相談
-
男の子名付け
- 6月に出産予定です 。
上の女の子は4月産まれで季節にちなんだ名前をすぐに決定したのですが、今回はなかなか良い案が浮かびません。
希望としては
・あまり今時風でない。
・やんちゃな印象でなく、知的、中性的な印象の優しい名前。
いくつか考えて検討しているのですが、
皆さんの周りにいる素敵なお名前案がありましたら
是非聞かせてください
宜しくお願いします - 2014/04/07 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
参考にならなくてごめんなさいキューブ | 2014/04/07
- ご主人や義父様、実父様の名前から一文字頂くのはどうですか?
こんにちはにゃもりん | 2014/04/07
- 3歳と1歳の男の子ふたりおります。
長男は義父から和の一字を貰いました。
大和でやまとです。
次男はこだわりがあまりなかったので
私の名前の漢字が一字同じだったことと、そのとき話題になっていたこともありフィギュアスケーターの羽生結弦くんにあやかってつけました。
優弦でゆづるです。
羽生くんは中性的な感じもありますよね(^^)
私も今時な読みになることだけは避けて
名付けをしました。画数もすごく気にしました。
よいお名前見つかりますように☆
こんにちはあいあいさん | 2014/04/07
- 最近、そうじくん、そうしくんって名前、まわりでよく聞きます。字は蒼士とかだったかな。いい名前だと思うのですが、どうでしょう。
こんにちは。 | 2014/04/07
- 名前難しいですよね。
ご主人様のお名前から一字とるのはどうでしょうか。
うちは男の子ですが、主人の漢字を一字とってます。
素敵な名前が見つかりますように。
こんにちはmarikoraffy | 2014/04/07
- うちは娘でしたが、男の子ならいつきと名付けようと思っていました。
たくと、やゆうと、という読みもいいな、と思います。
迷いますよね | 2014/04/07
- うちも6月生まれでしたが、やはり名付け迷いました。「桜」とか「さつき」とか、季節にちなんだものがなかなかない。
なのでやはり、季節にちなんだ名前はつけられませんでした。
でも、祖父母と父母(私達)で共通する字がありましたので、それを使ってつけました。
こんにちは☆りつまま | 2014/04/07
- 私もあえて今時の名前は付けないようにしています。
ご両親や旦那さんの字からとるのも良いかもしれません。あとは、うちは両親にいつもお世話になっていたので、名前を付けてもらったりもしましたよ。
男の子黒豆ねずこ | 2014/04/07
- もし、男の子が産まれたら…と、ずっと付けたかった名前があります。 「亮…りょう」です。 漢字の意味も、明らか、明るい、賢い、けがれがなくて明るい、はっきりしている。など、良い意味ばかりでした。 残念ながらわが家は三姉妹なので、付けるチャンスはありませんでしたが…(;^_^A 男の子のママさんうらやましいです~(^ェ^*) 素敵なお名前が見つかると良いですね♪
こんにちはみこちん | 2014/04/07
- 近所のお子さんで、はると君という名前のお子さんいます。
かっこいいなぁーと思いましたよ。
こんにちはまりぃ | 2014/04/07
- 中世的な名前ですと、
蒼(あおい)くんや、真緒(まお)くん
がいますよ。
名づけくみやん | 2014/04/07
- 迷いますよね。
やはりご両親の名前や上のお子様から由来されるのがいいかと思います。
うちは画数にこだわってしまいました。
最近 | 2014/04/07
- 周囲の男の子ので多いのは、止め字が「き」の子です。漢字だと「樹」や「生」、「絆」などなどですね。いかがでしょうか。
悩みますよね。つう | 2014/04/07
- 旦那様や主様、尊敬する人などから、一字漢字を使わせてもらうなどはどうですか?
素敵な名前が見つかるといいですね。
こんにちはぺこりん | 2014/04/07
- うちも1人目女の子で4月生まれだったので季節にちなんだ名前にしました。次の子がもし女の子だったら…男の子だったら…と最近、名前を考え始めたのですが、出産希望時期が、あほけんさんと同じで6月ごろなので、季節っぽい名前が見つけられずにいます。
なので、季節からはなれて、パパや家族の漢字を色々書き出して、読み方とか意味とか色々調べて使いたい字を探してみようかな~と思っています。
みずき…とか、綺麗な音の名前もいいなと思ったり、○○ちゃん!って呼ぶ時に呼びやすい名前もいいな~と思ったり。
なんだか、悩んでいる事をそのまま書いただけになってしまったのですが、ちょっとでも方向性の参考になったらと思います。
こんにちはみどり | 2014/04/07
- 最後の文字を「き」にすると中性的な感じになりますよ!
