相談
-
またカチンときました
- いつもお世話になっています。
またまた長文にお付き合いいただけると幸いです。
また主人との会話での事なのですが、
保育園に通う1歳の娘が午睡後に38度の熱を出すというのが2日間続きました。朝や帰宅後は熱が下がっているので 何が原因なのだろうと話していました。(かかりつけの小児科が11日までお休みということもあって)
年が明けてからは、どうも以前ほどの元気がないということも先生方に心配されています。
そして今日(10日)入浴しているときに背中が赤く発疹が出ている様子で、お腹も赤くなっているところが少し・・・主人を呼んで写真を撮ってもらおうとしましたが、「じんましんじゃないの?」と気にする様子もなく去ってしましました。
熱が出たと言われてる時だし、アレルギーや感染系の発疹なのか、ただの汗疹や乾燥性の発疹なのか自分では判断がつかないから心配しているのに、リビングでもう一度よく見ても「俺のと一緒のじんましんだよ」「俺の薬どっかにあったんじゃない?それぬっとけば?」って言います。
「1歳の小さな子供に大人用の塗り薬はだめなんじゃない?」って言うと「はいはい、おまえはいつもえらいですよ!」って逆ギレし出し「お前はいつも知ったかして」ってなりました。
「私が偉いとかの問題じゃないし、子供の事は私だって知らないことだらけだから、色々調べたりして勉強してあなたに伝えてるんだし、これはどうしたほうが良いか相談してるのよ」って言うと。
「じゃ医者にでも勝手に連れてけばいいじゃないか」です。
一般的に薬関係は大人と子供、子供同士でも共有できるものは少ない(ほとんど無い)と思って普通だと思うのですが。
3歳の息子の処方された薬を1歳の娘に「量を減らせば平気だよ」と飲ませるよう指示する主人。薬は怖いと思わないのか・・・他にも3歳の息子が風邪ひいて咳がひどい時医者から処方された薬を飲ませているのに、「咳が気になる」と市販の咳止めシロップを飲ませたりします。
主人の指示に私がしぶったり否定すると「お前が心配するから飲ませればって言っただけだし、ならおれはもう何も言わないよ」や「俺が飲ませろって言ってるんだから飲ませればいいんだよ」「お前は俺の言うこと全部否定する」「どうしたいかお前の中で決まってるんだろうから聞くんじゃない!勝手にしろ!」等俺が大丈夫と言ってるんだから問題ないというように言い張る主人。
主人のが知ったかのようにも思えるのですが・・・
今年4歳になるとはいえまだまだ親の愛情が欲しい(甘えたい)年頃の息子に対しても泣いたり、甘えたりすると「お前のしつけが悪い。ちゃんとしつけていないからだ」と批判します。
子どもの心情や行動は本やネット、保育園の先生方からのお話等で聞いたり調べたりして、してはいけないことはきちんと怒りますし、教えています。
親の愛情が無ければ、子供は成長しないと話しても俺には無理と・・自分が気になる事はすぐ怒鳴ってやめさせます。
子供達を自分と同じ扱いにする所がすごく気になる今日この頃です。
例えば・・外出先で息子も頑張って自分で歩いていますが、歩き続きで「疲れた」と言えば、「俺のが疲れている、そんなこと言うんじゃない!」とそのまま歩かせようとします。大人の何倍も疲れるのよと説明しても「知るか、関係ない」と言い切る。
こんな俺様で大きな子供のパパさんいらっしゃいますか?
自分では面倒くさがって育児のノウハウを知ろうとしない、伝えても「ふ~ん」だけで聞き流して「お前に任せた」と言っときながら、俺は聞いていない、知らない、お前言わないじゃないかと言い切る主人。
人の批判する前に自分の事を思い返してよといいたい・・・
すみません。話が広がって長くなってしまいました。
お前の知ったかって言葉等にカチンときた私、皆様どう思われますか? - 2013/01/11 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- なんてたんご | 2013/01/11
- 幼稚な旦那さんなのでしょうね。呆れてものも言えませんね。
そういう人って、逆にあんまりかまってあげなかったりすると、寂しくなって寄ってきたりするんですかね?
