アイコン相談

どーしたらいいんでしょうか・・

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/10/13| | 回答数(17)
最近は減ってきた気がしますが、パパはDVです。
家の中で暴れて物を壊すは当たり前(>_<)
3人の子供がいてもそれを普通にやります。また暴言も酷いです(怒)
長男が、学校から通級を進められ、あまりのしつこさに申し込みをして検査を受けました。結果、通級は行かれない、固定級になると言われました。
いろんな専門の先生の所へ行った結果、原因はパパだろうということでした。
もちろん私自身、離婚しなきゃいけないのはわかってます。ただ、今私名義の借金(車のローン)があり、それは離婚しても私が払っていかなければいけないそうで・
借金抱えて、専業主婦の私が子供3人を育てていけるのか、パパとどーやったら離婚できるのか、悩んでます。
離婚と口に出すと暴れる人なので、逃げるしかないと言われましたが、やっぱり話し合いでは離婚は難しいでしょうか?

皆さんの意見を聞きたくて投稿しました。
2010/10/09 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

まずは役所などで相談を・・・キキ | 2010/10/09
自治体によって違うかもしれませんが、
こちらの役所では無料で弁護士さんに相談できるシステムがあります。
まずは、ご主人に話すのではなく専門の方に相談しある程度自分側(まぁママ様とお子様達)が有利な状態にしておく必要があると思います。
車は絶対に手放せない状態でしょうか?

子供3人の母子家庭への支給額なども確認し、
最低いくら働かないといけないか・・など詳しく調べ
それでやっていける状態を整えてからでないと、
正直ご主人に離婚話は無理だと思います。
お子さん達に何かあるといけないですし。

大変かと思いますが、内密に情報収集するのが1番先だと思います
ありがとうございます | 2010/10/10
キキさんはじめましてo(^o^)o
回答ありがとうございます。
やっぱり弁護士さんが一番いいですよね・
車は手放してもお金にならなくて、借金がやっぱり残っちゃうんですよ(泣)
証拠もとっておくのが不安で友達に保存しといて貰ってます。
どうして | 2010/10/09
旦那さんはDVするのでしょう… いつから始まったのですか(&gt;_&lt;) 離婚をするならやはり話し合いをしたほうがいいと思いますが、何をされるかわかりませんので誰かに付き添ってもらった方がいいかもしれませんね。 両親に相談しましたか? 子供の安全を一番にあなたの体も気をつけてください。
ありがとうございます | 2010/10/10
ぶっちゃんさん、はじめましてo(^o^)o

回答ありがとうございます。
旦那のDVは結婚するずっと前からだったみたいです。
それに気づかず結婚してしまいましたが、実家のご両親も手をやいていたみたいです。

警察にも行ったことあるし、シェルターにも入ったことあります。

でもどちらも自立に向けてのアドバイスとかはしてもらえず・
今度弁護士さんに相談してみたいと思います。
第三者を交えていちごママ | 2010/10/09
お話をされた方がいいと思います。
まず、離婚を考えているのならDVの証拠になるようなものはとって置いてありますか?
怪我をされたりしたら、写真を撮ったり病院で診断書をもらったりだとか、どういうことをいつされたのかの箇条書きでもよいので記録を残しておいたほうが良いと思います。
離婚と言うと暴れるということなので、ご両親や弁護士、または女性シェルターに避難するなどお二人での話し合いは避けた方がよいのではないでしょうか?
また、実際に離婚されたときに、主様のご両親が協力をしてくれるのか?お子様の年齢が分らないので、なんとも言えませんが、小さければ保育園に預け、働くことも考えなければいけません。
大変だと思いますが、DVがひどくなる前にお子様がこれ以上、影響を受ける前に無料相談とかでもいいので弁護士さんに相談することがいいと思います。
一人で抱えこまないでくださいね。長くなりすみませんでした。
ありがとうございます | 2010/10/10
いちごママさん、はじめましてo(^o^)o
回答ありがとうございます。
証拠は家に置いておくのは不安なので、友達に保存しといて貰ってます。

