アイコン相談

睡眠について

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/11/12| | 回答数(21)
前回たくさんの方からの知恵、ありがとうございました☆

今回は夜中、子供たちが、寝ている時の事について相談させて下さい(>_<)

夜中の3時から三時間ほど、
子供達が寝ている間に仕事をしています
11月に入り、
大分冬らしくなってきたのですが、
子供達の寝相が悪く帰って来たら、布団がかかっていない状態です(;_;)
主人が一緒に寝ているのですが、
仕事で疲れているみたいで、なかなか目覚めれないみたいです。。。


先月RSウイルス感染症、治ったかと思えば、ノロウイルスっと…(´Д`)
病気にならないでっというのは難しいので、
予防だけでもと思い、
暖房を4時か5時くらいから26度設定でタイマーをして出掛けています(;_;)
長男は寝汗がすごく、今の季節には少し薄いかなくらいのパジャマを着させて寝ています、
次男はそんなに寝汗をかかないので
秋パジャマの少し暖かめな物を着てます(>_<)
わたしが帰っていない間に起きて遊んでいたら、朝方は寒いのではないかなぁっと思います。。。(得に長男)
エアコンのかけ過ぎで、体の弱い子にならないか心配もあります。。。
冬の間はこのままでも大丈夫でしょうか?

他、何か良い方向はないでしょうか?
皆さんの知恵をお貸し下さい

乱文、長文、申し訳ありません(>_<)
よろしくお願いしますm(._.)m
2010/11/08 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

子供は | 2010/11/08
子供はなぜか布団を剥ぎますよね!
足でキックしてしまい、夜中に何度もかけ直しますが、また剥いでしまいます。
なのでわが家ではスリーパーを着せています。
綿100%の長い丈のものだと安心です。
もう少し寒くなったらフリース生地のスリーパーに変えます。
これでしたらお腹も出ず、安心です。
あと窓際は少し寒いので、専用のマット(風よけ?)を置いています。これがあると、お部屋が寒くなりません!
それから暖房ですが、お住まいの地区がわからないので一概にはいえませんが、暖房をつけると乾燥しますのでお部屋の保湿にはご注意くださいね。
うちもぼぉ→CHANG | 2010/11/08
子供って布団から出てきてしまいますよね(^◇^;)

うちは、今位の時期ですとタオル地のスリーパーをパジャマの上から着せて、もっと寒くなったら毛布くらいの厚手のスリーパーを着せています。

スリーパーを着せていても布団から出てきて寒いですが、パジャマのみよりは防寒が出来るので使用しています。

暖房は明け方に一時間位なら大丈夫だと思います。
暖房は | 2010/11/08
乾燥しませんか? スリーパー着せてはどうでしょう? うちも布団かけたら嫌がるし、寒いんだか暑いんだか分からなくて困ってます…。
お子さんに | 2010/11/08
スリーパーや室内用のフリースなどをきせてみてはいかがでしょうか?腹巻もいいですよ
おはようございます | 2010/11/08
うちも布団かぶってくれません。かぶせたら暑い!って怒るし…まだ風邪は引いたことないんですけど。子供は体温が高いけど、心配ですよね…。エアコンかけ過ぎたら体が弱くなるというのは迷信だとおもいますが、他の方も言っているようにスリーパーは良いと思います。うちも購入予定です。風邪予防にはビタミンCが良いので、野菜不足にならないようにするのも良いと思います。
うちは | 2010/11/08
毎晩子供達にスリーパーを着せていますよ。
何枚かありますが、ミキハウスのものは毛布のようでかなり安心感があります。
うちは | 2010/11/08
スリーパーを使ってます。
肩が冷えないから安心です。
こんにちは | 2010/11/08
うちも一緒に寝てて気付いたら布団かけますが一晩中見てるわけにもいきませんしね。着せたら蹴るの繰り返しですね。子供は体温が高いので暑くて蹴るみたいですね。なのでエアコンはかえって蹴るかなと思います。あとはうちもスリーパーを着せてますよ。
加湿器NOKO | 2010/11/08
加湿器を併用したほうがいいですよ。
ある程度湿度があるとウィルスというのは活動が弱まるようです。
あとは、腹巻やスリーパーをつかったほうがいいですよ。
エアコンで弱くはならないと思いますが | 2010/11/08
エアコンは乾燥するから一緒に加湿器をつけては?
うちの子達は長袖の厚い下着とパジャマとリーパーを着せています。
こんにちはぺんぺん | 2010/11/08
フリースの大きめチョッキをスリーパー代わりに着せてます。もしくは腹巻を使ってます。
こんにちは | 2010/11/08
うちもみなさん同様スリーパーを着せています。子どもは本当に寝相がわるいですよね。
うちの息子も布団嫌がるんですよToT | 2010/11/08
かけたらすぐ蹴ってはずすし、嫌がって泣くしで、熟睡した時に布団をかけてあげてるんですが、それでも寝相が悪くすぐ布団から飛び出て寝てます。何度布団に戻しても同じーー;やっとまとまって寝てくれるようになった1歳からもずっと寝不足です。。。
でもすんごい寒い日は、かいまきを着せてます。今ぐらいの少し寒い時期だと子供って今でもまだ寝汗かくから、かいまきしてたら汗ぐちょになって、逆に寝冷えしてしまうので、真冬になってから着せる予定です。
こんにちは | 2010/11/09
夜中3時から仕事なんて、とても尊敬いたしました。

息子さんたちの年齢がわからないので、これがいいとは言えませんがスリーパーや洗濯ばさみみたいな挟むもので布団と敷布団を挟んでしまえばいいと思います!

暖房でも寝ている間ずっとだといけませんが数時間なら問題ないと思いますよ。

お体大切に頑張ってください!
こんにちははるまる | 2010/11/09
子供3人と寝てますが、うちは加湿器焚いていて、スリーパーを着せていますよ。
こんばんはmoricorohouse | 2010/11/09
うちの子も何度布団をかけてもすぐ抜け出してしまします。パジャマの上にスリーパーを着せています。
こんにちは | 2010/11/10
スリーパーがおすすめですよ。
西松屋で1500円くらいで買いました。
こんにちは。 | 2010/11/10
スリーパーを活用なさってはどうでしょうか。肩やおなかがすっぽりとかぶるタイプがありますよ。
こんばんはgamball | 2010/11/10
うちの子も寝相悪いです・・。
スリーパー着せてますよ。
こんにちはゆうゆう | 2010/11/11
暖房は乾燥するので余計に風邪などひきやすくなってしまうと思います。
布団をはぐのは暑いからだそうですし、パジャマの上からベストやスリーパーを着せたらどうでしょう。
えらい | 2010/11/12
お仕事お疲れ様ですm__m
ご家族のため素晴らしいですね^^
うちはまだ小さいですがゴロンゴロンきりないです…
でも子供は体温高いから汗もすごいし
正直腹巻でおなか出ないようにして
後はあまり気にせずです^^
自分が起きたとき直す程度^^;
しっかりやっても風邪引くときはひきますし
お仕事でお疲れでしょうからあまり気をはらずにで良いのではないでしょうか^^;
こんなんじゃダメですかね^^;

page top