相談
-
完母を目指しているのですが…
- もうすぐ1ヶ月になる子がいます。
1ヶ月の間はおっぱいを吸わせてミルクの混合だったり、おっぱいのみ、疲れた時はミルクのみにしたりしていました。
でも完母にしたくてなるべく吸わせるようにしているのですが、吸っていると手足をバタバタさせて暴れたり、寝てしまったと思って寝かせるとすぐ泣いたりするのでまた吸わせたりしています。
辛いですが、これを続けていれば完母になれるのでしょうか?
正直おっぱいの出は不安なので、明後日の1ヶ月検診で相談はしてみるつもりです。 - 2008/08/14 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 現在、完母で育てています | 2008/08/14
- 9か月の子どもを完母で育てています。
生後1か月くらいであれば、母乳を欲しがるときに頻繁におっぱいを飲ませることによって、母乳がたくさん作られるようになります。また、生後3週間頃などは急に赤ちゃんが成長するので、母乳が足りないと感じることがありますが、何度も赤ちゃんの要求に沿っておっぱいをふくませているうちに、母乳がたくさん出るようになります。
母乳をたくさん出すために、和食中心の食事をし、赤ちゃんが眠っているときは自分も横になって体を休めてください。水分も1日に1.5Lくらいはとると、母乳の出がよくなりますよ。
最初は大変ですが、母乳育児、楽しいですよ。母乳が足りているか不安ですが、体重が増えていれば大丈夫ですよ。
- おはようございます(^^ゞ雄kunのママ | 2008/08/14
- 生後1ヶ月前であれば、まだまだ”☆母乳☆”は吸わせれば出ますヨッ(*^。^*)@
私も当時は。。。かなり足りているか心配した時期もありましたが、体重が少しでも増えていれば問題ありません!!
また。。。新生児は、オッパイを飲んで寝たからと言って、お布団に寝かしても、
グッスリ寝るわけではありません(>_<)
生活リズムもまだつかめておりませんし・・・。
確かにママの睡眠を奪われ疲れるかと思いますが、子を持つ母は皆san経験してきておりますので、お子様の為にも頑張ってくださいネッ(*^^)v
- はじめまして。 | 2008/08/14
- もぅスグ3ヶ月のベビのママです!
私も、1ヶ月検診に行くまでは、混合でやっていました。
1ヶ月間は、おっぱいあげてもスグすやすや…
寝たと思ったらスグちゅぱちゅぱ…
おっぱい出てるのか不安で、ミルクに頼っていました。
でも1ヶ月検診で、体重がちゃんと増えていて、先生にも「ミルクやめても大丈夫ですよ!」と言われてホッとしたのを覚えています!
それからは、おっぱいオンリー!
でも、回数は増えます!
ホントに足りてるの?!って不安にもなります。
ケド!今だから言えますが…
大丈夫です!
1ヶ月間はホント大変ですが、ベビちゃんが欲しがるだけあげちゃってください!2ヶ月過ぎれば、だんだん落ち着いてきますよ(=^_^=)
大変な時期ですが、みんな同じですよ(o^-^o)
ガンバって下さい!
