相談
-
パズルマット かカーペット…?
- お世話になっています!!
家の床にひくマットについて相談があります。
我が家は平屋のアパートで、畳部屋なのですが暖かくなってきたこの季節に床に何をひこうか考えています。
今はコタツを出しているのでカーペットをひいています。去年まではコタツをしまったら何もひかず、畳で過ごしていたのですが、子供が大きくなって歩くようになり自分でご飯を食べたがるようになったので、今までのように畳だけでいると汚したり、飲み物をこぼしたり…としたときに大変だなと思って(´Д`)
パズルマットなら汚れが拭き取りやすかったりするかなと思ったのですが、子供がつまづいたりしないかなど考えたりしています(^_^;)
だったらカーペットの方がいいかと思いますが…
パズルマットとカーペットどちらが使い勝手がいいかなどアドバイスあればよろしくお願いしますm(__)m
子供は一才8ヶ月と五ヶ月の二人です!!
乱文失礼しました。 - 2013/04/05 | ひなけいさんの他の相談を見る
回答順|新着順
コルクのパズルマット | 2013/04/05
- パズルマットは水分をこぼすと間に入り少し面倒です。 今はコルクのパズルマットを使用しています。 でも次は部屋全体にひけるコルクカーペットにしようかなと思っています。 汚れも拭けば取れるし良いです。 ただ数年使うとシミもできます。 汚れが気になるのでフローリング風のクッションマットなんかもいいかなと思います。 部屋に合わせて切ったり出来る物もあり、使いやすいですよ。 私は楽天でレビューを良く読んで購入しています。
こんにちは | 2013/04/05
- 賃貸なら、畳を汚さないようにしなきゃいけないと神経遣いますよね(^_^;)
我が家も賃貸なのでわかります。
さて我が家ですが、
パズルマットの上に、洗えるラグを敷いてますよ~。
ラグを一週間に一度の割合で洗濯しています。
汚しても丸洗いできるので清潔です。
普段の掃除機は、ラグの上からかけています。
大掃除じゃない限りは、下のパズルマットははがしてはいません(笑)
ちなみに、パズルマットだけで直接生活すると隙間にゴミが入りますので
いちいち外さなきゃ…になるかと思います。
汚れを拭き取ることはできるんですけどね。
子供がはがしたり、バラしたりするので我が家はパズルマットだけの利点はありませんでした(^_^;)
ご兄弟が下にもいらっしゃるようですので、洗えるラグがオススメかと。
こんにちはひぃコロさん | 2013/04/05
- どちらがいいか、と言うか、使った感想になりますが
我が家はカーペットを敷いていますが、夏場はかなり頻繁に洗ってます。
ご飯の食べこぼしや飲み物こぼしはおやつやご飯の時に大判レジャーシート(食べこぼし専用)を敷いているのでいいのですが
子ども達が走り回ったりごろ寝したりすると汗なんかで汚れてきます。
パズルマットは、よく売っている9枚セットとかの小さいタイプは
我が家では買わなきゃよかったアイテムの一つです(^-^;
継ぎ目がたくさんあるので、その隙間にゴミがすぐ溜まります。
飲み物こぼせば隙間から下に染みます。
パズルなので、子供がすぐバリバリ剥がして遊び回ります。
主さん宅のお子さんもまだ小さいのでうちの二の舞になる可能性もあるかと…
ただ、子供がつまずくとかはありませんでしたよ。
食べこぼしの心配だけなら、食べるときにビニールシート敷くだけでもいいんじゃないかと思いますが。
畳の上にいろいろ敷きっぱなしにするとダニとかも気になりますし。 ちなみにひぃコロさん | 2013/04/05
- コルクタイプのマットは、我が家は子供が端を指や爪でガリガリボロボロにして遊び出したので、これまた短期間での撤去になりました…
カーペットの方がいいかなおかちんさん | 2013/04/05
- 賃貸なので畳が汚れても汚れていなくても出る時は取替えます。
パズルマットは引っかかるし、そのうち子供がイスを自分で押してきてつまづいて文句いうようになりますよ(笑)
うちの子がそうでした。
子供イス利用の場合ですが・・・
うちは安いラグを買って、洗っています。
安いので汚れてもイイヤって気持ちでいます。
結局うちの場合はラグでもイスを引っ掛けて文句言ってますけどね。
洗える安いラグだと2~3年持てばいいので買い替えも負担にはなりませんよ。
パズルマットはダメkogokogoさん | 2013/04/05
- パズルマットは何かこぼした時は隙間に入って拭くのが大変ですし、
なんだかんだ掃除も大変です。ゴミも隙間から入り込むので。
私なら、フローリングのようなカーペットというか、シートのような物が良いと思います。
こんにちはももひなさん | 2013/04/05
- パズルマットはこぼした時に隙間に入ってしまいます。
どちらかと言われればカーペットの方がいいと思います。
こんにちはゆうゆうさん | 2013/04/05
- うちは洗えるラグを敷いてました。
