相談
-
嘔吐下痢;
- こんばんは^^
早速質問させてください(__)
2歳*5ヵ月の息子達が揃って嘔吐下痢に感染・
幸いなことに症状も軽く1日で嘔吐も下痢も治まりました...が次は旦那がダウン_(._.;)_
朝一病院に行こうと思うのですが、子どもは病院に行くと吐き止めの座薬をいただけましたが、大人の場合は何かお薬いただけるのでしょうか!!?
私自身嘔吐下痢が初めての経験でよく理解していないので、情報をお持ちの方いらっしゃいましたら教えてください!!
よろしくお願いします´`
謝礼ポイントがいるとは知らなかった...(_´Д`)ノ~~ - 2010/11/30 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
大人でもセナ☆ルイ | 2010/11/30
- 子供と同じように症状によってお薬処方されると思いますよ↑吐き気止めや下痢止め、整腸剤などだと思います。
嘔吐下痢、大人がうつるときついですよね(>_<)主様にはうつりませんように☆
医師による | 2010/11/30
- と思います。
あと、原因が細菌性ならば抗生剤が有効です。
止痢薬は、下痢の原因を腸管内にとどまらせるだけなので、うまい処方とは思えませんが。。
とにかく水分をしっかり摂られたらいいですよ。
お大事になさって下さい。
大人はキンタン | 2010/11/30
- 吐き止め・下痢止め。抗生物質です。
早く治りますように。お大事に
大人でもこっちゃん | 2010/11/30
- お薬もらえますよ。
胃腸風邪ですかね(>_<)
去年、家族全員がかかり大変でした。
早く治るといいですね(^-^)
こんにちはニモまま | 2010/11/30
- 医師によって違うかも。 でるものは全部出した方がいいと考える医師だと何もでないかも。
大変ですね。 | 2010/11/30
- 吐き気止めはいただけると思いますが下痢止めはあまり処方しないと思います。
子供も同じですがあまり下痢は止めない方がいいので。
整腸剤は処方してくれると思います。
お大事になさってください。
大人でも | 2010/11/30
- 薬は処方されますよ。 先日、胃腸炎になってしまったのですが、私は嘔吐のみで下痢はなかったのですが、点滴と整腸剤を処方して頂きました。 嘔吐と下痢はツラいですよね… お大事になさって下さい。
医師によるいちごママ | 2010/11/30
- とも思いますが薬くれますよ。下痢止めは使わない方がいいと言って腸整薬をく処方してくれるところもあります。 水分をゆっくりたくさん取ってお大事にしてください。
うちもgamball | 2010/11/30
- うちも先月一家で下痢嘔吐・・。
吐き気止めと下痢止め処方されました。
たしか | 2010/11/30
- たしか抗生剤を出されました。
お大事に・・。
お大事にどうぞ | 2010/11/30
- 看護師です。
お辛いですね…
吐き気止め、抗生剤、整腸剤などが出されるのではと予測されます。
嘔吐も下痢も菌を体外から出すための
体の防御反応みたいなものなので
両方とめてしまうと
菌が長い間体内にとどまり病気を長引かせます。
なので
吐き気止め下痢止め両方の服用はオススメできません。
細菌感染によるものと判断されればですが。
後はポカリなど電解質ナトリウムなど含んだ水分接種をよくされてください。
嘔吐下痢で辛いからと水分を取らないでいると
どんどん脱水に傾き、
更に具合が悪くなってしまいますから…
吐き気止めが効いてくれば水分接種は可能だと思いますので。
あまりお辛ければ吐き気止入りの点滴もいいですよ。
抗生剤も入れてくれるかもしれないですね^^
どうぞお大事になさってくださいm__m
ご主人も | 2010/11/30
- 小児科で受診しても薬もらえますよ。 今、嘔吐、下痢をともなう風邪が流行っています。触った手すりなどの場所はアルコールで拭いて除菌して下さい
おはようございます。 | 2010/11/30
- 私もかかったことがあります↓。
大人がかかると酷い場合があります。
私の時は…点滴を二本と薬でした。
ちびっこは赤ちゃんだったので、主人の帰りを待つしかなく、待っている間に悪くなり、最後は立てなくなりました。
主人が帰ってきたのですが、救急車を呼び、急患センターに運ばれました。
早く受診されたほうがいいです。
お大事になさって下さい。
それは先生次第だと思います。 | 2010/11/30
- 症状を忘れずに全部言い、先生の判断だと思います。
4年前に息子を除く家族中で嘔吐性下痢に大感染しました。ピークに土日を挟んでしまい、市販薬とスポーツドリンクとかで何とか回復しましたが、思い返してもあれほど辛かったのはありません。
うつらないようにお気を付けくださいね。
我が家も | 2010/11/30
- 娘に続き、主人に感染してしまいましたf^_^; 昨日、病院へ行き、薬を貰って来ましたょ☆☆☆ 家では、換気をよくして部屋を暖かい状態にして、加湿をきちんとする事・・それから水分も沢山とって、主人や子供が触れた物や箇所を除菌して、お天気が良い時は、お布団も干して陽射しにあてて下さいo(^-^)o 食べ物も暖かい物が良いそうです。 我が家は、うどんが続いてます(笑)!! 食欲が無い様なら食べれる物で良いと思います。 お互い、看病が大変ですが頑張りましょうね(^-^)/ あっ!!あと、我が家では娘は回復に向かってるので主人を隔離してます。 主人の隔離してる部屋を換気する時等は、マスクをして部屋に入って用事が終わったら手洗い&うがいをしてます。 それでは、お互いの家族が早く善くなります様にo(^-^)o
こんにちはみこちん | 2010/11/30
- 嘔吐下痢は辛いですよね。
大人の方が酷いと聞きました。
薬は、医者によって違うかもしれません。
私は、嘔吐下痢で食中毒の薬と同じのを処方されました。
吐き気、下痢止めですね。
お大事にしてください。
おはようございます。 | 2010/11/30
- 抗生物質やあまりに酷いと下痢止めの飲み薬などが処方されますよ。
こんにちは | 2010/11/30
- 夫婦揃って子どもの嘔吐下痢に感染しました。 病院では吐き気止めと整腸剤を処方されました。 お大事になさって下さいね。
何もしなくてもトラキチ | 2010/11/30
- 症状はきついですが2~3日で軽くなるものなので、病院に行かなくても出し切ってしまえば大丈夫です。
水分補給をしっかりする事や周りにうつさないようにする事です。
こんにちははるまる | 2010/11/30
- 私の場合ですが、下痢止めはもらえませんでしたよ。菌が今出ているからだしきったほうがいいといわれましたよ。
早く治るといいですね。お大事にされてくださいm(__)m
ウイルス性胃腸炎でしょうか? | 2010/11/30
- 自慢になりませんが、私は年に2回はウイルス性胃腸炎にかかっていた時期があります。 嘔吐に始まり、40℃近い熱が出て下痢もありました。 病院では、脱水気味だったので、ビタミンなどの点滴をして抗生物質や整腸剤や解熱剤を処方されました。 下痢や嘔吐で、悪い菌を体の外に出そうとしているので、それを無理に止めるのは良くないから、吐き気止めや下痢止めは処方されないと思います。 でも早く病院に行った方が早く楽になれると思います。
こんばんはあちゃぱんまん | 2010/11/30
- 私も去年一家でかかりました。大人も吐き気止めの薬をもらいましたよ。1日吐き気がすごいですがその後はすぐ安定すると思います。早く良くなりますように。