アイコン相談

夫のギャンブル

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/10/25| | 回答数(22)
夫はギャンブル依存症です。
生活費全部使うまではまだいかないのですが、毎月5万近くです。
お小遣の中から使うように言うのですが 会社の両替のお金を使うのです。
それに自分がパチンコ行きたいから 休みの日子供と遊ぶ事も少ないし パチンコだと早く起きるくせに行事事の時は起きずで参加もしてくれません。
夫はお金貯めて店したいと言ってるのに貯金も思うようにできません。
それなのに 貯金できてないのは おかしいみたいに言われます。
私一人が頑張って節約したって意味ない事。 それでストレス溜まってしまいます。
離婚したくても引越すお金もないし 42歳で小さい子供二人かかえては仕事もなかなかないし。
実家も母の年金だけでの生活で 姉もいますが最近病気なり働けるかわからずなので 転がり込めるかどうか...。
夫が嫌いな訳ではありません。 が一生こんな状態が続くかと思うと不安になります。
夫が生活費入れなくなるまで離婚我慢するか悩みます。
離婚すべきか我慢すべきか。
アドバイスお願いします
2010/10/11 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私ならいちごママ | 2010/10/11
離婚を視野に入れて、仕事を探し旦那には分からないようにお金を貯めます。 ギャンブル依存はなかなか治らないと思いますし今後、生活費をくれなくなる可能性があるならそうなる前に自分と子供たちが暮らして行けるように対処します。 また離婚してもギャンブルをし続けるようなら養育費を貰える可能性も低いと思いますので、今のうちに医療事務等の資格を取得し就活に有利になるようにした方がよいと思います。
うちの両親も似たようなことが原因で・・・ | 2010/10/11
離婚しました。
 
母もおなじようなことでずっと悩み、結果離婚に踏み切りました。
父は離婚をして自分の間違いに気付いたようで再婚した今は同じ失敗を繰り返さないようにと家事や育児に積極的にとりくんでいるそうです。ギャンブルも一切しません。

だからといって離婚を勧めるつもりはありません。
離婚してやっぱり傷つくのはお子さんです。
今思っていることを真剣に旦那様に話してみたらどうでしょうか。
離婚も本気で考えている!と。
それでも治らないようなら離婚もひとつの道だと思います。

アドバイスにならないかと思いますがまづは話し合いからだと思います・・・。
残念ですが | 2010/10/11
会社のお金を使うのは立派な横領です。犯罪者とこれからこれからも子供と一緒に暮らしていくのですか?
依存症は治りにくいので、我慢するか、別れるかしかありません。
こんにちはみこちん | 2010/10/11
ギャンブルって怖いんですよね。
お金の感覚なくなるんですし。
旦那さんと話し合いとか出来ませんか?
休みの日くらいは、お子さんの相手してもらわないと。
このままでは、家庭崩壊してしまいます。
話し合いも駄目なら、離婚も視野にいれて、少しずつお金ためていた方が・・・
依存症は | 2010/10/11
なかなか治らないと思います。何か資格をお持ちならその仕事を探すかもしくは資格を取って仕事探しした方がいいですよ。今はママさんのハローワーク(ハローワークの中で場所を設けている所もあります)もあります。知り合いにギャンブル依存症で離婚して苦労しながらお子さんを育てたと聞きました。 ギャンブルに使えるお金は一万円のみ渡しあとは貯蓄に回すようにすれば貯まると思いますがご主人が納得しないでしょうね
会社の両替のお金 | 2010/10/11
って、会社のお金ですよね?それは犯罪なのではないですか・・・?
仕事、中々ないとは思いますが、主様が働かれて貯金なさるのが今後の為かと思います。
大変ですね。
こんにちは | 2010/10/11
うちの旦那とちょっと似てるのでコメントさせて頂きます。。
うちの旦那もギャンブル好きで前はお小遣いだけでは足りず生活費から渡してましたし、ギャンブルの為なら目覚ましかけて早起きするのに家族でのお出かけの約束は、起きずに行けなかったり昼過ぎまで寝てたり…。
本当に嫌ですよね。
うちは何回も大喧嘩し、本当に嫌になってしまったので好きにお金使いたいなら結婚なんてしなきゃ良かったのに、もう離婚しよう。って言いました。
それから少しは考えなおしてくれたみたいで今はお小遣いの中でやってます。
まずは月々の生活にかかるお金を2人で計算して時間かかってもゆっくり話し合ってみてはどうでしょうか?
内緒でお金貯めるのも大変ですが、私は家計簿をつける時は1回の買い物につき300円とか上乗せしたり安売りで買った物は通常価格で計算したりして自分で使えるお金作ったりしてます(^-^)
頑張ってくださいね。
ギャンブルは | 2010/10/11
なおらないです!
よっぽどの事がない限り!

