相談
-
戸建ての人に質問です
- ゴミはどこから出しますか?うちでは今、玄関から出しています。
ゴミは仕事に行く途中、持って行くので勝手口からゴミを出すと面倒です…。
今、新築を考えています。やはり勝手口からゴミを出すのが常識なんでしょうか?皆さんはどうしていますか? - 2008/05/26 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
玄関です | 2008/05/26
- 勝手口からゴミを出すのが常識なんですか?
家は玄関からの方が近いので玄関から出しています。 展示場や内見会 | 2008/05/30
- どこに行っても勝手口かららゴミを出しますと言われます。もしかして玄関からはうちだけ?と不安になってしまいました(^_^;)返信ありがとうございました。
うちも | 2008/05/26
- 玄関ですよ。
実家では・・(^^♪雄kunのママ | 2008/05/26
- ”☆玄関☆”からゴミ出ししていますヨッ!!
もちろん勝手口もありますが、玄関の方が扉も大きいので(*^^)v
新築を考えているなんて羨ましいです~~~♪♪♪
初めまして! | 2008/05/26
- 今晩は☆先日引っ越したばかりなのですが、以前の間取りが玄関がそこそこ広く、ゴミ箱を3つ置いても十分なスペースがあったので(玄関入ってすぐ台所でしたし)玄関にゴミ箱置いて玄関からゴミを出してました!
今は、玄関から一番遠い部屋に台所があるので、仕方なく勝手口から出してます(ゴミをもって部屋を歩くのは抵抗ありますし)が正直、以前の方が使い勝手は断然良かったです!台所も広かったし…(T^T)
やりやすいようにしていいと思いますよ。
勝手口からです | 2008/05/26
- 勝手口のそばに、リサイクル用のゴミ入れを置いているので、勝手口からゴミは出します。
うちも | 2008/05/26
- 玄関から出してます。ゴミの収集が玄関前なので…勝手口からだと出しにくいし、うちの近所の人みんな玄関から出してると思います。
わたしは勝手口から。みきっちょ | 2008/05/26
- 家の間取りなどにもよると思いますが
うちは勝手口を出た横にゴミ箱を置いているので
勝手口の外でゴミをまとめて出しに行っています。
ゴミを置いている場所とか間取りによって違ってくると思うので
常識とかはないと思いますよ。
自分が出しやすい方でいいと思います。
玄関です | 2008/05/26
- 玄関からゴミがだしやすいので玄関からです
裏は裏にまわるのでとおくなるのと狭い庭をとおることになるので玄関からだしてます(>_<)
建て売りのため | 2008/05/26
- 勝手口ありません(>_<) 本当ならどのお宅でもあるものですよね なにぶん土地が狭いものですから 仕方ないですが... という事で玄関です!
勝手口から | 2008/05/26
- 実家ですがゴミ箱が勝手口に近いので勝手口から出しています(*^o^*)
常識ではなく使い勝手のいいようにされてはいかがでしょうか♪
勝手口から(^O^) | 2008/05/26
- 家の構造上、台所に勝手口があり、そこからゴミ捨てに行く方が、手っ取り早いので……
私は、勝手口からです♪
でも、うちの実家は、玄関からです(^O^)
人それぞれ……家それぞれ… だと思いますよ♪
両方です。 | 2008/05/26
- 常識とかは特に考えた事はないです。
しやすい方でしています。
やりやすいほうで☆ | 2008/05/26
- 常識とかは今の時代もうないと思いますよ!どちらでもいいと思います。
家の間取りにもよりますよね!
実家も、今は勝手口からですが、一つ前の家の時は玄関からでした。
そんなに気にしなくても | 2008/05/27
- 由緒正しいお宅では、嫁の出入りも正門ではなく裏口・勝手口からなんて聞いた事ありますが、しきたりとか、うるさくないお宅なら、そんなに気にしなくても良いのではないでしょうか。
うちも | 2008/05/27
- うちも玄関からごみを出しています。
缶やペットボトルは勝手口の近くに分別用のゴミ箱をおいているので勝手口から出すことが多いですが、普通のごみは玄関からです。
勝手口をやめました! | 2008/05/27
- うちも玄関からです!
というのも、家を建てたときに勝手口の使い道が良く分からず、
勝手口をやめてもらいました。
その代わりキッチンの横は大きな窓にして、明るいキッチンで気持ちがいいですよ!
ちなみに、玄関は東。勝手口予定だったのは庭のある南側でした。
庭にはリビングの窓からでています。
せっかく家をたてなおすなら、是非自分の使いやすさを重視されては?
うちも玄関ですすぅ | 2008/05/27
- 実家は勝手口がありましたが、我が家にはありません。
今の土地事情から言っても必ず勝手口があるわけではないので、玄関でありだと思っています。
勝手口があると、ごみを保管するのにはいいと思いますが、常識とまではいかないのではないでしょうか?
