アイコン相談

指しゃぶり…

カテゴリー:発育・発達  >  1歳1ヵ月|回答期限:終了 2008/06/12| | 回答数(15)
あとちょっとで1歳2ヵ月なる息子なんですが、気が付いたらずーっと右手の親指をチュウチュウ吸っています…叱ってもやめないので、バイターストップって言うとても苦い爪に塗る物も教えて頂き試してはみたのですが…ぜんぜんききません…私ばかり苦い思いをしています…何かいい方法は無いでしょうか?ちなみにおしゃぶりはしてません…このまま吸っていても大丈夫なんでしょうか?教えて下さいm(_ _)m
2008/05/29 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

叱るのは・・・ももひな | 2008/05/29
叱るのは逆効果って聞きますよ。
できるだけ指しゃぶりを始めたら手遊びなどで気を引いて止めさせるのがいいとか。

爪に塗る苦いのも効かないのはちょっと根気が要りそうですね。
以前通販雑誌で指しゃぶりを止めさせる物が載っていました。大きな指サックみたいな形でカゴのように隙間がある形状なので吸うことができないみたいです(ザルに口を付けて吸おうとするような感じかな)。
ずいぶん前に見たのでどの会社かわからなくてごめんなさい。

指しゃぶりはあまり長く続くと歯並びはもちろん、指にタコができることもあるそうなので、できるだけ早く止めてくれるといいですね。
ありがとうございます | 2008/05/29
書き込みありがとうございます。
叱るのは逆効果なんですか…指にかぶせる物は赤ちゃん本舗で見掛けました。なるべく指を吸わないように気を散らしたり、指にかぶせる物も考えてみます。とりあえず気長に頑張ります。
ずぅ~っと吸っているのでしょうか?雄kunのママ | 2008/05/29
 お子sanの”☆指しゃぶり☆”は、眠くなった時だけ?とかではないのでしょうか(^_^;)
我が子もたま~に手を口の中に入れたりしていますが、気にする程ではないデス!!
遊びに夢中にさせたり。。。何か気をひく様な事ではダメですか(>_<)
 酷くなる前にやめられるとイイですネェ~(^^ゞ
ありがとうございます | 2008/05/29
書き込みありがとうございます。
指しゃぶりは家にいる時は気が付いたらしてるんですよね…外で遊ばせてる時はしないんですが…指を吸ってたら、おもちゃを持たせたりするんですけどね…気が付いたら吸ってます…
これからは吸ってる時に叱らないように、気を付けます。
気長に気をそらせたり、いろいろ頑張ってみます!
できればかず&たく | 2008/05/29
やめた方がいいのでしょうが、注意するのは逆効果かもしれませんね。
指しゃぶりを始めたら、気を引くような、手を使う遊びに誘うといいと思いますよ。
とは言っても、なかなかやめられない子もたくさんいます。
小学校に入るぐらいになると、さすがに『恥ずかしい』という気持ちが出てくるので一気に治るんですけどね…。
ありがとうございます | 2008/05/29
書き込みありがとうございます。
手遊びですか~指吸ってる時に試してみます!
早くやめてくれるといいんですが…
1歳10ヶ月です。 | 2008/05/29
うちの子は眠たい時に指しゃぶりをしますが、主さんのお子さんは眠たくない時もしているのでしょうか??

無理に止めさそうとしても、中々うまくいかないし逆効果になってしまうこともありますよねf^_^;
指しゃぶりを始めたら玩具や手遊び等で気を逸らしたらどうでしょうか(^^)
これも根気のいることだとは思いますがやってみてください。


恥ずかしい話、私自身、小学低学年まで(寝る時限定ですが)指しゃぶりをしてました。でも恥ずかしい事だと思い、自分から止める努力をしました。

いつかは指しゃぶりもしなくなります。「どうしても止めさせなきゃ!!」と力まずに気楽に考えて下さい。
ありがとうございます | 2008/05/29
書き込みありがとうございます。
うちの坊ちゃんは気が付いたら吸ってるんです…外で遊んでる以外…

