相談
-
そうめん・うどん
- 暑い時期、そうめんやうどんが増えますが
何かレシピあったら教えてください
流すか、サラダを乗せるばかりで飽きてきました。。。 - 2008/08/06 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
我家は・・nami mama | 2008/08/06
- 鶏のひき肉少しにタマネギや茄子など・・
その時ある野菜を沢山みじん切りにしてひき肉と一緒に炒め、
味噌、ミリン、醤油少しで味をつけたものを
千切りにしたキュウリなどと一緒にそうめんやうどんに乗せて食べています^^
大人は豆板醤などを足してちょっと味付けを辛くしていますよ~♪
寿司酢、醤油少し、マヨネーズ少しを牛乳か豆乳で伸ばし、
すりゴマをタップリ入れた簡単ゴマドレッシングを
冷たいそうめんやうどんにかけるのも我家の人気メニューです!
素麺は… | 2008/08/06
- チャンプルーにして食べたりしてます。人参・玉葱・インゲンなど…冷蔵庫に余ってる野菜を細く切って炒めて…茹でて水をきっておいた素麺と炒めて、塩で味付けします。最後に卵を溶いて入れまぜます。火が通ったら出来上がりです。
時々、野菜を炒めるときにカレー粉を入れる時もあります。カレー味になります。
にゅうめんをする事もありますが…これは、ウドンとほとんど同じになっちゃいますよね(>_<)
よかったら、チャンプルー試してください。
我が家の気に入りは | 2008/08/06
- ネバネうどんです。
(勝手に名前を付けて、我が家では通っています)
ぶっかけなんですが、
冷やした麺の上に、
ネバネバ、ヌルヌルのもの+その他何でものせます。
そして、そうめんのつゆをかけて食べます。
もともと麺がつるんと口に入るのに、
さらにネバネバヌルヌルで、つるんと入ります。
ネバネバは納豆や、長いもをおろしたやつとか、メカブとか、オクラきざんだやつなど、
そうめんのつゆにあいそうなものならなんでもです。
ほかの具材は、わかめやトマトやキュウリなど、そうめんのつゆにあいそうな野菜や、
ハムや卵(生卵でも炒り卵でも)など、何でも載せちゃいます。
麺が見えないくらいてんこ盛りにしちゃいます♪
ワンプレートですが、バランスもいいし結構食べ応えがあります。
大した料理じゃないですが… | 2008/08/06
- いなり寿司用の油あげの中にそうめん、うどん、そばなど好きなものを詰めます。
詰めた口を上にしてネギ、しそ、ごま、たまごのそぼろなど好きな薬味をのせて出来上がりです。
大した内容じゃないのでポイントはつけないでくださいね。
昨日茹ですぎて困りましたww | 2008/08/06
- お昼に自分用にとそうめん茹でたら思いのほか多くてww
仕方ないので晩のおかずにまわしました
1.すましの具(味噌汁でもいいです)
2.30分ほど放置してカラッカラにそうめんをした状態でオリーブオイルかけて塩コショー。んで輪切りキュウリとぶつ切りトマトとみじん切り玉ねぎを手で混ぜてサラダに。子供ちゃんが苦手そうな味ならマヨかけるといいです。(これトーストにのせても美味しいですよ。サラスパですね・・・マヨ風味なら)
3.かつおぶしとお醤油とごま油で茹でたそうめんを下味つけます。その上にネギとミョウガのせるだけ。(下味ついてるので何もなしです。味気ないならそうめんつゆかけてもいいかもしれませんが一度下味のあじみてからをおすすめします・・・。濃いので)
茹で前ならパッキパキに砕いて衣にしちゃうといいですよ☆
おはようございます(⌒▽⌒) | 2008/08/06
- 細千切りしたしいたけをしょうゆやみりんなどでにたものにきゅうりの細千切りや錦糸卵、ベニしょうがやゴマ、青しそなどトッピングします。子どもも大好きです。
あとつゆを梅味にしたりみようがを入れたりします。
サラダうどんにしたり、麺の上にバンバンジーをのせてゴマ味で食べたりします
うちは | 2008/08/06
- うどんは焼きうどんにしてみたり茄子を入れたり浅漬けを入れたりしてます。
そうめんはシーチキンやカニカマを乗せたり、冷やしラーメンみたく調理してますよ。
油で | 2008/08/06
- ナスをサイコロ状に小さく切って油で炒めて、めんつゆと水で味を調節して麺を付けて食べます。玉ねぎや肉を少し加えても美味しいです。油で炒めると言うのが美味しさを引き立てます。
ビーフン風に | 2008/08/06
- 野菜、肉と炒めてビーフンようにたべますよ。
めんつゆにツナを入れて食べてもおいしいですよ。
炒めます | 2008/08/06
- そうめんはゴーヤチャンプルに混ぜて炒めたり、うどんは野菜をお肉を加え、しょうゆ、砂糖で炒めて食べます!