警察にも行ったことあるし、シェルターにも入ったことあります。
警察も役所もシェルターに行けとしかいわず、シェルターも、地域的なものかはわかりませんが、私が入ったところは外出禁止、学校も幼稚園も行かせない、仕事を探すことも禁止でした(泣)

なので、借金減らして少しでも貯金してからと思って我慢していたところに、固定級をすすめられて・・・・

一度弁護士さんに相談してみたいと思います。
こんにちはhappy | 2010/10/09
うちの父もそうだったので、子どもの頃に見たのはいまだに忘れられず、父を見るとそういう目で見てしまい、私もDVだけは駄目です。
お子さんにも一生残ってしまうので、私なら早く別れます。
役所の相談などにも行ったりして、身内のだれかにも一緒にいてもらってDVのおこらない状況で話合いはしないといけないですね。
はじめまして | 2010/10/10
でんでんさん、はじめましてo(^o^)o
回答ありがとうございます。

でんでんさんは子供のころ、お父さんに対してどんな風に思ってましたか?
子供としての気持ちも聞きたくて・
こんばんは! | 2010/10/09
市役所で相談されてはどうですか?きちんとアドバイスしてくれると思います。
はじめまして | 2010/10/10
ゆぅこさん、はじめましてo(^o^)o
回答ありがとうございます。

役所は相談しましたが、シェルターに行けとしか言われず・
シェルターも入ったことありますが、外出禁止、仕事を探すことも禁止、学校も幼稚園も行かせないだったので・
弁護士さんに相談してみたいと思います。
子供の為にも | 2010/10/10
子供のためにも安全な方法を考えてください。
離婚しても母子手当や、いろんな援助があるそうです。
二人での話し合いは危険ですし、第三者に間に入ってもらうのが一番だと思います。
姉が以前同じような感じだったので。。
私も小さいときに両親のしつけや、心無い発言で心に傷がのこっています。
心療内科に通院し、原因は両親にあると言われました。
子供のころの心の傷は大きくなってもいろんな形ででてくるものなんだと実感しました。
お子様がほっとできる環境を作ってあげてください。
守ってあげられるのはお母さんだけだとおもいます。
はじめまして | 2010/10/10
浩ママさん、はじめましてo(^o^)o
回答ありがとうございます。

今度弁護士さんに相談してみたいと思います。

子供は一番に考えたいので(*^_^*)
まずは | 2010/10/10
貴女の意識をかえなきゃ何も進まないと思います。

今はマシになったDVも早くに離婚なり別居なり貴女が行動するべきだったはず。
今も離婚しなくちゃ…て言いながら、専業主婦が子育てをしながら…や、車のローンの事、なんだか言い訳のように聞こえます。
辛口でごめんなさい。

だけど貴女がご主人から本気で離れられない理由はなんですか?

経済的なこと?
子育ての事?
それともご主人を愛してるからですか?


お子様の前でも暴言、暴力があって、現にお子様に影響がでている状態で、更に離婚という事で話し合いをすれば、それらの環境が悪化するのは目に見えてます。だから、逃げるしかないと助言されたのでは?

どうしたら離婚できるのかも調べればわかるはずです。
本気で離婚をしようと考えれば、手当てのことや不安材料をひとつずつ調べて解決していかなければなりませんよね…


そしてもし、話し合いをして離婚をしたいのであればまず、お子様と貴女が安全な場所に身を置くことです。
そして、話し合いには第三者を挟みお子様の関係のない場所で行うべきです。


母親である貴女がお子様達を守らなければいけません…
お子様達には何も責任はない。
貴女がしっかりと現実をみて、行動すべきです。
はじめまして | 2010/10/10
裕理さん、はじめまして。
回答ありがとうございます。

私は今まで警察にも行きました。シェルターも入ったことあります。
でも警察には事件にならなければ動けないから、と言われ、シェルターは外出禁止、学校も幼稚園も行かせない、仕事を探すことも禁止でした。

