アイコン相談

ディズニーランドの株って…

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/07/01| | 回答数(11)
ディズニーランドの株ってどうやったら買えますか?? 株を持ってる人が株主優待券を売っているのを見かけました!一般人でも買えるんですか?知ってる方教えて下さいm(__)m
2008/06/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

オリエンタルランドの株を買う | 2008/06/17
オリエンタルランドの株を買うと
「東京ディズニーランド」または「東京ディズニーシー」どちらかのパークで利用可能な1DAYパスポートを配布だそうです。

100株以上 1枚   400株以上 4枚
 200株以上 2枚   500株以上 5枚
 300株以上 3枚  3,000株以上 6枚

≪使用できない時間帯について≫
・パーク内混雑により、入園制限を実施している場合は使用不可。
・12月31日の夜より開催される「東京ディズニーランド・カウントダウン・パーティー」や「東京ディズニーシー・ニューイヤーズ・イブ・セレブレーション」などの特別営業時間帯には使用できない。
 
※2008年3月末日現在の対象株主には、「株主用パスポート」を
 2008年6月2日に発送予定。(2008年5月16日現在)

今日の午前の終値が6,400円ですから、今なら64万プラス手数料くらいで買えます。
株を買うには、証券会社で講座を開かなくてはいけませんが。
お返事ありがとうございますm(__)m | 2008/06/17
そうなんですか(>_<)結構お高いんですね(>_<)若い方が持っていたので、もっとお安いものかと思っていましたf^_^;講座ってどうやるんですか?すみません、全く無知で…。
証券会社で口座を開く | 2008/06/17
すみません、漢字の変換が間違っていました。
銀行で、口座を開くようなものです。株を買う場合には証券会社で口座を開きます。
証券会社によって、手数料やサービスは異なるので、興味があれば調べて問い合わせてみたらいかがでしょうか。
お返事ありがとうございますm(__)m | 2008/06/17
興味だけでは株は扱えなさそうですねf^_^;教えて下さりありがとうございましたm(__)m参考になりました(^o^)
優待券。 | 2008/06/17
株は優待券付きの会社って多いですよ。
確か、本が出てたかと・・・。
オリエンタルランドはつぶれる心配は少ないと思うので、悪くはないと思いますが、高いですよね。
もし、ご自分でご利用になる会社で優待券を出している会社があったら、そっちの方が買いだと思います。
お返事ありがとうございましたm(__)m | 2008/06/18
ディズニーランドはやっぱり高いですよね~f^_^;参考にさせていただきます(^o^)
母がももひな | 2008/06/17
証券会社に勤めているので私も購入を考えたことがありますよ。
口座開設は証券会社に行けばできるそうです。銀行の口座と同じ感覚で作れると聞きました。
まずはお近くの証券会社に電話で問い合わせてみたらいかがでしょう?

ただ株は預貯金と違って元本割れもする物ですから、よくよく検討した上での購入をお勧めします。
お返事ありがとうございます(^o^) | 2008/06/18
アドバイスありがとうございました(^o^)参考にさせていただきます(^o^)
株は | 2008/06/17
何株以上とかで買えますよね?
父が…かず&たく | 2008/06/17
いろいろな会社の株をたくさん持っています。
残念ながらオリエンタルランドは持っていませんが…。
会社によって、優待券を貰えたり、自社製品を貰えたりします。
私も株を持つ事を考えた事がありましたが、『株は元本割れをする事もあるし、ちゃんと勉強してからじゃないとダメだ。』と言われました。
確かに、売り時を間違えると大損しますから…。
そうなんですかぁ~… | 2008/06/18
ちゃんと勉強してからじゃないと危険なんですね~(>_<) うちはまだ株を買う余裕がないので、いづれお金ができたら勉強してみようと思いますf^_^;ありがとうございました(^o^)
以前持ってました | 2008/06/17
当時100株60万円台で買いました。 3月と9月の権利確定の時点で株主名簿に名前があれば、1DAYパスポートを3月の分が6月頃、9月の分が12月頃送られて来たと思います。 有効期間は1年だったので保有し続ければ1年に2枚は手に入ります。 日帰りならメリットあるでしょうが、近くのホテルに泊まるなら1DAYパスポートつきのプランも割安感ありますし、マルチデーパスポートを買って遊び倒す方が得な気がして一時期値上がりした時に売却してしまいました。
そうなんですか(^o^) | 2008/06/18
確かにそういう考え方もありますね(^o^) それにしてもいいときに売れてよかったですね(^o^)うちはディズニー大好き一家なので、欲しいな~って夢はあるんですが… 高いし現実は厳しいですf^_^;
中長期保有なら | 2008/06/17
オリエンタルランド株に限らず、株主優待権利のために権利落ち前後で売買をすると損をすることも考えられます。優待だけに目を向けずに株価の上下動を見ながら売買する気持ちや、中・長期保有でも構わないだけの資金的な余裕がないと難しいかと思います。
今は大きな取引をしなければ、ネット証券も手数料が安いですし、はじめやすくなっていますが、リスクを考えてはじめた方がいいかなと思います。
お返事ありがとうございますm(__)m | 2008/06/18
アドバイスありがとうございますm(__)m参考にさせていただきます(^o^)
優待 | 2008/06/17
ディズニーランドの株は私も購入しようとしましたが、高くて買えませんでした。株はいくつか保有してますが、優待目的のものはすべて損してます。でも長く持つつもりで購入すればもとは大体とれますけどね。
そうなんですか! | 2008/06/18
とつも参考になりました(^o^)ありがとうございますm(__)m
母が | 2008/06/17
私の母がディズニーランド優待券目的で、こちらの株を購入しました。
優待券目的だから売る気はない!みたいなことを言ってました。
余裕があれば、金利も安いときですしそういうので寝かせる方法もありますよね。
うらやましいです! | 2008/06/18
うちの母も購入してくれないかなぁ~(笑)うちは今ディズニーランドの株を買う余裕がないのですが、いつか欲しいな~と思います(^o^)
かぶって | 2008/06/18
株は、元本割れの可能性もありますから、余裕資金で検討された方がいいですよ。
優待券分以上の損が出ることもありえますから・・・。
そうですよね~f^_^; | 2008/06/18
参考にさせていただきます(^o^)アドバイスありがとうございましたm(__)m
一般人でもかえますよきのこのこ | 2008/06/18
一般の方はとうす金額が少ないためオリエンタルランドの「ミニ株」を持つことが多いですが、ミニ株に優待はついていませんのでご注意を!優待がほしければ普通のオリエンタルランドの株を買ってくださいね。
そんなのがあるんですか! | 2008/06/18
ミニ株だと優待券ないんですかぁ~…(T-T) 普通のは高いし今は手が出ません…(T-T)いつか欲しいな~… と思います(^o^)ありがとうございましたm(__)m

page top