素麺つゆですが | 2008/08/06
- 我が家では、そうめんに飽きたら「豆腐ごまだれつゆ」でツルツルしてます。
そうめんつゆ…カップ1
白練りゴマ…大さじ1
絹ごし豆腐…お好きなだけ
お豆腐を手で崩して、つゆにいれるだけ。
コクがあって美味しいですよ。
☆素麺は中華風に☆ | 2008/08/06
- 素麺で簡単なんですが…中華風(・◇・)?な感じにして食べます♪作り方は簡単☆ 素麺に胡麻油と味の素醤油少しと塩少しいれてまぜます(^O^)大人向けにはラー油をたらすとピリッとして美味しいですよ(^O^)仕上げは刻みネギやごま☆切ったトマトやキュウリやゆでたまごをトッピング♪うちの父のレシピですがいけますよ~(^O^)
冷し中華風に | 2008/08/06
- 錦糸卵やハム、などいろいろなものを乗せて…
めんつゆ、冷水、酢、砂糖少々、ごま油で作ったタレ(分量はお好みで・ごま油はほんの少しで大丈夫です・)をかけて食べるとおいしいですよ・
冷し中華が大好きで、そうめんやうどんでもやっちゃっただけですがおいしいです・
参考になればと思います・
うちは・・。ゆっこ | 2008/08/06
- 結構カレー味で食べます。
そうめんはカレー粉入れて、野菜(たまねぎ・にんじん・キャベツなどなど)とひき肉とかで炒めます。
うどんは残ったカレーでうどんつゆなど加えてカレーうどんにします!
冷えてもおいしいんです!
あと、うどんはよく普通に焼きうどんにしちゃいます!
どちらもツナとコーンをいれると、サラダ麺でも、やき麺でもいっそうおいしくいただけますよ!
簡単☆ | 2008/08/06
- そうめんうどんにも合う☆
オクラや納豆とわかめ鰹節ゆで卵などと一緒に盛り付けたもの
2歳の娘が大好きです★
うちはnono | 2008/08/06
- 子供達には、食べやすい様あらかじめ麺つゆを絡めた物を出しています。
冷やし中華の様に、錦糸たまごやキュウリ、ハムやかにかまぼこを乗せて麺つゆをかけたりもします。
余った時は、夜ごはんになすびやタマネギ等と一緒にお味噌汁に入れて出しています。
暑いし食欲も落ちるので、おいしい食べ方が見つかると良いですね。
わかりますよ~ | 2008/08/06
- うちは、冷し中華風にして食べたり、茄子を多めの油で炒めて、素麺の上に乗せ、めんつゆで一緒に食べたりしてます。天ぷらにしてもいいですね!味噌汁に入れたり、パスタ用のトマトソースに和えたり、結構むちゃくちゃやってます(^_^;)
ドレッシング | 2008/08/06
- スーパーの試食でやっていて、はまりました☆
そうめんをめんつゆでなく、ふつうのサラダ用のドレッシングで食べます。
ドレッシングの種類を変えるだけで毎日違う味で食べられるし、もちろん野菜と一緒に食べられて美味しい^^
子供も喜んで食べます☆
私のオススメはトマトのドレッシング!青じそもおいしいです♪
つゆをアレンジ | 2008/08/06
- あきたときはつゆを変えています。
きゅうりと玉ねぎを薄くスライスして、かるく塩もみした後砂糖と味噌、すりごまを加えて水で好みの濃さに。冷や汁感覚でいただきます。
豚こまを湯がいて、コチュジャンとめんつゆを混ぜた調味液にゆでたそうめんごと入れよく和え、きゅうり、ナス、トマトなどをのせるのも好きです。
地元の料理。 | 2008/08/06
- 私の実家の方では冷汁にして食べますよ。
ゴマをすって味噌を足し、キュウリ・シソ・茗荷などの野菜を入れて氷水で薄めます。
これにそうめんやウドンを入れて食べます。
郷土料理ですが、他の地域の人にも受け入れられるかな?って思ってます。
作り方のサイトもあるので、もし作るようでしたら”冷汁”で検索すればいろいろな作り方が出ています。
ツナ&野菜をのせて | 2008/08/06
- ほんとわかります!