- こんにちは。 | 2008/08/14
- はじめまして、こんにちわ。
私も最初ストレス等で母乳が出なくなりミルクに一時したことがありますが、毎日頑張って吸わせているうちにだんだんと母乳が出るようになりました。
それぞれホルモンのバランス等もあるので一概には言えませんが、毎日授乳をしているうちに母乳が出るようになると思います。
私は、出産後病院で3時のおやつに「ピジョンのタンポポ茶」を毎日の飲んでました。母乳の出がよくなるとのコトでした。
退院後、飲んでました。気休めかもしれませんが・・・・
頑張ってください。
- できるだけももひな | 2008/08/14
- たくさん吸ってもらうと刺激になって母乳の出は多くなってきますよ。
疲れやストレスで母乳は少なくなるので、ご家族に協力してもらったり赤ちゃんと一緒に寝るなどして体を休めてくださいね。
ご自宅に戻られたら家事は手抜きしてでも体を休めるように心がけてください。
和食中心の食事と暖かい飲み物をたくさんとるのも効果ありますよ。
1ヶ月くらいの赤ちゃんって眠りのサイクルも短いし、オムツやおっぱいなど特別な理由がなくても泣くことも多いですよ。
泣く=おっぱいが足らないではないので心配しないでくださいね。
まだ産後1ヶ月、完母になる可能性は大いにありますから無理しない程度に頑張ってくださいね。
- 大丈夫ですよ(^-^) | 2008/08/14
- 現在2ヶ月半の男の子ですが完母です。1ヶ月くらいまでは混合でしたが、突然哺乳瓶の乳首を嫌がり全く飲まなくなりました…それから欲しがる時に乳をあげてます。よく授乳間隔は3、4時間とか言いますが私は特にきにせずあげてます。哺乳瓶洗って消毒もしなくていいので案外楽ですよ(^-^)
- 初めまして | 2008/08/14
- 私は今完ミですが…
あたしの場合…ちびたんがほ乳瓶の乳首に慣れてしまい…あまり深くつっこむことできず…切れて痛いおもいしながらあげてる&出ないからイライラしたり&ちびたんが寝ずにイライラしたり…といっぱいイライラしていました。
母乳をあげなきゃと思いすぎて、ストレスを感じていました。
今思うと、まだ1ヶ月しかたってない子供にイライラしたってしかたないぢゃんって今なら思えます。
母乳がそりゃ一番赤ちゃんにとってはいいですょぉ(*^_^*)かといってミルクがダメなわけぢゃないんです(*^_^*)
ミルクに頼るのもママの体を休めるためにもいいと思います(*≧m≦*)
まだ②大変な時期ですが…無理をせずにマイペースにゆっくりとしてください(*≧m≦*)
- はじめまして | 2008/08/14
- 一人目は混合で、二人目は完母で育てています。もうすぐ1ヶ月なんですね。授乳クッションで眠っている娘さん かわいいですね。思わずカメラ、カメラ、、ですね(*^o^*) おっぱいについてですがわたしの経験から言うと 1ヶ月の時期はとりあえず吸わせる!です。抱っこでおっぱいをあげて眠ったらおふとんに置く⇒きっと起きてしまいますよね。。添い乳はできませんか?私は出産の入院中から夜や自分が疲れたときはずっとしています。眠ったら自然におっぱいをくわえるのをやめて寝ていますよ。 あとはママさんがしっかり水分をとって、できる限り和食中心で毎回ごはんはお茶碗2杯たべてくださいね。根菜類はよいので筑前煮や豚汁をよくたべていました。たんぽぽコーヒーもよければ試してくださいね。
- 母乳。 | 2008/08/14
- まだまだ大丈夫ですよ。
温めたり、マッサージをすると出やすくなるようです。
温める道具も売っているので、良かったら使ってみてください。
- 今生後3週間目 | 2008/08/14
- の♀を完母で育ててます。体重って家ではなかなか測れないし、心配ですよね。でも、赤ちゃんもまだ生まれたばかりで上手に吸えなかったり、一生懸命吸うので疲れちゃったりするみたいです。なので途中で寝ちゃうこともよくありますよ(^^)
母乳の出をよくするには、マッサージをして、吸いやすいおっぱいにして、赤ちゃんによく吸ってもらうこと、だそうです。水分も、一日2L位は摂るように言われました。
いろいろ不安も尽きませんが、お互い母乳育児、がんばりましょうね!p(^^)q
- まだ1ヶ月だったらこれからですよ(^^)v | 2008/08/14
