アイコン相談

義母をママと思ってる!?

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  抱っこ・おんぶ|回答期限:終了 2008/09/03| | 回答数(40)
最近真剣に思うようになりました

三ヶ月目に入ったばかりの赤ちゃんがいます

今産後鬱を患っているのですがミルクで育児をしています。

わたしを気遣って周りには同居している義父母かだんながいつもいてくれます

なのでいつも私がミルクをやっているわけではありません。

私がどれだけ頑張って抱っこしてもお腹いっぱいで眠いとき意外嫌がりもがく赤ちゃん

そしてどれだけぐずっていても義母に抱かれた途端安心しきっておとなしくなります

この時期でそこまで極端に反応が違うと、本気で私のことが嫌いで義母をママと思っているような気がします

鬱の為夜は旦那に見てもらっていて、昼は必ず誰かが一緒にいてくてミルクもやってくれたり抱っこしたりも結構してくれます

私はママとは思われていないのでしょうか?

赤ちゃんに嫌われてしまったのでしょうか?
2008/08/20 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

そんなことないですよ | 2008/08/20
私も一人目産後、心身共に参った時期がありました。同じ悩みを抱えた経験があります。私が抱くといつまでもぐずるのに、他の人が抱くとスッと眠ったり。

ママが疲れていると、どうしても『泣かないで』とか『早く眠って』と思ってしまいます。そういう気持ちが赤ちゃんに伝わってしまうと、落ち着かずぐずるようです。

寝不足などでどうしても疲れますし、イライラしてしまうかもしれませんが、『寝かさなきゃ』と思わずにあやしたり抱いたりしてみてください。

赤ちゃんもママのことはわかってますよ。お腹の中で大事に育てている時から、ママの声を聞き、匂いを知ってます。自信を持ってくださいね。
絶対にそれはないですよNOKO | 2008/08/20
母子には、深い深い絆があるんです。
ママのお腹の中で、ずっと一緒にいたんですよ。そのぬくもりや、鼓動を赤ちゃんは忘れないです。3歳ぐらいまでは胎内と同じ周波数の音で安らぎを感じるそうです。それぐらい、ママはなくてはならない存在なんです。優しくなでるだけで、ママのやさしさ、愛情はつたわりますよ。赤ちゃんがママを見る目には、何の迷いもないまっすぐな愛情が詰まっていると思います。
おばあちゃんは子育て経験者ですから、抱き方とかなれてるんでしょうね。家も私の父が抱くとすぐ寝ますよ。月に1度も会ってないし、人見知りの時期になってもそうです。気にしなくて大丈夫だと思います。
そんな事ないです!かず&たく | 2008/08/20
ママと赤ちゃんは、お腹の中にいる時から深~い絆で結ばれているんですよ。
そう簡単に忘れるものではありません。
また愚図られちゃうかな?という不安が伝わってしまうのかもしれませんね。

私も鬱経験者です。
気付くのが遅かったのですが、下の子が生まれた直後からいろいろと苦しみました。
手をかけてあげたくても思うようにいかない事も多々ありましたが、その分、今、甘えてる?と思うほどのママっ子です。
赤ちゃんは、ママを休ませてくれようとしてるのかもしれませんよ。
無理をしないで身体を休ませてくださいね。
それはなぃけど…… | 2008/08/20
頑張って抱いてるって気持ちが伝わっちゃうんじゃないでしょうかね(ρ_;)

キツく感じたらすみませんが、自分の子を頑張って抱くって表現はおかしいと思います。
欝で仕方ないかもしれませんが、そのような表現をしている間は泣かれてしまうと思います。
私は | 2008/08/20
実母に対して、同じようなので、まだ気持ち的には楽ですが、一緒には住んでいないので、一人泣きながら頑張るってことがよくありました。旦那はうつのくせに、他人のうつは怠け者だと言う人なので当然手伝いなんかないです。
私はよく実家に帰っていますが、生まれた頃からずっと、バァチャン大好きで私の事嫌いなんだ…。と、自分に自信や余裕がないせいか余計に塞いでました。子供に慣れてきた頃からは子供もかわってきて、確かにバァチャン大好きですが、私にもべったりですよ。子供なりにママの不安を感じていたんだと思いました。主さんも、少し余裕が出てきたら随分かわってくると思いますよ。
こんばんは | 2008/08/20
大丈夫ですよ、声、肌の感触、におい全てにおいて子供はお母さんの区別がきちんと出来るようになってるみたいです。今は産後鬱で不安な気持ちがあると思うので、それがベビちゃんにも伝わって不安になって泣いてしまうんだと思います。気持ちが落ち着いたらベビちゃんの反応も変わってくるはずですから、今はゆっくり静養なさってくださいね。
大丈夫ですよ | 2008/08/20
ママを間違えているなんてことはないと思いますよ。
きっとお母様の抱き方が上手いのですね。育児の大先輩ですから、赤ちゃんも安心しちゃうのではないでしょうか?