こんばんは | 2014/04/07
- ちひろ君
みなみ君
などいいかなと思いました!
こんばんは!あんちよ | 2014/04/07
- 私の息子は今時風で難しい呼び名ではなく、シンプルな感じで柔らかな日向ひなたです(*^^*)
そうですね。vivadara | 2014/04/07
- 上のお子様と合わせて季節柄っぽくて中性的な名前でしたら、
・なつき(夏樹、夏輝など)
・ひなた(日向など)
はどうでしょう。
私がつけたかったのはトトママ | 2014/04/07
- ハルト
タクミ
です。
ハルトは、遥斗 で、遥かなる未来をイメージしていました。
キムタクがドラマで「ハル!」と呼ばれていて、男子なのに「ハル」ってかっこいいなと思ったからです。
タクミは、匠 で、ひとつのことをコツコツと極める子になるように と名付けたかったのです。
私が集中力がなく、習い事などが長続きしなかったので(汗)、落ち着いた穏やかな子になって欲しかったんです。
ふたつとも、先に出産した友達がつけたのでつけられませんでした(泣)
ちなみに友達のタクミは、拓海です。(たっくん、と呼びたかったそうです。)
ついでに弟は
歩夢(あゆむ)です。(あゆくん、と呼んでいます)
いい名前に巡りあえますように。
こんばんはあーみmama | 2014/04/07
- 周りでは結月(ゆづき)くんがかっこいいなと思いました。
こんばんはビビ | 2014/04/07
- もし男の子なら『優(ゆう)』はいるので考えていました
参考にならないかもですがパパから一文字もらっては?
6月なのでちゃんくん | 2014/04/07
- 誕生石のパールからで真を使ってはどうですか?
まこと
まりん
などなど!
なやみますねたんご | 2014/04/07
- るいくんとかはどうでしょう。
こんばんは | 2014/04/07
- 季節の名前。
ハルくん、ナツくん。
なかなか素敵だと思いました。
こんばんはみくみずちゃん | 2014/04/07
- 参考にならないと思いますが、まわりにいる名前を。
蒼一郎(そういちろう)、まお、そうま、ひなた、けいと、あやと。
こんばんはまめちゃん | 2014/04/07
- 名前って迷いますよね~
うちは、2人の意見がことごとく合わなくて、、、
主人がどうしても、画数にこだわったので、苗字に合う画数で、
一番少ない6画から選び、圭になりました。
呼びやすいし、書きやすいし、読み方を間違われないし、とてもいいです。
私が持っている本ですと、理知的な名前の漢字で、
賢、智、秀、哲、聡、俊、伶などの漢字があります。
中世的な名前だと、小学校の友人に、れいくんがいました。漢字は、澪だったかな。
従妹に、ゆうちゃんがいます。漢字は、優です。
夏生まれですので、涼もいいと思いますよ。
しっかり悩んで、素敵な名前をつけてくださいね。
こんにちはわため | 2014/04/07
- 何かのランキングで知的な名前の1位は俊輔でした。
あと光、優、修、史
何かがつく名前が知的なイメージがあります。
こんばんは。 | 2014/04/07
- 親や親戚から一文字とってつけるかたが多いですよ
周りではぼぉ→CHANG | 2014/04/07
- なおきくん
かおるくん(薫)
そうしくん(創司)
ちひろくん(智尋)
あおいくん(蒼)
が居ます。
ふと浮かぶのでは?ゆうママ | 2014/04/07
- 素敵と感じる部分は個人差が大きいと思います。
上の子の時と同じようにふと名前がおりてくるのではないでしょうか。
我が家も中性的トラキチ | 2014/04/07
- 季節感も少しあり、字は人名漢字の中でもあまりメジャーではない字を一字使っています。兄弟で漢字は違いますが、上の子に使った字に関連しています。仲良くしてほしいので。
苗字とのバランスや画数なども考えて付けました。名付け本を見ると良いですよ。
6月なんで | 2014/04/07
- じゅん君(June)
潤・純・淳
2文字が良ければ
也・弥・哉を付けるとか。
みずき君
瑞希
うちは女の子3人ですが中性的で候補に挙がってたのは
まこと 真琴
まひろ 真広・真尋・真弘など
まひろって言う響きが好きでしたが漢字にすると男の子みたいでやめました。
ご両親の気持ちのこもった素敵な名前を見つけられると良いですね。
こんばんは | 2014/04/08
- 6月は雨のシーズンなので、キラキラとみずみずしい印象がありますね(n‘∀‘)
みずき君