- 私も入院中は混合でしたが、退院後は完母で育てたくて、ミルクは一切あげませんでしたが、順調に育ちました。 完母で育てたいという気持ちがあれば、大丈夫ですよ! 冷たいのより常温の飲み物を沢山とって、授乳の前にはSMCのマッサージ(ピジョンの母乳のサイトにも方法載ってました)をするだけでも始めてみてはどうでしょうか? あとはストレスも乳の出が悪くなるので、足りてなくてもいいから泣いたらあげればいいとゆったりとした気持ちであげたら大丈夫だと思います。 体重は月1~2回近所のスーパーなどで測って極端に減ってなかったら心配ないですよ! ちょっとぐらい減っててもまた増えますから~!! 体重ばかり気にしたらそれもストレスになりますので…。 今は沢山吸ってもらうことでどんどん母乳が作られるので、乳輪を口で覆ってもらうぐらいベビちゃんの口にしっかり入れて吸わせてあげて下さい(・∀・) 時間があれば、搾乳しても刺激になって量が増えますよ(^^)v 私の友人も四ヶ月まで混合でしたが、私の方法でマッサージや搾乳もして私が教えた日以降完母です。(私は以前保健センターで働いてました。) 頑張って下さいo(^-^)o
- 大丈夫!!ぶりぶり | 2008/08/14
- 確かに不安ですよね。1ヶ月の頃はまだお互いになれたないからそんな感じです。心配せず、そのままおっぱいをあげていると段々と出てくるようになると思いますよ。
うちなんて3ヶ月頃まで、2時間ぐらい授乳にかかっていましたよ。授乳時間の方が長くて飲ましてないほうが短かったくらいです。でも、1歳半まで完母でした。体重が順調に増えてれば、おっぱいだけで大丈夫だと思います。頑張って下さいね^^
- いけると思いますよ(^-^)ひぃコロ | 2008/08/14
- はじめまして。ご心配されてるようですが、大丈夫だと思いますよ。生後1ヶ月じゃ赤ちゃんは満腹感がわからないし、おっぱい好き好きでくわえていたいだけかも…母乳足りてるかどうかはとりあえず1ヶ月健診の体重の増えで判断しますけど、その時足りてなさそうと言われても、1ヶ月じゃ母乳も成長真っ最中なのでまだまだ分泌量増えますよ。今は、あまり悩まず(ストレスが母乳に一番よくありません)水分をたくさんとって、和食でご飯と根菜をたくさん食べて、赤ちゃんにた~くさん吸わせてあげて下さい(^-^) ママがいっぱい寝られればなお良いのですが、それはちょっと無理ですよね(^_^;)ちなみに、経験上ミルクも赤ちゃんが忘れない程度に時々あげておいた方が後々楽ですよ…では(^-^)/
- 同じでした! | 2008/08/14
- うちのコもおっぱいのときは大泣き・そのあと寝るをしょっちゅうやってました(*´Д`)=зわたしは泣くのはおっぱいが足りていないから・寝ちゃうのはでないおっぱいを吸って疲れたから。と思っており、毎回ミルクを80~たしていました。しかし1ヶ月検診で、1日あたりの体重が増えすぎているからひかえるよう言われ、朝・お風呂後・寝る前にしました。その後助産師訪問のときに、やめてみては?と言われて、思いきってやめました!もちろんミルクを飲んでいた頃より泣くし、頻回でしたが…。お腹がすいてるじゃないか?足りてないじゃないか?と言われ、イライラもしました。でも、2ヶ月おわりくらいから、でてるのかなと感じ、いまではほ乳瓶・ミルク嫌いで預けられず、困るほどの完母ですよo(^▽^)o 産院でいわれましたが、とにかく吸わせるのがいいようです!!あと、疲れたり・泣きやまなかったりしてミルクを足すときは40までですよ!それ以上はおっぱい自身が必要ないと感じたり、ベビもこのあとミルクをもらえると思うそうです(^_^;)ほ乳瓶でミルクは楽ちんですからね~ わたしは今でも足りているか心配で、保健センターに毎月体重をはかりにいっています(^O^) まずは1ヶ月検診での体重ですね! あまり考えるとストレスやプレッシャーででなくもなってしまうので、気楽に☆水分をしっかりとって、完母めざしましょっ(・ω・)/
- 完母で育てました。 | 2008/08/14
- 1歳3ヶ月の女の子のママをしています。
ちょうど1ヶ月前、卒乳しました。
それまでは、完母で育ててきました。
私も出産してから、ずっと母乳の出に対する不安がありました。
母乳は吸われることで作られます。
私も飲ませて寝せてはは泣きまた飲ませての繰り返し…。
夜中も1時間毎で授乳をしていました。
疲れていてどうしてもミルクと思った時期もありましたが、娘が全然ミルクを飲んでくれませんでした。
もうしにゃしにゃで出てないんじゃないかと思って、辛かったときもありました。
確かに出てるかも不安だし、泣くし、どうしていいのか分からないくらい不安になりますよね?