ちまたんころさんも不安がらずにお子さん大好きって気持ちで接していれば大丈夫ですよ。
しゃべることができるようになるころにはきっと「ママ、ママ」って近寄ってきてくれるようになりますよ。

ですので、頼れるところは旦那さんやお母様にどんどん頼って産後鬱を吹っ飛ばしてしまいましょう。
絶対に | 2008/08/20
ないですよ! 産後鬱でそんなことを思うだけですよ!あなたがもしかしたら…と思うことが赤ちゃんには通じてしまうことがありますから赤ちゃんを抱っこ中は可愛いとかいとおしいとか思って抱っこしてあげたらどうですか? 義両親さんは旦那さんを育ててるのだから抱くのは当たり前で上手ですよ!時間がたてば上手になるからゆっくりでいいんですよ(^O^) 優しい義両親さんと旦那さんでうらやましいです(*^-^)b
それはないと | 2008/08/20
思いますよ。ただベビーちゃんが義理のお母さんをママだと思ってる可能性はありますよ。
赤ちゃんは | 2008/08/20
お母さんわかってます('-^*)/大丈夫♪一年弱お母さんのお腹の中にいたんですよo(^-^)o 今は産後鬱で良くない方良くない方に考えてしまってるんですよね? 通院はされてらっしゃいますか? カウンセリング&漢方かな?完ミなら普通のかな? 義両親様は子育て経験者なんですし、ママ一年生なんだから、肩肘張らずに、気楽に~気楽に~(´∀`*)少しずつでいいんですよ(b^-゜)
こんにちは | 2008/08/20
皆さんが言っているように、義母をママと勘違いゎしてないと思いますよ。
主さんが、十月十日お腹のなかで育てたのですから、赤ちゃんもお母さんゎわかると思います。

今ゎ鬱で辛く、皆が支えているのもあり、育児に不安があるかも知れませんが、母親なら絶対頑張れると思いますので、自信を持ってもいいと思います!

義母が抱いて落ち着くベビーちゃんの気持ちも分かりますよ。それゎ義母ゎ今ままで子育てした経験を持っているのですから!

自信持って頑張って下さいねo(^o^)o
今だけですよひぃコロ | 2008/08/20
こんばんは。義母さんの件ですが、ホント今だけですからあんまり気にしなくても大丈夫ですよ。単に、義母さんの体の方が太めでどっしりしていて抱かれ心地がいいとか、義母さんは精神的に多少余裕があるからなだけで、赤ちゃんがママを嫌いなわけじゃありません。今は、赤ちゃんも、まだ人を識別する能力が低いだけ。ミルク育児なら母乳の匂いで判断というのもできませんからね。でも、もう少しすると赤ちゃんはママを認識できるようになりますよ。義母さんがどんなに頑張っても、ママにかなわなくなる日は必ず来ます。ただ、この子は私が嫌いなんだと思って赤ちゃんに接していれば、それは多分赤ちゃんに伝わると思いますよ。だから泣いちゃうのかも…私も1人目出産後しばらくは実母に対してそんな風に思ってましたが、今はそんなことありません。大丈夫です、頑張って。
大丈夫です。 | 2008/08/20
現在2歳の息子が居ます。
私の場合も同じでしたヨ。親戚の女性が子供を抱っこしたら機嫌がよくなるとか・・・ありました。