その性格はもう変わらないと思います。親の育て方の問題でしたね。義母を恨むしかありませんが、恨んだところで解決しないので、こちらのいい方を変えるくらいしか方法はないかもしれませんね。
「それ塗っとけば?」「だめなんじゃないの?」でなく、「そうね~どうしようね~」と軽く流して塗らない。
きっとおだてられると気分がよくなるタイプでプライドが高いんだと思います。 - ありがとうございます | 2013/01/17
- 我が夫ながら、そうとうプライドが高いんですよね・・・(><;)
自分一人で大きくなってきたみたいな!勘違いしながら大人になっちゃったタイプのようです。
頑張って折り合いを付けられるよう話術を磨きます
- 大変ですね。kogokogo | 2013/01/11
- そういう感じのご主人なら、何も相談出来ないししたくないですね。
なんとなく、そういう所の価値観ってなかなかなおらないと思うので、もう相談されずにご自分でお決めになっても良いんじゃないかな?と思います。
- こんにちはまりぃ | 2013/01/11
- カチンときますね!!
何かわからない発疹に、大人の薬を塗るなんて考えられませんね。
身長や、足の長さ、歩幅も大人と子どもでは全然違いますから、同じように歩けないのが普通ですよね。
男の人は子どもだと思っていましたが、すごいですね。
真面目に付き合っていてはイライラの連続なので、はいはい。聞き流してしまいそうです。
- 過去質問も見ました | 2013/01/11
- 元々う~んな旦那様ですね。
あなたはしっかり知識などもあるので心配事とか旦那様に相談しない方が解決するのではないでしょうか。共感して欲しいだけなのにトンデモ解決案を出されても困りますよね。
- こんにちはももひな | 2013/01/11
- 失礼ですが口の達者なもう一人の大きな子供がいると感じました。
主さんの対応は正しいですよ、薬は劇物ですから一歩間違えれば取り返しのつかないことになります。
もう何も頼まないから口も出さないでって思っちゃいます。
- こんにちはなぴなぴ | 2013/01/11
- 主さんは、自分の考え方に共感してもらいたいのでしょうが、恐らく、その旦那さんでは無理そうですね…。あまのじゃくなところがあるようですから。
いっそのこと、あきらめて、相談しない、しても「やっぱりそういう返答か…」と予測が当たるのを楽しむつもりくらいで、あとは聞き流しておかれるのが良いのではないでしょうか?
- 大変ですね。つう | 2013/01/11
- 以前の相談も読ませていただきましたが、いろいろと大変ですね。
お子さんよりも、手のかかる大きな子どもですね。
うちも同じような状況なので、私は、旦那には、子どもの体調のことなどは、相談しないです。
うちの旦那も何か相談すると、すぐに薬を飲ませないとかわいそうと言います。薬がなければ、大人の薬を飲ませればいいとか、すぐに買ってくると言います。
少し咳が出るとか、鼻水が出るとかでもすぐに薬を飲ませろといいます。
なので、そういう相談は絶対に旦那にはしないです。
もりゅうさんの判断は、間違っていないと思います。 - ありがとうございます | 2013/01/17
- 昨年は主人に3歳検診の保護者面談だと伝えて、役所の方に会って話をしてもらいました。やはり「大きな子供!」と印象を持たれました。
スーパースローペースではありますがちょっとずつ変化はしているようなので、あまり相談はしないで掌で転がしていけたらって思います。
- 旦那さんはハルルリルル | 2013/01/11
- 大人用や、上のお子さんの薬を下のお子さんに使おうとするなんて怖過ぎます。
お子さんの事、主様の判断が正しいので旦那さんに相談しないで実行した方がいいと思います。
- カチンときて当たりまえさとけんあお | 2013/01/11
- よそ様のご主人に言うことじゃないですが、ひどいですね・・・。
父親としての自覚があるとは思えないです・・・。
私ならそんな人と暮らすのは無理です。よく耐えていらっしゃると思いますよ。
- こんばんは | 2013/01/11
- 本当に自分勝手なご主人様ですね…。 確かに自分の意見を全否定され続ければ“勝手にすれば”という気持ちも分かりますが…薬は、知識のない人の勝手な判断で処方して良い物ではありません。 読んでいて“お前は医者か?”なんて思ってしまいましたf^_^; 男性は、基本的に子供だと思っていますが…主様のご主人の場合、子供を飛び越えてただの自分勝手な人だと思います。(他人様のご主人様なのに失礼ですが…) 私なら妥協点を見付けながら…歩いてる時に子供が疲れたという時にご主人様が『俺の方が疲れている』と言うなら『パパも疲れてるなら少し休もう』と言って休憩を取ったり、飲み薬を買って来た時は『パパも心配してくれてるんだね♪有り難う♪でも今、薬を飲ませた所だし、まだ飲み薬はあるから終わってみて全然効き目がない様なら飲ませてみるね』と言ってしまう様にしてみます。 ご主人様がやる事に全否定するのではなく、感謝出来る部分を探して感謝を伝える様にしてみては如何でしょうか?
