アイコン相談

昼間の過ごし方

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  冬の生活|回答期限:終了 2011/01/20| | 回答数(38)
いつもお世話になり、ありがとうございます。
もうすぐ8ヶ月になる息子の新米ママです。
毎日、息子とどう過ごそうと悩んでしまいます。刺激になればと思い、午前と午後にベビーカーで散歩に行くようにはしているのですが、家の中ではどう息子と遊んだらいいのか分からないのです。いまだに、息子の笑うツボがいまいち分かりません。息子は1人遊びが好きなのですが、1人遊びばかりさせてもと思い、手遊びや、いないないばぁ~やタオルで顔を隠したり、ボールで遊ぼうとしたり、絵本を見せようとしたり…色々しても興味を示してくれなくて。私がそばに居なくても泣いたりもしません。私をママとして認識していないのでしょうか。1人遊びも大事とは聞いたのですが、させすぎで親子の絆みたいなものがかけてしまっているのでしょうか?どんなに息子と関わろうとしてもダメなんです。
みなさんはどのように赤ちゃんと過ごしていますか?教えていただけたら、息子にしてみたいので具体的に教えてくださると助かります。
乱文ですみません。
どうかアドバイスよろしくお願いします。
2011/01/06 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはニモまま | 2011/01/06
反応がうまくできてないだけで、充分楽しいと思いますし、ママの愛も感じてると思いますよ。 今のような遊びを継続してあげてください。いずれ反応あると思いますよ
ありがとうございます | 2011/01/06
早速のご返事ありがとうございます。お言葉いただいて、少し肩の力が抜けました。今のままゆったりした気持ちで過ごしてみます。
ちょっと過ぎてますが | 2011/01/06
こどもちゃれんじベビーをやってみてはいかがでしょうか? 毎月遊び方をレクチャーしたオモチャが届いて、 月齢に合う遊びがわかりやすかったですよ~
ありがとうございます | 2011/01/06
こどもチャレンジしているのですが、それも興味なくて…。アドバイスありがとうございます。
繰り返しNOKO | 2011/01/06
色々話しかけてあげたりしていました。うちも絵本には興味があまりむかなかったりして、一人で自動車を走らせたりしていることが多く、ママの入りこむ余地はあるの?というぐらいでした。鏡が好きだったので、鏡の前に抱っこして座り、手を動かしながら歌ってあげたりするとよく笑っていたのを覚えています。
ありがとうございます | 2011/01/06
さっそく明日、息子と鏡の前で遊んでみます。楽しみです。ありがとうございます。
こんばんはゆうゆう | 2011/01/06
一人遊びも成長の過程ですごく大切なことですよ。
私が心がけているのは一人で集中して遊んでいる時はそっと見守るだけにして、すこし飽きている様子だったら一緒に遊ぶことかな。
子供が大笑いしなくても何かしら残るものってあると思うし、一緒に遊んでいて笑わせなきゃって義務感で頑張るのも疲れちゃうと思いますよ。
もっと気楽に考えていいと思います。
ありがとうございます | 2011/01/06
確かに、笑わせなきゃって義務感の塊でした。反応がないのがどうなんだろうっていつも思っていて。でも何かしら感じてくれているんですね。お言葉いただいて、頑張りすぎないでいいんだって思いました。明日から、ゆったりした気持ちで息子と過ごそうと思います。ありがとうございます。
深く考えなくても | 2011/01/06
側で見守ってるだけでも子供は嬉しいんです。


うちは、高速ハイハイで家中を大冒険してたんでそのまま遊ばせておきました!用があれば泣くし!


