相談
-
義父に娘を見せに行きます☆
- 皆様いつも本当にお世話になっております。心から感謝してます☆
私たち夫婦に昨年10月に娘が誕生しました。
わたしの実家は車で3時間程度ですし、里帰り出産だったためわたしの両親は娘を見ていますし、抱っこも。
ですが、主人のお義父さん(お義母はおりません)にはまだ・・。
というのも、青森~神奈川ですので必然的に無理でした。
しかし、娘も首が据わりそろそろ大丈夫だろうということで3月の半ばにやっとお義父にも娘を抱っこしてもらえそうです☆
そこで相談なのですが、多分お義父さんの家に泊まることになると思います。
主人の実家ではありますが、主人がまだ幼い頃に離婚し継母がおりましたが、継母の子が生まれてからは主人は親戚を転々としていたそうですので、あまり実家という感覚はないようです。
といっても、主人はまっすぐ育ったようで?お義父さんとの関係は良好です♪
そんな形での主人の実家。
私たち家族がお義父さんのおうちにお邪魔するとしたら、食事やそういったことはやはり、嫁である私がやるべきですよね?
それとも、お任せしたほうが良いのでしょうか?
お義父さんの他にも、お義父さんのお姉さん。つまり主人からみておばさんにあたる方の家にもお邪魔すると思います。
結婚の際、とても力になってくれたおばさんと、その家族が住んでいます。
主人側の身内?親族?から見れば、孫はみんな男の子ですので、うちの娘が始めての女の子ということもあり、みんなが心待ちにしていてくれています。
なんだか、まとまりのない文章になってしまいました(^^:)
わたしはどこまでやれば良いのか。どこを甘えれば良いのか。
以前、結婚前にお邪魔したときは「お手伝いします」と言ったところ「座ってて☆お客様なんだから♪」というお声をかけていただき主人も「座ってれば良いよ」というので、何もせずご馳走になっただけでしたが、今回はお客様でも結婚した身ですので前回のようには甘えられないと思い。。。
皆様のご意見を頂きたいと思います。
宜しくお願いいたします! - 2012/02/29 | ピカリンさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんにちはまりぃ | 2012/02/29
- 台所には立って欲しくない方も多いので、また「お手伝いします。」とお声をかけて、聞いてみてはいかがでしょうか。
私は、そのくらいの頃義実家に行ったときは、まだ子どもも小さかったので、「赤ちゃんみていてあげて。大きくなったら、手伝ってもらうからね!」と言われました。
子どもを寝かしつけた後に、起きてるとなかなかお手伝いできないので…何かお手伝いできることはありませんか?と、お義母さんにお聞きしました。
寝かしつけた後や朝、お子さんが起きる前に、朝食の準備など、お手伝いしてみてはいかがですか。
- こんにちは | 2012/02/29
- 私の義父も離婚し、1人ですが、おうちに行った時、夕飯は何か食べに行こうといわれました。でも子供が小さかったので、そのときは主人が「出前にしよ」って言ってくれました。
義父さんには奥さんがいますか?ならもっと複雑ですが、同じように「手伝います」→「座ってて」→何もしない(会話や子供と遊ぶなどする)で良いと思いますよ。おばさんちでも同様☆ - こんにちは☆ピカリンさん | 2012/02/29
- お義父さんは、主人の継母に当たる方とも離婚しておりますのでお義父さんしかいません。
その場で合わせれば良いかもしれませんね☆
ありがとうございます。
- 声をかけてみて | 2012/02/29
- 頼まれる程度のことをなさったらいいと思いますよ。
それよりもお子様がまだ小さいのだから、そちらが優先で良いと思います。
- こんにちは | 2012/02/29
- 一応、エプロンを持ってって、手伝いますと声をかけたら、いいと思います。
それでも、赤ちゃんもいますし、座ってていいって、言われたら、何もしないで、いいと思います。
私の義母も、手伝いしないでっていう人なので、私は、いつも、何もしてませんよ。
- 娘さんが | 2012/02/29
- まだちっちゃいし、お手がかかると思うので出来る事だけされたらいかがでしょうか?