- ここまできたらビビ | 2013/01/11
- 御主人に相談しても無駄というか…
小児科の休み明けに見せに行っても安心できるかと思います
- こんにちは☆りつまま | 2013/01/11
- かちんってきますよね・・・。
うちの旦那はそこまでひどくないですが、うちも共働きですが毎晩夜泣きする息子に私が辛くなって息子を怒ってしまった時があるのですが、翌日になって「なんでお前子ども相手に逆切れしてんの」って言われたんです。夜泣きに気付いているなら少しは変わってよって言ったら、黙っちゃって。何か男って大きな子供ですよね・・・。
- それはトラキチ | 2013/01/11
- 腹が立ちますね。
でもうちの旦那も大きく分けると似ています。なので、主人に意見は求めないです。報告って感じ。こうだからこう思ってこうした、と。
男の人は理にかなった事、筋の通った事、過程より結論が好きだと思うんですよ。「だからどうしたいの?どうしてほしいの?」とか「大丈夫じゃなさそうな人に大丈夫と言う必要ある?」とかそんな感じはあるんじゃないかなと色んな人を観察してそう思います。
否定されたり、指示される相手が妻なのが腹立つんじゃないかなと。
俺はご主人様だみたいな気持ちとか。私も今はたいした意見でもない話を聞くより、決めてしまえば良いんじゃないかと思うようになりました。
主人も勝手に何かして私にゴチャゴチャ言われるのが嫌なんでしょう、聞いてからするようになりましたよ。
- こんばんは | 2013/01/11
- それはカチンときますね。私なら顔に出るくらいカチンときて、しばらくもう何も話さないかもです。ムカつきますね。
子供の薬のことは私も心配ですよ。大人のは決して使いたくありません。
心配だから相談してるのにね。相談したくなくなりますよね。
- こんにちはみこちん | 2013/01/11
- 私も同じ立場でしたら、カチンとくると思います。
旦那様、子供みたいですね。
お疲れ様です。
- 期待しない | 2013/01/11
- 過去何度もそういうことがあったな、もう無理だと思います。
相談せず責任をもってお子さんのために頑張るしかないと思います。
- 何を言っても無駄 | 2013/01/11
- 一言で言って「うんざり」。
そう言う人にはもう何も期待しないのがいい=腹を立てるのも意味が無い、ですね。
自分の思うように事が運ばなければ、全ては反対勢力だと思うのでしょうから、勝手にさせとけばいいのです。
関わるとめんどう臭くなるだけだと思うので、放っておいたらどうですか?
誰にも構われなくなってつまらなくなったら寄って来るかも?
それも面倒くさそうですけど、向こうから歩み寄ってくる分には問題なさそう・・・?
- う~ん☆もんち☆ | 2013/01/11
- 私でもご主人さまとは会話が成立しないと思います。。
子どもと大人の違いが解らないのが不思議です。
私もそんなこと言われると激怒しますよ!
- プライドが高いのですね。 | 2013/01/11
- もう一人の長男・・・味方になって欲しいパートナーだと思っていたのに!?