でも、お子さん暴れて元気なんですよね?
体重の増減はいかがですか?
まずはリラックスしてみましょう。
おっぱいの出を良くするには
まずはおっぱいを赤ちゃんに吸ってもらうことです。
あと、ママに出来ることはおっぱいマッサージ、おもちを食べたり、あたたかい飲み物を飲んだりすることです。
私は、1時間毎の授乳も辛くて何度も諦めそうになりましたが、続けて完母で育てることができました。
お子さんも1ヶ月ですが、ママもママになって1ヶ月です。
気を張らずに、一緒にすすんで行きましょう★
私もいつも他のママさんに助けられています。
- 寝たり、泣いたり、暴れたり。 | 2008/08/14
- こんにちわ。
うちの子もおっぱいの途中で、寝たり、暴れたりしてます。短い間隔でおっぱいをあげてると、痛いし、何もできないし、おっぱいの量も少ない気がするし、正直、疲れちゃうんですよね。
でも、吸ってもらうのが一番母乳の出がよくなる方法らしいので、とりあえず、吸わせればいいらしいです。(助産師さん談)
実際、うちはそれで完全母乳になりました。
結構、キツいですけど、慣れれば耐えられます。お互い、頑張りましょー。
- 母乳 | 2008/08/14
- 特に1ヶ月までは、体が出さなければならない母乳の量が決まるのに重要な期間だと聞きました。私も混合ですが、できるだけミルクだけにしないように、まずは母乳をあげるようにしています。子供の飲む量も増えるので、完母にはなれずにいますが、それなりに出る量も増えてきているように感じています。
- お(^o^) や(^O^) す(^。^) みぃ(^-^)ノ | 2008/08/14
- 3人の男の子のママです。3男は4ヶ月です。
私は完母になりたかったのですが、乳腺はたくさんあるのですが細くて量が出なかったり、乳腺炎になったりとミルクに頼ることが多くなってフォローアップミルクまで混合でした。
ミルクを使っていると母乳の出かたでは赤ちゃんが物足りないのでしょうね
ママが精神的に参ってしまうのであれば混合でもいいと思います。でも、吸わせていれば出るのは間違いないです。
私の友達は3ヶ月から完母になった子もいますよ。
赤ちゃんの体重が順調に増えているのであればおっぱい足りているのだと思いますよ。
完母をめざすのであれば桶谷式母乳マッサージなどもいいかもしれません。常温の麦茶など水分を1.5&#8467;は摂取したり、煮物、味噌汁などの汁物など食べるといいと思いますよ。
検診で相談したり、育児相談など行っているところもありますので聞いてください。リッラクスするのが一番。( ^∇^)
- こんばんは | 2008/08/14
- 一ヶ月の赤ちゃん!!
可愛いですよね~。 ^^
その頃は、サシ乳では無いので成るべく沢山オッパイを吸わせていれば母乳の作られる量が増えていき3ヵ月になるころには、吸えば出るオッパイになります。
自宅に体重計が無くて、オッパイが出ているか足りているか不安だと思いますが、赤ちゃんのウンチやオシッコのではどうでしょうか?^^
極端に量が減ったとか無ければ大丈夫だとおもいます。
後は、やはり検診の時に体重を量ってもらって増えていればオッパイは足りているとおもいますよ。
オッパイの出を浴する方法は、オッパイを温める。和食中心の食事をする。よくお餅を食べれば・・・ と聞きますがお餅よりも白いご飯の方がよく出るようになります。
後は、水分をおおく取って疲れたら無理をしない事です。
頑張ってください。
- 私も同じように悩みました。NOKO | 2008/08/14
- 私も悩んで、最初の1ヶ月は混合で育てていましたが、1ヶ月健診を過ぎてからミルクを完全にやめてしまって、完母に切り替えました。うちの子もすぐ寝ちゃうし、食が細いのか数回ちゅぱちゅぱ吸うと一休みする状態で、とても足りているようには思えなかったんです。それで母乳マッサージをうけたり、母乳相談に行ったりしてみたら、意外と出ていることも分かってきたし、息子も段々とおっぱいを飲むのが上手になってきてくれて、1時間置きぐらいで1日20回近かった授乳回数が段々落ち着いて12~15回ぐらいになりましたよ。まずは夜と夜中のミルクをやめて授乳回数を増やしていくのが良いと思います。
- 私も。 | 2008/08/14
- 今一ヶ月半の息子がいます。
初めての子なので、不安でしたが一ヶ月検診の時に聞いてみたら、体重が増えててウンチも出てれば大丈夫!根気良く吸わせてと言われました。今、完母です。ほしがる時にあげているので、しょっちゅう吸っている気がします(*^。^*)だんだん満腹感や貯めて飲む力がついてくるので、今は時間を気にせずほしがる時にあげていいと言われましたよ。お互い頑張りましょうね。
- 嫁は完母です。 | 2008/08/14
- 病院がかなり完母に力を入れてるみたいで入院中頻繁にマッサージされたみたいで3ヵ月の娘がいるんですが今では搾乳器が手放せません。作られる量が半端ないみたいです。母乳外来ある産院探してみては?