でも、10ヶ月お腹の中で過ごしたお母さんを嫌いなわけはありません。
お子さんにとっては子の世でかけがえのない大切な存在なんです。

私の場合は、子供の抱っこがなれた頃には、子共は私の腕で無いと泣き止まなかったことがあります。

ちゃんとお子さんは腕の感触を肌で判っています。
お母さんだからこそ、泣いたりもがいたりするのだと思います。
お母さんだからこそお子さんはするのだと思います。

これからも、もう少し嫌がる時期が続くかもしれませんがお子さんには必ずママが必要で、ママがほかの誰よりも大切な人なので、どうぞ自信を持ってください。
休憩してねっていってくれてるんです… | 2008/08/20
今 お辛い気持ちがすごくよくわかります。私も産後うつで心療内科にかかってるからです… 今はまずは 体をやすませてください…私も1ヵ月寝たきり生活をして今やっと育児ができるようになってきました。旦那様 義父母の力を今は借りてあなた自身が休む時です あなたは頑張っています あなたが一番こどものことを愛しているからこその疲れが今出ているのでは… ゆっくり休んでください… 我が子は5ヵ月です ちょうど3ヵ月すぎに産後うつになりました あなたと同じです
大丈夫ですよ! | 2008/08/20
赤ちゃんは他の誰が頑張ってもお母さんが一番です!(*^^*)
私は少し違いますが、4ヶ月頃まで里帰りしていたのですが、息子が実母・実父・兄嫁さんが抱くとすぐ泣きやむ子でした。
「なぜだぁ~」ってかなり悩みました。
その時に母に言われた一言です。
「私も父さんもあんた達育てて抱っこはベテランよ!素人のあんたに今から負けたら悔しいじゃない。いずれ嫌でも負けるんだから今くらい勝たせてよ。」
確かに私は末っ子で姪や甥も怖がってあまり抱いた経験なかったんです。
実両親は3人の親、兄嫁さんは2人の母で抱っこのベテラン。
母親歴数ヶ月の私がかなう相手じゃなかったです。(笑)
そんな息子も今はパパや私に抱っこをせがむ子になりました。
ちなみに私も3ヶ月から完ミでしたが、ミルクも実母があげるとよく飲み吐かないのに、私があげると飲み悪いし吐くしで、実家にいるうちは母に頼ってました。
実母に唯一勝てたのはおむつ交換くらいでした。
寝かし付けは実父と兄嫁さんが上手でした。
そんな感じで私は産んでしばらくは、母親らしくない親でした。(苦笑)
そんな私でも徐々に母親らしくなってきたように思います。

産んだ瞬間母親になるのではなく、時間をかけて母親に成長するんだと思います。
無理せず周りにいっぱい助けてもらっていいのではないでしょうか。
産むだけでもかなりの重労働だったんですから、しばらく休む事が大切ですよ!
そんなことは絶対にありません | 2008/08/20
私も嫌われてるのかと悩んだ事もありました。同居の義母が抱くとおとなしく寝るんです…でもママより好きなんて絶対そんなことないですよ。
赤ちゃんはお母さんの不安な気持ちがわかるそうです。寝ないかな~とかとか
その点おばあちゃんはママより気を楽に育児に参加してますよね。
それに赤ちゃんは匂いでママがわかるので、ママにはわがまま言っても大丈夫なんだ~って、ママだからグズグズする事もあるようです。