病気のことは意見が合わないのですね。相談すること自体やめたほうがいいですよ。男性は結果を出したがるし、自分が解決してやった!と思いたいものなのですよ。旦那さんに従おうと思わないなら相談してはだめです(笑)
- こんな俺様で大きな子供のパパさん ここにいらっしゃいますちゃる | 2013/01/11
- はい。まさにウチにおります(-_-)
「はいはい、自分の常識が世の中の非常識とも知らず!幸せな人だね~」
ウチはキレるタイプではなく、ねちねちねちねちず~っとそばで言いたいことを静かに言います。イライラは募ります。
しかし。相手がお子様なら、こっちが大人になろうと決心しました。結婚11年目ですが、5年ぐらいでそう悟りました。結婚しちゃったんだし。
駄々っ子を相手にしていると思えば少しは聞き流せるし、何より旦那を頼らなくなって私は、随分肝っ玉かあちゃんになってしまいました。
最近は何より何より、子どもたちが大きくなってきて、自分の基準で判断できるようになってきたのが「勝ちっ!」と思っています。
長女、長男、そして旦那は次男です(^^;) - ありがとうございます | 2013/01/17
- うちのはキレるタイプなので、なかなか厄介ですがスローペース(子供の成長より)でパパになろうと歩んでくれるようになってきたので 私も大人になって頑張ります!
- こんばんはあーみmama | 2013/01/11
- 勝手な言い分ばかりで呆れてしまいますね。
旦那様がそのような態度ですともう何も相談出来なくなってしまいますね。
- 困ったさんですねあくび娘 | 2013/01/11
- パパさんになって少しは考えてもらいたいし、一緒に悩んだりして共感してもらいたいのに、辛いですね
カチンときて当たり前だと思います
心に余裕があるようなら、○○っていうんじゃない?と心構えされて会話した方がいいですね
何も聞かないとそれはそれでまた文句をいわれていしまいそうだし、対応に困りますね
できることがあれば、育児以外で旦那さんをヨイショしてみてはどうですか?あなたの見えない一面で褒められる所を見つけて、マイナスばかりみないようにできたらいいですよね
- 同意見! | 2013/01/11
- お薬の件は、ご主人は大変危険な事してるなーと感じました!子供は、体重で薬の量が違いますし、少しの量で大きな作用の違いがでるので、薬の管理などは、お母さんがしっかりした方がいいかもしれませんね。
読ませていただいて、いる間主様同様に、カチンときてしまいました。なかなか大変ですね。
うまく、かわせる方法や手段を身につけなければですね(^^;) - 本当に | 2013/01/24
- 薬は怖いということを分かって欲しいです!
やんわり断っても、持ってきて子供に無理やり飲ませてしまうところが恐ろしいです。
早く丈夫な体(年齢)になって欲しいと願うばかりです
- いらっとしますね | 2013/01/12
- 旦那さんに相談せずに自己判断でされたほうがいいのではないでしょうか?いってぐずぐず言われるのは面倒なので(^-^;うちは基本的の旦那には事後報告です☆言っても何をしてくれるわけでもなくどうにもならないので、心配なら自分で解決しちゃいます(^-^)
薬は大人のは使ったらダメですよ(>_<)こどものでも年齢によって使ったらダメなものものもあります。うちのこどもは、かかりつけとはちがう小児科で年齢にあわないものをだされて、嘔吐しました。おかしく思い次の日かかりつけに行くとそれがわかりました。
- 無理ですなお | 2013/01/12
- 私なら、そんなこと言われたらケンカしてしまいそうです。
ご主人には何も意見は求めない、相談もしないほうが平和だと思います。
よそ様ですが、ムカつきますね。すみません。
- ご主人が幼稚だと思いますちゃんくん | 2013/01/12
- まともに話ができませんね。
あぁいえばこういうと言う情況なのでしょうか?