桶なんとか式って母乳相談所?みたいのが全国に支部みたいのあるみたいですよ。
- 現在、完母です | 2008/08/15
- 2ヵ月半の娘ですが、今のところ完母です。
産院が母乳推進だったので、その延長ですが…。
飲んでいるうちに、ずるずる動いてしまい、飲みづらくて手足をバタバタさせることも娘の場合あります。その場合は、おっぱいを口から離し、再度姿勢をちゃんとさせて飲ませるようにしています。
1ヶ月の頃は授乳間隔なんて、めちゃくちゃでした。30分~1時間で飲みたがることは多く、飲む→ゲップが終わった と思ったら泣いて飲みたがることも多々あり…、ひたすら飲ませて私はぐったり…なんてこともありました。2ヶ月を過ぎた頃から、やっと授乳間隔があくようになったかな…という感じです。
飲ませ続ければ、やっぱり おっぱいはでるようになるみたいです。
がんばってくださいね。
- 大丈夫だと思いますよ。ばやし | 2008/08/15
- 私も二ヶ月までは大変でしたよ。本当に出ているの?って感じで。
大半のママ友は同じような感じでしたから安心出来ました。
ミルクとの混合でも吸う力が出てきてくれさえすれば、気が付いたときには逆にミルクが哺乳瓶の乳首をどんなに変えても飲んでくれないなんて悩みになるぐらいになるかもしれないですよ。
はじめのうちは赤ちゃんの吸う力とママの乳首がまだ慣れてないので仕方が無いんだと思います。この今の時期が一番根気が必要な時なので、それを乗り越えて頑張ってくださいね。でも無理して母乳じゃないとでは無く。体調が良くない時などはミルクを飲んでくれるのであれば、ミルクとの混合でも良いと思いますよ。
- 産院での話しですが | 2008/08/15
- 吸わせていると出がよくなるよといわれました。私自身もできるだけ母乳でと考えていてなるべく吸わせていましたよ。暴れるのはお腹が満足だったり上手に加えられない場合もありますよ。また赤ちゃんによっては加えながら寝ちゃったりしますのであまり気にしないで気長にあげてはいかがでしょうか?
- こんばんは。 | 2008/08/15
- 現在1歳3ヶ月の息子がいます。
もう卒乳しましたが、完母で育てました。
0ヶ月の頃は吸い付きが悪く、ミルクと混合にしていました。
でも完母を目指していたのでミルクはなるべくあげず、搾乳したものを哺乳瓶であげるようにしていました。
1ヶ月の時も上手く吸い付けずに飲みながら泣いたり暴れたりしていましたが、ある時ふと飲んでくれるようになりました。
2ヶ月からは完母です。
完母を目指すならとにかく泣いたらおっぱいをあげ、根気強くあげ続けることが大切だと思います。
授乳で大変なのも最初だけなので、頑張ってください!
- 同じでした | 2008/08/15
- うちも新生児のころはそうでした。全く吸い付けず、飲めなかったけど、口を乳首につけるだけでも母乳が出るようになると聞いていたので、頑張りました。
つらかったけど、頑張ったかいもあり、2ヵ月くらいで完母になりました。
今は7ヵ月で今も完母です!
