相談
-
娘がチック!?
- 近頃娘にチック症状がでてきました。かおしかめの頻回まばたきと咳払い歯ぎしり、奇声です。春に急な引っ越しがあり心の準備もできないまま保育園が変わったりおうちが変わったり環境の変化もありました。はたしてそれだけなのでしょうか?いいわけだけど、下の子にまだまだ手が掛かるし上の子がないがしろだった。私が上の子に甘えていたのかなぁ。今までの育児が全否定されてる気がする、娘にどう接したらいいのか?どう向き合えばいいのかわからなくなりました。
- 2008/06/22 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 環境が変わるとももひな | 2008/06/22
- うちの子も引っ越してしばらくは異様にまばたきするようになって心配しました。
下のお子さんがいるから甘えられないのは事実でしょうが、一番の原因はやはり環境の変化だと思いますよ。
ママが構えてしまうと余計に上のお子さんも緊張してしまうと思います。
今よりももう少し、上のお子さんにかまってあげれば大丈夫だと思いますよ。
ご自身も大変でしょうから、旦那様に下のお子さんを預けて、上のお子さんと二人っきりでデートなんてしてみたらどうかしら?
- う~ん(>_<)雄kunのママ | 2008/06/22
- やはり環境が変わったりすると、そう言った症状も現れるかもしれませんネッ(@_@。
けれど今は、上のお子様も幼いながら生活に慣れようと頑張っているんですヨッ!!
また、本来であればママに甘えたいのを、我慢している事で・・・。
下のお子様に掛かりきりで大変かと思いますが、本当にチョットの時間でもイイと思うんです(>_<)
一緒に過ごせる(遊べる)時間を作ってあげる事が、”☆歯軋り・奇声☆”などを抑えられるのでは
ないでしょうか???
早く、症状が和らぐといいですネェ~(*^。^*)@
- ママが不安に | 2008/06/22
- なってたらダメですよ いずれは治まるわ!ぐらいの気持ちでいると いいかもしれません うちの長男も入園と下の子誕生がほぼ同時で 生活環境が一変した事でチックとは少し違いますが 股間を床にこすりつける事が頻繁にありました なるべく叱らないように注意し 長男との時間を大切にするようにしたら いつの間にかやらなくなっていました 本人が新しい環境に慣れるまでは しばらく症状は続くかもしれませんね 温かく見守ってあげましょう(^-^)ノ~~
- どうしても | 2008/06/22
- 下の子に手がかかっている時期は上の子に手が回らない(?)ようになりますね。。。
わかっていても、相手してあげられないんですよね><
また引っ越しもありストレスもあったのでしょう。。。
今は娘さんにたくさん構ってあげる時間を持つのが一番でしょうね。なかなか今までも難しかったのに、急には無理かと思いますが、たとえ30分でも二人だけでゆっくり遊べる時間があると、すごく喜ぶと思います。
ご主人さんの協力が得られれば、下のお子様を見て頂いて、時間を作ってみてはどうでしょうか?
- おはようございます。 | 2008/06/22
- 繊細なお子さんだと環境が変わるとストレスがかかってそのような症状も出るみたいです。お母さんが愛情を表情して抱き締めたり、安心感を感じられるようにすると大丈夫みたいですが、心配なら病院に行ってみた方がいいと思います。
- チックかず&たく | 2008/06/22
- 環境の変化やストレスで誰でもなる可能性があるものですから、そんなにご自分を責めなくていいと思います。
チック症状が出ても、注意しないでくださいね。
ドモリもチックも注意すると、余計に酷くなりますから…。
ゆったりと温かい目で見守ってあげてください。
- しばらく | 2008/06/22
- 環境が変わったりしてストレスがかかってるのかもしれないですね。
しばらく上の子もギューっとしてあげて様子を見てもいいと思います。
私の友人もチックが出たそうですが、しばらくこどもに優しく接していたら治ったとのことでした。
- うちの子も一時期ありましたよ | 2008/06/22
- うちの子は2歳から保育園に通い始めたのですが私が妊娠したのと仕事が忙しかったのとで息子に寂しい思いをさせたのだと思います。
うちの子の場合目を強くつぶる仕草をするようになって病院に行きました。
先生曰く「2歳ならまだチックの症状が出ても一時的なもので治るでしょう。」と言われ様子を見ていらたらじきに治りました。
精神的に不安定になるとチックが出ますが一時的で治る場合が多いみたいです。
でもこれが長く続くと癖になってしまうみたいなのですが本人に指摘をしてはいけないそうです。
言われた事によって余計に酷くなる場合があるそうです。
なのでゆっくり様子を見た方が良いでしょう。
- 長男が | 2008/06/22
- 先月まで約一ヶ月半近くチックになりました。 児童相談などに関わった仕事を再開し始め、保育園に預けたのが1つのきっかけだったようです。仕事柄、子供のことにはそういった面に注意をはらっていたつもりだったので、ショックでした。 我が子は二歳半だったのですが、幼児期は特にも環境変化や身の周りの人の心・からだの変化などをとても感じやすいので、それも敏感に感じとることのできる子供に育ってくれていると受け取ってあげながら見守るのが一番かな。。と自分にいい聞かせ思って対処しました(私としては、正直焦り、チックを指摘したくなりましたが堪えました・・)
一ヶ月半の間、治りかけてはまた始まってしまったりと少し繰り返しましたが、まずは一番身近にいる人が焦らないようにするのがいいのかなぁ~と実感しました(~o~)
- 環境の変化も | 2008/06/22
- ありますね。
- 長い目で。 | 2008/06/23
- ストレスもあるかもしれませんが、何かほかに原因があるのかもしれないので受診しておくと安心ですね。
うちは年が離れているから、そこまでではないですが、それでも下の子が生まれてからは、私なりに上の子には気を遣うように心掛けるようにしています。夜寝る前とか、たくさん話を聞いてあげると安心するようですよ。
二人目出産で、みんな通る道だと思うので、思いつめないでね。