今逃げて離婚しても正直後が怖いです。もちろん経済的なものも離婚に踏み切れないひとつですが、離婚後が一番不安です
ニュースなど見てても、別れた後のことがよく報道されてますよね。
法律が守ってくれるといっても、それならばニュースなどにはならないはずです。
離婚してすぐに住めるところがあればいいですが、専業主婦の私にはまず家を借りることもできません。

長々と書いてしまってすいません・
こんばんは | 2010/10/10
他の方もおっしゃってますが、役所などでは無料の弁護士への相談会などが定期的に開催されてることがありますので、一度相談されてはいかがですか?
また、そういった催しがなくても、役所には相談できる内容だと思うので一度役所に相談されることをおすすめします。
本当におつらいと思いますが、一人で抱えずにしてくださいね。
こんばんは | 2010/10/11
nanoさん、はじめまして。
回答ありがとうございますm(_ _)mお返事遅くなってすいません。
市役所や警察も行きましたが、逃げれることは可能なんですが、その後のことは何一つアドバイスもらえませんでした。

一度弁護士さんに相談してみたいと思います。
相談を | 2010/10/10
DV専用の相談できる場所(電話や警察、役所など)に相談してみてください。かくまってくれ、生活を支援してくれるみたいです。そして離婚手続きも直接ではなく間接的にやってくれたりします。お子様を一番に考え、助けてくれる制度を利用し、自分自身とお子様を守ってください!
はじめまして | 2010/10/11
t-s-cさんはじめまして。回答ありがとうございますm(_ _)mお返事遅くなってすいません。シェルターも入ったことあるし、警察も行きました。
でもシェルターは保護だけなので、仕事を探すこともできませんでした。
今は専業主婦でパートを探してますが、子供がいる、小さいということで全くみつかりません。
他の方の回答で、専業主婦だって逃げれるってありましたが、貯金も全くなく、借金しかない専業主婦が今すぐ家を出ても、住むところも借りれない、収入もない状態です。
先ずは仕事をみつけて、少しでも貯金がないと離婚は難しいのかなって考えてしまいます。仕事がない、住むところもないと、親権の問題もでてくると思うんですよ(泣)

一度、弁護士さんに相談してみたいと思います。
うーん | 2010/10/10
DVは直らないと思います いいときと悪いときの波があるとは思うのですが…お子さんに影響が出ているのがわかったなら、私なら離婚します
一緒に暮らして我慢するのも限界がくると思いますし

私も3人子供を連れて離婚しましたし、前旦那から一切養育費はもらってませんが、仕事をしながら育てましたよ それまで専業主婦でしたし、働くことに不安もありましたがそんな事言ってられませんでした

要するに 覚悟があるかどうかです 別れて子供達を連れて自分が仕事をして養っていくかどうか

でもその前に 車の借金のことや、親権、養育費の問題があると思うので、間に人をたてて話し合いをするべきです
義両親やご自分の両親に打ち明けて話し合いをしたほうがいいと思います
旦那様と二人で話し合いは無理だと思うので
こんばんは | 2010/10/11
みーちゃんさん、はじめまして。回答ありがとうございますm(_ _)m
お返事遅くなってすいません。
みーちゃんさんの言うとおり、親権の問題がでてくると思うんですよ(泣)
今の我が家は旦那が自営ではじめてから、家計が苦しく、貯金も全て崩して親にお金を借りてという月もあるんです。
ぶっちゃけ、光熱費も督促状がきて、給料が入って払ってる感じです。
今すぐ家を出ても、住むところもない、専業主婦なので借りれない、収入もないでは親権はとれないんじゃないかと。
なので、一度弁護士さんに相談してみたいと思います。
こんばんは | 2010/10/10
お子さんの為にも早く解決しないといけませんよね…ローンよりも身体的、精神的苦痛の方が辛いと思いますよ。きちんと話し合いをして結論を出されて下さいね。
こんばんは | 2010/10/11
jyuriaさん、はじめまして。回答ありがとうございますm(_ _)m
返事遅くなってすいません。