実の所…私もなかなか止めれなかったんです…だから余計に止むさせたくて…
手遊びとかいろいろ試してみます!
こんばんは | 2008/05/29
指しゃぶりや爪噛みは精神状態が影響すると聞いたことがありますが気にせず時期が来れば落ち着くと思います
おはようございます | 2008/05/30
指しゃぶりは精神的な物もあるんですか…叱り過ぎとか一緒に遊んだり外で遊ばす時間が短過ぎるとかあるんですかね…
本を一緒に見たり、もっと子供と遊んだり触れ合うように頑張ります。
書き込みありがとうございました。
叱らないで | 2008/05/29
外で遊んでいる時は、指しゃぶりをしないようなので、家で指しゃぶりをしていたら、気に入ったおもちゃを渡したり、手遊びをしたりして気をそらすとよいと精神科の先生がおっしゃっていました。
叱るのは、逆効果のことのほうが多いようです。叱ってはいけないと思っても、叱ってしまうのですが・・・
すぐには、治らないので、半年後に今より指しゃぶりの回数が減っていればよいというくらい気長に構えてくださいと言われました。
本当に気長に待つことになりますが、試してみてください。
おはようございます | 2008/05/30
そうですか…先生がそうおっしゃってたんですが…私は逆効果の事をしてたんですね…これからは気を付けます…指を吸ってる時はおもちゃを持たせたり、いろいろ試して見ます。とりあえず気長に頑張ります!書き込みありがとうございました。
指しゃぶりnono | 2008/05/29
気になりますよね。
手遊びうたや絵本を読んであげたりして、他の事に気を引くと指しゃぶりしなくなると思います。
指しゃぶりではないのですが、お気に入りのタオルをずっとくわえていた子が歯並びが悪くなってしまいましたので、ずっと指しゃぶりしてると歯並びにも影響が出てくるかもしれません。
叱るのは逆効果だと思いますので、何か他の事で気をそらしてあげてください。
根気がいりますが、頑張ってくださいね。
おはようございます | 2008/05/30
いろいろ参考になる事を書き込みしてくださってありがとうございます。歯が上4本下3本生えてるので出っ歯やいがんだりしないか心配で、指吸ってるのを見たら叱ってました…逆効果なんですね…これからは叱らず違う事に気をそらせるように頑張ります!
まだだいじょうぶですよ・・・ | 2008/05/29
まだほっておいても歯並びに影響する月齢ではないと思います。
お子さんは指をしゃぶったりすることで安心を得られるんですね。しばらくは様子を見てあげてもいいんじゃないですか?無理にやめさせようとしても精神的に不安定になって、また何かおしゃぶりがわりのものを咥えたりすると思いますよ。

もしどうしても止めさせたいなら、指しゃぶりしているとき好きなおもちゃを与えて気をそらしてみては?最初は1分しか放せなくても、次の日は2分とか段々口から放す時間を延ばしていくんです。