大丈夫、赤ちゃんはママ大好きですよ
こんばんは☆ | 2008/08/20
そんなことは絶対ないですよ。ベビちゃんはお母さんをわかっているはずですよ。10ヶ月もお腹の中にいたんですよ~声や匂いなどでママを判断できると思います。 うちは実親と同居で実母にみてもらってます。3ヶ月くらいから頻繁にみてもらっているのですが、その頃泣いても母が抱くとピタリと泣き止んだりしていました。私もママを間違えるのではないか悲しい気持ちになる事もありました。 きっと私には余裕がなかったのだと思います。早く寝てほしい…何もできない…などの焦りがベビには伝わっていたのかなぁって思います。 今は9ヶ月ですが、今でも私より主人に喜んで寄って行きますし、母にも満面の笑みで寄って行きます。育児は母や主人に頼りっぱなしで母親らしい事は何もしていないような感じです。ですが、眠たいとき・悲しいときは絶対ママです。他の人が抱いても泣き止みません。ちゃんとママをわかってくれているようです。
今は体を休める事です | 2008/08/20
ただ単に義母さんは子育て経験者で抱き方がうまいだけですよ。
赤ちゃんにとってのママはちまたんころさんだけですよ。
産後鬱は私もなりました。
帝王切開で術後の回復が悪くとにかく毎日泣いていました。
でも私には助けてくれる人が居なかったので何とか自分で乗り切りました。
術後にお腹の中に大量出血を起こしてしまいその出血が体内に吸収されて無くなるまでの1ヶ月間微熱が続きお腹の中の傷口が出血のせいでふさがらないのでずっと術後と同じような腹部の痛みがありお腹に力を入れる事も出来ませんでした。
自分の体を動かすだけでもいっぱいいっぱいでしたが何とかなりましたよ。
里帰り出産でしたが夜中も一人で授乳しましたし昼間も時々母が手伝ってくれるくらいでほとんどは自分でお世話しました。
日々子供は成長していくので少しづつ楽になっていきますよ。
産後鬱はホルモンのバランスが整ってくれば治ります。
今は体を休めてその後子育て頑張りましょう。
ママは。。。ぶりぶり | 2008/08/20
特別ですもの絶対にそんな事ないですよ。ママはママです。お子さんはちゃんと分かってくれてると思いますよ。今は構ってくれる義母に行っちゃってるかもしれませんが、気にしない方がいいと思いますよ。
経験ではないでしょうか? | 2008/08/20
お母さんは、やっぱり子供をそだてたことがあるという、経験上、お子様も少し安心できるのではないでしょうか?3ヶ月でママを嫌いになるお子様はいません!!安心して大丈夫です。やっぱり母親がいいと、すぐにわかる時期がきますよ♪愛情ははるかに母親が強いんですから!
大丈夫ですよ | 2008/08/20
赤ちゃんのママはあなたです。
もっと自信を持って赤ちゃんに接してあげて
ください。赤ちゃんはママの不安な気持ちを
察しているのかもしれません。
周りの協力を得ながらのんびり子育て頑張ってください
大丈夫(>_<) | 2008/08/20
私もそうでしたよ(^^ゞ里帰り出産だったので、私は実母がママって思ってるんじゃないかと思うぐらう母が抱くと泣き止んでました!
きっとママもベビちゃんも初めての事どうしだからうまくできないだけですよ!ちゃんとママの匂いや感触でベビちゃんはわかってますよ(^^ゞ頑張ってくださいね(^0_0^)
赤ちゃんは | 2008/08/21
産まれた時から、目が見えてない状態でも、本能的に匂いでお母さんが分かると聞いたことがあります。だから大丈夫だと思います。
うちは人見知りもなく十ヶ月まで来て、誰が抱いても大丈夫でした。でも最近私が居なくなると泣くことがあり、後追いも激しくなりました。なので、いつかママが1番になる日は来ますよo(^-^)o
大丈夫 | 2008/08/21
子供はしっかりママをわかってますよ。
なので、大丈夫。
自信を持ってください。
ママが不安だと子供に伝わってしまい泣いてしまったりします。
嫌われた訳じゃないですよ | 2008/08/21
義母の方が、子育て経験者なので扱いが上手なのは当たり前です。 私が出産した病院の院長の受け売りですが、赤ちゃんは胎児時代から聴覚が発達しているので、一番声を聞くことが多かったママの声をお腹の中にいる時から聞いて知っています。 誰が母親かも、当然分かっていますよ。
おはようございます。 | 2008/08/21
ママを嫌う赤ちゃんなんていませんので、安心なさってくださいね!

お義母さんは、育児経験から、上手なのだと思います。

この文章を拝読させていただき、ママだから頑張らなければという気持ちや、頼りすぎて甘えているのではないかという気持ちを少なからずお持ちのように感じました。

その頑張りによって、逆に赤ちゃんが不安になってしまっているのかもしれませんね。

違う方が抱っこして、泣きやむ事を、マイナスにとらえないで、なんて祖母思いの赤ちゃんなの!とおおらかに構えるようにされ、感謝の気持ちは忘れないけれど、自分自身を責めることはしないようになさると、赤ちゃんも安心感で、ママの抱っこでなきやみますよ。