『お手伝いします』とは、お声かけしても多分赤ちゃんも環境違って、もしかしたらいつもより甘えん坊ちゃんに変身しちゃうかもしれませんし(^m^)
出来る時に出来る事だけ…で良いかと思います♪
- こんにちはみこちん | 2012/02/29
- お手伝いしますか?の言葉をかけてみてからではどうでしょうか。
台所ですと、母の領域みたにのもありますから聞いてからでないと動けないですよね。
お子さんも小さいので、お子さんの面倒を・・と言われるかもしれませんし。
緊張すると思いますが、乗越えてくださいね。
- 私は何もしていないですよ。つう | 2012/02/29
- 一応、声をかけて、相手の反応をみて決めるといいと思います。
他の人に台所に入ってほしくないと思っているかもしれないですよ。
うちは、義母さんと、義妹さんが、たいていやってくれていて、旦那もキッチンは狭いからやらなくていいと言ってくれたので、全くやっていないです。
- こんにちはさとけんあお | 2012/02/29
- 義父さん1人暮らしのようですし、ある程度は主様がされるほうがいいかなと思いました。
これは義母さんがいらっしゃる場合もそうなのですが、一度「座ってて」といわれても「手伝います」といって手伝って欲しい方も中にはいらっしゃるみたいです。
小さいお子様連れですから外食というのも難しいでしょうから、やはり食事なんかは主様がやるつもりで行くほうがいいかもしれませんね。
- 継母や旦那さんと血のつながっていない兄弟も一緒に住んでおられるのですか?ノンタンタータン | 2012/02/29
- 旦那さんはとても心が広く、優しい方なんですね。片親は実の親なのに幼い頃から親戚をたらい回しにされ、幼心に葛藤もあったことでしょう。それなのに父親と良好な関係を築けているのは旦那さんのおかげだと思います。またお世話になったであろう親戚にもお披露目するのは良いことですが私なら義父宅に泊まることはお断りします。食事は義父宅でみんなで楽しみ、夜はホテルを予約して泊まります。お子さんが小さければ尚更その方がお互いが楽なのではないでしょうか?
- こんにちは☆ピカリンさん | 2012/02/29
- お義父さんが泊まってほしいみたいなんです。
娘のことがかわいくて仕方ないみたい☆まだ直接見たことはありませんが、わたしが毎日写メールやムービーを送っているのを楽しみにしています。
継母は離婚してすでに、いません。
腹違いの兄弟は住んでいるといえば、住んでいるのですが彼氏と同棲というか彼氏のうちに入りびたりの子と、もう1人は実家にいるようですが、掃除・家事全くやらない子です。 - 追記ピカリンさん | 2012/02/29
- ごめんなさい。1人で住んでいるって言いましたが、そういう感じの家族のようなので1人で住んでいるのと同じなんです。お義父さんとその兄弟はほとんど顔を合わせない生活のようです。
- こんにちはいちごママ | 2012/02/29
- また「お手伝いします」と声をかけてみてはどうでしょうか?
お子様の様子でお手伝いができない事もあると思いますし、その場の様子をみて、声をかければOKだと思います。
- こんにちはリラックママ | 2012/02/29
- 私なら、自分から「手伝いましょうか?」と声をかけて、いいよ!
ゆっくりしといてと言われたら、簡単な手伝いだけして、座って様子をみます。
その場の雰囲気も読まないといけないとい思うので、大変ですが。
- こんにちはハルルリルル | 2012/02/29
- 義父さんが一人暮らしなら主様が色々とやる事になるかもしれませんね。でもお子さんが小さいので大変ですね。
「お義父さん、これはこうでいいでしょうか?」などと色々聞きながら動くといいと思います。
気疲れすると思いますが、頑張って下さい。
- こんにちはパスタん | 2012/02/29
- やはり一応「嫁」ですから、「何かお手伝いしましょうか・・・」と言った方がいいと思います。
(エプロン持参ならなお好感度UPかも)
でも、台所に別の人が立つのを嫌がる人もいるでしょうから、断られたらお言葉に甘えてお客さんでいてもいいと思いますよ。
- こんにちはhappy | 2012/02/29
- 何か手伝うことがあるか聞いてみるくらいでいいと思います。
家で何か食べるのなら、何か作ったり買ったりして行くといいですね。
- こんばんは | 2012/02/29
- キッチンって入られたくない方もいますし、実家でも一応声を掛けるといいですよ。
私も義実家に行くと「手伝います」と声掛けますが、「たまになんだから座ってて。子供見てて。」と言ってくれます。
そのため少ししか手伝いできていませんが、子供が寝た後に片付けを手伝ったりしてますよ。
- 一応 | 2012/02/29
- エプロンなどを持っていき、手伝います。と、言ってみてはいかがでしょう。
うちの義実家は手伝います、と言っても狭いので座っててと言われるのでいつも何もしません。ただ、必ず手伝う気持ちはあることは伝えています。
- こんばんはビビ | 2012/02/29
- とりあえず“何かしましょうか?”と声かけるだけでも違うかと思います。
赤ちゃんが小さいので多分“大丈夫だよ~”と言われると思いますが(^-^)
- こんばんは! | 2012/02/29
- 勝手にするより、一言聞いてから行動したら良いと思います(^_^)
上手くいきますように☆
- 私ならトラキチ | 2012/02/29
- 今回はホテルに泊まります。
お互いに気を使うだろうし、お家にお邪魔する時は食事を共にするかと思うので、一応自分がやるつもりで行きます。
- こんばんはmoricorohouse | 2012/02/29
- いちおう『何か手伝いましょうか。』と声をかけたほうがいいと思います。お子さんも小さいので、いいよと言われればそれでもいいと思います。