相談
-
一泊家族旅行の行き先をさがしています。
- 春から旦那の仕事が忙しくなってしまい、家族で出かけることが難しくなってしまいます。なので今のうちに家族旅行を考えているのですが、どこかおすすめの場所はあるでしょうか??
一泊しか出来ないということと、2歳半の男の子、10ヶ月の女の子がいます。ちなみに長野出発です。
テーマパーク、ゆっくりと過ごせる場所、温泉、美味しい食べ物屋さんなどなんでもいいので教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします(^^) - 2007/03/12 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
長野のどの辺りですか?かず&たく | 2007/03/12
- 我が家は、東京ですが、長野にはスキーに年3回は行ってます(^o^)
長野のどの辺りか…によって、日本海側か、太平洋側か…等、変わってきてしまうと思うのですが、とりあえず、真ん中辺で…と考えてお答えします。
その辺りからだと、ディズニーランド等まではかなり距離があり、1泊しかできない事を考えるとゆっくりできないと思います。
だったら、富士急ハイランドの中にあるトーマスランドがお勧めかな?
小さな乗り物ばかりで、下のお子さんも親がついていれば乗れるし、お兄ちゃんは、トーマスで喜ぶと思いますよ。
キッズパスだと、トーマスランドの中の物(7種類位だったと思います)と観覧車など、数種類しか乗れませんし、(入園券+回数券でもいいかもしれません。)夜遅くまでいる事はないし…。
私は行った事がない(いつも日帰りだし…)のですが、翌日は富士サファリパークなどもありますしね…。
楽しい旅行になるといいですね(^o^)
近いか分からないんですが・・ | 2007/03/12
- 名古屋の名古屋港水族館はいかがですか?
エンペラーペンギンは体長100~130cmもあるんですよ。
子供は喜んでくれると思うんですが・・・
浜松あたりはどうですか? | 2007/03/12
- 昨年岐阜から親子3人で行って来ました。
浜名湖、浜名湖パルパル、浜松市動物園、フルーツパーク、鍾乳洞などに遊びに行きました。
温泉もあって楽しかったですよ。
ナガシマは遠いですか? | 2007/03/12
- スパーランド(お子さんへ)にアウトレット(ゆーさんへ)温泉、なばなの里(植物園)などなどいかがでしょう?
あと遠いかもですが日本海側なら金沢21世紀美術館がここ数年評判ですよ(私が行ってみたいところです)
あとはあとは岐阜なら近くないですか?
昭和村などはいかがでしょう?
温泉もありますよ
大阪のテーマパークならUSJみんなのharu&ayaママ | 2007/03/13
- ですかねぇ~^^
でも、まだ身長制限などあって、あまり乗れなかったりするかな・・・
個人的には好きなスポットですが♪
でも、長野出発からだと、近畿圏なら三重ぐらいまでが程よい距離かな?と感じました。
ので、私もナガシマお勧めします。
温泉があるので、ママもリフレッシュできるのではないかなぁ。と思いました。参考までに・・・☆
子供が興味持ってる事などで探す香里山父ちゃん | 2007/03/13
- 3歳未満の子ならテーマパークは正直早いんじゃないかと思いますし、春休みで人が溢れてそうですが、もしTDLなど考えておられるのでしたら、子供連れ優先入場制度などがあったような気もしますので、確認をお勧めします。まだ寒いし、子連れで待ち時間が長いのはつらいですからね(--;
ところで、2歳半であれば、好きな本とか興味持っている事柄もあるんじゃないでしょうか。それに関連した施設見に行くなど、目玉やテーマを絞ったほうが充実した旅行になると思います。私としては水族館が近くで動いているところが見えるので楽しいと思います。ウチなら「電車がいっぱい見えるだけで幸せ」なんですけどね(^^;
もしくは親のリラックスタイムと割り切ってしまうのも一つかもしれないですね。長野なら有名な温泉地が幾つも近いことですし。
あと、1歳未満の子連れだと公共交通機関の利用は周囲が気になったり、どうしても荷物が多くなりがちです。
車で移動する方が気楽なのですが、ドライバーが疲れますので、高速使ってもおよそ200km圏内が限界と思います。およそ3~4時間くらいのドライブですね。
この季節、まだ地域的に昼夜の気温差が大きいですから、くれぐれも体調には気をつけて行ってらっしゃいませ~
こんにちは。 | 2007/03/13
- ウチも、この間家族旅行に行ってきました。
ウチも子供が2才半の男の子です。(下の子はいませんが…)
ウチはディズニーリゾートのチケットがあったのでディズニーランドに行ったのですが小さい子供でも楽しかったですよ( ^▽^)ちなみに静岡県在住です。旅行の様子はブログで公開しているので、良かったら参考にして下さい。
https://blog.pigeon.info/shotasakura/
↑の3/11と3/12のブログに載っています。
もしチケットがなかったら、うちは裾野にある『ぐりんぱ』に行きたかったです。アトラクションに乗れなくても(乗れるのもあります)、キッズコーナーにみたいなのがあって、自由に遊べるし、電車もあるということだったので。
ちなみにぐりんぱのアドレスです↓
http://www.grinpa.com/index.html
参考にして下さい。
あとインターネットでも色々調べられますよ。
『子供と行く遊び場』とかで検索すると色々出てきます。
いい所が見つかると良いですね( ^▽^)