カーペットだと汚れても簡単に洗えないし、パズルマットは細かいパーツがあると掃除とか面倒だし、隙間に物が詰まって余計に汚くなったりします。
うちは。つうさん | 2013/04/05
- 畳の部屋は、カーペットを敷いています。
子どもが遊ぶだけの部屋なのであれば、防音のためにパズルマットはいいと思いますが、食事をするのであれば、カーペットの方がいいと思います。
パズルマットは、食べ物や飲み物をこぼすと隙間に入って掃除が大変です。
丸洗いできるカーペットがいいと思います。
畳ならハルルリルルさん | 2013/04/05
- 下が畳ならカーペットがいいと思います。
うちはフローリングの上にパズルマットを敷いていますが、隙間から汚れが下に行きます。
なので、畳だと所々に汚れが染み込んでしまうと思うので。
こんにちは(^-^) | 2013/04/05
- カーペットの方が良いと思います♪
パズルマットはつまづいたりするので危ないです。
こんにちはちゃんくんさん | 2013/04/05
- パズルははじくし吸収しないので間から染み込んでしまいます。
うちは夏用のカーペットを敷いてます。ちなみに丸洗いできるものです。
こんにちはみこちんさん | 2013/04/05
- うちは防音効果でパズルマットを敷いたことがありますが
子供が剥がしたりとかして持ちは悪かったように記憶しております。
カーペットでも汚れますが、持ちがいいように思います。
こんにちはまりぃさん | 2013/04/05
- パズルマットは、間に挟まると面倒なので、どちらかと言えばカーペットの方がいいと思います。
タイル式カーペット都さん | 2013/04/05
- カーペットがよいならタイル式カーペットをお勧めします。
パズルマットのようにパーツごとに取り外して洗えます。
裏にずれ防止テープが付いているうえ、重みがあるので、そんなにずれませんので、つまずいたりはしないと思います。
ただ、パズルマットに比べれば高額かもしれません。
こんにちは☆もんち☆さん | 2013/04/05
- パズルマットのみだと間に食べ物がはさまったりとあまり衛生的でないと思います。うちはフローリングですが、イグサのカーペットを去年買いなかなかよかったですよ
こんにちはわためさん | 2013/04/05
- カーペットの方が良いと思います。
パズルマットは、9枚ぐらいなら良いですが、多いと掃除が面倒です。
こんにちはまいにゃんさん | 2013/04/05
- パズルマットは意外と手入れが大変みたいですよ。
うちは、子供が食べるところの下にレジャーシートを敷いてました。洗えるし拭けるし水が浸透しないのでよかったですよ。
うちは | 2013/04/05
- 初めパズルマットを使用していました。が、子供達がばらばらにするので、断念してカーペットに買い換えました・・・。
ラグさとけんあおさん | 2013/04/05
- 防音効果が欲しいとかだとパズルマットはいいと思います。平屋でということですし、防音性は必要ないということでしたら、パズルマットはどうしても隙間があって、そこから細かいゴミが入り込むので結構掃除が大変ですし、自宅で洗えるラグがいいと思います。
部屋全体ですか?ベビーマイロさん | 2013/04/05
- 確かにパズルマットだと少し段差ができます。
カーペットかコルクのパズルマットでしたら段差がおさまると思います。部屋全体にひいてしまうならカーペットでいいかな?と。
こんばんは | 2013/04/05
- すぐ洗えるカーペット使ってます。前パズルマット使ってましたが、細かいごみが隙間に入るので、掃除が大変でした。
こんにちはニモままさん | 2013/04/05
- パズルマットだとこぼしたとき隙間に入ったり畳を逆に汚したりしないかなぁと思いました
カーペットの方がいいと思います。 | 2013/04/05
- 我が家はパズルマットを二種類使用していますが、
小さいタイプのパズルマットは掃除が大変だし、ずれてくるし…で
あまり使い勝手がよくないです。
大きいタイプのパズルマットは防音目的で使用しており、
なかなか気に入ってますが。
(小さいタイプ4枚分のサイズで、厚みも二倍くらいです。)
平屋ということで、防音の目的がないのなら、二枚くらい
洗えるカーペットを用意して洗う方がいいかな?と思います。
うちはえーさん | 2013/04/05
- フローリングの上にパズルマットを敷いていますが…柔らかいので転んでも良いのは良いですが、繋ぎ目に汚れが挟まります(((^^;)
パズルマットの上に洗える薄手のものを敷くと良いと思いますよ(*^^*)
こんばんはあーみmamaさん | 2013/04/05
- カーペットの方がいいかもしれませんね。
洗濯機で洗えるものですとなおいいかと思います。
こんばんはちょこぽっきーさん | 2013/04/05
- うちも賃貸で六畳の部屋にニトリで1番安い六畳の絨毯敷いてます!