一歳を過ぎると真似っこを始めるので、そのくらいから色々と遊んであげたらいいと思います。
気にしなくて大丈夫ですよ(^-^)ノンタンタータン | 2011/01/06
月齢からみても一人遊びが盛んな時期です。問題ありません。集中して遊んでいる時にはそれを欠くことはせず、近くで見守ってあげると良いですよ(^-^)
他にも関わりはいっぱいあります。食事の時に話しかけたり、おふろの時に歌を聴かせたり、寝る前に本を読んだり…。絵本は私は長女が3ヶ月の頃から一緒に横になって読み聞かせていたからか4歳になった今でも本を読むことは大好きですのでおすすめです☆
それから家事にも興味を持ち始めますよ(^o^)洗濯物を干したりたたんだりすることや調理器具はとても惹かれるようです。
こんばんはみこちん | 2011/01/06
うちは息子が小さい時、わりと一人で遊ばせてました。
(今5歳)
その頃、保健婦さんには、7ヶ月あたりから情緒を育てる時期と聞きました。
見守ってて大丈夫だと思いますよ。
歩くようになれば、また遊び方も変わります。
(ボールを追ったり、絵を書いたり)
散歩も頑張ってますね、親子の絆バッチリじゃないですか。私は見習わないと。
すごい!のあ | 2011/01/07
こんばんは。
同じくもうすぐ8ヶ月の息子がいますが、十分接していると思いますよ!
うちからしたら、すごいと思います!

8ヶ月ならまだわからないのかもしれませんね。
絵本の読み聞かせやいないいないばあはいいと思います。
是非続けてみて下さい。

きっといつか興味を示してくれると思います。
ハイハイ | 2011/01/07
するならママも一緒にハイハイで追いかけっこしたり、空いたペットボトルをいくつか並べてボールにボーリングみたいに転がして遊んでも楽しいですよ\(^O^)/
うちはさいちゃん | 2011/01/07
生後1歳2ヶ月になる娘がいます。 主様と同じ8ヶ月から、人見知りがない様に、児童館や支援センターに連れて歩きました(^o^)/ おかげで今は知らない人に声かけられても、ニコッ(*^o^*)と笑い、愛想が良いです。 絵本が大好きなので、毎日読んであげていますが、児童館でも読み聞かせをやっていて、娘も喜んで参加しています!! 一人遊びも大切なので、見守っています。 主様も沢山関わってあげていて、凄いな~!!と思いました☆ そろそろ、“友達とのかかわり”も持っていっても良い時期だと思いますよ(^_^)v 友達の子どもが(うちの娘の5ヶ月早く生まれてます)、1歳位まで子ども同士の交流に連れて出掛け無かったので、人見知りが激しく、去年生後6ヶ月の娘を連れて遊びに行ったら、泣いて大騒ぎでした(∋_∈) 主様のお家の近くに支援センターや児童館がありましたら、良いのですが…。 (もう参加していたらすみません。)
いいことですよ | 2011/01/07
ひとり遊びができるのは
とてもいいことです。

お母さんとしてはちょっと淋しい気もしますけど(^_^;)