貯金の事は旦那さんが毎月使う金額を書いて本当ならこんなに貯まってるはずなのに!と言ってみては?

離婚も考えてると真剣に話さないと分かってくれないです!
こんにちはホミ | 2010/10/11
会社の両替のお金とは自営業なのでしょうか?
会社のお金を使うのは大袈裟に言えば横領ではないですか?
もう一度ちゃんと話し合いギャンブルするなら、お小遣いの中でやる。
いく回数決めたほうがいいですね!
こんにちは | 2010/10/11
お金の管理はご主人がなさってるんですか?主さんがなさってるなら渡さないことです。小遣いの範囲内でできないならそれまでです。渡さなければできませんからね…ギャンブル癖はなかなか治らないんですよね…一種の病気でもありますしね。でも生活できないほど使い込むのはやはり許せませんよね。もっときつくご主人には言った方がいいと思いますよ。
私も…コロリーナ | 2010/10/11
ギャンブル依存は直すのは難しいと思います。

自分の店を持ちたい…で、会社のお金を使うと言う事は、
自営業をなさっている訳でもないのでしょうし、
他の方の仰るように、それは「横領」という犯罪です。
雇い主にバレて訴えられたら、逮捕されても仕方がありません。

その旨をご主人に伝え、家計簿をつけて毎月の支出のうち、
どれだけがギャンブルに消えているのかを伝えてみる。
それが理解できるのなら望みはありますが、逆切れしたり理解しようとしないのなら、
ご主人の将来は、ギャンブルとは切り離せないでしょう。