一歳になった娘がいて転倒時に頭打っても痛くないようにパズルマットも考えたんですが、9枚セットの買ったってそのスペースだけに転ぶだけじゃないし、沢山買ったら出費がかさむし辞めました(^◇^;)転んで痛みを覚えて強い子になっておくれ(笑)
こんばんは☆ちぃ☆さん | 2013/04/05
- うちも畳ですが、夏は井草マットを敷いてます。 汁物とかがこぼれたりすると汚れはきれいには取れませんが、涼しくて快適ですよ☆ 畳を取り替えるのは大変ですが、井草マットならいいか、と私は思って使ってます。 ご参考まで。
ラグ | 2013/04/05
- こんばんわ。うちは今パズルマットを一部分とホットカーペットがあります。パズルマットの上ではご飯を食べないのですが、時々戻してしまい、すぐ拭いても隙間に少し入ってしまいます。ただクッション性はいいので、お座りが不安定な時などに遊ぶスペースとして活躍してます。ただ部屋全体に敷くとしたら、洗えるラグをお勧めします。私もこれから暑くなるので、洗えるラグを購入予定です。
こんばんわ | 2013/04/05
- カーペットの方が汚れてしまっても洗えるので良いんじゃないかな?って思います。
パズルマットです | 2013/04/05
- カーペットは汚れたらふきとるのが大変ですし、ダニとかも気になりますが、パズルマットは汚れたらそこだけはずして洗えばいいので楽ちんです。
こんばんは。 | 2013/04/05
- パズルマットは
やめたほうがいいですよ!!
隙間に飲み物等が入り込むので…
カーペットも
薄手で洗濯しやすいものなら
良いですが
大きいものだと
洗濯が大変ですし
私なら
フローリングのシートみたいなのを
敷くかなぁ…
と、思います。
カーペットに1票。ゆうママさん | 2013/04/05
- 転んだ時のために少しでもクッション性の物がほしいと思ってパズルマットを購入して使っていました。
おかげではいはい時期からよちよち時期の危なっかしい時を安心して過ごせましたが、とにかく手入れが大変でした。
パズルマットの下に入り込むゴミの数々、掃除機で吸っても雑巾で拭いても取れないマット裏…
通気性を考えてもカーペットだなという感じがします。
その際は、大きいものをドーンではなく、組み合わせられるものが洗濯時に楽です。
私ならたんごさん | 2013/04/05
- ゴザを引きますね、夏は。涼しいし、畳っぽいし。
どうでしょうか?
うちは | 2013/04/05
- カーペットをひいてます(^^)パズルマットだと間にこぼしたものが挟まるし水分がこぼれると大変なので
こんばんは | 2013/04/05
- うちは、しじら織りのカーペットを暖かくなったらだします。
洗濯機で、洗えるし、乾きも早いです。
パズルマットも、ありますが、ゴミが隙間に入るから、捨てるのは勿体無いので今はお姉ちゃんの部屋の机のワゴン下に、きず防止でひいてます。
こんばんは | 2013/04/05
- 長女のトイトレを機にパズルマットをやめ、今はカーペットにしています。
パズルマットは隙間があるので、こまかーいゴミが床に落ちたり、パズルマットの裏にもくっつき、拭き掃除が面倒でした。
今はカーペットですが、丸洗いできるので、掃除も楽ですよ。
こんばんはぼぉ→CHANGさん | 2013/04/06
- どちらも使った事があります。
パズルマット(うちはコルクです)は、汚れた部分だけ洗えるので楽です。
一枚、二枚と少数が破損してもそこの部分だけ買い足しが出来て交換の際は出費が抑えられます。(色が新品と使用した物で変色があり違和感がありますが)
しかし、隙間にゴミが入るので表面上はキレイでも剥がすとゴミが沢山挟まっています。
あと、掃除機がスムーズに出来ません。
カーペット(絨毯)は、食べこぼしなどで汚れた際に全部洗うので重労働です。
お風呂場が広い、庭があるなどのスペースがあればいいですが、一般的な集合住宅だとスペースの確保が難しいです。
また、洗える物でも物によっては洗濯機に入らず、脱水が出来ない事もあります。
洗濯機に入れられる、洗えるラグが一番効率的かな?と思います。 追記ぼぉ→CHANGさん | 2013/04/06
- うちは現在、コルクのパズルマットの上に洗えるラグを敷いています。
防音と賃貸の為、劣化の進行を抑制する為にしています。
こんにちはパスタんさん | 2013/04/06
- パズルマットは防音のために使用すならいいと思いますが、汚れ防止のためなら使い勝手が悪いと思います。
