相談
-
この度離婚する運びになりました。
- 前々から
沢山ご相談させていただいてます!
この度ようやく
旦那が離婚に応じてくれ 1月9日に離婚届けをだしにいきます
(なぜかこの日と譲りません、私は年末でも出すだけだしたかったのに)
提出する役所は、旦那の方の役所で、本籍がそこになるので本籍などの提出がいらない為です!
別居するさい
子供手当ては
旦那名義のまま 前の役所から頂くよう手続きいたしました。(私が引っ越した先は旦那とは市が別です)
会社にはムリを言い
17日に休みをもらい
前の役所までいき
子供の本籍をもらい
家庭裁判所へ戸籍移動の許可を頂き、私の住んでる役所までいき私の戸籍へ載せる為に。
前の役所へいくついでに 子供手当ても
こちらへ切り替えようと思っています!
子供手当てを切る?
手続きと子供の住民票のある役所への子供手当ての手続き自体、その日にできますか?(2つ)
私の戸籍へ移した後、子供手当ての手続きもする予定です(もちろん17日中)
あっ…
離婚した後
子供手当てではなく
母子扶養手当てですよね?
ってことは
自動的に切れて
手続きしないとダメになるんですかね?
すみません無知で…
戸籍の移動も
17日中にできるでしょうか?(家庭裁判所の許可が下りる等)
なにせ仕事がかなり忙しく派遣ですが
派遣だからこそ 出勤日数など厳しく
12月解雇通告→担当から 同じ敷地内にて100円時給下がるけど 仕事あるし
プッシュするよ!
って言われて
プッシュして頂いた結果 採用して頂き今にいたります。
2月も
私自信の通院があり迷惑かけるので
なんとか
17日 役所が空いてる時間フルに使い 手続きしたいんですが
経験者さんはどうだったか聞きたく
質問させて頂いた次第です。
長文、乱文 お許し下さい。 - 2011/01/01 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんわ★ | 2011/01/01
- 事前に市役所に電話相談されて行かれたが良いかと思います★これから頑張って下さい☆
こんばんは。 | 2011/01/02
- 何だか文章が分かりにくいのですが…1日では無理かなぁと思います。私も1日では終わりませんでしたから。
こども手当と母子手当は別物です。
離婚届や子の氏変更などを提出しても、新しい戸籍謄本はすぐ発行してもらえなかったので(自治体により差はあるかも知れませんが)、何度も通いました。
お仕事もあるし大変でしょうが、ご自分が行かれる役所に前以て確認されるのが一番だと思います。頑張って下さい。
戸籍の移動 | 2011/01/02
- については、ごめんなさいわかりませんm(__)m
子ども手当ての手続きは確かその日にできたと思います。
離婚後、子ども手当てと、母子手当てがもらえます。
こんにちはニモまま | 2011/01/02
- 子供手当てと母子扶養?は確か別だったような。 事前に両方の役所に連絡して、必要なもの聞いてから、17日行動したら1日で住むかもしれませんよ
子供手当 | 2011/01/02
- 母子扶養とは別物ではないでしょうか。所得制限があるみたいですが。
頑張ってください。
1日でできないこともないかも・・・・Yuka | 2011/01/02
- こんにちは。
一昨年の離婚したものです。
私も、最初に離婚届けを提出しました。
提出先は、旦那の本籍地の役所です。
離婚届けに親権者の名前をかくところがあるので、そこに親権者の名前を書いて提出します。
そして、お子さんの名字を変えないとダメなので、家裁に行って許可をもらいます。家裁の手続きは2時間ほどでおわったので、その足で役所へ行って子供の戸籍を変更しました。
家裁へは朝からいかれたら1日で終わります。
その後、子供が無事にお母さんの戸籍に入れたら、健康保険を変えます。そして、母子医療受給者証(低所得の場合です。所得が多い場合は、乳幼児医療受給者証だと思います)をもらい、そして、母子扶養手当の手続きをし、子供手当の受取人をお父さんからお母さんの方へ移します。
子供手当は、旦那さん名義にする場合、旦那さんの通帳に振り込まれるため、旦那さんに入ると思います。2月に子供手当もらえますよね?手続きする時期によって変わると思いますが、もらえる手当は、4か月分、または3か月分は旦那さんに入り、1か月分はお母さんに入ると思うので、できるだけ早く手続きを切り替えたほうがいいと思います。
家裁の許可が下り次第、すぐにでも名前等変更できるので、朝から行って手続きする方がいいと思います。
詳しくは役所等に聞く方が確実だと思いますので、一応参考までに・・・・
一度に | 2011/01/02
- 何でも出来ないと思うので市役所に相談してください
こんにちはゆうゆう | 2011/01/02
- 子供手当と母子扶養手当は別物なので所得なども関係してくると思います。
全て一日でできないことはないと思いますが、念のため朝一で行った方がいいと思います。
市役所の子育て推進課 | 2011/01/02
- などで相談なさると、子供手当・医療費助成などの手続きをしてもらえると思います。