「夫が生活費を入れなくなるまで」になったら、余計に離婚後の生活が厳しくなります。
今のうちに、毎月数千円でも一万円でも、こっそり貯えられるなら貯えましょう。

大変ですね…ご主人が心を入れ替えてくれるといいのですが。
自分の父をずっと見てますので、 | 2010/10/11
ギャンブル狂は直らないと思ってる一人です。
なので、私はギャンブルする人は、最初から関わらないようにしてきました。ずっと父で苦労してきましたので。
離婚は焦らないとしても、ギャンブル好きは直らないものだということは心にとめておいた方が良いと思います。
こんにちはgamball | 2010/10/11
私が同じ立場なら離婚します。
子供の幸せを一番に考えたらそういう結論になるんじゃないかなって思います。
こんにちははるまる | 2010/10/11
会社のお金に手を出すのはもう立派に犯罪でしょ。後で返すと言ってもそれでも罪は罪ですからね…。私なら、それをするなら会社に言うと脅して旦那さんを改心できるならしてもらいますが、できないなら別居します。
ギャンブルは | 2010/10/11
ギャンブルは治らない方もいますが、治って辞められた人もたくさんいます。
また、「月にいくらまで!」と意志を持ち、その範囲だけで辞められた人もいます。
ギャンブルは、ある種のストレス発散の一つであるので、何か別のストレス発散方法を見つけられるとよいですが。
でもどうしても、主様が離婚したいと思うのであれば、それに向かって準備を始めては以下でしょうか?
まずは仕事を見つけて子供達を保育園に預け、相手をビックリさせてみてはいかがでしょうか?
やはりご主人様は「自分がいなくては何もできないだろう」とタカをくくっていると思います。
でも本気を見せれば、少しは反省するのではないでしょうか?
また主様も自分に自信がつきますし、主様主導になると思います。
同じ状況で離婚された先輩がいます(^o^)ノンタンタータン | 2010/10/11
同じ職場で働いている先輩なのですが旦那さんがギャンブル依存症でした。(休みの日は1日パチンコ、仕事が終わったらパチンコへ行く人でした。)家計にまで響くのでは危険ですね(>_<)その方は離婚するために少しずつ自分の貯金と手続きの準備をし、養育費を払うことで離婚しました。旦那さんはマスオさんだったのでストレスもあったかと思いますがあまりに自由に過ごす為に家族として成り立っていなかったので離婚を決められました。主さんがどこまで我慢できるか…で決断されると良いかと思います。
こんにちはニモまま | 2010/10/11
一緒に家計簿つけてみてはいかがですか
こんばんは | 2010/10/11
主さんが仕事を見つけたり、貯金をしたりして、離婚に向けて私だったら動き出すと思います。
こんばんはhappy | 2010/10/11
うちもまったく同じです。
私も年齢的に厳しいし、今は子どものために、ギャンブルなどに使われてしまうお金より、もらってくる給料のほうが多いうちは別れる予定はないですが、それが逆転したら駄目だと思います。
自分だけ節約するのは馬鹿らしいですが、少しでもへそくりを貯めておいたほうがいいですね。
パチンコの収支をつけてもらう | 2010/10/11
ギャンブルの収支をつけてもらってください。
たぶん、ご主人が考えてる以上に負けてると思います。

ギャンブル依存の会みたいなのが会ったと思います。

参考サイトです。

http://rsn-sakura.jp/

基本的にパチンコは負けるようになってるのです。
うちの主人も好きでたまにいきますけど、ほとんど勝つことは
ありません。

私も子供ができるまでは、主人と一緒に行ったりしましたけど
勝ったときの派手な演出と、高額の金額を得ることで錯覚を
起こすのだと思います。

最近は、プロと言われるような人でも勝つのは至難の業だと
思っています。

毎日収支を取り、損をしないような立ち回りをするのは
まず素人には無理だと思います。

収支をつけることで、どんだけ負けてるか感じてもらうことが
大事だと思います。
こんばんわ(o^o^o) | 2010/10/11
ウチの主人もパチンコ・スロット大好き人間です!!


同棲してる頃、主人は仕事帰りに毎日仕事のフリしてパチ屋に行き、私にご飯を作らせて待たせてました。
しかも負けて生活費を入れるのもよく遅れてました。


私は嘘は大嫌いだし、人を待たせてまでパチンコに依存する事が理解出来なかったので、1度お別れしました。

それからまたヨリを戻す時に「同じ事はしない」と約束したのに、全く同じ事をしましたね(`´)
だからもう諦めてます…



でもパチンコが息抜きなら仕方ないのかな??と思います。
だから新しい息抜きを見つけてあげるとか(o>ω
途中で切れてしまいました… | 2010/10/11
ウチは前は休日はよく1人で外出してましたが、今は子供がパパっ子で、子供と離れたくない為か、休日でも1人じゃ外出しなくなりましたよ!!


息抜きを禁止されたら余計に欲が出るから、きちんとお話して、上限を決めた方が良いと思います!!

ちなみに私は家賃から光熱費や買ったものは全てレシートも取っといて家計簿に書き、「ウチは今こうなんだよ」と教えてあげました!!


男の人はお金がいくらでもあると思ってるみたいだし、1度家計を説明してあげても良いかもですよ☆彡

少し考え方変わってくれたら良いですね(ノд
離婚を視野に | 2010/10/12
依存症はなかなか治らないかと思います。旦那様がおいくつかわかりませんが、主様が40代という事なので、本来なら少しはお金も溜まってこれからお店を考えてもいい年代ですよね。それなのにまだ思うように出来ていないという事は相当難しいんだと思います。
早めに離婚を視野に考え、就職・隠し貯金など考えたほうがいいのではないでしょうか。

page top