アイコン相談

3,4歳のお子様がいるお母様!

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/12/07| | 回答数(16)
今日気になる事があり、教えて頂きたく投稿しました。
ご近所さん宅に今年4歳になる男の子がいます。うちの息子1歳にも優しいお兄ちゃんで、会えば遊んでくれたり、私にも元気よく挨拶してくれたりしてました。
でもさっき会った時、私が挨拶したんですが完全無視、息子にはわざとすれ違いに肩をぶつけたり、明らかに嫌われてました(>_<)
相手のお母さんはその空気に苦笑いして申し訳なさそうな感じでした。私の息子はまだ一歳なので当然そんな空気は気にしていないです。私はすごく気になってしまってショックでした…私達の後に来た近所の人にはいつも通り元気よく挨拶してました。このくらいの年齢の子とは接点がなく一体どうしてなのかわかりません。
今日会うまでは特に遊んだりなかったし、彼に対して何かしたとか全くないはずなんです。私にも息子にも思い当たる事がなくどうしたものか…
どうしたらいいのでしょうか(__)次会っても勿論普通に挨拶するつもりですが、本当に気になります。子供なんだからと思ってもこういう経験に弱いため、情けないですが弱きなってます。
2010/11/23 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

何か気に入らないことがあったのかな? | 2010/11/23
息子さんが直接の原因ではなく、その子が単におうちで気に入らないことがあって、自分より小さく弱い存在である息子さんに八つ当たりしただけかも。
だからその子のお母さんも苦笑いをしたのでは?

どうしても気になるようなら、お母さんに「うちの子が何か失礼なことしましたか?」と聞いてみては?
そのコの | 2010/11/23
ママが苦笑いしたとのことですが、『なにかあったの?』とか聞ける関係なら聞いてみてはどうでしょう。 甥っ子や自分のコをみても4歳だともう自分の気持ちがはっきりしてくる歳だし、例えば前回遊んだ時にわざとじゃないのになにか嫌な思いをした、壊されたとかがあるかもですよね。 小さいから確かに気まぐれなとこはあるとは思いますがもう理由なくそういうことはないと思います。 もしかしたらそのコはママに話してるかもしれないしもやもやしてるなら聞くべきですし私なら聞きます。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/11/23
4歳の息子がいますが…このくらいの子って嫌いだから無視するとか、そこまで考えきれてないと思います。単にその時ご機嫌が悪かったからとかではないかな~と思いますよ。なので、あまり気にしないで大丈夫だと思います。次に会った時には普通になっていると思いますよ↑
気まぐれ | 2010/11/23
気まぐれで不機嫌になったりする年頃ですから、気にしなくてもよいかと思います。
ただ1歳くらいの子供って、悪気なくお兄ちゃん&お姉ちゃんのことを叩いたり、おもちゃを取ったりしますので、そういうのが嫌だと思うこともあるようです。
うちは | 2010/11/23
女の子ですが、家の中と外では態度が全然違います。
理由を聞いたら、「だって(お外では)恥ずかしいもん」だそうです。
羞恥心ではありませんか。
たまたま機嫌が悪かったのでは? | 2010/11/23
まだそれくらいの年齢の子なら機嫌が悪くてとかありますよ。 主さんやお子さんが悪いとかでなく、ママに怒られた後だったり自分の思い通りにならなくて八つ当たりしただけなのかなと思いますよ。 次会ったときに前は機嫌悪かったけどどうしたの?の聞いてみては?
気まぐれNOKO | 2010/11/23
何かママとうまくないことがあった直後だったとか、気分的なものでしょうねー。子供ですからそういうこと、ありますよ。うちの3歳になる息子は愛想のいい方ですが、ときどきはエレベーターで会った人にも一切無視を決め込んでいたりします。
気まぐれ… | 2010/11/23
うちの上の子は5歳ですが、かなり気まぐれです(^_^;) うちの場合、妹と母のあたしにだけですが、機嫌が悪いと酷いです(∋_∈) 機嫌がいいと、めちゃくちゃ可愛がるんですけど… たぶん、その子も直前にママに怒られたとか、何かあって機嫌が悪かったのかも。 そういう時は、お子さま抱き上げて、ささっと逃げちゃった方が嫌な思いしなくていいかと思います(&gt;_&lt;)
たまたま… | 2010/11/23
その時、機嫌がわるかったのではないですかね。よくあることだと思います◎もし続くようなら、その子の親に〇〇くん、最近何かあったの???と聞いてみてもいいと思います。
機嫌ベビーマイロ | 2010/11/23
悪かったとかではないでしょうか?
会っていないのに何もないですし、その間に何かいやなうわさとかは聞いていませんか?
気分やでは?
気にしないトラキチ | 2010/11/23
特に悪意はなかったと思います。
息子も「バイバイしないの!」と言う時があり、気まずいですが照れてる時や気分などによると思います。
たまたま | 2010/11/23
機嫌が悪くてやつあたりみたいな感じになったのかなと思います。またしばらくたてば元のように遊んでくれると思います
こんばんはゆうゆう | 2010/11/23
そのくらいの子って嫌いとかそういうのではなくても嫌な態度を撮ったりすることってありますよ。
怒られちゃったとか機嫌が悪いとか、そんな感じじゃないかな。
今度同じようなことされたら「どうしたの?」とか「機嫌が悪いのかな?」って話しかけてみてもいいと思いますよ。
こんばんはみこちん | 2010/11/23
うちの近所にはたくさん、同じような年齢の子がいるのですが
昨日は仲良く遊んでいたのに、今日はオモチャも奪い合いあって
遊ぶこともしなかったり。
大人もその日で機嫌(気分)あがりさがりあるのと同じで
子供もその日で違います。
気にしなくて大丈夫だと思いますよ。
おはようございますはるまる | 2010/11/24
ただ単に、主さんのお子さんは1歳だからやきもきの裏返しだと思いますよ。
こんにちはgamball | 2010/11/26
たまたま機嫌が悪いとかだと思いますよ。
うちの子もそういう時あります。

page top