相談
-
結婚式の赤ちゃんへの配慮についてです。
- 身内の結婚式が、今月末にあります。
お嫁さんの親友が、遠方より、新幹線で、1人で10か月の赤ちゃんを抱っこひもで連れて、式と披露宴に参加してくださいます。
式場には、赤ちゃん用の椅子などの設備がないそうです。
そこで、お嫁さんに、用意を頼まれました。
親族用とは別に、控え室を1室借りて、ベビーベットとお湯と湯冷ましを用意してもらいます。
テーブルにくっつける椅子と、ベビーカーを持っていこうと思います。
ブランケット、音の鳴らないおもちゃ、絵本、お菓子、赤ちゃん用の飲み物を準備しました。
他に、これあると便利!嬉しい!というものがありましたら、ご意見頂きたいです。
よろしくお願いいたします♪ - 2011/11/17 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんはニモまま | 2011/11/17
- 室内の温度調節がわからないので、厚手の毛布みたいなのがあるといいかもしれませんね。
私なら・・・ | 2011/11/17
- そのお子さんのオムツのサイズを聞いておいて、可能であれば数枚用意しておくかなと思います。あとおしりふきも・・・。意外とかさばる物ですし、必ず必要ですので。
こんばんは | 2011/11/17
- あとは毛布かなと思います。ブランケットとか掛けるものですね。
十分揃ってると思いますよ!
こんばんはまりぃ | 2011/11/17
- とても配慮されている印象を受けました。
あとは、ウェットティッシュがあると嬉しいです。
私は結婚式の時に、おむつを数枚用意しておきましたよ。
こんばんは | 2011/11/17
- 先日、親戚の家でお祝い事があり泊まりがけで伺ったのですが、オムツやお尻拭きを準備していてくれました!(事前に準備しとくね!と言われました。)
持って行くには軽いですが、かさ張るのでとても有り難かったです(^-^)
私なら | 2011/11/17
- お友達も参加でき、お嫁さんもうれしいですね
でも、大変ですね
よいお式になるといいですね
お式、披露宴となると長時間ですよね
10ヶ月なら離乳食も考えた方がよいですが、お友達さんはどれくらい荷物を持って来られるんでしょう?
オムツなどのかさ張る消耗品を先送りしてもらってはいかがでしょうか
実際に参列しました | 2011/11/17
- 二人目が8ヶ月の時に義弟の式に参列しました。式場側がベビーベッドを用意してくれたので助かりました。サークル替わりに遊ばせたり、寝かしたり、ずっと抱っこばかりだと疲れてしまったかもしれません。
おはようございますさくらいちご | 2011/11/17
- あかちゃん側の配慮はとても素晴らしいと思います。あとはオムツなどだと思いますが、ママ様用にもノンアルコールノンカフェインの温かい飲み物などは式場が用意してくれるのでしょうか?
あったらうれしいなぁと思ったので。
あとフリースなどのひざあて等もあったらうれしいですね。
良い配慮をされていると思います。つう | 2011/11/17
- すごいですね。
あとは、おむつやおしりふき、ウェットティッシュなどがあるといいと思います。
結構かさばるので、荷物と赤ちゃんを抱っこして移動するのは大変だなので、少しでも荷物は減らしてあげるといいと思います。
あとは10ヵ月だと離乳食も3回食になっているので、食べられる物をきいて、できれば、用意してあげるといいと思います。
あとは赤ちゃん用とエプロンもあるとうれしいです。
いい結婚式になるといいですね。
オムツNOKO | 2011/11/17
- バスタオルなどのかさばる物は遠方から持ってくるのは大変なので、あると嬉しいと思います。オムツ・お尻ふきも数枚あれば荷物がぐんと減るので良いかなと思います。
私も今週赤ちゃん出れで結婚式に行きます☆
素晴らしい! | 2011/11/17
- 赤ちゃんゲストへの心配りが素晴らしい!
式場で働いていた経験から…赤ちゃんお席に、レトルト離乳食・お菓子・麦茶パック・お椀・スプーン(プラスチック)・使い捨てエプロン・玩具をセットしておきました。
専用控え室には、ベッド・オムツ(3枚)・おしりふき・バスタオル(2枚)・ハンドタオル(3枚)・ウエットティッシュ・お湯(ポット/ミルク用)・ミネラルウォーター(ママ用)・コップ…でした。(ミルクを冷ます用の水などは、都度、スタッフに声をかけていただいていました)
担当させていただいた花嫁さんが、控え室にチョコレートと直筆のメッセージをご用意されてたのが印象的でした。
素敵な結婚式になりますように…!!
私も | 2011/11/17
- 息子が10ヶ月の時に、結婚式披露宴に出席しました。
おむつや着替えを多めに持っておくと、いいと思います。
こんにちはみこちん | 2011/11/17
- 配慮なさって、気配りできてますね。
準備、充分だと思いましたよ。
こんにちはちゃんくん | 2011/11/17
- 配慮してくれてとても優しいですね。
充分だと思います。できれば、おしぼり?と思いました。でも持ってくるかな?
