アイコン相談

資格について。

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/10/08| | 回答数(7)
いつも回答ありがとうございます。

夫とは相変わらずで
遅い時間に帰ってきたり
シカトされたり
ずっと逃げられています。
離婚したいですが
今の私には資格等なく…
元ネイリストなのでネイルはできますが
頭痛もちのためネイリストは体力的に厳しいかと…

そこで離婚してから就職するために
今夫のお給料で生活しているうちに何か資格を取って
離婚後の生活に役立てたいと思っています。
レジや資格のいらない仕事でもいいんですが

資格を取れるうちに取っておいたほうが役立つかと思い…
そこでお聞きしたいんですが
今考えている資格が
調剤薬局事務
介護事務を
考えているんですが
通信講座でオススメや上記2つの資格を持っているかたなどいたら
アドバイスや詳しいこと教えていただけますか??


よろしくお願いいたしますm(__)m
2010/09/24 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは。 | 2010/09/24
今まさに私が介護事務の資格を取る為に、通信講座○キャンで勉強しています。介護事務は少子高齢化の為この先とても、必要な資格で、就職もしやすいみたいです。 わりかし簡単です。試験も定期的にやってますし、4ヶ月あれば取れます。 資格を取るなら、離婚される前がいいと思います。お子様との将来の為に頑張って下さい。
ありがとうございます(^-^) | 2010/09/24
回答ありがとうございます。
介護事務勉強されてるんですか♪
通信って本当に通ったりどこかに行ったりとかないですか??
2つともこの先も無くならない職種だと思って
でもよく調剤薬局は求人みるんですが…
介護事務って○キャンで初めてしりました。

資料請求してもいまいちわからずで(^^;
こんにちはgamball | 2010/09/25
わたしは秘書検定3級を取りました。
今は金融機関で受付事務・兼秘書をしています。
その職場に応募した時は倍率10倍でしたが、秘書検定の資格を持っていたことで採用されました。
ビジネスマナーなので、勉強しやすいです。
私は独学で参考書5冊分、勉強して合格しました。
事務の求人は結構多いと思うので、秘書検持っていると有利だと思います。
資料請求や説明会 | 2010/09/25
気になる資格の資料請求をしてみてはいかがですか?私はニチイに資料請求したら資料と一緒に体験説明会の案内があったので参加してみました。参加して受講を決めると割引がありました。利用してみてください(^_^)
職業訓練学校 | 2010/09/26
私は違うものに通ったのですが 医療事務や介護師の資格が取れるのがありました どちらもシングルの方などは優先ではいれましたが、まだ離婚されていなかったら正規に試験と面接をうけられたらお金もかからず良いと思いますよ お近くのハローワークで詳しく聞けると思います
こんにちは | 2010/09/28
事務系なら医療事務はいかがでしょうか。
ニチイのあ | 2010/09/30
介護や調剤などであればニチイなどが有名ですね。
時間があるのであれば独学でも十分いけるのでは?

お子さんもいるので大変かと思いますが頑張って下さいね
こんにちは。みぃ(`∇´ゞ | 2010/10/08
正直事務を雇うところは少ないと思いますよ。 資格としてもつのはいいですが、職としては難しいと思います。 説明会や資料請求をしてみてはいかがでしょうか。 ちなみに私は老人施設の事務をしましたが、人件費削減として事務を優先的に切っていましたよ。

page top