おもちゃというより
お父さんお母さんが普段使っているものに興味がいくと思うので、ザルとかお玉、など渡してみるといいかも……。

1才2ヶ月の娘は
ただいま後追い真っ最中です。

そのうちママが嫌になるほど
向こうからかまって~~~が来ますから (笑)
こんばんは | 2011/01/07
ちゃんとママだと認識してますよ。1人遊びできるならさせていいと思います。私は子供がおとなしいうちに家事をしたりしてました。時間ができたら読み聞かせしたりおもちゃであやしたりしてました。
8ヶ月で | 2011/01/07
笑いのツボは分からないですよ。 私ならむしろ泣かない方が助かります。 もう少ししたら歩けるようになって後追いが始まれば嫌というほどついてきてくれますよ
うちの子は音がする玩具が好きでした(*^_^*) | 2011/01/07
音がする玩具…ラッパ、ピアノ、カスタネット、太鼓、タンバリン、鈴入りぬいぐるみ等
指人形で遊んであげると喜んでいました。とっても可愛い頃ですネ!懐かしいです。
おはようございます。 | 2011/01/07
一人遊びは、子どもの成長にものすごく大切な過程だと言われております。
一人遊びに夢中になっているときは、色々と子どもなりに考えている時間なので、そのまま遊ばせておく方がよいみたいです。だんだん飽きてきたり、泣きはじめたら、側により、何か遊びを提供してみたらいかがでしょうか?
ちなみに我が家は7カ月の息子がおりますが、今興味を示しているのは、丸いもの、つかめるもの、カラフルな物です。
あまり、こんつめて悩まず、私はお散歩に連れていってあげているだけでも十分子どもの刺激になっていると思いますし、お子様との時間を大事にされていることが伝わってきますよ。
私は | 2011/01/07
キャッチボール(?)なんかしていますが。
こちょこちょして笑わせたりの遊びもうちのベビーは好きですよ。
ウチも | 2011/01/07
10ヶ月になる子どもの母です。
ウチも私と二人の時は賢く一人で遊んでくれてますよ。私は楽ちん♪って感じで用事を済ませてます。たまに、嫌になって叫びながら寄ってきたりもしますが。
無理にかまおうとはしてません。
同じ月齢の子は、バイバイとかいないいないばぁ~とかマネしてするようですが、
ウチは必死に教えようとがんばっても、全くしないので、あきらめました(笑)
一緒に遊ぶ時はおもちゃを高く積んであげて、倒すのを楽しんだり、テレビ(教育)を見て一緒に歌ったり体を動かしたりして楽しんでます。
ここ最近になってすごくよく笑うようになってきました。
きっとこれからどんどん表情がでてくるかと思いますよ♪
あまり気になさらず 一緒にいて楽しいなぁ~と、感じる事で十分だと思います。
素敵ママですね!CAT | 2011/01/07
まだ反応がないのはむしろ普通ですよ~。
頭の中で色々と創造している最中なのだと思います。
そのうち色々な物事が結びついて行って楽しい反応も
返ってくるんじゃないかな?と思います。
他の方がおっしゃれているように「歌」はいいかも。

これからが楽しみですね!
もっともっと自信持って下さい。今のままで十分
素敵なママですよ。
息子が0歳のときは、 | 2011/01/07
ちょうど新型インフルエンザが猛威をふるってる時期で、死亡のニュースなどが相次ぎ、凄く心配で全く外へ連れ出すことがありませんでした。なので、0歳のときは抱っこするかハイハイさせるか絵本を読ませるかそんな感じでしたよ。
うちは | 2011/01/07
お姉ちゃんとお兄ちゃん 一年生 年中遊ばれています・ 一人目だと難しいですよね。 うちの娘カゴでゆらゆらすると爆笑しています。 後公園で滑り台とかよくしますよ・部屋だとボール遊びとか 音楽聞かしたりしてます。10ヶ月の娘です。
良いお母さんですね | 2011/01/07
うちも8ヶ月の時は一人遊びが多かったですが、10ヶ月過ぎたあたりから「遊んでー!」と泣いたり要求するようになりました。今は色々な事が認識できてきてママも好きだけど、世の中の事や物を覚えるのに一生懸命なんですね、勉強熱心なことです。絵本を見せたりして普段遊んであげているのなら大丈夫だと思います。
考えすぎなくてもトラキチ | 2011/01/07
私も一人目はあまり構いかたがわからず、そして家からも出る事が少なかったです。

支援センターなど行けば、保育士さんが手遊びや歌を歌ってくれたりとかあると思います。育児サークルみたいな所に入れば友達も出来るし、同年代の子供と触れ合えて刺激になると思います。

家にいる時は、教育テレビをつけていました。
子供って音楽好きなので喜ぶと思います。
こんにちははるまる | 2011/01/07
うちも、一人遊びが上手だったので、泣いた時に構うくらいでしたよ。あまり何かしてあげなくては!と力まなくていいですよ。
同じ不安を抱えていました。Roanju | 2011/01/07
私の息子はヒロさんのお子さんとは全く逆で、
一人遊びが全くといっていいほど出来ず、一歩でも離れようものならぎゃん泣き状態でした。
一緒に遊ぶことよりも、常に抱っこして家事をしていた記憶の方が残っています…。
そんな息子を持つ私ですが「親子の絆がかけてしまっているのでは」とヒロさんと同じ不安を抱えていました。