少しご主人を褒めたりしてうまく付き合うのいいのかもしれませんね。きっと認められたいとかそういう気持ちが強いのかもしれませんよ。
- こんにちは。 | 2013/01/12
- うーん、もう少し大人になってくれたらなあとは思いますが、旦那様も旦那様なりにお子様のことを考えていらっしゃるように感じます。ただ、考え方が双方違ってて、また子供が病気だったりと母親の神経が立ってるときに意見の相違が出るからケンカになるのかなと。
やってもらいたいならある程度妥協は仕方ないと思います。うちも優しい夫ですが、あまりに私がうるさく言うとやってくれません。お願いされたらやるけど、ペースややり方は任せてくれと言います。
確かにそうですよね。。
なので、旦那様が不快に感じないように、例えばお薬を与えようとするときに、一度そうだね、それもありかも。あ、でも!友達でね、同じことをして大変なことになった人がいるとかいってはぐらかすとかは如何でしょうか。
一旦は受け入れるのが良好なコミュニケーションを取る方法とか。。まあ、結局否定ばかり!となるかもなので、普段から受け入れられるところはしぶしぶではなく素直に受け入れる姿勢も大切 かと思いますが。 - 私も大人にならなければ・・・ | 2013/01/24
- と思います。なかなかうまく伝えられてないんだと思います。
薬は処方されたものを「今薬飲ませたから」って伝えて、他の物はやんわり断る(混ぜると危険なんだってと伝えてる)んですが、そういう時は自分で用意して「お前に言ってるのにやらないから」と無理やり子供に飲ませてしまいます。
自分が思うことはすべて正しいと思ってるところが怖いですよね。
掌で主人を心地よくさせて転がす手法を学びたいです!!!
- それはさくらいちご | 2013/01/12
- 私もカチンときます。でもうちの旦那もよく似た感じかも。
適当なことを言うんです。合っていることもあるのですがそうでないことも。
薬とかもよく考えられて処方されているので一概に量を減らしてあげていいのかどうか、わかりませんよね。わからない事を実行するのは勇気がいります。
旦那様は人に指図されたりするのが嫌なタイプなのでしょうね。
もめそうだなぁと思ったら(蕁麻疹の件だと)早めに切り上げて、病院で先生にみてもらうしかないね。と言っておしまいにされたほうが良さそうです。
咳がひどい、とお子さんのことを気にされていらっしゃる時とかは「そうだね、ひどいね。明日もう一度受診して咳に利く薬をだしてもらうよ」と旦那様の意見も尊重しつつ、だとどうでしょうか。
お子さんが甘えたり泣いたりしている時は、どちらかが怒り役でどちらかが助け舟の役だと私は思います。なのでうちでも私が怒っている時は旦那がなだめて、旦那が怒っている時は私がなだめるようにしています。そして男の子なら「ちょこっとずつ強くなって行こうね」と言うとか。旦那様の前だけ。
また、疲れて歩けない、というとき。私は下の子を抱っこしていることが多くそういう時に旦那に抱っこをせがむときは(うちの旦那は腰が弱いので)なるべく下の子を旦那に任せて上の子を私がおんぶや抱っこをしています。
カチンとくることも多くありますが一緒に子育てをしてほしいので放置しないように仕向けていっています。
こういう場合はムカつくかもしれませんが妻が折れるほうがわりとすんなりいきますね。
- ご主人は | 2013/01/12
- 子供っぽいですね。
うちは全くそんな感じではありません。
しかし、性格をなおすというのはなかなか難しいですよね。
- 酷いまいにゃん | 2013/01/12
- びっくりですね‥。
私だったらもうあてにしないと思います。あてにしているから、相談していらっときてしまうのかなと思うので、勝手に決めちゃいます。
だってあなたに相談しても任せたっていうでしょ?だったら私が決めますから口だししないで下さい 的な。
- あてにしないあずき | 2013/01/12
- だんなさんをあてにしないのが良いと思いますよ。
- こんにちはまぁーさん | 2013/01/12
- 失礼ですが、大きな子どもがいるなぁと思ってしまいました。
大変ですね。
私でしたらもう相談しても無駄だなと思って自分で調べるか何も聞かないと思います。
ただ、何で相談しないんだ?!と言われたらまた面倒なので、『どうしようかな?』でなく、『○○だから、こうするね。』と一言話しておきます。
同じ状況でしたら間違いなくカチンときて喧嘩しています。
- こんにちはリラックママ | 2013/01/12
- なんて子供な旦那さんですね。
