アイコン相談

共働きで子育てしていく事

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/06/23| | 回答数(5)
我が家は現在、旦那さん・私・息子一歳の三人で暮らしています。

両親たちは、車や電車で片道約五時間はかかるところに住んでいて、旦那さんが仕事から帰るのは23時を過ぎることが多いです。
育休中は初めての子育てに悪戦苦闘しながらなんとか乗りきれました。
が…。4月から職場復帰しフルタイムで働くようになったら、周囲のサポートもなかなか得られない状況の中で少し心がおれてしまいそうです。
保育園に預け始めたら、毎週のように熱を出し、ひどい時には週2でお迎えの呼び出しです。
好きな仕事だし、復帰したいと思って働きだしたけど…。保育園に行けば体調を崩し、苦しそうにする我が子を見ていたらなんだか辛くて。
仕事の関係でお迎えがいつも19時頃になってしまうんですが、お友だちはみんな帰りぽつんと一人で待っていることもしばしば…。

自宅に帰ってきてからも、眠たいのとお腹が減ったのでギャーギャー泣いて、すぐ寝てしまうし、朝だってそんなに時間があるわけじゃないからあんまり遊んであげられてない…。

なんか淋しい思いをさせているような気がして、私が辛くなってきてしまいました。

みなさん2人、3人と子育てしながら頑張ってらっしゃる中甘えたこと言ってると思うのですが、夜になるとふと考えてしまって泣けてきます。
みなさんの頑張りや考え方など聞かせていただけたら嬉しいです。長々と書きましたが読んでくださってありがとうございました。
2011/06/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

親子で乗り越え時キヨケロ | 2011/06/19
やはり、抵抗力や免疫力が培われるまでは病気を繰り返します。

でも、この状態って永遠に続くんじゃ無いんですよ!

ホントに今だけなんです。

そんな感じで休みがちだからマイナスに考えてしまうのも仕方ないです。

でも、ホントにマイナスばかりですか?
沢山のお友達や色んな先生にお世話になって子どもは沢山の愛情をもらって成長して行ってます。

常に一緒に居てもママがやりたかった仕事の事を後悔して子どもが一緒に過ごしても寂し気持ちが子どもには伝わりますし、好きな仕事で忙しくて子どもに申し訳なく思わずママも頑張ってるし、共に子どもも頑張って成長してくれてるんだから『ありがとう』の思いで親子時間を濃密に過ごすだけで違ってきますよ。

子どもはあなたを選んで生まれてきました。あなたがニコニコ元気で楽しむ事が子どもには伝わり頑張る力になるんですよ!!

来年再来年には強くたくましくなってくれてますからね。

共に乗り越えて下さいね!!!
ありがとうございます! | 2011/06/19
親子で乗り越える時なんですよね。なんだかマイナスにばかり考えてしまってましたが、もう少し頑張ってやってみようと思えてきました。アドバイスありがとうございました!
こんばんはまりぃ | 2011/06/19
保育園に預け始めると、よく体調壊しますよね…
でも、少しずつ免疫つけて、強い子になっていくと思いますよ!

保育園でお友達と一緒に過ごすことで、得られる成長も沢山あると思います。

お仕事を頑張っている姿も、お子さんはしっかりみていると思いますよ。

お休みの日にいっぱい遊んだり、お家に帰ってきてから、寝る前にギュッと、抱きしめてあげるだけでも、お母さんの気持ちは伝わると思いますよ。
ありがとうございます! | 2011/06/19
限られた時間の中でも精一杯コミュニケーションとってもう少し頑張ってやってみようと思います。ありがとうございました!
1年やってみて! | 2011/06/19
今年度から保育園に通っているんですよね?
まだ小さいうち、特に最初の半年くらいはしょっちゅう病気をもらってきてしまいます。