気持ちよくお祝いできそうですね!
こんにちわ | 2011/11/17
- かなり準備がいいと思います。
そこまで準備してくれていたら、かなり安心して参列出来ると思いました。
こんにちは | 2011/11/17
- 10ヶ月ということは離乳食とか食べるのかな?だとしたらウェットティッュとか、あとはオムツ、おしりふきなどでしょうか?
あと部屋の温度がわからないのでブランケットを用意しておくと良いかと思います!
おはようございますさとけんあお | 2011/11/17
- 十分だと思います。
つけくわえるとしたら、私も子連れで結婚式・披露宴に参加させていただいたことがありましたが、披露宴会場内にベビーサークル(ベッドでもいいと思います)があったのがすごく助かりました。ずっと抱っこもつかれますし、ずっと座ってなんかいてくれないですし、寝てしまえばベビーカーでも大丈夫なのですが、歩ける月齢でもなくだからといって床にハイハイさせるわけにもいかず、でも披露宴も楽しみたいのでサークルはすごく助かりました。
十分だと思います!リラックママ | 2011/11/17
- あとは、友人の方に赤ちゃんのおむつのサイズを聞いて用意してもらったり、おしりふきを用意されていると助かるとおもいます☆
でも配慮が素晴らしいですね!
こんにちは | 2011/11/17
- すごくしっかり用意されてるように思います。
きっと喜ばれると思います。
あとは他の方も書かれていますが、おむつとおしりふきはあるととても嬉しいです。
こんにちは。 | 2011/11/17
- 寒さ対策やバスタオルなど多めだと重宝すると思いますよ。
赤ちゃん連れ | 2011/11/17
- 私はベビー連れで参列した時に困ったのが、おむつ替えです。トイレにおむつ替えベッドがないと難しいですよね。
こんにちは | 2011/11/17
- 赤ちゃんへの配慮をして戴けると本当に安心して
式に参加できますね。
さて、10か月ですと離乳食がはじまっていると
思います。
ベビー食器とベビースプーン(プラスチック)が
あると良いかと思います。
あとは、使い捨てのエプロンとタオルがあると
喜ばれるのではないでしょうか?
ベビーベットの上にしくバスタオルも数枚あると
汚れた時に助かると思います。
素敵な式になることを願ってます。
おもちゃは | 2011/11/17
- おもちゃは音のなるものの方がいいですよ!
6か月の子供を連れて披露宴に出席したことがありますが、音楽が流れてたりわりとガヤガヤしているので音のなるおもちゃは問題ありません。
授乳室は式場にあるのですよね? | 2011/11/17
- そちらにグッズがあると嬉しいかもです^^
ちょくちょく出入りできる場所にされてあげると助かると思います。
完璧です | 2011/11/17
- 凄く完璧だと思います! おむつなど重ばる&足りなくなるからあったら嬉しいです★
バスタオル・・・きらりン | 2011/11/17
- は色々使えます。(授乳の時ドレスを汚さないように使ったり、隠したり、羽織ったり、赤ちゃんのしたに敷いたり・・・)なので、用意されているととても嬉しいと思います。
オムツ、お尻拭き、ビニール袋(汚れ物いれたり。。。)などがあると本当に助かります。
また、こういうものを準備してますよ~と一言事前に言っててもらえると、それなりの持ち物でおさまるので尚GOODだと思います。(バスタオルとかとても荷物になりますので。。)
こんばんは♪あーちゃん | 2011/11/17
- 私だったら、タオル、離乳食用のお皿、オムツ、おしりふきなどを用意したほうがいいと思います。素敵な結構式になるといいですね♪
今晩は | 2011/11/17
- 他に~
手や汚れたところをふけるようにウエットティッシュなどあるといいかもしれませんね
こんばんは | 2011/11/17
- 大体揃ってると思います。いつもと環境が違うのでなかなか寝なかったり興奮したりあるかもしれませんが好きなおもちゃやお菓子などあれば大丈夫だと思います。
こんばんは | 2011/11/17
- 離乳食始まってると思うので、レトルトの離乳食、スプーン、スタイ。あとオムツ、お尻拭きなどでしょうか?
こんにちは | 2011/11/17
- オムツやお尻フキもあると便利だと思います。
後は充分に揃ってると思うので、大丈夫だと思います。
こんにちは | 2011/11/18
- すごいですね。普通、お部屋を用意するだけで、あとはママさんご自身が用意するものだと思うので、主さんが準備されているだけでも十分だと思いますよ^^
ただ、より一層おもてなしをとお考えのようでしたら、レトルトの離乳食と、それを食べるための赤ちゃん用のスプーンなどもあってもいいのかなと思いました。
あとはおむつがあったらうれしいですね。