私なら今後旦那さんには相談しないかも…。
- 腹立ちますね | 2013/01/14
- 「お前の知ったか」という言葉も腹立ちますが、それ以上に薬に関するやりとりを読ませていただいて心配になりました。
大人の薬を与えようとしたり、病院の薬があるのに市販薬を与えようとしたり……。
ご主人さんひとりにお子さんは心配で預けられないですね(^_^;)
- こんにちは | 2013/01/14
- 私ならもう相談する気がなくなりますね。
大きい子供みたいなご主人ですね(>_<)
- こんばんはキューブ | 2013/01/16
- ご主人様のお父様は、どのようなかたでしたか?仕事一筋で、家族サービスをされてこないかただったら、ご主人がこのような態度であっても仕方がないと思います。あと、薬については、お子さんの体にあわない薬だった場合、副反応を起こすことがあるので、やめたほうがいいと思います。
- 義父は | 2013/01/24
- 週末や連休等は色々な所へ連れて行ってくれたりと、いいお父さんだったようです(義弟や義母談)
子どものころの記憶が無さ過ぎて、どう対応するべきか(されてたか)解らないみたいで困ります(><)
- 表現は悪いけど | 2013/01/16
- 母親より父親って大らかというか適当というか、こちらが子どものことや自身の体調不良について相談しても「何々しとけば?」みたいな返事多くありませんか?うちだけかな。なので子どもの体調不良に気がつくのも、対処するのも結局母親の自分がメインで、父親は助手になりますねー。車だししてもらうとか、処方薬を処方箋通りにあげるの手伝ってもらうとかで折り合い付けます。
- 大変ですね(>_<)えー | 2013/01/17
- 旦那さんがまだ子供なんですね!きっと。
奥さんの愛情が子供ばかりに行っているように感じ、すねてしまっているように思いますよ。
ママはいろいろ大変ですが少しパパに愛情表現してみたら変わったりして?!赤ちゃん返りみたいなものかもしれませんよ(*^^*)
ほんとにお疲れ様ですm(__)m
- こんばんは | 2013/01/18
- それは頭にきちゃいますよね!
まわりに、お手本になるような素敵パパはいませんか?
お子さんと一緒に「○○さんのパパって素敵~♪」と洗脳しちゃうのもいいかもしれません(*^_^*)
- こんばんわきらりン | 2013/01/19
- クスリはリスク。。。つまり主さんがおっしゃるように、とても気をつけなければいけないものです。まして、まだ小さな子供に関しては特に!!!
- こんにちはパスタん | 2013/01/20
- うちの旦那も大きな子供ですよ^^;
たぶん姑は旦那が思春期のころ、気をつかいまくって反抗する前に、常に旦那の気持ちのよい状況をいつも提供してたと思います。
なので思春期の反抗期を経験してないと思います。
なので、うちの旦那は今まさに思春期の子供のようです。
上の子達が中高生なのですが、しっかり者の次男とはもう立場が逆転して、次男や私は母親代わりです。
もう、割り切って「躾けてる」つもりでいます。
父親としての責任も求めないです。
子供が病気しても私1人が看ないといけない・・・(実際そうですが)と思ってますし・・・
いちいち怒ってたらしんどいだけ(^▽^;)
でも、愚痴りたくなるんですよね~!
- こんにちは | 2013/01/23
- カチンときて当たり前だと思います
よく、一緒に暮らしてられますね…
私なら耐えられません
- 近すぎて赤青黄 | 2013/01/25
- 夫婦だと距離が近すぎて、なんでもないこともカチンと来たりする時がありますよね
パパ向けの育児書などを自分が読んでるふりして、目のつく所に置いておくとかどうですか?
あと保育園の面談の時に、出来ればご主人も一緒に行ってもらって
そこで先生から話してもらったりすると、素直に聞けるって事もあるかも
あと自分もそうですが、学校などの主催の講演に行くと
ちょっと身が引き締まったりするようです - 育児書は置いてみたことも | 2013/01/25
- ありました。なかなか(絶対)見ないので、こう書いてあったよって伝えたりもしました。その時は「へ~」や「ふ~ん」って聞いてるようで流されてしまいますが・・・
面談は一緒に行くので、保育園の先生からもこの年頃の子供の状況を話してもらったり、うちの状況についてコメント貰っても「俺は、俺。変えられない」との事。
プライドが高いっていうか、頭固すぎ!頑固すぎます!!
気が合ってお手本になってくれそうな素敵なパパさんいないかしら?・・・