ゆずき君
・・・なんてお名前が思い浮かびました(n‘∀‘)
こんばんはせいたん | 2014/04/08
- 優しいという漢字で、ゆうくん、はいかがでしょうか。
こんにちはきらりン | 2014/04/08
- 雨 はどうでしょうか。
中性的なら赤青黄 | 2014/04/08
- あおいが浮かびました
調べてみたら6~8月に咲くそうです
あとは季節よりも中性的な感じで思いついたのが
いぶきやつばさ、ひかり、ひかる、ひなた、ゆう
まこと、あさひ、れい、そら、ゆずる(ゆづる)…
今時風かどうかは、漢字でだいぶ変わってくると思いますよ
こんにちはあゆにゃん | 2014/04/08
- 名前は一生ものですから悩みますよね(>_<)
中性的な名前というと…ゆう、ゆうき、まお、まこと、が思いつきました。
参考になるかわかりませんが…。
素敵なお名前が決まりますように(^^)
おはようございます。 | 2014/04/08
- 長男の時はどうしても付けたい漢字一文字が先に決まっていたので、その一字をベースに画数ひひびきを考えて漢字二文字の名前にしました。
次男が全くこれ!というのがなく、悩みました。
一文字の名前を探すうち、ひとついいのが見つかり、決めました。
画数が多いのがやや心配ですが、名字とのバランスもよくて呼びやすいので気に入っています。
中性的と聞いて浮かんだのは、ゆづる(結弦)ですね。羽生結弦くんで有名になったので、人気も上がってしまうかなと思いますが…
周りでは、
そう(創、蒼)くんやあおいくん、かなたくんなどがいますね。
よいお名前が見つかりますように☆
こんにちはmoricorohouse | 2014/04/08
- パパやママから一文字もらうというのもいいと思います。
お名前。もんち | 2014/04/08
- 私もご主人や義父様、実父様の名前から一文字頂いてお名前を考えるのもいいかと思います。
うちの娘も亡き義父から1文字もらって名前を付けました。
上の娘を授かった時にすでにおじいちゃんの余命が少しで、産まれるまで持たないかもってことで、おじいちゃんも初孫をすごく楽しみにしていたのでおじいちゃんの名前を1文字もらって付けました。
名前は誰でも読めて、書きやすい名前が一番かなぁと思います。
こんにちは。みいちゃん | 2014/04/08
- 男の子考えちゃいますね。
まこと
あおい
などどうでしょうか?
中性的 | 2014/04/08
- 季節に限らず自然から名前をつけてもいいでしょうね。
そら、うみ、りく、いずみ…など
あとは自然は関係ないですが、ちひろ、ちさともいいな( ´∀`)
女の子ぽいけど、しおりもいいと思います。
素敵なお名前、つけてくださいね(*^_^*)
こんばんはももひな | 2014/04/08
- 6月にちなむならあおいくん、ゆずくん、ほたるくん、漢字なら青、緑、南などどうでしょうか。
あおいくんは何人かいます。
男の子の名前 | 2014/04/08
- 男の子の名前って難しいですよね。
6月予定日ということで、
緑(みどり・りょく)くん、 なんてステキだなと思いました。
梅雨の時期にもなるので、
雫(しずく)くん、 響きが中世的な感じがします。
上のお子さんが季節にちなんだお名前なら、下のお子さんも関連があるといいなぁと思います。
素敵なお名前に出会えるといいですね!
こんばんはまぁーさん | 2014/04/09
- 上の子同様季節にちなんだ名前、中性的を考えました。
あおい・ゆうき・ゆうがぱっと浮かびました。
こんにちは。 | 2014/04/09
- 父や義父や実父から文字をとってもいいですよね。
素敵なお名前が決まりますように♪
こんにちはhappy | 2014/04/09
- うちは太をつけてちょっと可愛らしい男の子なんて親は思っていたのですが、子供はかっこいい名前が良かったらしく、自分の名前を嫌がってます。
子供からみると、「えいじ」とか「こうき」とかがカッコイイらしいです。
こんにちはgamball | 2014/04/09
- すてきだなーと思う名前あげてみます
つかさ
かなめ
あおい
れん
れい
参考になれば・・
こんばんはリラックママ | 2014/04/09
- 私も8月に息子が生まれるので、名前考え中です♪
大樹だいき、空そら、蒼あおい、椿つばき が今リストに上がっています♪
悩みますね☆
漢字にこだわって見たら | 2014/04/10
- しんいち
しゅん
がいいかなぁ・・