無理に自分を責めないでください!同居されていらっしゃるだけでも頑張っていらっしゃるのですから自信を持ってくださいね!
大丈夫です! | 2008/08/21
ママのことは一番だと赤ちゃんは必ず思っています! 私も今3ヶ月のママですが、同じく私じゃなくて、パパだとおとなしく寝てくれたり、泣き止んだりして、私の時は泣きじゃくったりします。ママには甘えてそういう行動をとるみたいです。他の人だと半ば諦めて大人しくなるとか…。赤ちゃんにとってママは絶対の存在です! まずはご自身がよく静養なさって、余裕をもって赤ちゃんと接する事ができると良いですね! 大丈夫!ママの代わりはいないんですから(*^_^*)
そう思えても仕方ないのかも。ばやし | 2008/08/21
でも、お母さんのお腹でママの心音を聞いて10ヶ月以上もお腹に居たんですよね。そうしたら心音を聞いたら安心するかもしれないですよ。悪く悪く取るのはどうかしら?折角皆さんが頑張って手伝ってくれているんですもの。私もそうですが、手伝ってもらいたくても手伝ってもらえない人ってどれだけいることか・・・。
赤ちゃんがイヤイヤするのであれば義母の抱き方を見て同じように抱っこするようにしたり、周囲が昼間どんなに手を出してくれていても、一日5回は最低自分で抱っこしてミルクをあげるなんてやってみてはどうでしょう?後鬱を患っていると聞くだけで大変だな。
って思っても、それ以上にHelpがあることを考えると正直羨ましいです。ママと思うってそんなママをママと認識は、いつするんだか、1歳2カ月の子供でさえママって認識が出たかな~と思うぐらいで、それも人見知りが出てきたから思うだけです。
赤ちゃんは自分を嫌う相手や良く思わない相手だけを嫌います。感じるそうで自分を守る術らしいですが、ママを嫌いにはならないと思いますよ。もう少し主に赤ちゃんをあやしてみてはどうでしょう?そのうちママの笑顔が好きって反応をしてきますから。それを今義母がされてしまっているんだと思います。でもママじゃないあくまでも義母ですよ。
抱っこすると泣く赤ちゃん | 2008/08/21
私は、ママだから抱っこすると泣くと感じています。まだ言葉を持たない赤ちゃんにとって、泣くというのが一番の表現方法で、ママだから嬉しい、悲しい、○○してほしいを素直に表現してしまうのだと思います。
うちもパパが抱っこすると落ち着きます。
ですが、パパに抱っこされてぼんやりしていて、そこに私の声がするとハッと表情を変えて声の方向を見ます。
パパは抱っこしながら「ママじゃないんだと諦めている」「ママじゃないから言ってもムダって思ってる」などと言うことがありますが、一番お世話してあげても一番泣かれるのは損だなあと思いつつ、それだけ期待されている、頼られているのを誇りに思います。
そんなことないですよ。ももひな | 2008/08/21
義母さんは子育て経験者で慣れているから、お子さんの心地よい抱き方が分かっているんでしょうね。
そんな様子を見て焦っていませんか?
赤ちゃんはママの焦りや不安を敏感に感じ取るので『ママが抱っこしてるのに!』という気持ちも分かるんでしょうね。
私だってママである私より他の人の方が心地良さそうに抱っこされている息子を見てショックを受けた経験ありますよ。

ママの事は声や匂いでちゃんと分かってますし、ママのことを嫌いになるなんてありえません。
心配しないでくださいね。
赤ちゃんに。。。 | 2008/08/21
嫌われることなんて絶対ないです。お腹の中で10ケ月一緒に頑張ってきたお母さんのこと忘れるはずがないですよ!!赤ちゃんはにおいや心音でママの事がわかるみたいです。ゆっくりされて、心が落ちついてきたらいっぱいお世話にしてあげればいいと思います。無理をなさらないでくださいね。
赤ちゃんはママが大好きです | 2008/08/22
赤ちゃんだっていつも抱っこがいいと言うわけでもないと思います。 家の子も普段は抱っこを嫌がり、暴れる事もあります。 あとはその子によってや気分によって縦抱きが良かったり横抱きが良かったりで嫌がる事もあります。 ママを嫌いな子はいません。 疲れてたり、周りの手がありすぎて赤ちゃんをとられた気持ちがどこかでしているのかな? 気にしなくても大丈夫です。 そのうち嫌でもママ、ママ言ってしつこいくらいになりますよ(^-^;)
大丈夫ですよ | 2008/08/22
お子さんはあなたをママだとちゃんと分かっています。
どんなにご両親やご主人がお子さんの世話をしても、ママが大好きなんです。
うちの娘も私が抱っこすると泣いてました。近所の人が抱っこすると泣きやむことも。まだ慣れてない抱っこでぎこちなさが赤ちゃんに伝わっていたり、ママの匂いに甘えて泣いたり。
安心してください(#^.^#)。
そんなことないと思いますよ。 | 2008/08/27
私は2歳半と産まれたばかりの男の子二人のママです。
私もまだまだ未熟なママなのですが、一人目の育児で同じような考えをもったことがありました。その時に周りの人に言われた言葉で安心出来ました。
周りの人が言ってくれたのは、『お義母さんが抱っこしたほうがすぐに寝てくれるというのは、お義母さんのほうが経験豊かだからだ』ということでした。
子育ての経験をしているお義母さんは赤ちゃんを抱っこする時に、例えば首が座ってないから気をつけなきゃなどと必要以上に心配したりせずに、自然と抱っこ出来ますよね?
ママが不安をもちながら抱っこすると赤ちゃんも感じとるみたいです。
だからと言って不安になるのは悪くないと思います。
お義母さんだって初めての子育ての時はそんなに自然に抱っこしたりできなかったはずです。
私は二人目が産まれて、お風呂にいれたりが一人目の時はおっかなびっくりでしたが、二人目は全てが自然とこなせます。
それからパパが抱っこするとママより気持ちよさそうに寝るということもありました。
男性は腕が太く安定するのと腕力があるので無駄に力をいれなくても抱けるので、安定するせいらしいです。
産後鬱ということで、なおさら心配になってしまうでしょうが、子育てでひとつも不安なくいれた人なんていないと思います。
みんないっぱい心配したり不安になりながら、子育てしてるんで、不安になることは悪いことではないですよ!
赤ちゃんに愛情があるからこそですしね!
私も悪戦苦闘してます。
楽しく子育て頑張りましょうね。
これからしゃべるようになったり歩くようになったりますますかわいくなりますよ!
大丈夫だと思いますよ | 2008/08/29
今4ヶ月の娘がいますが、もっと小さい頃は、そんなふうに泣いていると私以外の人が抱くと落ち着く時がありましたが…。
私の勝手な思い込みかもしれませんが、母親が抱いた時に余計に泣くのは、「さびしかったよー」「早くおっぱいちょうだい!」っていうことの裏返しだと思います。
だから、そういう時は「やっぱり泣いた」ってひくんじゃなくて、「ごめんねさびしかったね」って言いながらずっと抱いてると落ち着いてくるし、おっぱいくわえたとたんに寝る時もあります。
長女の時は、火がついたように泣き出した時は、一時間くらい抱っこしてあやしたこともあります。