自分だけだとアレンジが偏りがちでちょっと飽きちゃいますよね。
うちの最近の流行は(私と1歳の娘の間ですが)、茹でたそうめんに、油をきったツナとおくらやトマトのみじん切りをのせて、めんつゆをかけるだけ。
シンプルですが、簡単に出来て、ツナが味を引き立ててくれます。
私は | 2008/08/06
- 子供には向いていないレシピですが
普通にそうめんを作って汁にキムチの素を入れて食べています。
冷麺風にするので具はキュウリ・キムチ・もやしなどです。
結構はまって食べています。
でも辛いので子供向きでは無いですよね。
子供には普通に与えています。
そうめんですが、 | 2008/08/06
- どんぶりにそうめんをいれて、 刻んだ大葉、甘辛く炊いた椎茸、きゅうり、トマト、薄焼きたまご、氷をのせて上からめんつゆをかけて食べてます☆ 好みですりゴマ・すった生姜をかけてます(*´`)
簡単に・・ | 2008/08/06
- サラダ用のドレッシングをかけて
あとは納豆やおくら(ネバネバが好きなので・・)を
のせて出来上がりです。
ネバネバもので元気いっぱい^^ | 2008/08/06
- なっとう オクラ やまいもなどを麺の上にのっけて
めんつゆをたらっと^^ よーくまぜまぜしたら するっと入りますよ。 さっぱりしたければ梅干しのつぶしたもの
コクがほしければ 揚げ玉をトッピングしたら よりおいしくなりますよ。 お互いがんばって夏越えしましょうね~
そうですね… | 2008/08/06
- うどんならお好み焼きに… そしてソーメンは味噌汁にいれたりにゅうめん。 そしてお菓子感覚になりますがスイートポテトをつくり丸くまるめ、そうめんを細かく刻んだのをころもがわりにつけ油であげるとおいしいですよ
確かに | 2008/08/06
- 飽きてきますよね…。
でもさっぱりしたいし、簡単だし…。
私もよくやっていたのはそうめんチャンプルですね。
ゴーヤチャンプルのそうめんバージョンです。
あと、最近はそうめんのめんつゆの中にごま油とお酢を垂らして、中華風にして食べています。
きゅうりの千切り、大葉、しょうがなどのさっぱり系の具をトッピングしています。
ラーメンっぽい味になるのでチャーシューやめんま味つき卵などをトッピングしても美味しいと思います★
子どもが麺が大好きなので我が家も専ら麺です。
茹でるのも暑いですが、最近横着して電子レンジで茹でれる物を買いました。
私も覗かせていただいて参考にさせていただいちゃいます♪
うちでは | 2008/08/06
- お吸い物に入れたり、冷蔵庫の残り野菜と炒めたりしています。
一番簡単にできるのが、つゆにいろいろな野菜やキノコ、油揚げを入れて煮て、それを冷やすだけ。いつものそうめんが、ちょっと変わっておいしいです。
こんにちわ~☆ | 2008/08/06
- 天ぷらのせたらおいしいですよ♪ 後はそうめんに中華風のだしもあいますよ(*^o^*)
暑い時には辛いもので!! | 2008/08/06
- うちは、簡単に冷やしたうどんに納豆、キムチ、ねぎのみじんぎりしたもの、生卵、のり、かつおぶしをのせて市販の本つゆをかけて食べてます☆おいしいので食べてみてください!