借金しかなくて収入なくて、住むところも借りれないとなると今すぐ家を出ても、親権は難しいかなといろいろ考えてしまいます。
一度弁護士さんに相談してみたいと思います。
相談 | 2010/10/10
他の方もおっしゃるとおり、無料相談できる窓口や電話がありますので、役所に聞くことからスタートです。
それと、やはり専業主婦って、離婚となると躊躇しがちですよね。
小さな子供達を抱えてやっていけるのか?とか。
でもDVでしたら慰謝料も取れそうですし、一人でお子さんを立派に育てているママだって たくさんいます。
毎日、暴力に怯えて暮らすより、がむしゃらに働いて精神的に穏やかな生活をしたほうがよいと思いますが。
もしかしたら、主様はご主人様のDVには慣れてしまい、対処方法や避け方を分かっていて、少し我慢すれば事が収まると思っていませんか?
主様ひとりでしたら、それでも構わないと思いますが、お子さんの発達に影響が出ている今、現状を変えないとかわいそうです。他のお子さんにも少なからず影響はありますし、幼少期の歪みが大人になって出てきますので、なんとか打破して頂きたいのですが。
こんばんは | 2010/10/11
sakuraさん、はじめまして。回答ありがとうございますm(_ _)m
お返事遅くなってすいません。
今の我が家の状態を考えると、今すぐ家を出てもといろいろ考えてしまいます。
シェルターも入ったことあるし、警察も行きましたが、逃げれることはできますが、その後のことは何一つアドバイスもらえませんでした。
専業主婦なので家を借りることもできませんし、パートを探してますが子供がいる、小さいということで面接すらしてもらえない状態です。
一度弁護士さんに相談してみたいと思います。
話し合い | 2010/10/10
直接だと危険な気がします。
第三者を介さないと、DVが進行して命のやり取りになるかもしれないと思います。
お疲れ様です。
こんばんは | 2010/10/11
Pandaさん、はじめまして。回答ありがとうございますm(_ _)m
お返事遅くなってすいません。
一度弁護士さんに相談してみたいと思います。
児童相談所 | 2010/10/10
子供を施設に預ける覚悟で児童相談所に相談してみたらどうですか。
児童相談所は、あなたの借金や、旦那の癖(私は病気だと思います)をなんとかしてはくれませんが、子供の命と安全は守ってくれます。

家庭環境が子供に相応しくなく、経済的にも難しければ…当たり前のように言いますが、子供は施設に行くんです。
子供を手放したくないならば、子供に適した環境を作るしかありません。

車のローンごときの理由で乱れた家庭環境で子供を育てるのは間違いです。あなたはその間違いに気がついていると思いますよ。
借金以外に離婚に踏み切れない理由があるんじゃないですか。DV被害者の典型である依存などがあるように感じます。

施設に入れる前段階として、祖父母や親類などが子供の世話が出来るか、する気があるかが調べられますが、そのくらい外部からの力が入らないとあなた方ご夫婦だけでなく、ご主人の両親も問題を直視しないように思います。
その場限りの対応を繰り返し、ご主人の両親ですら自分達のところに問題が戻ってこなければいい、だから離婚は困ると内心思っているんじゃないでしょうか。


子供を施設。離婚。あなたも被害者として通院し、仕事を探す。経済的に自立したら子供を引き取って自活する。
こんなストーリーでいかがですか。

施設を避けるなら、ご自身の親御さんの力を借りるのも手ですが、子供の身の安全を優先するなら施設だと思います。
こんばんは | 2010/10/11
コマコさん、はじめまして。
回答ありがとうございますm(_ _)m
お返事遅くなってすいません。
車のローン、100万以上あります。その他にも借金60万くらいあります。
今すぐ家を出ても、住むところも借りれない、収入もないだと親権が難しいのではないでしょうか。
児童相談所はうちの場合は無理だと言われました。