私にとっては、一人遊びをしてくれる、
少し離れても泣かないお子さんの方が、母親に絶対的信頼を置いている気がしました。
まだ反応が薄いだけで、ヒロさんとの遊びやお散歩で成長に繋がる刺激をすごく受けていると感じます。
具体的なアドバイスを差し上げられずすみません。
こんにちはこっちゃん | 2011/01/07
明日で6ヶ月になる息子がいます。
子供3人いるので、あまりかまってあげられませんが(^-^;)
遊んであげるときは、息子の足を持ってバタバタさせてあげたり、いないいないばあをしてみたりしています♪
うちの息子は喜んでくれます。
こんにちは | 2011/01/07
うちは家の中だとボール転がしてハイハイで追いかけっこしてました。 後ひたすらおもちゃ箱からおもちゃだして遊んでましたよ。 それか本棚から本を全部出してました。とくにマンガの表紙をはがすのがいまだに大好きです。
こんにちは | 2011/01/07
子供とずっと家で二人きりだと本当に何をしたらいいか分かりませんよね。
寒い季節で外出の機会も減ってしまうし,私も悩みます。

私は,抱っこして歌を歌ったり抱っこして家の中を走ったりしています。
あと,子供が一人で遊んでいるときは隣に座って新聞を読んだりアルバムを整理したりしながら,子供と話しているようないないような独り言をつぶやいています。

悩みすぎず自然体でいれば,きっと大丈夫ですよ。
そうですね | 2011/01/07
横で見守って声かけてあげるのもいいですよ。
こんばんはmoricorohouse | 2011/01/09
ちゃんとママのことわかっていますよ。まだ、なかなか反応がないかもしれませんがちゃんと愛情は伝わっています。
こんにちは☆ | 2011/01/11
もうすぐ1歳の息子がいます。

うちは私がほったらかしすぎたせいか?
ほとんど1人遊び
ばかりです(>_<)

でもこのままではいけないと思い
なるべく話しかけたり
するようにしています。


少し遊ぶだけでもとてもうれしそうにしています。
こんにちは | 2011/01/18
そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
うちはお歌歌ったり寝転がって飛行機してあげたりしてました。
こんにちはgamball | 2011/01/18
うちはコチョコチョしたりママの体をよじ登らせたりしてます。
だんだん反応出てくると思いますよ。
こんにちはももひな | 2011/01/18
泣かない=認識がないってことじゃないですよ。
ママいるって分かって安心しているんだと思います。
私はオーボールを目の前でコロコロ転がして遊んだり、タオルを顔の前でヒラヒラさせたりしてました。
こんばんは。 | 2011/01/19
話しかけたり、歌ったりしていたらよく笑ってくれました。一緒に好きな曲を聞いて歌ったりはどうでしょう。手遊びとかも何度もしていると興味が出てくると思いますよ!
こんばんは | 2011/01/19
お子さんの為に試行錯誤してたくさん考えてくれている、優しいお母さんなんですね。その気持ちがとても伝わってきました(^^) 子どもはそれぞれのペースで成長していってるのだと思います。お母さんが一緒に絵本やおもちゃを見てあげたり、抱っこして話しかけてあげたり…それだけでも十分だと私は思います。お子様には、お母さんの愛情が伝わっていると思いますよ。 そばに居なくても泣かない…うちもそうでしたが、それは『いつもお母さんが近くで見守っててくれるから大丈夫』という安心感が既にあるからではないかな?と思います。私の両親も同じことを言っていました。 主様はお子様想いの素敵なお母さんだと思います。考えすぎなくても、きっと大丈夫ですよ!o(^o^)o
もう少し | 2011/01/20
もう少し大きくなったら、いろんなものに興味がでてくるので、
そんなに無理しなくて大丈夫だと思いますよ。
今のままでスティッチ | 2011/01/20
反応が薄いと思いながらも沢山の関わりを持とうとしていて偉いナ~と感じました。
それらの遊びに興味を持って来るのはこれからだと思うので、今のまま続けていくのが良いと思いますよ。
きっと楽しい親子の時間がやって来るはずです!!
偉いですよ。くみやん | 2011/01/20
私なんて一人遊びしてるなら、ずっとしてて~って思うのは、三人いるからですね。まだ八カ月ですし、やはりママがいるのが分かるから安心して遊んでるんですよ。早いかもしれませんが、テレビで歌とかかけてみたらどうですか?あと、子どもっておもちゃより生活で使うものが好きなので、大丈夫な物はいろいろ触らせてみるとか。

page top