相談
-
フリマにて…私がおかしいんですか??(;_;)の追記です
- 沢山の方にご回答いただけて、とても助かりました!!
私はまだフリマを初めて数ヶ月…やっと慣れてきたかな?という頃でした。
お相手の方は質問欄から質問がなく、直接の申込みで…『①の交換提示品でお願いします』という落札を出品2からしか送れず…(出品1は2人申込みで、違う方に落札決定だったので)
先に1つ出品して一日置いてから、他にも必要な方がいれば…と思い、もう一つ出品させていただきました。
わたしの出品は同じ物2つ&一人一つの交換だと思っていました。
出品1で二人落札者を選べないので、出品2からメールさせていただいた感じです。
相手様からのメール(返事)が私の出品物2個に対して『①と②では駄目ですか?』の文しか入っていないので、私は長文ですが①でお願いしますと説明しました。
でも『①と②では駄目ですか?』以外の文字が書かれていないため…
会話のキャッチボールが出来ず、相手様の意図が分からなくなりました。
交換の場合は、先に質問からお願いしますと今度から記載しようと思います。
それに加えて、私もママフリについて勉強不足だったときちんと胸にしまって、この先お取り引きをしたいと思います。
以前私がある方に品提示で申込み、落札者に選ばれてから『私の提示品ではなく、別の出品物が欲しい』と言われ、そのまま取り引きをした事があり…
初心者の私はそれがママフリではある事なんだと思い込んでしまいました。
言い訳のようになり申し訳ありませんm(_ _)m
アドバイス頂いた方々、ありがとうございます!
私の至らなさで迷惑かけたと思います。
皆様には、今後ともアドバイスがございましたら、胸をお貸しくださると有り難いです!
長文・乱筆乱文失礼しました(>_<) - 2011/03/01 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
以前に | 2011/03/01
- ルール違反取引があったのですね…(大袈裟でしょうか?) 同じ物がいくつあろうが、1人にいくつであろうがやはり出品掲載された内容、落札方法、交換品は安易に変えてはトラブルの素だと思いますのでしないほうがいいですよね(^^) ①の物には①でお取り引き、②の物では②でお取り引き、1つだけでもお取り引きOKか、まとめてだけなのかどうか併せて確認できるといいと思います。 出品者さんってどうしても立場的に強いイメージがあるので『こうして』って言われてるのに断ると、欲しいお品の取引ができないのではと思って了承してしまいますよね…?よくわかります。 次回から出品時に記載しとくといいですね! あとは見ていただけるかどうか確実ではありませんが『追記』もできますよ! 最終手段は出品キャンセルして説明分を付け足して再出品!ですね(*^^*) これからも楽しいママフリが出来るように陰ながら応援しています☆ いつかご縁がありましたら宜しくお願い致します(^^)
ありがとうございます! | 2011/03/02
- 2度も回答いただきありがとうございます! アドバイスを受けまして、改善しようと思いました!! 素敵なご縁も沢山ありますので、それを忘れないようにしたいです(>_<) こちらこそ、もしご縁ありましたら宜しくお願いします(*^o^*)
こんばんはニモまま | 2011/03/02
- 慣れるまで難しいですよね。
確かに | 2011/03/02
- 慣れはじめた頃でしたので…またママフリを勉強しなおしたいと思います(>_<) 回答ありがとうございました!
何事も | 2011/03/02
- 経験ですよね。
他の方の出品物や
プロフィールをみるといいですよ。個々の細かい条件などが記載されています、
それを参考にするのもいいかと…。 アドバイス | 2011/03/02
- アドバイスいただき、ありがとうございます! 私は申込みの際や申込みいただいた際は、プロフを見ていたのですが… あまり細かく注意点を書くと、めんどくさいヤツと思われたくなくて書いていませんでした(^_^;) これからは細かくても書きたいと思います! 回答ありがとうございました!
こんばんは | 2011/03/02
- 色んな方がいますから疑問に思ったり悩んだりするときはお取引はしない方がいいかと思います。必ずお相手の評価は見るようにして下さいね。
そうですよね | 2011/03/02
- 不安を感じたら、今後はお取り引きキャンセルさせていただく事も考えないとですね(>_<) ママフリは難しい…(^_^;) 回答ありがとうございました!
わかります | 2011/03/02
- 何というか、ある意味博打ですよね。
博打な感じがしますよね(>_<) | 2011/03/02
- 最初から会話の成り立たたなかったので、混乱して悲しくなりました… 私もママフリを勉強しないとですが… 回答ありがとうございました!
こんにちはみこちん | 2011/03/02
- 顔が見えない分、難しいですよね。
私は評価とかも見るようにしています。(他のママさんからアドバイスもらいました) 評価 | 2011/03/02
- 評価は凄く大切ですよね!! 私も毎回参考にはしていましたが… 今回は謎でした(^_^;) 回答ありがとうございました!
こんにちはももひな | 2011/03/02
- 私が以前していた時は他の方の書き方を参考にしてましたし、初心者ということでお取り引きが決まった方にフリマのイロハを教えてもらったりしてました。
①は①、②は②の取引とはっきり記載したほうが分かりやすかったでしょうね。 他の方の | 2011/03/02
- 文章等を参考にしてやっていましたが、私の表現も伝わりにくかったのかもしれません(^_^;) もっとママフリを勉強します(>_<) 回答ありがとうございました!
慣れですよ(^-^)ノンタンタータン | 2011/03/02
- 私もいろんな方と出会い、勉強させていただきました。またこの半年でフリマのサイトの使い方も変わり、わかりにくくなりましたね(^^;)
使い方 | 2011/03/02
- が単純に見えて、以外とややこしいですよね(^_^;) 私もママフリもっと勉強しないといけないなぁと思いました(>_<) 回答ありがとうございました!
いろんな人がいらっしゃるから | 2011/03/02
- 言葉だけのネットなどは難しいところがありますよね。
できるだけトラブルがないようにしたいですね。 ネットは顔が | 2011/03/02
- 顔が見えない分、文章等で誠意を表すしかないですもんね(^_^;) 会話が成り立たないのが一番辛かったです(>_<) 回答ありがとうございました!
もめることになるので | 2011/03/03
- しっかり提示した商品同士で交換したほうがいいですよ。
そうですよね | 2011/03/03
- 今度からは、ややこしくないようにそうします(>_<) 回答ありがとうございました!
こんばんはホミ | 2011/03/03
- いろんな方がいるので、慎重にお取引相手を決めないといけないですね(~_~;)
慣れても慎重に!ですね! 本当に | 2011/03/03
- その通りです(^_^;) 色んな方がいらっしゃるので… むすかしいです(>_<) 回答ありがとうございました!