両親も病気をして入院してるので預けることは不可能です。
パートを探してますが、子供がいる、小さいということで面接すらしてもらえない状態です。うちの旦那みたいな人は円満離婚(無理だとは思いますが)にしておかないと、後が怖いんですよ。
警察などは相談しましたが、事件が起きなければ、または現場を見てなければ動けないとのことなので。事件が起きてからでは遅いのですがね。
市役所での | 2010/10/10
無料相談にまず行ってください。DVをするような旦那さんと二人だけでの話し合いは危険すぎます。専門の相談員がどうしたいか聞いてくれますし、どうすればいいか適切に判断してくれますよ。必要なら弁護士紹介も可能。親身になってくれますから利用してみてください。



あとはっきり言って子供にはDV家庭は悪影響です。

旦那さんの暴力がおさまらなければ自分達が離れるしかないです。


専業主婦がと言っていますがもうそういう問題ではないのでは??

DV被害者用のシェルター、就職支援あります。色々資格を取らせてくれ就職斡旋してくれます。

大変ですが就職してお子さんを育てていく道がはるかに今より平安で落ち着いた生活のような気がします。

お母さんは我慢出来ても子供の心はそんなに強くないですよ。


私もDVまでは行きませんが元旦那との生活が嫌で離婚しました。シングルマザーです。


今は前より笑顔も増え楽しい毎日送っています。
大変なことはたくさんありますが精神的には楽になれた気がします。


離婚がしたほうが良いのかどうかは事情もあるだろうし、人それぞれですがお子さんにとって良い方向に考えてください。
こんばんは | 2010/10/11
りゅうふうさん、はじめまして。
回答ありがとうございますm(_ _)m
お返事遅くなってすいません。

専業主婦がというのは、離婚できるかとかいうわけではなく、今すぐ家を出ても、専業主婦なので家を借りることもできませんし、収入もないし、借金あるしで親権が難しいのではということです。
貯金も全くなく、家を出て育てていくには厳しい状況かと

シェルターも入ったことあるし、警察も行きました。
でも、シェルターは保護だけなので、外出禁止、仕事を探すことも禁止でシェルターを出て自立していくのは自分でなんとかしてという感じです。
だったら早く仕事をみつけて、少しでも貯金をしてからじゃないと出れないかなぁと。
一度弁護士さんに相談してみたいと思います。
こんにちははるまる | 2010/10/10
お子さんにまで影響しているなら早急に離婚しましょう。車の借金なんていう前にお子さんを守るのが先だと思いますよ。
こんばんは | 2010/10/11
はるまるさん、はじめまして。回答ありがとうございますm(_ _)m
お返事遅くなってすいません。
今すぐなんとかしないといけないのは十分わかってます。
でも専業主婦で収入のない今の私には家を出ても家を借りることもできないんですよ。
住むところも借りれない、収入もない、借金があるでは親権はとれないんじゃないかと考えてしまいます。
今すぐ逃げることは可能なんですが、貯金も全くありませんから、生活すらできません。

一度弁護士さんに相談してみたいと思います。
旦那さんと2人での話し合いは難しいですね(>_<)ノンタンタータン | 2010/10/10
双方のご両親を交えての話し合いが良いのではないでしょうか(^o^)逃げているだけでは危険ですし、解決になりませんから いざという時の為に法的に効力のある話し合いができるように弁護士に相談するのも手です。地域にもよるかと思いますが行政機関で無料相談できる場合もありますよ。
こんばんは | 2010/10/11
ノンタンターンさん、はじめまして。
回答ありがとうございますm(_ _)m
私が相談終了の作業をしている間に回答していただいたみたいで、ポイントは渡されてないですよね?
どーやったらポイント渡せるのでしょうか・
知ってたら教えてくださいm(_ _)m

うちの親は病気をして入院してるので、とても話す場にはこられません。
旦那の両親は勝手にやってと自分達には無関係だという感じです。
一度弁護士さんに相談してみたいと思います。

page top