つけ汁をももひな | 2008/08/06
- すりゴマ・生姜・しそ葉・小さく刻んだキュウリやトマトをつけ汁に入れて、そうめんや焼きナスをつけながら食べるのがお気に入りです。
魚缶の身の汁やほぐした身を入れることもあります。
基本的に極力火を使わずにささっと作りたいのでこんなアレンジばっかりです。
うちでは | 2008/08/06
- ミンチを炒めて味噌、醤油、唐辛子で味付けしてキュウリやレタスとでジャージャー麺風。豚肉を冷しゃぶにしてのせてゴマだれをかける。チャンプル風に炒める。なめたけをかけるなど位です。
大根おろし | 2008/08/06
- なすの揚げたのに大根おろしとおかかとたれでたべます。さっぱりして美味しいですよ。
うちは。。。ぶりぶり | 2008/08/06
- 冷麺風にしたり、ぺペロンチーノとか、チャンプル、スパゲッティ代わりにしたり、焼きうどんにしたりですかね。
なすびうどん | 2008/08/06
- うちの夏の定番です。ゴマ油で生姜みじん切りを炒め、合い挽きミンチをさらに炒め、あくぬきした茄子を加えある程度炒めたら麺つゆを加え煮込み、片栗粉でとろみつけます。それをゆでたうどんにかけてあえて食べます。冷たくても温かくても美味しく、ネギや青シソをのせてもいいですよ。あとはジャージャー麺の具を素麺にからめたりもします。
暑いですが… | 2008/08/06
- 家の夕食用のアレンジで、あんかけ麺にしてます…(^_^;) 素麺・冷や麦など、昼食で余った物は水気が切れているので、フライパンにごま油を少し多目に入れて、麺をフライパンいっぱいになる位に平らに広げ、ヘラで押し付けて、両面パリパリにします。(油はお好みで調整して下さい) 市販のあんかけの素でも余った野菜などであんかけを作ってもOKですので、パリパリ麺にかけるだけです! 家は冷凍の中華丼の具をかけてます(*^-^)b お酢をかけてもサッパリしますし、ジャージャン麺の具や麻婆豆腐など、レトルト食品だけ変えるだけでもレパートリーが増やせます!(^-^)/ 麺をパリパリにする過程が暑いので、家はレトルトで手抜きしてます(*^_^*)
パスタ代わりにも使えますよ(^-^)ノンタンタータン | 2008/08/06
- うちではトマト&バジルのそうめんにしてます。今まではトマト&バジルの冷製パスタとして食卓に出していたのですが、そうめんをたくさんいただいたので最近ではそうめんバージョンばかりです(^-^)v
作り方はいたって簡単♪そうめんを硬めに茹で、湯剥きしたとまとをサイコロ状に切ったもの&バジル(乾燥でも)&イタリアンドレッシングであえます。さっぱりとおいしいですよ☆
ソースは今まですり下ろしたタマネギ&ニンニク、レモン汁、酢、塩、こしょう、オリーブオイルで作ってましたが、最近イタリアンドレッシングで代用できるとわかりました。でもすり下ろしタマネギはポイントなので時間があるようならドレッシングにしばらくつけ込んで使ってもいいですよ。おためしあれ(^o^)
そばめし | 2008/08/07
- そばめしのように細かく切って、ご飯と一緒に炒めて食べたりします。
ちょっと食感が変わるのでおいしいですよ。
味付けもポン酢を使うとさっぱりします。
梅納豆・・・ | 2008/08/07
- 我が家はそうめんに梅と納豆をのせめんつゆを付けて食べてます。
作るのも簡単で、さっぱり美味しくいただけます(^_-)-☆
私は…かず&たく | 2008/08/07
- そうめんにオクラと長芋と鰹節(花鰹があれば尚良い)をかけるのが好きです。
夫は豚肉のしゃぶしゃぶをのせるのが好きです。
また、そうめんチャンプルもありますし、実家では澄し汁の中にそうめんを入れていました。
身内が老舗そうめん屋です♪ | 2008/08/07
- 我が家で作るそうめんで、皆様の意見にないものでは・・・
◆温汁に入れ、親子丼の具をのせる
◆麺つゆを少し絡めた麺の上にエビチリをのせる
◆チキンコンソメスープに入れ、水菜ともやしと醤油でフォー風に!
>http://cookpad.com/recipe/61810 のレシピがわかりやすくて好きです
暑い日はフォー風そうめん、癖になります(^w^)
ペペロンチーノも大好きです!同じ意見の方がいて嬉しかったです
炒めて | 2008/08/07
- 長崎ちゃんぽんの皿うどん風はいかがでしょうか?