頑張ってくださいo(^-^)o
これからですよ!
- 完母です | 2008/08/15
- 私も2ヶ月くらいまで混合でした。
実家に帰っていたので、母親に『おっぱい出てないから泣いてるんだわ』とか『ミルクのほうが、よく眠る』とか散々言われて 納得していました。
(私は完ミで育ったらしいです)
でも、ある助産師さんに
『人間だって哺乳類なんだよ。出ないわけないじゃない』
と笑い飛ばされて目からウロコでした。
おっぱいだと、目盛りがないし見えないからどれだけ出てるか分からないですよね。
ウチの子も、ひどい時は10分おきに泣きわめき、ベッドに下ろすと起きていましたが、9ヶ月の今は何の問題もなく育っていますよ。
とにかく吸わせれば、出ます!
寝不足など大変な時期ですが、すぐに終わっちゃって寂しいもんですよ(笑)
暑いですが、頑張って下さい
- できると思います。 | 2008/08/16
- ずっとすわせているとおっぱいの出がよくなっていくので完母にできると思います。
私自身長男のとき1ヶ月間母乳がまったくでず、ミルクで育てていましたが、2ヶ月目からおっぱいをずっと吸わせていたら完母にまで持っていけました。
今ががんばり時だと思います。
- 完母です | 2008/08/16
- 私も、初め出がわるかったのですが、
吸わせているうちに出るようになりました。
うちも寝たかと思うとすぐ起きることがあるので、
足りてるか不安になり、ミルクを作ったことも
ありましたが、まったく飲まず・・・
眠りが浅くて起きるのかも。
あとは、お母さんの食べる物によっても母乳の
出が変わるので、完母を目指すなら、しっかり食べてください。
私は、3食食べないと、母乳の出が悪くなります。
- 同じです | 2008/08/16
- 私も1か月までは、混合で、1か月からは完母でした。1か月~2か月の間は、とにかくしょっちゅう吸わせていましたが、頻繁に吸っていると、出る量も増えてきて、間隔も徐々にですがあいていきました。母乳だと、お出かけのときもミルクの準備がいらないし(ストールなど見えない工夫はいりますが)寝かしつけも楽でした。
- こんにちは | 2008/08/18
- 最初は出ていなくても赤ちゃんが吸っているうちに、どんどん出るようになると思います☆和食中心で乳製品を取りすぎない方がよいみたいですよ。
- 検診の結果どうでしたか? | 2008/08/18
- 私は1ヶ月検診の時に授乳回数の多さを指摘されました。
1日15~21回飲ませていたので。
でも、助産士さんから母乳なので飲みたいだけ飲ませても
いいですと言われ、今は飲みたいだけ飲ませてます。
私のところも寝た!!と思って寝かせると起きて泣きます。
おっぱいを含みながら寝るのが至福の時なんだよ!!と
友人にアドバイスを受けてから寝てもしばらくは抱っこして
寝かせる時に「洗濯ほしてくるからちょっと寝ててね。」など
と出来るだけ声をかけて寝かせてます。
がんばって吸わせていれば完母になりますよ!!
