事は先輩ママさんに聞くのが1番です!一人で抱え込まないようにして下さいね(^-^)
私が未熟児でした | 2008/05/16
今から○年前、7ヶ月で産まれたので、体重は1470gしかありませんでした。神経系の発達が遅めだったため、視力は小さい頃から1.0くらいが最大でした。呼吸器系が弱く、風邪などには、特に注意をしたそうです。大人になっても、小さめですが、母の家系が小さめなので、そのせいかもしれませんが、いたって元気です。
幼稚園頃までは、全てがみんなより遅く発達していた感じです。他の子が牛乳1本平気で飲んでいるのに、半分飲むのがやっとでした。小学校に入るまでは、小さくても当たり前、風邪などに注意すれば大丈夫。というのが、母の経験談です。
赤ちゃんの頃の発達は、10ヶ月お腹にいたと想定した修正月齢でみてみたほうがよいですよ。
参考までに、義弟の子どもも1ヶ月はやく、未熟児(1999g)で産まれましたが、1歳になる頃には、うちの子(3222gで産まれました)より大きくなっていましたよ。
小さく生んで大きく育てる | 2008/05/16
はじめまして ギリギリ未熟児でなく2500ぐらいだったのですが、予定よら二週間早く生まれ身長は44センチで小柄でした。お乳を飲む力も弱く15分おきに乳をあげてました。でも日に日に大きくなり声も人一倍大きいです。4ヶ月で身長56とグラフに入らず体重はグラフにギリギリ入るくらいでした。5ヶ月で今6キロくらいです。身長が低い分まだ新生児用の服が入るからお得!!ぐらいしか考えてません(^O^)あんまり神経質になるのもよくないし、元気に泣いて乳も飲むなら大丈夫と逆にチビで生まれた事をプラスに考えてます。
はじめまして☆ | 2008/05/16
長文で失礼します。うちのベビも2400gほどしかなかったですよ。黄疸も強く、多呼吸だったり、先天性代謝異常、胆道閉塞症の疑いがあったりといろいろ心配事が耐えないベビで私も悩んだりしましたが、今ではとても元気なおデブちゃんです(笑)5ヶ月で7kgオーバー。小児科の先生が『2000g超えていれば大丈夫!小さく生まれてくれてママ孝行サンだね』って言ってくれて私は救われました。首の据わりも早かったし、もぉ支え立ちもするし、もぉちょっとでつかまり立ちもしそうな勢いで成長もかなり早いみたいです☆ベビの成長は個人差もあるし、そんなに気にするコトはないと思うし、未熟児だからって成長が遅いかもっていうコトはありませんよ!元気に育ってくれるといいですね☆
ギリギリでしたが! | 2008/05/16
うちは2500ギリギリでしたが、生まれた直後に医師が「小さいからすぐ体重はかって!」と看護士さんに言っていました。かなり焦ってたみたいですが、結局小さかったのですが、とても元気だったので、問題は特にありませんでした。

今は七ヶ月になりますが、やはり他の子よりは小さめです・・
が、元気なので気にしていません。

小さく生まれた子は、三歳くらいまでは平均的に小さいらしいです。でもそれ以降は、個人差もあると思うのですが、普通に成長していくみたいなので心配していません!

丈夫で元気なのが何よりですよね☆
はじめまして!! | 2008/05/17
うちはギリギリ2500gあったので、低体重ではなかったのですが…同じ日に生まれた中では1番小さく、他の子よりはひとまわりぐらい違いました(・_・、)
でも今では、平均より体重は少ないですけど身長は高いし、手足はバタバタ元気いっぱいの怪獣です。
検診で、平均曲線の中にはいっても、入らなくても、その子なりに成長し、元気なら問題ないって小児科の先生が言ってましたょ☆

子育て頑張って下さいねっ(^0^)/
うちは | 2008/05/19
2345gで産まれました↑産まれて2日目で黄疸にひっかかり光線治療に24時間離れ離れ(&gt;_&lt;)しかし、また黄疸にひっかかり24時間離れ離れ↓2日も光線治療に入りました↓でも助産師さんに『家に帰って黄疸が出て心配するより病院で見つかってよかった』と言われプラスに考えようと思いました↑初めての子供で不安だらけ↓↓ でも、小さく産まれましたがその分軽いからずっと抱っこしても肩凝りはないし、ずっと抱っこしてあげれるから~と思ってましたよ。 小さく産まれた子の方がデブちんになったりするみたいですよ↑今、6ヵ月半ですが重くて長く抱っこ出来ません↓(笑)プラスに考えたら楽しくなりますよ↑↑
うちも | 2008/05/23
予定日より一ヶ月早く産まれ、1938でした。保育器に一週間入り、一ヶ月間入院しました。黄疸も強で、光線治療もしました。私は特に乳首が大きわけでもなく普通ですが、最初は赤ちゃんの口がかなり小さくて、加えることができず、加えても先だけで全然飲めず、搾乳して与えて大変でした(&gt;_&lt;)三ヶ月くらいからおっぱいが吸えるようになりました。首すわりも四ヶ月過ぎくらいでした。
今7ヶ月になりました。普通に発育曲線に入ってますよ!おすわりは時間が経つとまだ倒れてしまいますが、もう捕まり立ちが出来ます☆修正月齢だと6ヶ月なので早いと思います。最初は大変ですが、すぐ追い付くので、心配しなくて大丈夫ですよo(^-^)o

page top