実家ではきのこのこ | 2008/05/27
- 玄関派です。勝手口で出していたこともありましたが、現在ニャンコたちに占領されていて・・・(^^;)
だしやすい方でいいと思います♪
玄関ですよ~ももひな | 2008/05/27
- ゴミ置き場って表通りに面しているので、わざわざ裏の勝手口から出すのは面倒ですよ。
身近な方はお勝手口から出すのかしら?私は勝手口なんて思いもしませんでした。
実際出すのは夫なんですけどね~。
こんばんは | 2008/05/27
- うちでも玄関から出してますよ^^
常識とかはないと思います。
そうなんですか? | 2008/05/27
- ゴミって勝手口から出すのが常識なんですか?初めて聞きました。
私はいつも玄関から出しています。近所の人も、ほとんど玄関から出していますよ。
我が家は | 2008/05/27
- 勝手口がないので、外出前にキッチンの掃きだし窓から庭に出しておいて、出かけるときに拾って車に乗せる感じです。勝手口があれば、ゴミ箱など置くスペースを設けることで、部屋内が少しすっきりするかなあと思ったりも。
生ゴミは。。。ぶりぶり | 2008/05/27
- 勝手口が近いのでそちらの場合もありますが普段は玄関ですよ。
うちも玄関からです。ばやし | 2008/05/27
- 勝手口からは、近くにあるので缶ビン新聞紙なんかは、出してますが、普通のゴミなんかは玄関からですよ。
田舎では、勝手口からって、やっぱり決まっているので勝手口からですが・・・。
玄関です。しん | 2008/05/27
- 勝手口がありませんでした(・m・*) 去年、勝手口をつけましたが、玄関の方がゴミ箱に近いので玄関からだしてます。
玄関です | 2008/05/27
- 土地が狭く、勝手口を作れなかったので玄関から出しています。
実家は勝手口がありますが、玄関からですよ。勝手口は案外不便で、出掛けるときにごみを出すので、玄関の方が便利だよ・・・と、実家の母は言っています。
ごみ出しに常識とか非常識はないと思います。
ご自分の生活スタイルに合った方法で良いと思います。
玄関です♪ | 2008/05/27
- うちもそうですが、ご近所もみなさん玄関から出していますよ!新築で家を建てられるんですね♪近所付き合いがあると思いますので、ご近所の方と合わせられるほうがいいかもしれないですね(^^)
玄関から。 | 2008/05/27
- うちは玄関の方から出してますよ。
勝手口はあるけど、滅多に使ってないです。
うちは。。 | 2008/05/27
- 勝手口がないので、玄関からです。実家にいる時は勝手口ありましたが、玄関から出していましたよ。
玄関からです | 2008/05/27
- うちも勝手口ありますが、玄関からです。特にゴミを出すのは勝手口から、とか考えたことありませんでした。勝手口は、鍵を忘れてでてしまった時の裏口のような役割になっています。
勝手口から出してます。 | 2008/05/27
- 最初は玄関からゴミを出していましたが… 今は勝手口からゴミを出しています。
玄関です | 2008/05/28
- うちも玄関の方がゴミ集積所に近いので、玄関からもっていってます。
お隣さんもそうしてますし。
勝手口の土間にゴミを置いていたら勝手口から出せばいいかもしれませんが、ご自身の都合のいい方から出して全く問題ないと思いmす。
玄関 | 2008/05/28
- 玄関から出しますよ
うちは | 2008/05/29
- 勝手口がありません。(あるといいのですが・・)
なので玄関からです。勝手口がないお宅多いですよ~。
うちも | 2008/05/29
- 玄関です。ゴミは仕事に行く主人が出してくる時もあるのです。玄関からが普通だと思ってました。
玄関から | 2008/06/08
- 出してました。
私の家の近所の方々、みんな、玄関から出しています。
間取りなどにもよるでしょうが、どこから出してもよいのでは?
玄関じゃないの・ | 2008/06/08
- 仕事に行きながらゴミを出すのは普通のことじゃないのかな・ ゴミ出し用に玄関と勝手口が並ぶ方がちょっと珍しいかも。
こんにちは | 2008/06/08
- 私もいつも玄関からですよ。勝手口からだと遠回りになるので。 気になさらなくても良いと思いますよ。 もしどうしても気になるようなら朝早くにゴミを出されてはいかがでしょうか?
はじめまして。 | 2008/06/08
- 私の場合勝手口がないので、玄関です。
勝手口からゴミステーションが近道ならあると便利だとは思いますが、あまり変わらないのなら玄関がいいような気もします。
勝手口ありません | 2008/06/08
- 今は防犯のために勝手口がない家もけっこうあるみたいで、うちは勝手口を作りませんでした。
なので、もちろんゴミは玄関からしか出しません。
表にゴミバケツが置いてあるので、正式には外から持って行くですが。。
うちのばあい | 2008/06/09
- 勝手口のほうにごみ箱がおいてあって、ごみ置き場にも近いので、勝手口を利用しています。玄関でもべつにおかしくないと思いますが。
勝手口 | 2008/06/09
- ゴミは必ず勝手口からです。 やはり玄関は家の顔ですから。 汚い物は裏からと実家にいた頃からの習慣です。
勝手口は | 2008/06/09
- 防犯上良くないという意見をきいた事と、間取りの都合、ゴミだし以外に使用するアイデアがなかったので、ありません。
不便感じませんよ。
勝手口から | 2008/06/09
- 勝手口からすぐにゴミ箱があるので
でも別に玄関が使い勝手がよければいいとおもいます
わたしは | 2008/06/09
- 玄関から普通に出してます!勝手口からだと遠回りで、しかも雑草がすごく歩くのに苦労します^ロ^;
小さいころからずっと玄関からゴミ出してたので、違和感がまったくないんですよね~
勝手口ですね | 2008/06/09
- ゴミ箱に近いので...
でも、玄関の方が勝手が良かったら玄関から出すと思います^^
私も玄関からです。キューピーちゃんのママ | 2008/06/09
- 常識ではなく、日本の生活習慣(または生活美学)からではないかと思います。
大豪邸で、お客様が多いお宅でしたら必要でしょうけど・・・。
自分のライフスタイルで、勝手口が必要でないならば
作らなくても良いのではないでしょうか?
”勝手口”というくらいですから、使い”勝手”が悪くては
しょうがないわけですし・・・。