- こんにちは | 2008/08/20
- 私も完母を希望でした。 出産前に病院で「たっぷり母乳が出る形だから粉ミルクは用意しないでね」と言われましたが、母乳の出が良くなくて、マッサージをしたり、母乳の出る餅や汁物を多く取ったりしましたが改善されず結局5ヶ月目には完ミになりました。 母乳マッサージの上手な助産師さんもいらっしゃるようで、友達は完母だったようです。 赤ちゃんの加え方が甘くて上手く吸えてなかった場合は何度か直してあげたり(飲みやすい体形を覚えるそうです)、出が悪いと疲れて寝るけどお腹はすくので直ぐに起きることもあるかもしれませんよ。 マッサージ指導を受けてみて、改善されない場合は混合にしても良いかと思います。 ストレスも出に関わるかもしれませんよ。 長文失礼しました。
- 最初は | 2008/08/22
- 何度も吸わせないといけないので大変ですよね… 少しずつ母乳の出るようになるので、今は頑張り時ですね。また、赤ちゃんが飲む量が増える時も同じ状態になるかもしれませんが、何度も吸わせればバランスがとれます。 もう少しで完母ですよ(^O^)/
- 私も | 2008/08/22
- 初めのうちは混合で育てていましたが、今は完母です。 同じく一ヶ月くらいは 手足バタバタだし、飲んでは止めみたいな感じで、でもミルクは飲むって感じでした。でも根気よく吸わせていれば、安定してきたように思います。今ではミルクは母乳あげれない時にしかあげません。 母乳はママの食生活に影響されるそうですので、和食中心が良いらしいですよ。それと水分をたくさんとったり、タンポポ茶も良いそうです。 私も今タンポポ茶飲み始めましたが、幾分かよく出てきてる気がします☆ 試してみては? 完母に早くなれば良いですね(^o^)/
- こんにちは | 2008/08/23
- 私も1か月くらいの時は寝るひまなくてつらかったです。ちゃんとおっぱいが出ているのか不安にもなりました。
でも、赤ちゃんなんてみんなそんなもんだし、これがずっと続くわけでもないしと思うようにしました。今は2か月半で授乳間隔が空くようになり、だいぶ楽になりました。
考えすぎてストレスになると、おっぱいの出も悪くなるかもしれないので、あまり思いつめないようにしてくださいね。
- 大丈夫ですか? | 2008/08/23
- 休める時はしっかり休んでくださいね(о^∇^о)
母乳はたくさん吸ってもらったほうがおっぱいが作られます。
途中で寝てしまったら起こしてしっかり飲んでもらってくださいね(o^o^o)
あまりストレスをためるとおっぱいの出が悪くなるので気を付けてくださいね★
和食はおっぱいを作る働きがあるみたいなんで。
あとはしっかり水分とって体を休ませてあげてくださいね(o^o^o)
- 完母で育ててます | 2008/08/23
- 4ヵ月なりたての赤ちゃんを完母で育ててます。
私もたまに母乳が足りてるか不安になる時がありますが、赤ちゃんの体重が増えているなら問題ありません。
1ヵ月ならまだ母乳の出も良いわけではないと思うので、出来るだけ吸わせる様にし、水分を多く摂取して、ストレスをため込まない様にゆっくり過ごして下さい。
母乳と赤ちゃんとのリズムが整うまで大変だと思いますが、頑張って下さい。
- 大変ですが | 2008/08/27
- 吸わせないと出なくなるそうなので、出なくてもまず吸わせ、それからミルクがいいらしいです。夜はつらいし、母乳は飲んでる量が分からないし不安ですよね。なので私は何度かおっぱいマッサージを受け、ケア相談をしました。助産士さんにみてもらえるだけでも気持ちが落ち着きます。近くの助産院や桶谷式マッサージのホームページなどで問い合わせてみてはいかがでしょう。
- 1ヶ月なら | 2008/08/27
- まだ1ヶ月で根気よく吸わせていれば出る様になると思いますよ。もちろん個人差があるので絶対出るようになるとは言い切れませんが、睡眠をたっぷりとったり、和食中心の食事を心がけて美味しいおっぱいが沢山出るようになると良いですね。
- 私の場合は(^^;)なか | 2008/08/28
- 1ヶ月検診で体重の増えがちょっぴり足らなくて、小児科の先生から混合にするように指導されました。
が、ミルク飲んでもその後おっぱいをほしがってなくんです~(><)
ちょっとくわえたら寝ちゃうんですけどね(^^;)
で、検診の1週間後に保健婦訪問があって、そのときに保健婦さんに、
「体重もほとんど足りてるし、ミルクあげなくていいよ。
いっぱい吸わせてあげてると、もっと出るから
」って言われて、
今は母乳のみにしています。
ちなみに乳腺炎で母乳マッサージに通ってるのですが、
そこの助産師さんからは母乳の成分が薄いっていわれて、
(乳腺の開きが悪いところがあったためだそうです)
母乳マッサージを2回してもらったら母乳の色が濃くなって、
その後授乳間隔が延び、寝つきもずいぶんよくなりましたよ☆