かと言って、カーペットも一部だけ汚れても洗う時は全部洗わなければならないので大変・・・
1番いいのは病院に敷いてあるます目のカーペットがいいと思います。
それなら一部だけ汚れてもその部分だけ取って洗えばいいだけですから・・・。
ただ、お値段はそれなりにすると思うので、価格と手間を考えたら、やっぱり丸洗い出来るラグが一番無難だと思います。
カーペットと言うより | 2013/04/06
- 洗えるマルチカバーを敷いていますよ。
カーペットだと中々洗えなかったり、重かったりするので(^_^;)
カーペットも軽くて丸洗いできるものがありますよね♪
パズルマットは遊びが主な部屋に使用するものであって、リビング向けではない気がします(>_<)
足元はもちろん、やはり衛生面が心配です。
畳なら”ござ” | 2013/04/06
- フローリングならばパズルマットもいいですが、畳の上となるとちょっと浮いた感じがするかも。
私も以前、平屋の畳の部屋ばかりの家に住んでましたが、”ござ”のようなラグ?のようなのを敷いてました。
6畳の部屋の中心に、180cm×2、もしくは180cm×130cmくらいだったと思います。
ただ、小さいお子さんだとラグの端に足を引っ掛ける可能性もあるので、気になるなら部屋全体を覆うくらいの大きさのがいいと思います。
これから暑くなってきますし、パズルマットは肌に張り付いて暑く感じるかもしれませんね。(ビニール素材ですから)
”ござ”は肌に張り付く感じはしませんし、掃除も簡単なのでオススメです。
洗えるあずきさん | 2013/04/06
- 洗えるカーペットを使用し、頻繁に洗います。吐き戻しや汚れが気になりますので。
回答失礼致します。Roanjuさん | 2013/04/06
- パズルマットは(特に遊べるようなもの?)は子どもが外したりして大変なようです。
我が家はコルクのパズルマットを引いていましたがそれも間にゴミが入ったり、水をこぼしたりするともう大変だったので、
外してしまいました。
こちらの意見にあるように、下が畳なら転倒してもそう危なくないように思いますので、
パズルマットなしで洗えるような薄手ラグがいいかなあと思います。
こんにちは | 2013/04/06
- パズルマットだと食べ物が間にはいって処理が大変かな?
マットはいかがですか?
うちは、畳の部屋には
ゴザひいて
カーペットマット
みたいなのを引いてます
こんにちは | 2013/04/06
- パズルマットは、つなぎめの所に入ってしまうので、大変だと思います。
カーペットの方がいいと思いますよ。
こぼすならどらあんさん | 2013/04/06
- 洗えるカーペットやラグがいいと思います。
パズルマットは、こぼすと、下までしみてしまい・・・
はずして下の畳までふかないといけなくなると思うので、帰って面倒です。
子供の遊び場などで、食べこぼししない場所ならパズルマットはいいと思います。
うちの場合はみどりさん | 2013/04/06
- パズルマットは液体をこぼすと隙間から入り込んで大変ですよ(>_<)うちは洗えるキルトのマットを敷いてます。
うちは・・・ミッキー大好きさん | 2013/04/06
- パズルマットを敷いています。
確かに飲み物をこぼすと隙間から入ったりしますが、2枚を外して拭けばきれいになるので問題ないです。
たまに、裏返して掃除機をかければ、裏のゴミも大丈夫ですよ。
うちはつかまり立ちしますが、まだ、歩かないのでつまずくかどうかは分かりませんが、たぶん大丈夫のような・・・。じゅうたんより清潔感が保てるのがいいかなと思います。
こんにちはまぁーさんさん | 2013/04/06
- うちも転んでも痛くないように・・とパズルマットを購入しましたが、他の方と同じく掃除が面倒で結局は洗えるラグにしました。
そちらの方が頻繁に洗えるので楽でした。
こんにちは☆カバウソ猫耳さん | 2013/04/06
- うちは、パズルマットの上にカーペット敷いてます。
パズルマットだけだと、隙間にゴミが溜まってしまったり、お茶やジュースをこぼしてしまった時に拭き取るのがとても大変です(>_<)
カーペットのみだと、転んだときに薄くて痛いと思ったので、上に敷いてます。
うちはなおさん | 2013/04/06
- 裏が滑り止めになっていて、表はキルティングのマットを敷いていました。
丸洗いできて良かったですよ。