ミルクもあたしだとほとんど飲まず、旦那があげるとよく飲むみたいです。おっぱいもらえないとわかっているのか…。

上の子の時は、母乳の出が悪くてほとんどミルクでしたが、どんなにミルクでお腹いっぱいでも、最後は必ずおっぱいくわえなければ寝なかったりしました。
お腹すいてなくてもおっぱいくわえたがるんです。

母親が抱いたから必ず泣き止むわけではなくて、状況によるのではないでしょうか?

ちなみにうちの下の子は、指吸ってぐずぐずしてるときに抱き上げると泣き出して、おっぱい吸って落ち着くって感じです。
こんにちは | 2008/08/31
頑張って抱くという、少し無理している姿勢が赤ちゃんに伝わってしまっているのかもしれませんね。
でも、ママと思われていないのかもと思うのではなく、赤ちゃんを信じてあげてください。赤ちゃんはママに休んでもらいたいと思ってるんだと思ってあげてください。
そんなことないですよ★ | 2008/09/01
ママゎしっかりと頑張ってるって言うのが伝わってるんじゃないですか(^_^) 今は、ママの体調をベビちゃんが見てるんじゃないでしょうか(^o^)/ 早く元気になって、ベビちゃんが『あっ。ママ元気になった♪甘えよう★』ってなれるといいですね♪
大丈夫ですよ♪ | 2008/09/02
赤ちゃんというのは母親を絶対わかっています。
だって、おなかの中にいたころから、誰よりも長く一緒にいたんですから。

赤ちゃんはママの心の変化や心境の変化をとても敏感に感じるみたいですよ。
だからちょっとでもママが不安な気持ちだったり、
イライラしてたり、焦ってたりするとちっとも寝なかったり泣きやまなかったり…


慣れない育児で悩むことが多いと思いますが、
上手に気分転換をしていい意味での余裕をもって
育児と向き合えるようになるといいですね。
大丈夫だと思います! | 2008/09/03
でも、やっぱり赤ちゃんわママが1番なんですし、嫌がられても抱っこしてあげたらどうでしょうか?
 
欝わしんどい!でも、赤ちゃんわさみしい思いしてるかもしれません(。・_・。)
 
気持ちが穏やかなときにオモチャであやしたり、抱っこでユラユラしたり☆彡
そうしたら自然に赤ちゃんも泣かなくなるとおもいます(^Q^)
大丈夫ですよ | 2008/09/03
赤ちゃんは、どんなことがおきても。ママが一番なんですよ きっと赤ちゃんも、ママが大変な時って感じ取ってるんだと思いますよ ママの体調がいいときに、優しくトントンとお尻のとこを叩いてあやしてあげると、自然と赤ちゃんも落ち着きますよ 今ママは、ゆっくり体を休ませて下さい

page top