でも、だんだんと休むことも少なくなります。

私は仕事をやめて一日中子供と一緒にいることだけが家族の幸せだとは思っていません。

休みの日に一緒に遊んだり、夜寝る時に絵本を読んだり、出来ることをやってあげればいいのかなと思っています。

近くに親がいないとサポートも頼めないので全部自分でと負担にもなりますね。
職場の理解があれば何とか乗り切れるかな・・職場も厳しいと心が折れてしまうのも仕方ないのかもしれません。

でも、次のクラスになるまで続けてみてはいかがでしょうか。
ママもお子さんも生活に慣れてくれば少しずつ大変さも軽減されてくると思います。

答えを出すのは急がなくてもいいのでは?
ありがとうございます! | 2011/06/19
すぐに結論を出すのではなく、1年やってみようと思います!暖かいアドバイスに頑張ってみようと思う元気が出てきました!ありがとうございました。
もう少し | 2011/06/19
考えられてはいかがかと思いました^^
保育園入ってそこまで時間もたっていないので、体調を崩すのは仕方のないことみたいですよ。
入りたてはそういう子多いそうです。
みんなだんだんと強くなって、いつのまにか皆勤とかなってるそうです^^
今はお母様もいろいろ心苦しく思われることが多いかと思いますが、できた時間でフォロー(休日のスキンシップなど)してあげられたらよいのでは?
保育園も悪いことばかりではないかと思います。
でも経済的にもゆとりがあって、再就職にも困らないのであれば、退職も一つの選択としてはあると思いますよ^^
ご主人ともよくご相談になってみられてはいかがですか?
ありがとうございます! | 2011/06/19
仕事の事やこれからの事、旦那さんとちゃんと話をしてみようと思います。
聞いていただけたらなんだかすっきりしました!すぐに結論出すのではなくもう少し頑張ってやってみようと思います。ありがとうございました!
お互い頑張りましょう | 2011/06/19
うちは一歳半ですが、4月から保育園に通い始めました。
最初はパートの少ない時間でしたが、パートは揃っているせいか削られる事が多く、先週から旦那が反対する中何とか説得し(中々採用にならず、やっと受かった勤務地が遠いこと、土日少し出勤しなければいけないこと)働き始めました。
8月から19時までの申請を保育園に提出しておいて下さいと言われ、不安も大きいです。


うちも旦那は帰りが遅く、基本は終電で1時過ぎに帰宅しますが、GW以降は忙しすぎて、毎日夜中3、4時頃タクシーか、朝帰ってきて1時間位寝てまた出勤、日曜は全部出勤。そんな状態なので土曜は一日中寝て終わり。

子供も、保育園に入って慣れない環境のせいか、土日や保育園帰宅後私にべったりで、私も乳腺炎にかかったり、子供も風邪引くしそれも移るし、本当に辛くて辛くて…


一度、子供を保育園からお迎えに行ってお風呂に入れた後、かなり泣いていましたがご飯を食べさせなくちゃいけない。と急いでご飯の支度をしていたら、どうも泣かせ過ぎたらしく、パニックになったのか呼吸が止まってしまい、チアノーゼが出て痙攣しだして…私もパニックになり119を掛けたらうまく電話が押せなかったらしく間違い電話。
その間に息を吹き返しホッとしましたが、涙が止まらなかったです。

私に余裕なくて子供のサインをちゃんと分かってあげれなかった自分と、その辛い思いを話せる旦那も帰りが遅いから話せない…保育園に通わせない方がよかったのか。と自分を責めたりもしました。

でも、自分で選んだ道。

今が一番辛い時だと思います。でも、子供が少しずつ慣れてくればもう少し楽になりますよ!
育児、家事は一人でやろうとすると大変なので、出来る限り旦那さんに手伝ってもらえるといいんですが。
と、一歳半検診の保健師さんが言ってました。
旦那に八つ当たりしてしまう。と相談したら、不満を言える相手がいるという事はとても大事ですよと言ってくれました。


旦那様と色々話し合って、主様な負担が少しでも減るようになるといいですね。

仕事、育児、家事と大変ですが、お互い頑張りましょう!

page top