ママは嫌な癖でもお子さんにとって指しゃぶりは安定剤となってるのかも・・・。お気に入りのぬいぐるみを取り上げられるような気持ちだと思いますよ。止めるのはすごく辛いことなのかもしれません。
そのうち、言ってわかる時期になったら、そんなことしてたらはずかしいね・・・とか言って止めさせたらどうでしょう?
今はそっと見守っていてあげては?
おはようございます | 2008/05/30
まだ歯が出っ歯になったり、いがんだりしないんですか?
上が4本下が3本生えてるので気になって、つい吸ってるのを見たら叱ってました…それは逆効果だったんですね…
これからは違う事に気をそらせたり、おもちゃで遊ばしたり、少しずつ吸う時間が短くなるように気長に頑張ります。
とりあえず見守ってみます。とても参考になる書き込みありがとうございました!
うちの子もよく吸っていました。 | 2008/05/29
遊びに夢中になるとやめると聞いていたのですが、
1歳9か月になる直前に風邪とちょっとしたやけど(皮膚の色が少しかわってるのかな?くらい)で病院に行った時にやけどをした指をしゃぶると言うと歯を見てくれてほんの少し前歯が出てるのでそろそろ指しゃぶりを卒業に向けて頑張りましょうと言われたので、1週間指を吸っていると手を持つようにしました。が私が疲れるのでやめました。
そこで以前指しゃぶり予防グッズがあるのを雑誌で見ていたので赤ちゃん本舗に行くとあったので購入しました。
ドクター・サム(1~3才用)というものです。
テスト結果92%の効果だそうです。購入時3,300円位でした。
うちのこはほとんど吸わなくなったのですが、お昼寝の起きかけや朝方はまだ吸っていることがあるので今でも一応寝たら付けています。
参考までに…。
おはようございます | 2008/05/30
のりらんさんのお子様も指を吸われてたんですか~。ドクターサムは赤ちゃん本舗で私も見掛けました。いいな~とは思ったんですが旦那と相談して、とりあえず爪に塗る物を試して見る事にしたんですが、効き目がありませんでした…
とりあえず気長に見守ってみます。いろんな事を試してだめなら、ドクターサムを購入してみます。早く止めてくれるといいんですが…
書き込みありがとうございました。
そんなに慌てなくても・・・。ばやし | 2008/05/30
指は傍にいつでもあって口に咥え易いものだから癖になっている
お子さんになると逆に外すことがストレスになるそうです。
なので急に取り上げるよりも指しゃぶりの時に他に夢中になるもの
で一緒に遊んであげたりで両手をオモチャなどで使えなくするとか
おしゃぶりを試してみるとか徐々にされれば良いんじゃないでしょうか。
おはようございます | 2008/05/30
無理矢理指を外したらストレスになるんですか…指を吸っていても叱らずおもちゃなので吸っていた事を忘れさすように少しずつ頑張ります。参考になる書き込みありがとうございました!
歯科衛生士・・ | 2008/05/30
です!歯並びの為に、徐々にやめさせないといけないとは思いますが、今すぐに・・ではなくて良いと思います。
私の弟の話ですが、3歳くらいまで指しゃぶりをしていて、指が変形してしまったかのように吸いダコができてしまっていて、親が治るのか心配(かなりひどかったです)していましたが治りましたし、自然と吸わなくなりました。歯列不正でもありません。
ゆっくり時間をかけて、吸う時間を減らしていければ良いと思います!頑張ってください。
おはようございます | 2008/05/30
歯科衛生士さんなんですか~!そうですか~3才になっても歯が歪まない子もいるんですね…
とりあえず今は見守って、ゆっくりおもちゃなので気をそらせて、少しずつ吸う時間を短くしていくように頑張ります。いろんな事を教えていただき、とても参考になりました。書き込みありがとうございました!
逆効果。。 | 2008/05/30
指しゃぶりは、心の安定を図るためにしていることが多いので叱って無理にやめさせようとするのはよくありません。
以前保育士をしていたのですが、叱り続けてやめた子は見たことがありません。それどころか、酷くなったり精神状態が不安定になりチックなど他の症状が出た子もいます。
まだこの年齢ならそんなに過敏になることはないとは思いますが、指吸いを見つけたら叱るのではなく他に興味を向けさせたりするといいかと思います。(たとえば話しかけたり、遊びに誘ったり等)
また、寝ている時に吸っているようなら、熟睡してからそぉーっと抜いてあげるといいですよ。
おはようございます | 2008/05/30
そうですか…無理矢理指しゃぶるを止めさせるとだめなんですね…私は逆効果の事をいっぱいしてたんですね…ダメですね…もうちょっと心に余裕を持ってゆっくり時間をかけて、おもちゃやいろんな物に気をそらすようにして、毎日一分でも吸う時間を減らしていけるように頑張ります。
とても参考になる書き込みありがとうございました。
そのうち | 2008/05/30
あまり参考にならないとは思いますが・・・・
私自身4~5歳くらいまで指しゃぶりすごいしてたそうです。自分でも少し記憶あるくらいです。指には吸いだこができるくらいいっぱいしてたみたいです。でもある時「もうお姉ちゃんだからやめる」と自分で言って、ぴったりとやめたと親が言ってました。
吸いだことか歯並びとか気になると思いますが、私の場合ですが今は吸いだこもないし、歯並びもいいです。
無理にはやめさせない方がいぃと思うので、みなさんが言うように手遊びなどでがんばってみてくださぃ(*^o^*)
いろいろ考えちゃうとつらいと思うので、そのうちやめるんだ!と思って気長に見てあげてください☆
おはようございます | 2008/05/30
書き込みありがとうございます。そうですね!あまに深く考えず、そのうち止めてくれるだろう!って思う事にします!いろんな人が沢山書き込みをして頂いて、本当に参考になりました。すべての意見を参考に、ゆっくり時間を減らしていけるように頑張ります!
しからずに | 2008/05/30
怒るのは逆効果ですよ。
たしかに指しゃぶりはやめたほうが良いですが、怒るよりもほかの事で気を散らしたほうがいいとおもいます。
手を使って遊びことなどは効果があって良いですよ。
ありがとうございます | 2008/05/30
御意見ありがとうございます。叱るのは逆効果なんですね…これからは気をそらすように努力したいと思います!頑張ります!
はじめまして^^ | 2008/05/30
指しゃぶりって、初めは、何らかの心の不安感など、を紛らす為に始めたけど、それが解消しても、癖になってしまうらしいです。
なので、指をしゃぶっていたら、手をつないだり、手の方へ気持ちが行かないように促すといいみたいですよ^^
そして、指をしゃぶらなかったら褒めて、抱きしめたり、おりこうさんって、頭をなでてみたり、肌を合わせることで、『心の中の気持ちよさ』を味わって行くと段々吸わなくなるようです^^
少し、時間をかけて、じっくりされる方が良いかもしれません。
このまま、吸っていると歯の生え方など、影響が考えられるとおもいます。
昔は、からしを塗ったりして止めさせていたようですが、今は、そんな時代じゃありませんし。
怒ったり、注意したりでは、逆効果のようです。
気長にスキンシップで乗り切りましょう~^^
ありがとうございます | 2008/05/30
私のスキンシップが足りなかったんですかね…もう少し手遊びや絵本を呼んであげたり、触れ合う事を大事にしていきたいと思います。少しずつ気長に頑張ります!

page top